HT-S100F のクチコミ掲示板

2018年 2月17日 発売

HT-S100F

  • HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
  • 高音域用のツイーター2基と中低音再生用のウーハー2基の2ウェイスピーカー構成(2.0ch)により、人の声がすっきりクリアに聞こえる。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
最安価格(税込):

¥15,657

(前週比:+3,030円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,657

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,657¥20,112 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:100W HT-S100Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-S100Fの価格比較
  • HT-S100Fのスペック・仕様
  • HT-S100Fのレビュー
  • HT-S100Fのクチコミ
  • HT-S100Fの画像・動画
  • HT-S100Fのピックアップリスト
  • HT-S100Fのオークション

HT-S100FSONY

最安価格(税込):¥15,657 (前週比:+3,030円↑) 発売日:2018年 2月17日

  • HT-S100Fの価格比較
  • HT-S100Fのスペック・仕様
  • HT-S100Fのレビュー
  • HT-S100Fのクチコミ
  • HT-S100Fの画像・動画
  • HT-S100Fのピックアップリスト
  • HT-S100Fのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-S100F」のクチコミ掲示板に
HT-S100Fを新規書き込みHT-S100Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA KDL-22EX420 の音質向上するか?

2022/12/27 16:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

クチコミ投稿数:445件

レビューを見ると、「この値段なら」という内容を散見します。
期待値は人それぞれですが、BRAVIA KDL-22EX420にコレを繋いで、素人でも良くなったと実感できますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25071155

ナイスクチコミ!4


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/12/27 18:21(1年以上前)

>おたまにえろさん
こんにちは。当機ユーザーです。

サウンドバーだとスピーカーが前向きになるので、聞こえやすく、聞き取りやすくなると思います。当機の場合、高音がきれい、低音に迫力、なんて事は余り期待しない方が良いかもです。
私もそうですが、普段使いには一応SONYだしお薦めです。もう買えるところが少なくなりましたね。お早めにご決断を。

書込番号:25071319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/12/27 18:33(1年以上前)

>おたまにえろさん
こんにちは

サウンドバーはサウンドバーの良さがありますので、

エコノミーでも、使わないよりは音の差は出ます。

ただその差をどの程度求めるかによって違いますが、

価格なりの役割は果たしてくれると思いますよ。

書込番号:25071330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2022/12/27 19:18(1年以上前)

>おたまにえろさん

テレビの音響強化でしたらこのサウンドバーなんと100W有るので十分ですね。テレビのステレオ放送もそこそこのサラウンドにするので、音は圧倒的に聴き易いですね。ハッキリと違いがわかります。買って後悔無いです。
ソニー同士の機器なので安心ですね。

書込番号:25071388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/27 21:24(1年以上前)

>期待値は人それぞれですが、BRAVIA KDL-22EX420にコレを繋いで、素人でも良くなったと実感できますでしょうか?

音のクリア感(聞きやすさ)は確実にアップ、迫力はアップするけど2.0chなんでそこまでって感じだろうね

問題(?)があるとするなら、HT-S100Fは90cmあるので22インチのTVの前に置くとムダにデカいってことかな?(22インチだと50cmくらいだと思うのでTV幅に比べスピーカー幅が倍近い)

もっと小さいサウンドバー(60cmクラス)で手頃なやつだと

SONY HT-S200F(メーカーを揃えたいなら)
https://kakaku.com/item/K0001025666/
ヤマハ SR-C20A(無難なところだと)
https://kakaku.com/item/K0001284000/
ハイセンス HS214(出来るだけ安いのがいいなら)
https://kakaku.com/item/K0001301718/

この3機種だとウーハー付きの2.1chだからHT-S100Fよりは迫力もそれなりにアップすると思うよ

サウンドバーは据え置きで使うから一度設置すればあんまし気にならないかもだけど、HT-S200F、SR-C20Aは外付けアダプタなのに対し、HS214は電源内蔵だから取り付けでごちゃごちゃするのは無いだろうね

書込番号:25071564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/12/27 21:46(1年以上前)

TVの音声よりは良くなるとは思いますが、大きさがアンバランスかと。

22インチなら手の届くような所で見られてますか?

自分はリビングのブラビアにはDENON DHT-S210を繋げてますが、PCのディスプレイに繋げている数年前に6000円程度で購入したPC用スピーカーCREATIVE GW-T20II-R2のほうが気に入っています。(特に音楽)

電源がTVに連動しませんし、音量も手で操作しなければなりませんが、小さいサイズで簡易なチューナーが使えてある程度好みの音に出来るのがとてもいいです。

現在、安い値段でそのような機種があるかどうかはよく知りませんが、サイズ感とコスパを考えると格安スピーカーでもいいように思えます。


EX420は結構古いですよよね?
次のTVはもう少し大きいサイズを買う可能性があるのであれば、eARCに対応したサウンドバーにされたほうが、いいような気がします。

書込番号:25071582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2022/12/29 19:51(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました
サイズのことを考えて、同じソニーの上位モデルHT-S200Fを奮発しました

書込番号:25074161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビア 50X85Jとの接続について

2022/12/05 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

本サウンドバーとブラビア 50X85JをHDMIケーブル(ARC対応)を使用して接続しようと思いますが全く音が鳴りません。
TV側はきちんと「HDMI ARC端子」に接続しています。ブルーツゥースや光ケーブルではきちんと音がなります。
理由もわからず、あとはTVの初期化を行おうかと迷っています。
一応、ソニーのサイト等で考えうるやり方は図ってみたつもりです。
ソニー製品同士をソニーのケーブルでつないでいるのに・・・です。

書込番号:25040625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/05 22:01(1年以上前)

こんばんは

光デジタルとHDMIの両方を繋げてないですよね?

HDMIを使うなら光デジタルは外してどうです?

音声出力「PCM」も確認されてますよね?

テレビ、バーの初期化でも直らないなら、テレビ(出張、保証中)のほうで修理呼んでみては?

書込番号:25040641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/05 22:05(1年以上前)

>50X85JをHDMIケーブル(ARC対応)を使用して接続しようと思いますが全く音が鳴りません。

鳴らないというのはサウンドバー繋いだのにTVのスピーカーから音が出るということじゃなくサウンドバーに切り替えてるのに音が出ない(つまり無音)ってこと?

書込番号:25040653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2022/12/05 23:13(1年以上前)

>kyou1-0331さん

HDMIケーブルに光ケーブル接続で音が出ればソニーは故障の対象にならないのでそのままお使いくださいで終わりですね。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/

書込番号:25040764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/05 23:16(1年以上前)

>どうなるさん

すみませんです。TVからではなく、サウンドバーからです。

書込番号:25040766

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/12/06 13:44(1年以上前)

>kyou1-0331さん
こんにちは。

https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/04-04_01.html?hl=

テレビ側の設定はいかがですか。スピーカー出力がテレビスピーカーになっていませんか。オーディオシステムにして下さい。

書込番号:25041360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyou1-0331さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/20 23:24(1年以上前)

この度、ソニーの出張修理対応となりました。皆様ありがとうございました。

書込番号:25062256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにするか迷ってます。

2022/09/13 14:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
初めてサウンドバーを1万円前後で購入したいと思ってます。
本格的なサウンドバーは敷居が高いので手頃なサウンドバーを探した結果、この3機種に辿り付きました。
テレビの音質向上(Amazonプライムビデオ含む)とミュージック鑑賞です。

ハイセンスはウーハーが付いてやや本格的。アイリスオーヤマは価格が魅力的。
ソニーはブランドとそこそこの性能。
この価格帯でも明らかな差は出てくるのでしょうか?
正直、初めてのサウンドバーですのでどれも感動するとは思いますが(照)
ちなみにテレビは32インチ、ドウシャの安物です。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001025668_K0001301718_K0001343757&pd_ctg=V018

書込番号:24921078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/13 15:28(1年以上前)

S100Fはデカいよ

32インチってことだし2.1chってのも含めてHS214でいいのでは?

書込番号:24921144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/09/13 15:55(1年以上前)

>家電知識0さん
こんにちは。本機ユーザーです。

スペック的にハイセンスが良いのではと思います。ハイセンスを試聴した事は無いので分かりませんが、音楽も聞かれるなら一応サブウーファー付きのハイセンスが良いかと。

本機でも満足出来るとは思いますが、横幅が90センチと大きいので32インチのテレビには置いた時のバランスが悪いかと。ちなみに私の場合49インチのテレビでバランスよく置けています。

このクラスのサウンドバーは薄型テレビの音を少しでも良くするのが目的でサラウンドがどうしたこうしたは期待はできませんが、普通にテレビの音はよくなりますよ。こもり気味の音がハッキリと聞こえると思います。

書込番号:24921177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。大きいんですか!?
そこまで頭に入れてませんでした(^^;;)アドバイスありがとうございました。

書込番号:24921475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 19:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。本機をお持ちなんですね。ウーハー無くても低音はどうなんでしょう?私のテレビが横幅70cmなので両端10cmはみ出す感じですね。もし今のテレビが壊れたら今度はもう少し大きいサイズにしようかと思ってます。先行投資を含めて検討しますね。ありがとうございました。

書込番号:24921479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 19:35(1年以上前)

すみません。
最初のお礼がどうなるさんです。
2番目のお礼がogu_chan さんです。

失礼致しました。

書込番号:24921483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/09/13 20:11(1年以上前)

>家電知識0さん
こんにちは。

低音、大した事ないです。期待しないで下さい。それなのでハイセンスをお薦めしております。ハイセンスを聞いた訳ではありませんが。

書込番号:24921540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 20:17(1年以上前)

ogu_chan さん
そうなんですか。生の声、助かります。
大分、ハイセンスに傾いてまいりました。
あとはお値段がもう少し安くなれば購入したいです。

書込番号:24921548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/09/13 20:33(1年以上前)

>家電知識0さん
それとですね、、、サウンドバーはメーカー、機種を問わず音が切れるとか出ない、遅れる等々といった不具合が出ることがあります。特にHDMI接続に関してはテレビとの相性とか色々あって上手くいかない時もあります。勿論ノートラブルのユーザーさんもいらっしゃるとは思います。

各機種の口コミを見られて不具合に関しては情報を入れておいて下さい。ちなみに私は致命的な不具合には遭ってはいませんが、音が出なくて再起動して解消、みたいなことは何度もあります。

不具合時に販売店に相談できるように今だ大手家電量販店の扱いのあるハイセンスをお薦めする次第です。

書込番号:24921583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 20:44(1年以上前)

ogu_chan さん
ありがとうございます!
そうなんですね。
相性はもちろんのこと当たり外れもあるものだと認識します。
量販店ですとビックカメラとケーズデンキがあります。先程Amazonで見たところ5年保証も500円ちょいで付けれるみたいですけどやはり量販店の方が安心ですかね。
ちなみにメリカリは中古でも意外と高かったです(汗)

書込番号:24921598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/13 20:46(1年以上前)

>大分、ハイセンスに傾いてまいりました。
>あとはお値段がもう少し安くなれば購入したいです。

大きさ以外に一点確認しておいた方がいいのが、S100F、HS214どっちもそうなんだけどTVのHDMI端子を1個使うことになるので、もしTVにHDMI端子が3個あって3個とも機器を繋いでいる(レコーダー、ゲーム機、FireTVStickなど)場合、1つ繋げなくなってしまうというのがあるね

書込番号:24921604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/09/13 20:52(1年以上前)

>家電知識0さん

ハイセンスのHS214に限らず
YouTubeでいくつかのレビュー動画見とくと
こんな音好きじゃ無かったって事が少なく成ると思います。
※設置環境やマイクで正確には分かりませんが



https://youtu.be/SiYZ28pSZBk

書込番号:24921617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 21:04(1年以上前)

どうなるさん
あ、またもやそこまで気が回らなかったです。確認したところHDMIが2つ(1つがARC)、光ゲーブル?デジタル?が1つであとは赤、黄色のアナログ?の差し込みがあります。USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。
HDMIは1つは空いてます。レコーダーは特に必要ないので大丈夫かなと思ってます。

アドバイスありがとうございます(_ _)

書込番号:24921633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/09/13 21:06(1年以上前)

>家電知識0さん
初期不良時に修理だけではなく、新品交換とか最悪の返金とかの交渉は量販店がやりやすいでしょう。私は多少高くても量販店でのお買い上げをお薦めいたします。

書込番号:24921638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 21:28(1年以上前)

よこchin さん
はじめまして。わざわざ貼り付けして頂いてありがとうございます。
拝聴しました。テレビよりも格段に違いますね!安くてもこんなに違うものかと…。
お店に行かなくても聴き比べ出来そうですね。
最終的にはお店で聴いて確かめてみます。(お店でハイセンスを展示してるかが問題ですけど汗)
ありがとうございました。

書込番号:24921688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/13 21:35(1年以上前)

ogu_chan さん
後々のことを考えると量販店ですね。
家電製品は殆ど量販店で購入してます。
ただ、値段交渉とかが苦手でいつも弟にやってもらってましたが転勤になってしまいそれも出来なくなりました。
安いし値切らなくても良い買い物が出来そうです。
店員さんに他の薦められたらどうしようかなと…。
今週末に行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24921697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/13 22:01(1年以上前)

>確認したところHDMIが2つ(1つがARC)、光ゲーブル?デジタル?が1つであとは赤、黄色のアナログ?の差し込みがあります。USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。
>HDMIは1つは空いてます。レコーダーは特に必要ないので大丈夫かなと思ってます。

HDMI ARC ← レコーダーとか機器を繋げられるけどサウンドバーは必ずここに繋げる
HDMI ← レコーダーとか機器を繋ぐ専用
光端子 ← ここからサウンドバーに繋ぐことも出来る

理想のつなぎ方:
・HDMI ARC---サウンドバー
・HDMI---何か機器

機器が二台ある場合:
・HDMI ARC---何か機器A
・HDMI---何か機器B
・光端子---サウンドバー

今回は大丈夫そうだけどHDMI端子が埋まっている場合は光端子で繋ぐことも出来る、ただしHDMIで繋ぐと連動機能が使えるのに対し、光端子だと連動機能が使えない
※自動で電源が入る、切れる、勝手にサウンドバーから音が出る、TVのリモコンでサウンドバーのボリュームが変わるなど(※要連動設定)

>USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。

録画用USBがあるけど使ってないということは、ここにHDDを繋げばTVの録画が出来るようになる
※普通は見てるチャンネルとは別のチャンネルが録画できるけど古くて安いごく一部のTVだと録画してるとそのチャンネルしか見れないなんてのが存在していたのでそれだと使い勝手悪いんでイマイチだけどそういうのが無ければHDDが買っておいて損は無いと思うよ

>最終的にはお店で聴いて確かめてみます。(お店でハイセンスを展示してるかが問題ですけど汗)

ハイセンスを扱ってるのは、ビック(コジマ、ソフマップ含む)、エディオン、ケーズ、ジョーシンあたりになるけどHS214が展示されてるのうちの近所だとジョーシンくらいだなぁ

S100FにせよHS214にせよTVの内蔵スピーカーから比べれば格段に良くなるのを実感できるだろうし、H214でいうとHT-S100F以上、HT-S200F未満くらいの立ち位置と思っておけばいいんじゃないかな?

書込番号:24921741

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/09/14 17:27(1年以上前)

>家電知識0さん
こんにちは。

>店員さんに他の薦められたらどうしようかなと…。
ひょっとしたら1万後半から3万ぐらいまでの機種を推してくるかもですね。この価格帯は比較的各社出揃っていますから。展示品も多いかもです。

御予算が許すなら検討の余地多いに有りだとは思いますが、まずはHT-S100FかHS214で充分だと思います。
予算をきっちり伝えて店員さんにアドバイス貰えば良いと思います。


書込番号:24922879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/14 17:51(1年以上前)

どうなるさん

とてもお詳しいですね。
ご親切に繋ぎ方まで教えて頂いてありがとうございます。

週末にケーズデンキに行ってみようかなと思っています。

書込番号:24922925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/14 22:42(1年以上前)

ogu_chan さん
そこまで音質とか求めてないので、と言うよりも音感が鈍い私に違いがわかるのかと言う「?」が付きます(笑)
でも、そこそこなモノが欲しいのは確かですが…。
店員さんにはソニーとハイセンスの2択で選びたいと伝えます!

的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24923356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

子供がライブBDを観るのに、CREATIVE Creative GigaWorks T20 Series II を BRAVIA KJ-43X8500H に接続して利用しました。

子供は音が良いと言い、同じようなものをTVに付けて欲しいと。

スピーカーを左右に置くと邪魔なので、サウンドバーをがいいかな?と思い、どうせならTVと同じSONY製のほうがなんとなくいいのかと、この機種の購入を検討しております。

そこで質問なのですが、今回使用したCREATIVE Creative GigaWorks T20 Series II (14W X2)と同等程度の音質はありますでしょうか?

同程度であれば購入しようと思います。

書込番号:24735178

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2022/05/07 15:45(1年以上前)

>キンメダルマンさん

今お使いのSP聴いたことがないのですが。
テレビがeARCなので、ブルーレイプレイヤーをテレビに繋げば、このサウンドバーでドルビーデジタル音声再生でき、最大出力が100wあるので、お子様向けでしたら、迫力も音質も十分行けると思います。サウンドバーのエントリーモデルとしてお手頃価格ですね。

書込番号:24735258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/05/07 16:08(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんにちは。CREATIVE Creative GigaWorks T20 Series IIは使ったことがないので比較は出来ません。申し訳ないです。
音質はテレビのスピーカーよりちょっと良くなる、聞こえやすくなるぐらいです。ドラマや映画のセリフは聞きやすくなります。
何よりもHDMIの接続でオンオフやボリューム調整がテレビのリモコンで出来る様になるのが何気に便利です。
今なら一万円ぐらいで買えるのでお薦めだとは思います。

書込番号:24735278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/05/07 16:51(1年以上前)

>キンメダルマンさん

YouTubeにもHT-S100Fの比較試聴とか
いっぱい在りますし
1万円程度ならいくつか動画見て決めても良いかもですね。

書込番号:24735334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/07 17:33(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。

子供用なら十分で、HDMIの連動が便利で、この価格帯ならコスパがいいって感じでしょうか。

YOU TUBEで、動画を少しですが観ていると、HT-S350やYAMAHA SR-B20Aにも興味が沸いてきてしまいました・・・

書込番号:24735390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/07 23:36(1年以上前)

あれから数時間色々とサウンドバーについて調べてみました。
サウンドバーの知識は数時間足らずですが、ひとつ疑問が出来ました。

>テレビがeARCなので、ブルーレイプレイヤーをテレビに繋げば、このサウンドバーでドルビーデジタル音声再生でき

という書き込みをいただきましたが、これはサウンドバーがeARCに対応していなくてもドルビーデジタル音声での再生が可能という事でしょうか?

TV eARC  サウンドバー ARC 4Kパススルー無し   HDMI接続:レコーダー → TV →サウンドバー
TV eARC  サウンドバー ARC 4Kパススルーあり   HDMI接続:レコーダー → サウンドバー TV

上記の2つの組み合わせで、低価格帯のサウンドバーであれば、音質に差はないと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:24735960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/05/08 07:33(1年以上前)

>キンメダルマンさん

>>低価格帯のサウンドバーであれば、音質に差はないと考えてよろしいのでしょうか?

おはようございます、ハマり出してますね。笑
このモデルは元々20,000円ぐらいだったのが値崩れした商品ですし

ドルビーデジタルにも色々種類が在り
デジタル信号部分で同じでもアナログ部分(スピーカーの構成・筐体の作り方等)で音の差異は出ます。

その差異は各々好みが有るので良し悪しでは無く好き嫌いで考えて良いかと思います。

書込番号:24736231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/08 11:03(1年以上前)

>よこchinさん

返信ありがとうございます。

製品それぞれに特徴があるのはわかった上での質問でしたが、質問の仕方が悪かったので、再度質問させていただきます。

要はeARC対応サウンドバーでなくても、BDレコーダーからの4K再生時にドルビーデジタル音声は劣化しない、または劣化しても低価格帯のサウンドバーでは影響がないという考え方でいいのかどうか?


低価格帯のサウンドバーを購入する人が気にするような事ではないのかもしれませんが、一応今後の参考にと。


購入候補は、本機、DENON DHT-S216、ヤマハ SR-B20A に絞りましたが、やはり4Kパススルーに対応しているものが無難に思えてきました。

ただ、4Kの音声劣化にそこまでこだわる必要は現時点ではほとんどないのですが・・・

書込番号:24736489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/05/08 11:47(1年以上前)

>キンメダルマンさん

・まず4Kパススルーに関しては
サウンドバーにブルーレイ再生機等を繋がず
TVに直接再生機器を接続してeARCやARCでサウンドバーを鳴らす分には気にしなくて
良いと思います。

・次に音の劣化に関してですが
最新のドルビーデジタル技術のDolbyAtmosでは最大22.2chと成っており
フロントにしかスピーカーが無いサウンドバーを使う時点で悪い言い方をすれば劣化しています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385/004/amp.index.html

低価格のサウンドバーをお考えなら初値2万円後半〜3万円台に成るかも知れませんが

DolbyAtmos対応の
DENON DHT-S217が今月発売なので待つのも有りかと思います。

書込番号:24736543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2022/05/08 11:54(1年以上前)

>キンメダルマンさん

最初のご質問の件のeARCテレビとブルーレイの関係ですが、最初のソニーのサウンドバーモデルは外部接続出来ないので、テレビに直接繋げば問題なく、また他のサウンドバーでも制約がなく選択肢が広がるという意味で書き込みました。ブルーレイのドルビーアトモスでもサウンドバーをテレビに繋げばテレビ内部伝送出来ると言うことですね。勿論サウンドバーがアトモス対応している必要があります。

書込番号:24736554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/08 12:22(1年以上前)

>よこchinさん

音質に関する回答ありがとうございます。
自分のイメージしていた感じなので、安心しました。

>DolbyAtmos対応の
>DENON DHT-S217が今月発売なので待つのも有りかと思います。


一応、楽天、amazonでお気に入りはいれて待機はしていますが、約3万を出すかどうか・・・
現時点では動画も少なく詳細はわかりませんが、DHT-S517の情報を見て想像する限りではとてもいいように感じますね。

217発売によって216が安くなるかもしれませんので、おっしゃる通り発売されるまで待ったほうがいいかもですね。
まー、待てば間違いなく217のほうを購入してしまいそうですが・・・

書込番号:24736590

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/05/08 12:22(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんにちは。どのサウンドバーに決められても、お使いのテレビはAndroidOSなのでひょっとしたら不具合が出るかもですので、下記カキコミ等々参考にされればいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247735/SortID=24134372/#tab

個体差があるのでこればっかりは買って使ってみないと分からないので困ったもんです。私もたまに音切れは出ます。再起動で治るので慣れてしまいましたが。

書込番号:24736592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/08 12:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。

最初はサウンドバーの知識は皆無で、この機種購入を前提に考えており、途中から迷走しだして、最初の趣旨から外れて来て申し訳ございませんでした。

低価格帯購入時には気にする事ではないと言う感じで理解できました。

書込番号:24736601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/08 12:33(1年以上前)

>ogu_chanさん

返信ありがとうございます。

SONYのTVは結構トラブル情報が出ていますね。

特にYAMAHAのものは多く感じましたが(アップデートで解消?)、DENON 216はまだましなような気がしますし、SONYならさらに相性はいいのかもしれませんね。

216は起動や音の出が遅く、これが217で解消されていれば、さらに購買意欲が上がってしまいます・・・

HT-S100Fの後継機発売は当分ないのでしょうかね?

書込番号:24736612

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/05/08 13:24(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんにちは。HT-S100Fの後継機種、、、どうなんでしょうね。そろそろ出てもおかしくないですよね。
いずれにせよAndroidOSの不具合は難儀なもんです。

書込番号:24736680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/08 14:28(1年以上前)

>ogu_chanさん

>いずれにせよAndroidOSの不具合は難儀なもんです。

同じSONYのBDレコーダーとの接続もうまくいかない事がありますが、まー仕方ないと思えるようになりました。

ただ、付属のリモコンさえも接続がおかしくなるのは未だに腹が立ちますが・・・

書込番号:24736785

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/05/10 16:29(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんにちは。Androidの不具合にはご理解があるとお見受けいたしました。ご希望の機種ならエントリー機種として十分だと思います。
サウンドバー満喫して下さい。ご子息も喜ばれることでしょう。

書込番号:24739733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/10 19:18(1年以上前)

>ogu_chanさん

ありがとうございます!

まだ迷っていますが、本機か DHT-S217 のどちらかにしようと思います!

書込番号:24739957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2022/05/10 20:37(1年以上前)

>キンメダルマンさん

難しい話はさておいて、音響で間違いない無いのはデノンの217ですので、今回は精一杯悩んだわけですので、後悔しないのが217ですよ。思いきって行きましょう。絶対間違いないですよ。

書込番号:24740078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件 HT-S100FのオーナーHT-S100Fの満足度4

2022/05/10 21:40(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんにちは。予算オッケーならデノン一択でしょう。お子様がライブBDを見られるならなおさらです。本機は音楽視聴には高音も低音もイマイチだと思います。
普通にテレビを見る分には十分なのですが、、、。

書込番号:24740201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2022/05/10 23:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>ogu_chanさん

お二方の心強い後押しと、お酒の勢いでS217をポチってしまいまいた。

またS217のほうのレビューでご報告いたします。

背中を押していただきありがとうございました!

書込番号:24740360

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法を教えて下さい。

2021/12/08 14:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

HT-S100Fの購入を検討しています。

PanasonicのテレビとBlu-rayレコーダーを使っています。
テレビの型名はTH-P42G2 です。
Amazon FireTV Stickを使用しているので、ARC対応のHDMI含め3つのHDMIは全て使用中です。

質問です。
この状態で新たにサウンドバーを導入するには、光デジタルケーブルを使って接続すればいいのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24483814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/08 14:32(1年以上前)

>ハッピーしろくまさん
それでも良いです。使い方では一番楽ですね。
HDMIセレクター導入。ARC接続という手もあります。

書込番号:24483818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/12/08 14:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
HDMIセレクターを使っての接続ができるか不安なので光デジタルケーブルにしようと思いました。
セレクターを使っての接続は複雑でしょうか?
お返事頂けたら嬉しいです。

書込番号:24483845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/12/08 14:48(1年以上前)

>kockysさん
早速のご回答ありがとうございます。
HDMIセレクターを使っての接続ができるか不安なので光デジタルケーブルにしようと思いました。
セレクターを使っての接続は複雑でしょうか?
お返事頂けたら嬉しいです。

書込番号:24483847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/08 15:44(1年以上前)

>ハッピーしろくまさん

特に複雑ではありません。
前述のように光が一番楽。
セレクターに繋いでいる機器は選択という一手間が加わります。意外に面倒です。

書込番号:24483917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/12/08 16:18(1年以上前)

>kockysさん
kockysさん
ご回答ありがとうございます。
テレビ周りの機器を確認していたら、テレビのHDMI端子の一つを空けることができそうです。

下記のように繋げれば、テレビ、レコーダーで録画した番組、Fire TV Stick経由で観るものをサウンドバーから音を出すことができますか?

HDMI1(ARC対応)→サウンドバー
HDMI2→Blu-rayレコーダー
HDMI3→Fire TV Stick or Switch

見当違いな質問でしたら、申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:24483961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/08 16:50(1年以上前)

>ハッピーしろくまさん

その接続で問題ありません。光接続はテレビから信号が出ていれば音がでます。ARCはテレビ、サウンドバーでリンクする為、相性問題が出る可能性があります。
説明書通りにして音が出ない場合は、ケーブル外して双方の電源ケーブル抜いて10分放置後に再トライ等試みて下さい。

書込番号:24483981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/12/08 17:08(1年以上前)

>kockysさん
色々と教えていただき、ありがとうございました。
とても助かりました。

書込番号:24484003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F

スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

先日この商品を購入し、HDMIケーブルでVIERA TH-49HX850に接続しました。
少し低音が物足りないので、サブウーハーを取り付けようかなと検討しているのですが

テレビTH-49HX850のイヤホン端子に、響音 / KYOTO(キョウト)
6.5インチ ボックス付きサブウーハー CHB-065最大入力:250W
を取り付けようかなと考えているのですが

サウンドバーと取り付け方法も違うし、そんなやり方で果たして
バランスがとれるのでしょうか?素人すぎる質問で申し訳ありません。

書込番号:24236135

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/07/12 15:29(1年以上前)

>io12345さん
こんにちは

CHB-065は、アクティブウーファーではないので、接続しても音が出ないですね。

AVアンプまで必要になってきますね。

書込番号:24236433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

2021/07/12 17:12(1年以上前)

アクティブサブウーハーと言うものがあるのですね。
教えて頂きありがとうございます。それを探せばある程度バランスがとれますか?
もちろんだいたいでいいのですが・・。

書込番号:24236527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/07/12 17:18(1年以上前)

>io12345さん
こんにちは

ボリュームがテレビの音量と、ホームシアターと2か所で調整するので、

面倒ですけど、うまくいけば、達成できるかもしれないです。

ただ、音源はその都度変化するので、一度の調整だけで、すべてがうまくバランスが取れないと

思います。どの程度まで理想に近づくかは、実戦で試聴してみるしかないですね。

書込番号:24236537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 io12345さん
クチコミ投稿数:21件

2021/07/12 20:13(1年以上前)

そうなんですね、ちょっと買おうかどうか迷ってきましたが
買った場合試してみます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24236836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-S100F」のクチコミ掲示板に
HT-S100Fを新規書き込みHT-S100Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-S100F
SONY

HT-S100F

最安価格(税込):¥15,657発売日:2018年 2月17日 価格.comの安さの理由は?

HT-S100Fをお気に入り製品に追加する <469

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング