HT-S100F
- HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
- 高音域用のツイーター2基と中低音再生用のウーハー2基の2ウェイスピーカー構成(2.0ch)により、人の声がすっきりクリアに聞こえる。
- Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F
はじめまして。
初めてサウンドバーを1万円前後で購入したいと思ってます。
本格的なサウンドバーは敷居が高いので手頃なサウンドバーを探した結果、この3機種に辿り付きました。
テレビの音質向上(Amazonプライムビデオ含む)とミュージック鑑賞です。
ハイセンスはウーハーが付いてやや本格的。アイリスオーヤマは価格が魅力的。
ソニーはブランドとそこそこの性能。
この価格帯でも明らかな差は出てくるのでしょうか?
正直、初めてのサウンドバーですのでどれも感動するとは思いますが(照)
ちなみにテレビは32インチ、ドウシャの安物です。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001025668_K0001301718_K0001343757&pd_ctg=V018
書込番号:24921078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S100Fはデカいよ
32インチってことだし2.1chってのも含めてHS214でいいのでは?
書込番号:24921144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電知識0さん
こんにちは。本機ユーザーです。
スペック的にハイセンスが良いのではと思います。ハイセンスを試聴した事は無いので分かりませんが、音楽も聞かれるなら一応サブウーファー付きのハイセンスが良いかと。
本機でも満足出来るとは思いますが、横幅が90センチと大きいので32インチのテレビには置いた時のバランスが悪いかと。ちなみに私の場合49インチのテレビでバランスよく置けています。
このクラスのサウンドバーは薄型テレビの音を少しでも良くするのが目的でサラウンドがどうしたこうしたは期待はできませんが、普通にテレビの音はよくなりますよ。こもり気味の音がハッキリと聞こえると思います。
書込番号:24921177
2点

返信ありがとうございます。大きいんですか!?
そこまで頭に入れてませんでした(^^;;)アドバイスありがとうございました。
書込番号:24921475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。本機をお持ちなんですね。ウーハー無くても低音はどうなんでしょう?私のテレビが横幅70cmなので両端10cmはみ出す感じですね。もし今のテレビが壊れたら今度はもう少し大きいサイズにしようかと思ってます。先行投資を含めて検討しますね。ありがとうございました。
書込番号:24921479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
最初のお礼がどうなるさんです。
2番目のお礼がogu_chan さんです。
失礼致しました。
書込番号:24921483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電知識0さん
こんにちは。
低音、大した事ないです。期待しないで下さい。それなのでハイセンスをお薦めしております。ハイセンスを聞いた訳ではありませんが。
書込番号:24921540
1点

ogu_chan さん
そうなんですか。生の声、助かります。
大分、ハイセンスに傾いてまいりました。
あとはお値段がもう少し安くなれば購入したいです。
書込番号:24921548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電知識0さん
それとですね、、、サウンドバーはメーカー、機種を問わず音が切れるとか出ない、遅れる等々といった不具合が出ることがあります。特にHDMI接続に関してはテレビとの相性とか色々あって上手くいかない時もあります。勿論ノートラブルのユーザーさんもいらっしゃるとは思います。
各機種の口コミを見られて不具合に関しては情報を入れておいて下さい。ちなみに私は致命的な不具合には遭ってはいませんが、音が出なくて再起動して解消、みたいなことは何度もあります。
不具合時に販売店に相談できるように今だ大手家電量販店の扱いのあるハイセンスをお薦めする次第です。
書込番号:24921583
2点

ogu_chan さん
ありがとうございます!
そうなんですね。
相性はもちろんのこと当たり外れもあるものだと認識します。
量販店ですとビックカメラとケーズデンキがあります。先程Amazonで見たところ5年保証も500円ちょいで付けれるみたいですけどやはり量販店の方が安心ですかね。
ちなみにメリカリは中古でも意外と高かったです(汗)
書込番号:24921598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大分、ハイセンスに傾いてまいりました。
>あとはお値段がもう少し安くなれば購入したいです。
大きさ以外に一点確認しておいた方がいいのが、S100F、HS214どっちもそうなんだけどTVのHDMI端子を1個使うことになるので、もしTVにHDMI端子が3個あって3個とも機器を繋いでいる(レコーダー、ゲーム機、FireTVStickなど)場合、1つ繋げなくなってしまうというのがあるね
書込番号:24921604
2点

>家電知識0さん
ハイセンスのHS214に限らず
YouTubeでいくつかのレビュー動画見とくと
こんな音好きじゃ無かったって事が少なく成ると思います。
※設置環境やマイクで正確には分かりませんが
例
https://youtu.be/SiYZ28pSZBk
書込番号:24921617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなるさん
あ、またもやそこまで気が回らなかったです。確認したところHDMIが2つ(1つがARC)、光ゲーブル?デジタル?が1つであとは赤、黄色のアナログ?の差し込みがあります。USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。
HDMIは1つは空いてます。レコーダーは特に必要ないので大丈夫かなと思ってます。
アドバイスありがとうございます(_ _)
書込番号:24921633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電知識0さん
初期不良時に修理だけではなく、新品交換とか最悪の返金とかの交渉は量販店がやりやすいでしょう。私は多少高くても量販店でのお買い上げをお薦めいたします。
書込番号:24921638
2点

よこchin さん
はじめまして。わざわざ貼り付けして頂いてありがとうございます。
拝聴しました。テレビよりも格段に違いますね!安くてもこんなに違うものかと…。
お店に行かなくても聴き比べ出来そうですね。
最終的にはお店で聴いて確かめてみます。(お店でハイセンスを展示してるかが問題ですけど汗)
ありがとうございました。
書込番号:24921688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ogu_chan さん
後々のことを考えると量販店ですね。
家電製品は殆ど量販店で購入してます。
ただ、値段交渉とかが苦手でいつも弟にやってもらってましたが転勤になってしまいそれも出来なくなりました。
安いし値切らなくても良い買い物が出来そうです。
店員さんに他の薦められたらどうしようかなと…。
今週末に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24921697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>確認したところHDMIが2つ(1つがARC)、光ゲーブル?デジタル?が1つであとは赤、黄色のアナログ?の差し込みがあります。USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。
>HDMIは1つは空いてます。レコーダーは特に必要ないので大丈夫かなと思ってます。
HDMI ARC ← レコーダーとか機器を繋げられるけどサウンドバーは必ずここに繋げる
HDMI ← レコーダーとか機器を繋ぐ専用
光端子 ← ここからサウンドバーに繋ぐことも出来る
理想のつなぎ方:
・HDMI ARC---サウンドバー
・HDMI---何か機器
機器が二台ある場合:
・HDMI ARC---何か機器A
・HDMI---何か機器B
・光端子---サウンドバー
今回は大丈夫そうだけどHDMI端子が埋まっている場合は光端子で繋ぐことも出来る、ただしHDMIで繋ぐと連動機能が使えるのに対し、光端子だと連動機能が使えない
※自動で電源が入る、切れる、勝手にサウンドバーから音が出る、TVのリモコンでサウンドバーのボリュームが変わるなど(※要連動設定)
>USBは録画用て書いてありましたがよく分からないです。
録画用USBがあるけど使ってないということは、ここにHDDを繋げばTVの録画が出来るようになる
※普通は見てるチャンネルとは別のチャンネルが録画できるけど古くて安いごく一部のTVだと録画してるとそのチャンネルしか見れないなんてのが存在していたのでそれだと使い勝手悪いんでイマイチだけどそういうのが無ければHDDが買っておいて損は無いと思うよ
>最終的にはお店で聴いて確かめてみます。(お店でハイセンスを展示してるかが問題ですけど汗)
ハイセンスを扱ってるのは、ビック(コジマ、ソフマップ含む)、エディオン、ケーズ、ジョーシンあたりになるけどHS214が展示されてるのうちの近所だとジョーシンくらいだなぁ
S100FにせよHS214にせよTVの内蔵スピーカーから比べれば格段に良くなるのを実感できるだろうし、H214でいうとHT-S100F以上、HT-S200F未満くらいの立ち位置と思っておけばいいんじゃないかな?
書込番号:24921741
1点

>家電知識0さん
こんにちは。
>店員さんに他の薦められたらどうしようかなと…。
ひょっとしたら1万後半から3万ぐらいまでの機種を推してくるかもですね。この価格帯は比較的各社出揃っていますから。展示品も多いかもです。
御予算が許すなら検討の余地多いに有りだとは思いますが、まずはHT-S100FかHS214で充分だと思います。
予算をきっちり伝えて店員さんにアドバイス貰えば良いと思います。
書込番号:24922879
1点

どうなるさん
とてもお詳しいですね。
ご親切に繋ぎ方まで教えて頂いてありがとうございます。
週末にケーズデンキに行ってみようかなと思っています。
書込番号:24922925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-S100F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/29 19:51:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/20 23:24:54 |
![]() ![]() |
19 | 2022/09/14 22:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/20 11:22:29 |
![]() ![]() |
22 | 2022/05/19 8:39:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/17 6:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/03 13:52:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/10 3:30:26 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/08 17:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/20 1:32:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





