
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 155/65R13 73S
皆様こんばんは。
今度、うちのホンダ軽自動車ゼストの車検が8月で、それまでにタイヤ交換をしなければならなくなりました。タイヤサイズは155/65R13です。
今まで、この板で教えていただきましたBluEarth AE-01を使っておりました。今度はレグノかと思い見ましたら当方のサイズはありません。先日教えていただいたルマンのVはとても良かったのですが、これもこのサイズがありませんでした。
今カカクコムを見ますと、転がりの係数がAAのものがBluEarth AE-01の他に、
エナセーブ RV504
エナセーブ EC204
の2つがありました。
BluEarth AE-01より新しいので、この2つのどちらかか、或いはBluEarth AE-01でよいか、教えていただければと思っておりました。
毎回すみません、お分かりの方何でもよろしいですのでお教えお願いいたします。
自分はもう高齢者になりましたので燃費が良く、うるさくなく運転が心地よいのであればと思っておりますが、そういうのはこのサイズでは最初から無いのかもなぁとも思います。できるだけそんな感じのがあったらと思いながらおりました。よろしくお願いします。
9点

特売品でいいと思います。 指名買いをすれば高くなるので。
書込番号:22592930
2点

シーバスうまい!さん
省燃費性能を重視されるなら、シーバスうまい!さんが候補に挙げてる3銘柄からの選択になりそうですね。
この3銘柄の中から選ぶのなら、私ならエナセーブ RV504をお勧めしたいです。
エナセーブ RV504は剛性の高いミニバン用タイヤですから、LE MANS Vのような柔らかい乗り心地にはなりません。
ただ、エナセーブ RV504はスタンダードクラスのタイヤのエナセーブ EC204やBluEarth AE-01よりも格上と言えそうなのです。
あとは省燃費性能に拘らないならTRANPATH LuKをお勧めしたいですね。
このTRANPATH LuKは軽自動車専用に開発されたタイヤで、軽トールワゴンをメインターゲットにしています。
つまり、TRANPATH LuKはフラツキを軽減するように剛性を高めていますから、エナセーブ RV504と同様に硬めの乗り心地になりそうですね。
TRANPATH LuKなら静粛性は先ず先ずだと思いますよ。
最後に下記は候補の3銘柄にTRANPATH LuKを追加した価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001025758_K0000125704_K0000610303_K0000730836&pd_ctg=7040
書込番号:22592940
4点

私もTRANPATH LuK推します。
手堅くいきましょう(^^)/
書込番号:22593035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は少々お高いですが
ブリジストンのエコピアをオススメします
https://s.kakaku.com/item/K0000934812/
理由は
サイズは違いますが最近納車された自分の車に装着されていて転がり抵抗がかなり少ないと感じました
クラッチ調整の仕方をメカニックに教えてもらってた合間にメカニックが営業マンに「新車装着でエコピアは当たりだよ」と話してました(笑)
書込番号:22593188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうそのサイズは売れ筋から外れています。 たくさん仕入れないと安くなりません。
書込番号:22593872
2点

>からうりさん
>スーパーアルテッツァさん
>ぜんだま〜んさん
>アークトゥルスさん
こんばんは。
スーパーアルテッツァさん、ぜんだま〜んさん、アークトゥルスさん、おしばらくです。その節はありがとうございました。アークトゥルスさん、見えていますねアークトゥルスが。あのカキコいただいた時をすぐ思い出していました(^^)。
皆様、早速にこのように懇切なご回答をくださり、この度も本当にありがとうございました。この板では常に新しいことに眼を開かされます。その意味で興味が尽きません。よく皆様たくさんのことをご存知です。皆様のお考えに触れることは至上の嬉しさです、どうもありがとうございました。
読ませていただきまして、スーパーアルテッツァさんおすすめのRV504にしようかなあと思っておりました。以前乗っていた当方のエミーナでRV501から503まで使っていました。今度504を使い引き続きまたルマンに乗れることは嬉しいことだなと思っています。
ことに、スーパーアルテッツァさんから「格上」と言われましたので、さらに嬉しく、これにしようかと思いました。
どこかで読みましたが、タイヤの値段はタイヤ原価そのもの、値段の良いのはやはりそれなり、ということのようですので、「格上」はやはりよいのだと思いました。運転して総合的に、小気味いい感じがあるのだろうなかと思って希望をもってわくわくしております。
他のTRANPATH LuKもとても惹かれました。TOYOのTRANPATH LuKのページがキレイで、グッドデザインにも輝いていること、相当いいものだと思いました。乗り心地も良いのでしょう、カカクコムでの評もなかなかでした。
しかしBluEarth AE-01でAAのものに乗ってしまいますと、そこからAの品に替えるというふん切りがなかなかつきかねています。
からうりさんの言われるとおり、もう軽自動車は14インチ以上に移行していますね。仰っていただいたとおりと思います。どうもありがとうございます。
今日から当方の行っているショッピングモールで3日間、13%還元というセールを始めました。するとRV504は送料共1本4,315円の計算、カードを使えばそこから2%付きますから結構いいです。この後ゆっくりと考えて購入に向かいたいと思っております。
今回も皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m。
文が長くなりすみません。
書込番号:22595040
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





