Marathon Mouse M705m
- アドバンスオプティカルセンサーによる高い反応性と高速スクロール機能を備えたワイヤレスマウス。
- カスタマイズ可能な7つのボタンが搭載。親指操作できるサイドボタンで、ウェブページの「戻る/進む」などの作業も可能。
- 単3形乾電池2本で最長3年間使用可能。電池残量が少なくなるとインジケーターが光って知らせてくれる。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  logicool optionにジェスチャー項目がありますか? | 2 | 2 | 2018年10月6日 19:10 | 
|  ボタンの割り当て機能 | 3 | 2 | 2018年4月17日 15:07 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m
このm705mでジェスチャーの項目が有りますか?アマゾンで買ったm705mの同等品として購入したSE-705には無かったので返品しました。
この機種にジェスチャー項目が有るなら購入したいと思っていますのでよろしくお願いします。
 2点
2点

SE-M705で無ければ、M705mも無いと思いますy
M705シリーズの中では、2018年モデルのM705mだけがLogicool Optionsに対応しています。(SE-M705も対応)
M705tは持っていますが、M705mは無いので、確認ができていません。
M720やMX2などでは対応が確認できています。
書込番号:22163535

 0点
0点

早々の対応有難う御座います。やはり無いようですね。
別のマウスを考えます。ジェスチャーのボタンは大変便利なのでこの項目の無いマウスには戻れません。 
M546やM590を持っていますが高速スクロールが欲しくなったものですから。
書込番号:22163683
 0点
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m
現在、他社の無線マウスを使用しており、ソフトウエアーで
ボタンの割り当て機能で「Ctrl + W」に設定しています。
タブブラウザーでタブを閉じる際、とても便利です。
そろそろ寿命かと思い、新しい無線マウスの購入を考えております。
本製品も「Ctrl + W」に割り当てできるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
 0点
0点

こんにちは。
Setpointというソフトで割り当てができますし、自分も
「Ctrl + W」を割り当ててます。
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/setpoint
書込番号:21758496

 3点
3点

ニコン富士太郎さん
早速のご回答、ありがとうございます。
購入を検討させていただきます。
書込番号:21758619
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 )
)

 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


