Everio R GZ-RY980 のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

Everio R GZ-RY980

  • 防水・防じん・耐衝撃・耐低温の4つの保護性能「QUAD PROOF(クワッド・プルーフ)」を搭載した、Wi-Fi対応4Kビデオカメラ。
  • 4Kモードで連続撮影約4.5時間を、HDモードで連続撮影約5.5時間を実現する大容量バッテリーを内蔵しているため長時間撮影が可能。
  • ダブルSDカードスロット搭載により、片方のカード容量がいっぱいになっても自動でもう一方へ切り替わるため、連続撮影が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:260分 本体重量:620g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:795万画素 Everio R GZ-RY980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio R GZ-RY980の価格比較
  • Everio R GZ-RY980のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RY980のレビュー
  • Everio R GZ-RY980のクチコミ
  • Everio R GZ-RY980の画像・動画
  • Everio R GZ-RY980のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RY980のオークション

Everio R GZ-RY980JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • Everio R GZ-RY980の価格比較
  • Everio R GZ-RY980のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RY980のレビュー
  • Everio R GZ-RY980のクチコミ
  • Everio R GZ-RY980の画像・動画
  • Everio R GZ-RY980のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RY980のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

Everio R GZ-RY980 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio R GZ-RY980」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RY980を新規書き込みEverio R GZ-RY980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 値段が爆上がり???

2023/10/01 13:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

楽天市場で179536円、Amazonで145800円、ヤフオクやメルカリでも値段が上がってる気がします!!どういう事ですか??ソニーやパナソニックのは適正な値段でこのJVCだけ上がってたので手放そうと思ってるけど手放さない方が良いかなと思い質問しました。こんなに値段が高騰する事は有るのでしょうか??

書込番号:25444937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2023/10/01 13:45(1年以上前)

技術的必然性は無い、と思いますが、
【防水仕様】の4Kで「望遠」が効く、という仕様が他に無さそうなので、そのあたりかと(^^;

※手ブレ補正が「電子式のみ」
https://www.jvc.com/jp/camcorders/lineup/gz-ry980/spec/
ですので、実使用(特に望遠)において、手持ちでは 4Kのパフォーマンスが制約されるので注意(^^;

書込番号:25444953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2023/10/01 13:55(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます!!防水で4Kは他にはないですもんね。画質が好みじゃないのでソニーのを買えばよかったと後悔してます。値段が上がってるのであれば売却してソニーのを買おうと思ってます。異常な値上がりなんで気になって質問しました。

書込番号:25444966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2023/10/01 15:24(1年以上前)

>K吾さん

よく製品の製造が終わり在庫が減ってくると価格が急騰する事があります。
この製品 通常の家庭用ビデオカメラとは異なる仕様の部分があって
画質はどう見てもイマイチなんですが その他の仕様で魅力的なものが
あります。

内部のファームウエア(機器組み込みソフトウエア)を担当した人が業務機
の人のようで業務機に近いものがありました。特にカードに作るファイル
を細切れに書き込まず 大きめなファイルにも出来ました。


ちょっと変わった製品ではありました。
この製品の兄貴分に当たる JVC GY-HM175は底辺業務機ですが
とても 出来の良い製品で 計3台も購入してしまいました。
175-2台 185-1台    しかも今のRY980の価格より安いのです。

書込番号:25445084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2023/10/01 15:44(1年以上前)

>K吾さん

どうも(^^)

防水&4K&望遠ズームが不可欠でなければ、異常なプレミア価格で売っておいても良いかと思いますが、
個人売買はリスクがありますので、売る相手は少なくとも「法人格」を持つ者に限定されては?


一定以上の仕様+1点注力であれば良かったのですが、
複数の一定以下の仕様+1点豪華主義のパターンが少なからずで、残念な場合が・・・。

たぶん、コスト要因で、複数の一定以下の仕様の部分を変えず?
その代わりに1点豪華主義の魅力で対抗しようと思っていたのかも知れませんが、
結果的に「逆トヨタ仕様」になって、お勧め対象機種に挙げにくい感じが続き、
遂には お勧め対象メーカーから脱落しました。

一部の家電量販店では、資本的あるいは経営層繋がりでビクター機をソコソコ売っていたようですが、
逆に、その売り方が足枷になって、(大事だけどもアピールしにくい)複数の一定以下の仕様を、一定以上の仕様に向上できない状態が解消されないままだったもでは?と思ったりします。

書込番号:25445118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2023/10/01 23:34(1年以上前)

生産は終わっているし、JVCは民生用から撤退している。
流通在庫のみなので、値段が上がるのはしょうがありません。
それにこれは部品保有年期間が切れるまでもう間もなくです。
新たに買う人はリスクがあります。

書込番号:25445724

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2023/10/02 00:41(1年以上前)

>W_Melon_2さん
凄い詳しいですね!自分的にはSONYの4Kのビデオカメラを買えば良かったと思ってます。

書込番号:25445788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2023/10/02 00:43(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
売るならメルカリで考えてます。野外撮影ならそこそこ綺麗なんですが室内ではスマホ以下です💦💦

書込番号:25445789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2023/10/02 00:46(1年以上前)

>MiEVさん
と言うことはこのまま持っていても故障したら部品が無くなると言う事ですよね?ほとんど使ってないのにヒンジ?が2カ月前に壊れて修理しました?高く売れそうなここで皆さんの意見をきいて、今売却しようと思いました。

書込番号:25445791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

スレ主 笛吹さん
クチコミ投稿数:21件

スマホからYouTubeへのモバイルでのライブ配信は出来ますが、この GZ-RY980を使って同様にモバイルライブ配信が出来るノでしょうか?

どなたか解る方お教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:24933332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信34

お気に入りに追加

標準

誰かお願いします!

2022/06/28 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

このビデオカメラを買って、主に室内撮りしてるんですが、ノイジーで画面がチラつきが凄くて困ってます。このビデオカメラは調整が素人には難しいとの事で色々弄ってますが改善されません。詳しい調整を教えて貰えませんか?お願いします。。

書込番号:24814368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/06/29 01:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
色合いは元に戻しますね。よかれと思ってやってましたが、余計に悪くしてたようですね。ご指摘ありがとう御座います!助かります。


ちょっと専門用語がわからない所がありますの調べてみます。本当ド素人だと思い知らされました。皆さんに聞いて良かったです。

書込番号:24814555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/06/29 01:28(1年以上前)

室内照明に関しては設定と言うよりテクニックになるので
室内全体の撮影なのか、室内での物撮りなのかは分かりませんが
被写体にあった照明テクニックが必要になって来るので

YouTubeなどでプロの方などが照明や室内撮影について解説してる
動画などが探せばすぐに出て来るのでそれを見て勉強するのも手です。

頑張ってみてください。

書込番号:24814562

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/06/29 01:45(1年以上前)

>ねこさくらさん

室内で人物撮影です。。YouTube等で照明の位置などのみてみますね。 4Kだから綺麗に撮れるだろうと安易な考えでこのビデオカメラを買って、全体的にチラつきがあって、、撮影の難しさを実感してます。。

書込番号:24814566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/29 06:43(1年以上前)

K吾さん

無理ですから数十万円する撮像素子が大型のものが使われている製品を購入して
ください。
このクラスで室内を撮ってノイズが出るのは普通の事でノイズほ減らせば解像感が
低下したりよく見えなくなります。昼間の室内でも影の部分は数ルクス以下になり
もうこの製品ではノイズが出るのが普通です。またJVCは視認性は高いがその分
ノイズを感じやすい絵づくりのモデルが多かったようです

ご質問に同機をお持ちの常連さんから回答が無いのは意味のある回答が出来ないと
思って諦めているのかもしれません。
この製品は画質以前の仕様に業務用の良い機能が搭載されておりその面ではお勧め
ですがソニーの同程度のモデルと比べると幾分ノイズは多いかもしれません

ノイズを減らす調整というのはあるのでしょうけどそれは性能を落とすという事で
すので私は好きではないのですが方法としては

○感度を下げる-AGCを切る ゲインアップを手動で
○彩度を下げる
○ディテール調整、輪郭補正を最低にする
○ノイズリダクション機能があれば最大にする 
○ガンマカーブの低輝度部分を寝かす、フイルムのような絵にする ブラックコンプレス
○ガンマカーブの低輝度部分のノイズを減らす調整機能があればそれを入れる

いろいろな方法がありすが全て副作用がありますから。
FHDモデルなら少しはマシなのでしょぅけど。まともなFHDモデルはありません

とにかく無理です 諦めましょう ノイズの量はビデオカメラの基本性能そのもの
ですから 購入後に書かれても限界があります

追加 個人的には撮像素子の同程度の同社の業務機 GY-HM175を使ってますが暗くなると
ノイズが出まくりますがその分 見えるものの情報量は多くなるように調整して
あります。 ノイズを減らす方向には心情的にしません

今はノイズを嫌う方が多いようですが ノイズが減れば目的とする被写体の情報も
減ります。どちらをとるかです。

GZ-RY980は 丁度 GY-HM175の弟にあたります

お暇があればですが 撮ったものをYoutubeに載せるとノイズを相当減らす
ように処理してくれます。それも副作用が少なく ただ相当な期間待つことが
必要です。
それに近い処理をしてくれるソフトウエアもあるようです。

>4Kだから綺麗に撮れるだろうと安易な考えでこのビデオカメラを買って、全体的にチラつきがあって、、撮影の難しさを実感してます。。

とんでもない勘違いをされています。4Kだから汚いのです。

書込番号:24814645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/29 07:43(1年以上前)

別機種

グレースケール

ホワイトバランスについて。
プロの撮影クルーが本格的にホワイトバランスを合わせるときはグレースケールと言うチャートとウェーブフォーム、ベクトルスコープという専門のオシロスコープを使って数台のカメラを追い込みます。同じメーカー同じグレードのカメラなら良いんですがメーカーは同じでもグレードの違うカメラを使う事は普通にあることで時には全く違うメーカー、グレード、様式のカメラを使うこともままある事でそれを合わせるのがプロのVE(ビデオエンジニア)の腕の見せ所なのです。
ただ、ENGやロケ現場ではそんな大層な機器を持ち歩くことは稀でニュースの現場などではディレクターが白い紙を持ってそれを使って数社のカメラマンがホワイトバランスを合わせる事が普通です。
ここで使われる白い紙ですが、普通にコピー用紙などその場にあるものを使う事が多いです。
ただこの白い紙が曲者で同じコピー用紙でも比べてみるとメーカーによって若干色合いが違います。
そしてこの微妙な色合いの差がホワイトバランスの結果にも反映されます。
例えば若干青みがかったコピー用紙だと少し温かみのある調整になりますし半紙や和紙などの若干暖かい色合いの紙を使うとクールな印象の調整結果になります。
こだわりのあるカメラマンは紙の種類にもうるさいようです。
また昔は裏技として薄い色の乗った紙を数種類用意してわざとホワイトバランスを崩して夕暮れの雰囲気や夜闇も雰囲気を作ったり全く違うイメージを作ったりしてた事もあるそうです。

書込番号:24814693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2022/06/29 08:56(1年以上前)

RY980は画質的に性能が悪いです。
使ってみた感想としては、最近の4Kビデオカメラの中では
一番画質が悪いです。
なので、室内撮りでノイジーなのはどうしようもありません。

4KではなくFHDにすれば多少はマシになるとは思いますが
それでも厳しいです。

>明るさ補正:マニュアル(+2)
>調整…レッドを彩度+1、明度を+1
    イエローは彩度を+2、明度を+1
    グリーンは彩度を-2、明度を+1
    シアンは彩度を+2、明度を+1
    ブルーを彩度+1、明度を+1
    マゼンダを彩度+1、明度を+1

これらはもともとノイジーな画をさらにノイズを増やします。
全体の画がおかしくなってもノイズを減らしたいと思うのならば
すべてマイナス方向にします。

おそらく、素の画をなんとかしたいということでの
調整方向だと思いますが、
(グリーンの-2は、そうでしょうね、と思います)
解決方法は、室内の照明を強力にするか
もっと画質の良い機種に変更するしか方法はありません。

書込番号:24814766

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/29 09:58(1年以上前)

なぜかSDさん 感謝です

書き出した手前 取説を見て追加します。
オンラインガイドをPDFにしたものをみてますが
104ページ 105ページ
オート撮影 オフ
Lolux オフ
ディテール -10
ガンマ シネマ
レベル -5
ワイドダイナミックレンジ オフ

やはり思ったほどの画質調整項目数が無いので、限界が
あると思います
付属のPower Drectorに画質調整機能があるように
思います。

とにかく 視認性がよくなればノイズもよく見えます。
被写体がよく見えなくなればノイズも見えなくなります
シネマモードもよく見えなくする設定ですから ノイズも
減ります。

https://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c8c/gz-ry980jp/?_ga=2.160088254.2049298903.1656462704-1654813089.1656462704

書込番号:24814831

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/29 10:08(1年以上前)

誤 Power Drector  正 Power Director

書込番号:24814841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2022/06/29 13:00(1年以上前)

RY980とSONYのAX60を使ってますが、RY980の方が室内撮りや薄暗くなったところでの撮影の場合は

ノイズ感でます。AX60もノイズはでますがRY980ほどではないです。

RY980は、屋外で悪条件の場合のみ使用するようにしています。

書込番号:24814994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2022/06/30 00:25(1年以上前)

マニュアルモードでAGCの設定ができるので段階的に上げてみてノイズがどう変化するか試してみることです。

ビクターのカメラは、オートモードでの撮影でなくマニュアルモードにして必要な調整個所を好みに合うように調整して撮影するのが基本のようです(家庭用としてはちょっと外れている感はしますが)。

980は持ってはいませんが、明るさ調整をjマイナス0.3下げて、ほかのメーカーのカメラとの画質と整合性が取れるのでマニュアルモードでしか使っていません(タッチして設定値を動かさない限りオートのままで動くので)。

カメラのRYGは、ベクトルスコープがなければ動かさない方が賢明です。業務用機でもやたらと行いません。画質が最悪破綻します。

書込番号:24815737

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/30 10:43(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>カメラのRYGは、ベクトルスコープがなければ動かさない方が賢明です。業務用機でもやたらと行いません。画質が最悪破綻します。

業務機もピンキリで中にはこれをイジらないと使い物にならない製品
もあります。(書くまでもないモデルですが)

それから今は いじっても数字をいじるだけですから 一括でその状態を
メモリー、メモリカードに退避出来るものがあるのでいじり放題です

この頃 メニュー等の機能は豊富だが基本性能自体の限界性能の
低い製品があるように思います。一概に悪いとはいえませんが

書込番号:24816065

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/06/30 10:47(1年以上前)

沢山のコメントありがとう御座います!結果、このビデオカメラの画質が悪いと言う事がわかりました。スマホで撮った方が良さそうですね。ただスマホでは長時間撮影が厳しいので、照明で明るくしてみて撮ってみてそれでも駄目なら買い換えを検討します。

書込番号:24816069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/06/30 11:12(1年以上前)

このカメラのAmazonのとある方の評価のコメントです。

「その後、改めてマニュアル設定を研究し、良い状態で録画できることがつかめました。
私の場合は屋内撮影がメインですが、今までライトを使わない撮影では少し暗いと、とてもノイズが多かったのですが、絞りとシャッタースピードをマニュアルにすることで、最適な状態をつかむことが出来ました。
また、当たり前ですがホワイトバランスや、彩度の調整も必須でした。
つまり、この機種で室内を撮影する場合は、オート任せだと良い色や露出でノイズの少ない画面にするのは難しいということです。
面倒ですが、最適な露出とホワイトバランスを調整すれば、高精細な4K画像が楽しめます。
このため、星を4つに上げました。1つ分は、初心者に扱いずらい点です。」

自分はこれを読んで、調整でノイズはどうにかなる物だと思いここで質問させてもらいました。

書込番号:24816091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/30 11:29(1年以上前)

>K吾さん

ビデオカメラの性能というか画質ですが個人的にはですが

まず ハードウエアの基本性能が第一です
次に 画質調整項目数とその調整幅がきます
     そしてそれを使いこなすスキルを含む

イメージとしては前者の重要度が7から8割 後者が
2から3割というように体験的には思います。

ですから 購入後になんとかなるのはある程度までです
そういう意味では購入前に他人に聞いてみるのも手です

でも多くの日本人は本当の事をはっきり言わずオブラード
に包んだような言い方しかしませんので限界はあります

書込番号:24816108

ナイスクチコミ!1


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/06/30 11:33(1年以上前)

>W_Melon_2さん
そうですね。もう少し調べて詳しい人に聞いて購入すれば良かったと思ってます。このビデオカメラは室内撮影は画質悪いですが、外ではそれなりに綺麗に撮れるので外で使おうと思います。

メロンさん!室内撮影に適したビデオカメラのオススメがあれば良かったら教えて下さい。

書込番号:24816113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2022/06/30 18:46(1年以上前)

>室内撮影に適したビデオカメラのオススメ

W_Melon_2さんではありませんが、
自分が使った上で(一部推測も含みます)、民生用ビデオカメラの範囲では
ソニーのAX700あるいは、同じくソニーのAX60、AX45AでのFHD撮影がおすすめです。

以下はおすすめとは言えませんが、室内の状況(照度)次第ではなんとかなるかも。
AX60、AX45Aの4K撮影
パナのHC- WX2M等

なお、デジタルカメラであれば、選択肢はぐっと広がります。

書込番号:24816542

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2022/06/30 19:24(1年以上前)

暑さでダウンしていたら なぜかSDさんが書いてくれてました
今日は34度でした

書込番号:24816586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2022/07/06 10:35(1年以上前)

コツを見つけ出すことです。自分でやるしかないです。

ビクターのビデオカメラは他社に比べるとちょっと調整が難しい部類かもしれません(Eシリーズは判りかねます)

世界で唯一無二の光学ズーム全天候型4Kビデオカメラですから大切に。

書込番号:24823863

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/07/06 22:49(1年以上前)

デジタルカメラでオススメはありますか?室内撮影専用で。。>なぜかSDさん

書込番号:24824678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/07/06 22:51(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

コツですか?このザラつきは消えそうにありません(笑)外での撮影では綺麗なんですけどね。室内だと、、、

書込番号:24824682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線環境下にての質問

2021/08/31 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:12件

30名規模の教室の後ろ10mより、地面から2.3mから前方に向かって固定したカメラより、講義内容をYouTubeにで動画ライブ配信をしたいと考えています。操作は私だけ。全ての操作は前から。有線はできるだけ使いたくなく、限られた予算内で検討していましたら、本機が候補に挙がってきました。質問は以下の通りです。PCレスの無線ライブストリーミング機能は必ずしも必須ではありませんが、使えるのなら使いたいと思っています。

1.PCを使うときは、通常有線の場合はHDMI信号を変換してUSBにて接続しますが、本機でwifi使用で映像信号をPCに同期させ、OBSを使って配信、なんてことはできますでしょうか? 別途外部マイクからの音声を使いたいと思っています。

2.上の質問と矛盾していますが、PCレスのwifiにてライブストリーミング機能を使って配信いるとき、スマホアプリ(Everio sync. 4)にて本機の操作(ON−OFF、寄せ−引きなど)は可能なのでしょうか?

とりとめのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:24317354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

生産中止

2021/05/04 16:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:688件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度4

購入を検討しておりましたが、
メーカー生産中止になりましたね。

すでに大手電器店では、販売していないようです。

Goproは所有していますが、光学ズームがあって、浅瀬での撮影可能ということで、購入悩んでいます。

やはり、防水ビデオカメラとなると、アクションカメラが優位なのでしょうね。

なにか、光学ズーム以外に、アクションカメラに負けない大きなポイントはありますでしょうか。

書込番号:24117960

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2021/05/04 17:09(1年以上前)

光学ズーム付きの防水コンデジにされては?

パナ製などは「AVCHD」にも対応していますし。

バッテリー容量の制約はありますが。

書込番号:24118053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度4

2021/05/04 17:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

返信ありがとうございます。

コンデジも考えたのですが、液晶が固定で、カメラだけ水につけての撮影は、液晶見えないんですよね。
スマホに飛ばして見るということは出来るのですけど、ズームしにくいんです。

防水
4K
光学ズーム
可動液晶

となると、この機種しか選択肢無いですよね。

ご存じの方、ご教示お願いします。

書込番号:24118153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2021/05/04 18:15(1年以上前)

機能優先であれば、中古狙いでどうでしょう?

ただし、防水機器で特に重要な「劣化前のパッキン交換」のために、補修部品として防水パッキンが残っている機種をメーカーに(補修部品の在庫期限も含めて)必ず問い合わせて調べた上で、何機種かをリストアップして、中古を探してみてください。

なお、特注のパッキンで無い場合は、市販のパッキンが使える可能性はあります(下記注)。

サイズと材質(特に収縮率)が合えば、例えば化学実験などでは必要とする耐薬品性に応じてパッキンを選択したりしますが、
個人使用の防水機器に対して無責任に安直な事を書きたくは無いので「そういう事例もありますよ」ぐらいに受け止めて下さい(^^;


(以下、十分に御存知の場合は蛇足です)

ところで、防水カメラなどで「浸水した!!」という事故例の何割かは、「飽和水蒸気量の差による結露」です。

この先、湿度が高くなる時期では、単にしっかりパッキンを確認しただけでは、
「飽和水蒸気量の差による結露」を防止することは不可能ですし、
防湿庫に入れているだけでもダメですので注意してください。

書込番号:24118188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2021/05/07 18:01(1年以上前)

うーん残念ですね。同じようなエンジンを使っている安い方の4Kの業務用機も同じく生産中止だから何か関連があるのでしょう。

書込番号:24123865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

前面展望撮影

2021/02/02 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

電車の前面展望に使えるのでしょうか?
長時間撮影、デュアルSDカードで気になります。
4Kだと30Pですが・・・
広角が
35mm概算で30mnらしいのですが。

書込番号:23942356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2021/02/02 18:37(1年以上前)

遠景モードがあるとか、
手動フォーカスで車内にピントが来るのを防止できるとか、
そういうところも留意されては?

書込番号:23942489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2021/02/02 19:35(1年以上前)

電車やバスの車窓を録っています。
この機種は買いません。
電池は内蔵なので、出先で交換できない。
外部マイクが使えない。
広角側がもう少し広いほうがいい。(車窓撮影だけなら問題ない)
望遠側は弱い。(これも使い方次第)
手ぶれが普通。(良くもなく悪くもない)
カードは2枚の方がいいでしょう。(これは使い方次第)
いい点は水に強い点。

書込番号:23942604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2021/02/02 20:10(1年以上前)

自分はビデオですが、人によっては一眼で車窓を録っている人もいます。
長い乗車時間だと、電池が持たないので、ACコードを使いモバイルバッテリーをつなぐ人も。
あとは録る時に、機材をどうやって固定するかです。
これは人によって違います。
車窓撮影の時はAFの性能は関係ありません。
AFを入れておくと、ピント位置が動いて、あとから見ると気持ち悪くなります。
自分は電車が動いてからはAFは固定しています。
これが正しいかはわかりません、人によって録り方は違いますから。

書込番号:23942673

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2021/02/02 20:28(1年以上前)

台湾の前面展望の電車の動画を見ていますが 旧来のビデオカメラより
アクションカム程度の広角画面で撮られる事もあるようです

あの広角だとアクションカムか広角レンズを使ったデジイチしかないかも
しれません。 ただそれは電車の運転手と同じ位置なので広角の方が
良いのですが 運転席の位置ではなく 1-2m後ろの国内の乗客位置から
だとそこまで広角である必要ではないと思います。

撮影位置がかかれていないのでわかりません
どの位置で撮るか不定ならどちらでも良いように機材を揃える必要があるかと
思います。


書込番号:23942710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/02/03 05:33(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>MiEVさん
>W_Melon_2さん

回答、ありがとうございます。

メリット、デメリットがあるようで・・・。
アクションカメラ、GoProのが良いかなと思っています。

書込番号:23943366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 17:12(1年以上前)

遅れて投稿します。
現在この機種使っているので念のため。

・内蔵バッテリですが、バッテリ容量が大きいのか3〜4時間は余裕です。
 どうしても長時間なら、USB Type-Cのモバイルバッテリを接続(供給)しながらの撮影も可能です。
・外部マイクの接続端子はあるので、音楽ものは外部マイク接続してます。
・4KだとLPCM音声なので伸びのある生音が撮れます。編集ソフトでAVCHDでのLPCM版も可能。
・手振れは、電車だとこのカメラの電子式の方が意外と揺れには強いです。歩きで手持ちならレンズ動かす方が有利か!
・望遠は10倍なので、欲張れません。が4Kならよく見えるので、引いた映像のが好ましい感じです。
・画質的には、アクションカメラ系(GoPro系)よりは、大きいレンズ系がベターかと。。。なら一眼ですかね??

書込番号:23950188

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/02/06 18:27(1年以上前)

>ネコマーチさん
回答、ありがとうございます。

4K30Pの車窓撮影はカクカクするのでしょうか?
以前はGH5で撮影してましたが、バッテリーグリップで長時間撮影できましたが、重くて・・・。

書込番号:23950349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 19:51(1年以上前)

>Leofotoさん
4K30Pの車窓は、正面は良いでしょうが、横は厳しいでしょうね。
横はカクカクというよりコマ落ち感があります。(同じか??)
もっとも、60Pでも横は流れる画を見るだけなので、4Kの解像度をとるかです。
サイドの動きを重視するならHDの60Pで撮影するか4K60Pのカメラにすれば良いかもしれません。
データ量は膨大?視聴も大変ですが、やりがいはあるかもしれません。

GH5で重たいとなるとRY980もそれなりに重たいかと。 とは言え4Kで連続撮影は、カードの限りできるので
一眼とはまた土俵が違うかもしれません。

書込番号:23950523

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/02/06 21:12(1年以上前)

>ネコマーチさん

回答、ありがとうございます。
前方は邪魔になるので後方から走り去ってゆく景色を眺めながら・・・。

Dual SDカードで長時間撮影で気になっております。

書込番号:23950716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio R GZ-RY980」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RY980を新規書き込みEverio R GZ-RY980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio R GZ-RY980
JVC

Everio R GZ-RY980

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

Everio R GZ-RY980をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング