Everio R GZ-RY980 のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

Everio R GZ-RY980

  • 防水・防じん・耐衝撃・耐低温の4つの保護性能「QUAD PROOF(クワッド・プルーフ)」を搭載した、Wi-Fi対応4Kビデオカメラ。
  • 4Kモードで連続撮影約4.5時間を、HDモードで連続撮影約5.5時間を実現する大容量バッテリーを内蔵しているため長時間撮影が可能。
  • ダブルSDカードスロット搭載により、片方のカード容量がいっぱいになっても自動でもう一方へ切り替わるため、連続撮影が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:260分 本体重量:620g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:795万画素 Everio R GZ-RY980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio R GZ-RY980の価格比較
  • Everio R GZ-RY980のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RY980のレビュー
  • Everio R GZ-RY980のクチコミ
  • Everio R GZ-RY980の画像・動画
  • Everio R GZ-RY980のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RY980のオークション

Everio R GZ-RY980JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • Everio R GZ-RY980の価格比較
  • Everio R GZ-RY980のスペック・仕様
  • Everio R GZ-RY980のレビュー
  • Everio R GZ-RY980のクチコミ
  • Everio R GZ-RY980の画像・動画
  • Everio R GZ-RY980のピックアップリスト
  • Everio R GZ-RY980のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

Everio R GZ-RY980 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio R GZ-RY980」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RY980を新規書き込みEverio R GZ-RY980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2019/01/07 16:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。
GZ-RY980にリモコンは使えるのでしょうか?
汎用品のミニジャック接続のものとかで使用できればと考えております。
キヤノンG20で使用しているものをそのまま使えればと考えています。
ご教授頂けると幸いです。

書込番号:22378036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/07 16:20(1年以上前)

残念ながらリモコン端子はありません。
リモコン操作が必要な場合はWiFiリモート機能を使い
スマホ・タブレットから行うことになります。

書込番号:22378056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/01/07 18:12(1年以上前)

>カメラ沼さん ありがとうございます。

リモコン端子無しですか〜、残念です。

このカメラを購入しようと考えていたのですがリモコンが使えないのはリストから
外れてしまいます。
防塵防滴仕様にひかれ、そして外付けバッテリーも使えるのが良いと考えました。
しかし投稿後に調べると他社でも外付けバッテリー対応のものが有るようです。
パナあたりで検討しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22378241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ保存方を教えてください!

2019/01/03 17:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:7件

SDカードは高額だし。すぐイッパイになります。
オススメ保存方をおしえてください!
当方パソコン関係はウトイです。(* ̄∇ ̄*)

パソコン、ハードディスク、ブルーレーイレコーダー、等の購入を考えていますが、どんなスペックが、良いのかわかりません。
宜しくお願いします。("⌒∇⌒")

書込番号:22368143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/03 18:06(1年以上前)

ブルーレイディスクレコーダーでブルーレイディスクに保存でしょうか?ただ保存しても見ることが少なければ一度見て削除しても良いと思います。メーカーやマスメディアは保存を勧めてきますけど、映像ってせいぜい2回3回も見れば十分だと思います。子供の運動会などの映像も記録してますが大きくなれば(本人は)見ることもないですね。

書込番号:22368158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 18:15(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
そうですね。。。
中々、見る機会も、ないのかもしれませんが。。。
家族の画像とかを、残しておきたいと、考えて今回、ハンディカムを購入したのですが。。。

4Kすごい!と、少し背伸びして、買ってしまいました。
が。。。
使える。SDカードが、こんなに高いとは、考えが足りませんでした。

書込番号:22368179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/03 18:20(1年以上前)

機種不明

ハイビジョンを残すなら
ブルーレイじゃなきゃ
もったいない!

古い!

書込番号:22368186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 18:22(1年以上前)

参考にします。
ありがとう、ございます。

書込番号:22368191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/03 18:43(1年以上前)

機種不明

安くて大容量な記録メディアの筆頭は、HDD(ハードディスク)です。
4TB(4,000GB)で1万円ちょいで売ってます。

http://kakaku.com/item/K0001023876/
(ちなみに、IOデータは有名な日本のメーカーです。)

4Kが1時間50GBだとすると、80時間記録できます。
Full_HDが1時間6.5GBだとすると、615時間記録できます。

書込番号:22368238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 19:02(1年以上前)

すごい!いいですね!

で、このハードディスクから、映像を見たり、ブルーレーイに焼いたり、するのは、どんな、内容のパソコンがいいのでしょうか?

オススメが、あれば教えてください!

書込番号:22368285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/03 19:17(1年以上前)

編集は考えないの? 写真だと、本気でセレクトすると数%しか残りません。テレビ局がどれだけ回して、そのうちどれだけ放映してるか?。。。動画とはそういうものです。

書込番号:22368324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 19:20(1年以上前)

編集ですか?
私に出来れば、やってみたいですが。。。

仕事で、パソコン触るくらいですので、、、

でも、出来るのなら、便利ですよね。

書込番号:22368332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/01/03 19:23(1年以上前)

こんばんは

鑑賞手段をまずは考えれば良いのでは?

また、ソニーやパナのレコーダーがこのカメラの動画の取り込みに対応しているかどうか。

レコーダーの外付けHDDでのバックアップだけは避けてください。

書込番号:22368337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 20:37(1年以上前)

難しくわからないのですが?

外付けハードディスクのバックアップは何故いけないのですか?

書込番号:22368550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/01/03 22:01(1年以上前)

USB3.0の端子(青色)があればどんなPCでも繋げます。
旧来のUSB2.0(白い端子)も使えますが、理論値で10倍の速度差があります。(実質3〜4倍?)

で、HDDとPCをUSB3.0ケーブル(両端が「オス」のやつ)で繋げば、PC内のデータを見たり扱ったりするのと同様に操作できます。


ブルーレイは…興味がないのでよくわかりません。(笑)
色々な形式があるみたいなので、注意してください。

あとHDMI端子付きのPCなら再生している動画をTVの大画面でも見れるので、興味があれば店員さんに聞いてみてください。

書込番号:22368806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 22:05(1年以上前)

わかりました。
パソコンとハードディスクで考えるとして、店員さんに、聞いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:22368815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2019/01/13 09:45(1年以上前)

HDDの保存は便利ですが故障するとすべてのデーターが一瞬にして無くなるというリスクがあるのでこれが問題ということです。

サイバーリンクのパワーディレクター14という編集ソフトがこのカメラは無料でダウンロードできますから、これを使って編集ができます。初めて見る人には、使いやすくない感じに見えてしまいそうですが(編集ソフトは違いはあれどこんなような感じです)。

簡単な編集としては、カット編集です。不要な部分を切り捨てて繋げるもので、この方が見やすく見せられる側も楽しいと思います。
タイトルも入れると便利ですが、手っ取り早いのが、ペンタブレットです。手書きにはなりますが、自由奔放なタイトルが作れる点は編集ソフト添付のタイトラーでは不可能です。

BDAV形式のBD(専用ソフトが必要)にしてしまうと元のBDは残せるし、レコーダーのHDDに取り込みもできるし一石二鳥です。元のデーターがなくなってしまっても悔やまれることはないでしょう。

書込番号:22390019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/03 19:53(1年以上前)

「映像ってせいぜい2回3回も見れば十分だと思います。子供の運動会などの映像も記録してますが大きくなれば(本人は)見ることもないですね。」
 本人は観ないかも知れませんが、本人の配偶者や子供が観るかも知れませんよ。またそういう人は、ビデオカメラもデジタルカメラも必要ないのでは。スマホがあれば十分だと思いますよ。今のスマホは結構高性能で画質もいいし、簡単に観れられるしいうことないですね。でもビデオカメラやデジタルカメラがなくならないのはなぜなんでしょうね

書込番号:22507052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/03 20:17(1年以上前)

スマホには、ビデオカメラ並みの光学望遠がありませんから(^^;

書込番号:22507109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ新宿西口店カメラ館
【価格】
68280円
【確認日時】
12月6日夕刻
【その他・コメント】
通常ポイント+ボーナスポイント(5000ポイント)付与+販促品 JVC製SDカード64GB(UHS1 Class10)プレゼント
12月11日?12日?までしてるそうですが、販促品は
なくなり次第ボーナスポイント付与のみになるそうです。

書込番号:22311692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2018/12/13 06:15(1年以上前)

>DN-7さん

ここの相場よりもかなり高くないかい??もしかして、58280円の間違い??
責めて5万円弱程度の価格まで下がった時に情報を上げて欲しかったんだけど??
7万円近くするんじゃ、誰も買わないかな。

書込番号:22320703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワ〜オ! ワ〜オ! ワオ〜!!

2018/12/02 11:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

【ショップ名】
価格コム掲載店
【価格】
¥51,990
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
爆安!!

書込番号:22294788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2018/12/02 11:46(1年以上前)

市場は、年末 ボーナス商戦に突入 ですね。あー ことしも一か月を切りました !

書込番号:22294812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/12/02 17:24(1年以上前)

ドッカ〜ン! 笑笑笑

書込番号:22295545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんお使いのsdカード

2018/10/22 12:48(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:5件

どこ社のものをお使いですか?
よろしければ、型番も聞かせて頂けると嬉しいです。
ご参考にお聞かせください。

書込番号:22199651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2018/10/22 17:09(1年以上前)

980は使ってはいませんが、サンディスク製のものを買うようにしています。マイクロSDカードアダプターの作りがしっかりしているのと
エラーに出くわしていないからです。ただ、容量が大きくなると偽物があるようなので、通販で買うときには要注意です。オクは、危険みたいです。値段に惑わされないように。
サイズは標準サイズの方がいいと思います。ネームペンでの書き込みや印付けが楽です。多くなると整理が大変になりますから。

書込番号:22200125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2018/12/06 22:58(1年以上前)

別スレッドの
>SDXCのクラス10、64GBのELECOM製のものを使用しております。

スピードクラス10は昔の規格で4K動画は想定されていませんでした。
4Kの撮影にはもっと早い書き込み速度が要求されます。

UHSスピードクラスも読込速度で規定されているので、ビデオのような大データを連続で書き込む保証ではありませんでした。
読み込み速度は明記されていても実際の記録速度がかなり遅い製品もかなり多くあります。

なので今は最低記録速度を規定した、ビデオスピードクラスが規定されています。
動画の圧縮方式にもよりますが、4K動画ならV60〜V30程度を選ぶようにしてください。

https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/speed_class/index.html

書込番号:22306085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2018/12/06 23:08(1年以上前)

補足ですが、このカメラの仕様にUHS-モードの対応が書かれていません。
4Kで最大約70Mbp=8.75MB ですから最低でもV10以上のメディアを選んでください。

書込番号:22306114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ありゃりゃのりゃぁ〜(T-T)

2018/10/17 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:54件

51000円台(1等賞)でゲット出来た人は超ラッキーな人。
次点で52000円台(2等賞)、53000円台(3等賞)!
現時点ではいつもの57000円台(圏外)!
本気でコレ欲しい人は毎日価格チェックを欠かさずに!!
特に深夜もね!!

書込番号:22189121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2018/10/17 19:57(1年以上前)

どうしても¥51000切りで買いたければ、この商品をここのサイトの「お気に入り」に登録→「値下がりお知らせ」で閾値を¥51000にしておけば可です。
設定してた閾値を切ればLINEなりメールなりで通知が飛んできます。

スマホ/ケータイを常に握りしめ見つめてなくても、底値?は狙えますね(笑)。

書込番号:22189313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2018/10/18 10:01(1年以上前)

>みーくん5963さん

51000円切りは見たこと無いです。ですから、設定を53000円切ったら通知するようにしたほうがベターですね。
52000円台でも全然安いですよ。
あまり応用が利かない状態で設定しても無意味ですから。
こうやってある程度値下がりしたら購入した方が良いですね。
優柔不断な人だと迷ってるうちにすぐ元の価格に戻ってしまい、結局安く購入できなかったと言う話を良く聞きます。(笑)

書込番号:22190523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2018/10/18 10:36(1年以上前)

まぁ幾らに閾値を置くかはその人の都合次第(欲しさ度合い、懐見合い)なのでお任せしますが。
手抜きで安値を知る一手段としてこんなのありますよ、のご紹介まででした。


ここ最近の最安値より多少低めに網を張っておく、っていうのも作戦的にはアリですよ。
まぁ急がないけどそのうち手が届くくらいに安くなれば買ってもいいか、くらいの構えなら、ですけどね。

ヨドバシみたく、(扱ってはみたもののあまり売れない商品だった?ので)メーカー出荷終了を待たずに自店での取り扱い終了を内々に決定→突然ここにダントツトップな価格を出してきて自社在庫を一掃→値札を取り下げて自店取り扱い終了、ってこともあるので。

実際、ジャンル違いながら、当時実勢最安¥3万前後だった炊飯器に閾値¥2.5万で網を張ってたら、¥2万でゲットできたことがありました(笑)。

書込番号:22190569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Everio R GZ-RY980」のクチコミ掲示板に
Everio R GZ-RY980を新規書き込みEverio R GZ-RY980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio R GZ-RY980
JVC

Everio R GZ-RY980

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

Everio R GZ-RY980をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング