
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
こんにちは。最近W05の契約をしました。以前の契約ではWX03を使用しており、W05が不調の際は、WX03と考えておりましたが、シムの大きさが違うことに気づきました。シムアダプタを使用することで対応可能でしょうか?それともサイズの問題ではないのでしょうか。無理ならば、秋葉原等で売ろうと考えていますが、他にインターネットに接続する環境にないため、1台だけだと不安です。
後、アクセサリですが、専用アダプタやクレードルは使用していますでしょうか。高くてもったいない気がします。メリットを教えてください。
書込番号:22509020
0点

>イビデジさん
>シムアダプタを使用することで対応可能でしょうか?それともサイズの問題ではないのでしょうか。
残念ですが、SIMはサイズだけで無く規格が違う(nanoはVoLTE対応)ので相互に利用は出来ません。
>アクセサリですが、専用アダプタやクレードルは使用していますでしょうか。
私は有線LANでも利用しているのでクレードルは使ってますが、電源は他にもUSB給電の機器が多いのでサンワサプライの6ポート電源を利用しています。
書込番号:22509051
0点

>亜都夢さん
こんばんは。早速の返信ありがとうございます。互換性がないこと理解しました。少し話がずれるのですが、
W05シムに{au Nano IC Card 04 LE]とあります。私の今までのルーターはWIMAXでした。これは、このサイズのすべてのICは「au〜」となるのでしょうか。
書込番号:22509410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





