Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(ホワイト×シルバー)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2018年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分(WiMAX 2+、ノーマルモード) 重量:131g Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー] のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

WX03からW05へ機種変更

2018/09/29 13:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

件名のように機種変更をしたんですが、ダウンロード速度は倍以上はやくなりましたが、ping値は100超え、アップロード速度は1Mいかないという状況になりました。
同じ場所に設置していたWX03は、ping値は42〜75くらい アップロード速度は2〜6Mくらいでした。
最悪です。交換しなきゃよかったです。最新機種だからよくなるかと思ったのに、詐欺られた気分です。
機種変更しようとしている方は、こういうことになるかもしれないのでクーリングオフ前に確認して戻せるように対応してください。
W05は、まったくおすすめできない機種なのでよろしくお願いします。

書込番号:22145986

ナイスクチコミ!4


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2018/09/30 08:33(1年以上前)

たしかにアップロードは糞遅いですね。当方でも1Mbpsくらいしか出ていません。
wx04もw05も同様に1Mbpsくらいしか出なかったので、WiMAXの回線自体がそういうもんなんだと思って
勝手に納得していたのですが、機種によっては数倍の速さにもなるんですね。

メーカーは、新しいのを節操なくリリースするんじゃなくて、
動作の安定やスペックにもっと注意を払ってほしいですね。

書込番号:22148292

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/09/30 09:38(1年以上前)

ベストエフォートなので利用場所によっては限界はあると思いますが、確かに1Mbpsは遅いと思います。
ただ、一般論としてWiMAX回線が遅い訳では無いと思います。

私もW05とWX04を持っていますが、W05の方が若干速いです。(体感では分からない)
現在はWX04ですが、クレードル上に設置してあり、他の有線機器も接続された状態でiPhoneのSppedtest(Ookla製)でテストした結果です。(単位はMbps)

WX04本体に接続(2.4G)
 下り39.2、上り15.3

有線LAN上の別のルータ経由
 下り5.74、上り9.42

WX04は自宅内で受信状態が一番良いと思われる場所に設置してますが、少し移動させたり向きを変えるだけでも受信状態が変化します。

ルータの設置位置に関わらず変化が無いなら、別のどこかにボトルネックがあるのだと思います。
それが、WAN(WiMAX)側だとしたら、ご利用場所では限界なのかも知れません。

書込番号:22148456

ナイスクチコミ!1


zip32さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度5

2018/09/30 15:03(1年以上前)

>亜都夢さん

ちょっと気になって測りなおしたら、
ping:52ms 下り108Mbps、上り8Mbps になりました。
http://www.speedtest.net/ja/result/7678348255
(W05をUSB2.0でPCと直接接続)

過去、動画をアップロードするときに、とても時間がかかったので
その時に気になって後で測定したら1Mbpsほどしか出ていなくて、
割とガッカリした記憶がありました。

使用環境や設置位置等はその時から変わらず(速度制限対象ではない状態)なので、
時間帯や地域のユーザー数で大幅に変動するのでしょうかね。謎です。

光回線に比べれば上り回線は非常に細いことには変わりないのですが・・・ ^^;

書込番号:22149261

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/09/30 17:50(1年以上前)

>zip32さん

測定はPCでしたか。
スマホ等のWi-Fi接続機器とは差があるかも知れませんが、下りが常時100Mbps以上出るなら速いですね。

同じ位置で有線LANを外してテストしても、下りが遅くなってました。(27.5Mbps:17時測定)
設置場所を変えて測定してみましたが、大幅に遅い(上り1Mbps程度)の場所もありました。

やはり設置場所や時間帯に依って大きく変動しますね。

W05でも同じ位置で単独でテストしてみました。
下りは15〜32、上りは8〜9でした。

再度、WX04に戻して単独でテストしました。
下りは8〜18、上りは11〜15でした。

下りは先ほどよりかなり遅くなっています。
休日の荒天が予想される夜なので利用者が多いのでしょうか?

誤差の範囲なのか偶然なのか分かりませんが、下りはW05が速いですが、上りはWX04の方が平均的に少し速い感じです。

光を含めた有線接続と比較するのは酷だと思いますが…w

書込番号:22149729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:538件

2018/10/22 13:39(1年以上前)

北関東某県にて

WX03を利用していますが、ルーターによる電波の拾い方と同時に、UQ(au)中継アンテナ含めて使われる地域による差は大きいと思いますよ。
制限時間帯以外でしたら、画像は北関東の某県内にて利用した時のスナップショットですが、余裕で下り200Mbps超えるところもあります。
愛知県内も下り40〜50Mbps出るところは、名古屋を除きそれなりにあるのですがね。


私の場合は、ACアダプターは出力大きいものに変えて、LANケーブル接続の利用です。

書込番号:22199754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/01/05 12:56(1年以上前)

私も同じく、WX03からW05に機種変更しましたが、めちゃくちゃ遅くなりました。使用条件は全く同じですが信じられない位遅いです。
数値の測定はしていませんが、YAHOOのニュースを見るだけでも画像等の読込みが遅く、すごくストレスが溜まります。WX03のまま使っていれば良かったです。何か原因が有るのでしょうか。↓↓

書込番号:22372494

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2019/01/05 14:33(1年以上前)

>しょぼぼぼんさん

通信量超過による速度制限になっていない状態で遅いって事でしょうか?
機種変更に伴ってプロバイダは変更していませんか?

あくまでも簡単な実験による推測ですが、プロバイダによって速度が異なる可能性があります。
但し、通常ならYahooニュースの表示に時間が掛かる程の差は無いとは思いますが…

以下は説明です。

W05のプロファイル設定にIPタイプという項目があります。
UQ及び殆どのプロバイダではプリセットされたInternetというプロファイルを利用します。
InternetではIPタイプはIPv4 & IPv6となっています。
しかし、一部のプロバイダではIPタイプがIPv4限定になります。

私の環境でInternetのIPタイプをIPv4に変更すると遅くなりました。
また、IPタイプは未変更でも3日10GB超過の速度制限時にはYahooの様なIPv6未対応のサイトへの接続は劇的に遅くなります。
Googleの様にIPv6対応済みのサイトへは遅くはなるものの耐えられないほどではない(個人差はあるかも)と思います。

また、22148456に書いた別ルータ経由の接続でルータを更新した際にIPv6パススルーを有効にしたところ直接接続と同レベルの速度が出るようになりました。

なので、IPv6通信が出来るかどうかは速度に大きな影響があるのだと思います。

ちなみに、もし通常プランまたはギガプランでもハイスピードプラスエリアモード利用で7GB超過して速度制限されていたら、使い物にならないほど遅いと思います。

書込番号:22372684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更をしたほうがいいですか?

2018/12/27 19:21(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:5件

現在私は、ワイモバイルにてハウウェイの603HWを使っております。
しかし故障続きで修理に出しても改善されないため、ソーネットのw05に機種変更を考えております。

603HWの故障内容としては使用中勝手に再起動を繰り返すというものですが、w05ではそのような現象は起こっていますか?(同じハウウェイですし……)
また回線速度はどちらが速いでしょうか?
ちなみに603HWはの回線速度は私的には良かったと思います。

変えた方がいいか、このまま修理に出し続けて改善されるのを待つか、皆さんならどうされますか?

書込番号:22353631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/12/27 19:22(1年以上前)

追記ですが、何度も修理に出して基盤ごと交換してもらってますが改善されていません。

書込番号:22353635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/12/27 20:37(1年以上前)

>田中よしおさん

W05でも一部の方は再起動したと報告されています。
ただ頻度はよく分かりません。

速度については利用環境にも大きく影響されるので、仕様を比較しても無意味です。
WiMAXのエリア内であるなら、TryWiMAXで実際に試してみる方が良いと思います。

https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

So-netのギガプラン3年(キャンペーン価格)を検討されているのだと思いますが、WiMAXは途中解約すると高額な契約解除料が必要ですのでご注意ください。

ちなみに、私はSo-netでW05+クレードル+別ルータで運用していますが、別ルータにWi-Fi接続したスマホで測定すると昼間なら下り100Mbps程度出ています。
勝手に再起動した事は無いですが、通信断になり本体再起動で復旧した事はあります。

書込番号:22353791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2018/12/27 23:17(1年以上前)

>また回線速度はどちらが速いでしょうか?

周りの建物の立地状態など、種々の要因によって変わってきます。
幸いTry WiMAXで焼く2週間ほど無料で実機確認できますので、
試してみてはどうですか。

https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
に貸し出せる機種の一覧がありますが、
W05も借りれるようですし、
再起動が起こるのかどうかも確認できるのでは。

書込番号:22354161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/28 13:18(1年以上前)

>亜都夢さん
ご丁寧にありがとうございました!
もっと良く検討したいと思います。

>羅城門の鬼さん
そのようなことが出来るのは知りませんでした!!
ありがとうございます。

書込番号:22355125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:135件

↑のとーり。
更に言うと…『ドコモ回線』。
えーと…『w03以降のhuawei製WiMAX2+ルーターはロック無し』とゆー噂だったんで、『手持ち』でやってみた訳です(^ ^;)

@挿して最初に『モード切り替え(+エリアモードに)』。
→『圏外』

Aスマホと接続後、設定ツールに『admin&IMEIの下5桁』でログイン。その上で『プロファイル』を新規作成(※APN末尾が『jp』の奴)し、それをデフォルト選択。
→@の『圏外』が消失&くるくる回転。のち、『圏外』(!!?)

B暫く待ってみる。
→約30秒くらいで『電波いっこ』立った。

この状態でネットサーフィンしてみたら…『まあまあ』使えた。まあ…『低速(1Mbps)』にしてたから、ある意味、已む無し(^ ^;)?

書込番号:22345054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gエリア確認

2018/12/23 17:00(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:2件

今3GとLETの中間辺りの山間部に住んでるんですが、使えますでしょうか?auに乗り換えよう確認電話したら電波良いところと悪い所があって使ってみないと分かりませんって言われ、近くで使っている人に聞いて下さいって言われました。分かる方お願いします

書込番号:22343989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2018/12/23 17:13(1年以上前)

>今3GとLETの中間辺りの山間部に住んでるんですが、

山間部なら基本的にはWiMAX2+よりau 4G LTEの方がエリアは広いです。

https://www.uqwimax.jp/area/wimax/
でLTEとWiAX2+の各々のサービスエリアが判りますので、
確認してみて下さい。

>近くで使っている人に聞いて下さいって言われました。

近所で使っている人に直接聞いた方が良いのでは。

書込番号:22344032

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/12/23 18:15(1年以上前)

>ユキ兎wさん

WiMAXエリア内ならTry WiMAXで確認が出来ますが、エリア外なら別の通信手段の検討をお勧めします。

もしかして、4G(LTE)の利用が前提でWiMAXルータを使うって事でしょうか?
キャンペーン等を無視すれば月額4730円(税込、3年契約)で7GB/月って事になります。
2年契約の場合はLTEは有料なので月額5810円程度になるはずです。

それならデータSIMをどこかで契約した方が良いと思います。
例えば、mineoだと10GBで3750円程度だと思います。(Aプラン、MR05LNの場合で2年間の場合)
回線のみなら2720円程度です。(別途ルータを用意する場合、または2年経過後)

4Gの利用前提なら費用面を考えてもWiMAX契約は止めた方が良いと思います。

書込番号:22344164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 18:29(1年以上前)

お答え頂き有難うございます。近いうちに田舎で3Gエリア無くなるのが不安で今の内に色々調べ中です。LETに賭けようかと思います有難う御座いました。

書込番号:22344188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SiMにて利用できますか?

2018/11/30 08:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:36件

調べるとミネオのSiMは使えるようですが。。
UQモバイルのSiMでご使用になってる方、または使えるのでしょうか?
こちらの方がスピードが良いのでこちらで契約したいと思っております。

書込番号:22289451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2018/11/30 09:10(1年以上前)

>UQモバイルのSiMでご使用になってる方、または使えるのでしょうか?

使えるようです。
以下参照。
https://kenkenken-chan.com/2018/06/11/023/

書込番号:22289477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2018/11/30 10:07(1年以上前)

>コンスコンコンさん

ご理解されていると思いますが、LTE対応のWiMAXルータで利用可能なLTEはau系です。
docomo系でもバンド1は使えると思いますが、速度や利用可能エリアで制約があると思います。

mineoだとAプラン、UQはそもそもau系のみ、他でもau系プランがあれば使えます。
但し、W05で利用可能なのはSIMはVoLTE対応のみですので、選択時にお間違えの無いように。

スピードを何と比較されたのか分かりませんが、LTEのみの仕様上の最高速度は150Mbpsです。(実際は出ませんが)

書込番号:22289558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/11/30 12:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>亜都夢さん

大変分かりやすく、ご指摘ありがとうございました。参考にさせていただきます(^^)

書込番号:22289806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/03 15:59(1年以上前)

実際にW05+mineo(VoLTE対応nanoSIM)で運用しています。
まったく問題なく使えてますよ。

書込番号:22297819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/12/04 16:32(1年以上前)

>eguegueguさん
そうなんですね。SiMが届いたのでこれから設定してみたいと思います。

書込番号:22300343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/06 05:37(1年以上前)

やっとこセッティング完了しました汗。パソコンがないと厳しい感じがしました。

書込番号:22304132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:98件

UQmobileのデータ高速プラン用に白ロムで購入しました。
前のスレで教えてもらったWebサイトのとおり設定し、何の問題もなく接続できました。

これまでは楽天モバイル(ドコモ回線)とフリーテルARIA2の組み合わせでモバイルルータ利用していましたが、上記組み合わせに変更して、機器の高級感が増すわ、通信速度は速くなるわで今のところは大満足です。

書込番号:22301389

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

発売日:2018年 1月19日

Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング