『容量が少なく表示されます。』のクチコミ掲示板

2018年 1月12日 発売

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

  • BarraCudaシリーズに位置する、容量8TBの3.5インチHDD。
  • インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
  • Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400] 製品画像

画像提供:Amazon.co.jp

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥14,238

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,238

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,238¥32,961 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥16,480 〜 ¥16,800 (全国74店舗)最寄りのショップ一覧

容量:8TB 回転数:5400rpm キャッシュ:256MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:SMR ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の店頭購入
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]SEAGATE

最安価格(税込):¥14,238 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 1月12日

  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の店頭購入
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオークション

『容量が少なく表示されます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]を新規書き込みST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 容量が少なく表示されます。

2022/02/08 23:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

アマゾンで、昨年末にST8000DM004を購入し、外付けHDDのドックにUSBケーブルで接続。パソコンの保存データ6T程を転送していました。
時間もかかることから保存開始は夜に始め、翌日に確認してみたら「USBデバイスが認識されません」のエラーが発生し、再接続するも外付けHDが、「フォーマットされていないハードドライブ、フォーマットしますか?」のエラー表示。
フォーマットしようとして、ディスク容量を見ると1.3T程の容量しかありません。表示もRAWディスクとなってしまっていました。
diskpartからのCleanで完全に初期化したり、ディスクの管理から初期化しても残りの6Tが戻りません。
違う外付けのドックに載せかえして、別のパソコンに接続しても同様です。
何か8TのHDDに復旧させる方法はありませんでしょうか…。

書込番号:24588492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/02/08 23:28(1年以上前)

「ファイルシステムが「RAW」と表示される」
引用元:
https://pctrouble.net/running/raw_filesystem.html

了解はとっていませんが、URLを貼らせていただきました。
問題がありますなら、仰っていただきたいです。
(ごめんねごめんねーだけですが。)

書込番号:24588531

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/08 23:47(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございました!
ディスクの管理から初期化は行え、ドライブ文字の割り当てとフォーマットまではできました。RAWの表示も消えました。
ただ、HDの全体容量が1.3Tから増えません…CHKDSKもやりました。TestDiskはまだなので、試してみます!

書込番号:24588550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/02/08 23:59(1年以上前)

エラー無いなら、自分ならDiskpartコマンドで、ディスク内を一旦clearn で綺麗に初期化しますね。

書込番号:24588567

ナイスクチコミ!1


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/09 00:04(1年以上前)

>あずたろうさん
diskpartからのCleanも試してみたんですが、ダメでした涙

書込番号:24588578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/02/09 00:25(1年以上前)

現在のディスクの管理画面は、どのように見えていますか?
画像pls

書込番号:24588602

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/09 08:32(1年以上前)

ディスク管理画面

>あずたろうさん
おはようございます。
ディスクの管理画面はこんな感じです。
seatoolsではディスク情報は8Tのディスクです。

書込番号:24588853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/02/09 08:52(1年以上前)

おはようございます。
「未割当」の領域表示は全くないですね。。

Windowsツールで見えてないけど、 『EaseUS Partition Master Free』などのツールでも同じでしょうか?

今はそのくらいしか思いつかないですね。

書込番号:24588884

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/09 08:59(1年以上前)

>あずたろうさん
》「未割当」の領域表示は全くないですね。。

そうなんです…領域削除したり、ケーブルやドックを変えたり違うパソコンに移しても変化なしです涙

》『EaseUS Partition Master Free』など

記載のツール、試してますね!
結果は報告いたします。

書込番号:24588897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/02/09 08:59(1年以上前)

起動ドライブ(ディスク0)の容量表示も妙なことになってますね。
32GB程度のドライブなのですか? にしても回復領域が5GBもあったりと。

理屈は判りませんが、異様に少ないCドライブで、OSが他のドライブ領域を把握できてないとか。。

書込番号:24588898

ナイスクチコミ!2


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/09 21:22(1年以上前)

>あずたろうさん
帰宅しました。これからEaseUS Partition Master Freeでパーティションの復元など試してみます。

ちなみに、画像をCドライブ容量はlivaのファンレスパソコンで最初からドライブ構成でしたね。

書込番号:24590087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/02/11 21:49(1年以上前)

EaseUS Partition Master Freeを試しても効果なし。
詰んだ感じです。

書込番号:24594009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/03/01 14:25(1年以上前)

ふるーいお話ですが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051713/SortID=10734476/
10年位前に、256GBのSSDが128GBとしか認識されず、FeatureToolで見てみたらなぜか容量制限されていたことがありまして、容量が少なく表示・・でふと思い出しました。

書込番号:24627186

ナイスクチコミ!2


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/01 15:52(1年以上前)

>ぽんこつ野郎さん

書き込みありがとうございます!
「FeatureTool」ですか!?
正直あきらめていましたが、藁にもすがる思いです。
休みに試してみます!

書込番号:24627258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8574件Goodアンサー獲得:1498件

2022/03/01 19:56(1年以上前)

>外付けHDDのドックにUSBケーブルで接続。

これ、大丈夫ですか?

私が持っているHDDスタンドは、Seagate製HDDの場合、
USB接続だと動作不安定、eSATA接続だと問題無しです。

書込番号:24627572

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/03 20:03(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

こんばんは(^^)
eSATAにはまだ接続してないですね
試してみます!

書込番号:24630659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16757件Goodアンサー獲得:546件

2022/03/19 05:18(1年以上前)

なーに、外付けBoxが8TBの容量をサポートしていないだけでしょう。

書込番号:24656471

ナイスクチコミ!5


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/31 15:28(1年以上前)

>ぽんこつ野郎さん

「FeatureTool」を使おうにも、ネット検索してもサイトが見つからずツールをダウンロードできません…古い情報はありますが、そこからダウンロードサイトに繋がりません。

回答が遅くなってごめんなさい。

書込番号:24677833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/31 15:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

「eSATA」接続してみましたが、認識容量は変わらずでした…

回答が遅くなってごめんなさい。

書込番号:24677840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/03/31 15:34(1年以上前)

>orangeさん

「外付けBoxがサポートしていない」かと思いましたが、最初は認識していましたし、他のメーカーのHDDも問題なく認識していました。

回答が遅くなってごめんなさい。

書込番号:24677842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/04/09 01:56(1年以上前)

HDDはGPTでフォーマットされていますでしょうか?
また、パソコンの型式、OS、32bit or 64bit、外付けHDDケースの型式などの情報がありますと、解決の糸口になるやもしれません。

書込番号:24691181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/04/11 09:12(1年以上前)

>!ちゃんさん

記載の項目を調べて見ました!
以下の内容です。
同じ種類の8TのHDDやWDのHDDは問題なく認識、動作しています。

HDDはGPTでフォーマットされていますでしょうか?
 ⇒GPTフォーマット

パソコンの型式、OS、32bit or 64bit、
 ⇒型式:LIVA-C0-2G-32G-W.64bit
OS:Windows 8.1 with Bing

外付けHDDケース
 ⇒型式:ロジテック LHR-2BDPU3

書込番号:24694686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:13件 ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]のオーナーST8000DM004 [8TB SATA600 5400]の満足度5

2022/04/11 09:41(1年以上前)

LHR-2BDPU3

6TBまで、8TBはNGみたいです。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6118&category=&page=1

書込番号:24694710

ナイスクチコミ!1


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/04/11 09:49(1年以上前)

>くじらじおさん

ありがとうございました。
別のSEAGAやWDの8Tは認識するんですが…
一度RAWになったことが原因にあるんでしょうか泣

書込番号:24694715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


snap onさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 01:40(1年以上前)

玄人志向のHDDケースで古いファームウェアのまま使うと、

データが飛び、NTFSの論理構造が無茶苦茶に壊れ、ファイルシステムがRAWになる、

という情報があります。

ファームウェアの更新で解決するそうです。

お使いのHDDケースとの関係性もありそうですが・・・

書込番号:24705072

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/04/18 18:19(1年以上前)

>snap onさん

〉古いファームウェアのまま使うと、データが飛び、NTFSの
論理構造が無茶苦茶に壊れ、ファイルシステムがRAWになる、
という情報があります。

そんな情報があるんですか…恐ろしいですね汗
壊れたとしたら、今から間に合うか分かりませんがファーム
ウェアを更新してHDDを操作してみます!

書込番号:24706027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24038件Goodアンサー獲得:3759件

2022/09/06 14:18(1年以上前)

LHR-2BDPU3はSeageteのHDDとの相性が悪く、外付けでの利用にも向かない製品です。
https://review.kakaku.com/review/K0001055320/ReviewCD=1470775/#tab
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R30KXR65URP710/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07CY1HQ18

書込番号:24910946

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmax555さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/06 17:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

書き込みありがとうございました。

RAWになるなど、まさにリンク先と同じ症状が出ていました!
今ではほとんど使用していない壊れた8TのHDDが2台ゴミとして、転がっています。
復帰しないものですかね…。

あれ以来、別の外付けドックを使用していますが、全くトラブルなしです!
やはり、相性や購入前に色々情報を調べておくのは大事ですね。

【リンク先からの転記】
・HDDエラー
外付けドライブとして使用した際にエラーになる事が多いです。
 ・RAWになり読めなくなる
 ・ファイル、フォルダが消える
 ・パーティション破損
などが頻発しました。

書込番号:24911178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
SEAGATE

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

最安価格(税込):¥14,238発売日:2018年 1月12日 価格.comの安さの理由は?

ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <2979

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング