AVC-X8500H のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 2月中旬 発売

AVC-X8500H

  • 13chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載した、13.2chAVサラウンドアンプ。
  • イマーシブオーディオテクノロジー「Dolby Atmos(7.1.6/9.1.4)」や、「DTS:XTM(7.1.4/9.1.2)」などに対応している。
  • HDMI端子は8入力/3出力を装備している。テレビとプロジェクターの同時接続やマルチルーム出力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:13.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:7系統 AVC-X8500Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション

AVC-X8500HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

AVC-X8500H のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DTS-X Proに期待して全端子サラウンド

2020/06/12 20:04(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

端子がすべて埋まりましたヽ(^。^)ノ

Dolbyアトモスがやたら良いです

アトモスとは僅差です

DENONの2020AVRシリーズ情報が公開されましたが、肝心要の8500Hについては情報無し
代わりに8500HAについて、登場が年末頃らしいですねヽ(^。^)ノ
日本での登場は来年かな?
8K対応と新しいサラウンド DTS-X Proへの対応がアナウンスされてますが、現状8500Hの
アップグレードについては有料で可能になる「らしい」程度しか無いです
7200Wから7200WAへのアップグレードは無料でしたが、今回は2年以上経過しているので
諸々、難しいかな?
ところで、15端子すべてにスピーカーを接続してDolbyアトモス・Auro-3D共に13.1chが可能
になりました
最近はもっぱら映画・LIVE・アニメ視聴はAuro-3Dでしたが、Dolbyアトモス13.1chも良いですね
11.1chとは別物になりましたなヽ(^。^)ノ
特に洋画物・SF的な作品の音響の良さが際立ちます!流石Dolbyは王者ですね〜
こーなると、DTS-X Pro13.1chが気になります
スピーカー配置はDolbyアトモスと同じ感じでTSが肝になる感じですね



書込番号:23464362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/06/14 20:34(1年以上前)

発熱半端ない

書込番号:23469316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

妥協サラウンドヽ(^。^)ノ

2020/05/25 12:59(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

交換したら効果は抜群だ!

現在のサラウンドスピーカーには特に不満がないのですが、地震などを考慮して
ハイトスピーカーはウーハー口径60ミリほどの小型なものを使用していました
一度、ウーハー口径150ミリのスピーカーを使用したら音響が激変してしまい、なんとか
しなくてはと、思い悩んだのですが、設置のハードルが高すぎましたね(/ω\)
重量もなんですが、奥行きが30センチ近くなると天井への固定は専用のシアタールーム
でもないと難しいですな、そんなこんなで金銭的な事も踏まえて奥行き20センチ程度で
ウーハー口径120ミリスピーカーで妥協ヽ(^。^)ノ
早速交換してみたのですが、やはり面白い!音が単純にデカくなるのでは無くて
小さいスピーカーではやはり、出せない音があるみたいで120ミリだと十分に「音」が出ました!!
BGMもSEも違って聞こえてきますなヽ(^。^)ノ 不思議ですなぁ・・・・・・・・・

麒麟がくるやレジェンドオブウォー、BS4kで録画したエヴァンゲリオン新劇場版もなんですが
「あれ???こんな音入っていたのか??」て、位に聞こえてくる音が増えてきました
特になんですがAuro-3Dでの効果が絶大です( *´艸`)
あとは、アレですね・・・・・あと2台追加して、15台にしてDolbyでもAuro-3Dでも13.1chが可能な環境構築

書込番号:23425850

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/25 14:28(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
右から左に変えたんですよね?
箱見ただけで大幅に改善されて音が豊かになってそうな雰囲気がします。

書込番号:23426010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Auro3Dの効果が出やすいソース

2020/05/11 09:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

ハイトスピーカーから出る音はサラウンドやサラウンドバック同様に付帯音なので
ハイトスピーカーが鳴るソースは限られる訳ですが、それでも付けたからには
効果を実感したいのが性というものでしょう。
atmos収録のソフトをいくつか買って視聴しましたが、やはり違いは顕著です。
BATMANはほとんど活きていませんでしたが、Startrek into the darknessは
中々ハイトスピーカーが活きていました。

atmosソースはそのまま再生していますが、WOWOWやStarChannelの5.1chソースを
録画した物を観る際は、サラウンドモード設定をAuro3Dにしています。
セルソフト同様に活きる映画は限定的ですが、すごい映画に当たりました。
StarChannelで録画した「バーニングオーシャン」がそれです。
メキシコ湾沖でBPがやらかした海底油田事故を映画化したものですが、
すごかったですね。
油井で泥の逆流が始まって以降は圧巻の一言です。

「ハイトスピーカーが活きる」という視点では、SFやアクションよりも
こういったディザスターパニック系の方が向いているのかもしれません。

ちなみに、バーニングオーシャンですが、残念ながら日本ではUHDディスクは
販売されていないようです。
アメリカやイギリスではソフトがリリースされていますが、残念ながら
日本語字幕は無しです。
字幕なしでもOKな方は米国版を購入してAtmos収録された「本来の
イマーシブルサウンド」を堪能してはいかがでしょうか?

書込番号:23396558

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/05/11 11:01(1年以上前)

>hide234さん

バーニング・オーシャン(Deepwater Horizon) の2KBD版は、Dolby Atmos記録でした。

https://kotonohanoana.com/archives/18613

TSUTAYAのレンタルでもDolby Atmosでした。
迫力ありました。

ご参考まで。

書込番号:23396689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2020/05/11 13:46(1年以上前)

音声だけならBlu-rayで私的にはokです。 (^^♪

4k(UHD)は100%出せる環境でないので BDで十分なのですが・・・

どーも 販社には そんな考え方は無く UHDのみのatmos対応が多くなり頭痛の種です。 

どーして そんなにも嫌がらせをするんでしょうね(笑)

7.2.4は構築していますが Auro3Dに対しては関心が無いです。  全くと言って良いほどソフトが出て来ませんよね。  

第一 Auroはスピーカーのセッティングに縛りが多すぎ。  アレは問題でしょ(笑)

テキトー過ぎたdts:xは自然消滅しそうだし・・・ 


DENONさん  プリ出しませんかね?  一体型では限界でしょ−−。

書込番号:23396951

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 13:48(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん


不勉強で知らなかったのですが、BDでもatmos収録ってあるんですね。
(てっきりUHDだけだと思っておりました)

BDがあるなら買ってみようと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:23396955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 14:11(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

確かにAuro3D収録させたソフトは見たことがありませんが、
当アンプのサラウンドモード「Auro3D(ややこしいから名称変えればいいのに。。)」は、
スタチャン録画の5.1chバーニングオーシャンを観た限りでは、不自然感無しに
ハイトスピーカーを鳴らしていたので、使えるモードであることには違いないかと。

書込番号:23396993

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/05/11 15:55(1年以上前)

>hide234さん

最近のBDでDolby Atmosだった作品です。
(個人的な嗜好でカテゴリーが偏りますけど)

ジェミニマン(Gemini Man)
ドクター・スリープ(Doctor Sleep)
ブラック・クランズマン(Blackkklansman)
ヘルボーイ(Hellboy)
ワイルド・スピード スーパーコンボ(Fast & Furious Hobbs And Shaw)
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(Godzilla King Of The Monsters)

立体音響の評価は個人差があるので書かないでおきます。

書込番号:23397159

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/05/11 19:53(1年以上前)

>hide234さん
TVの音声で圧巻と感じられたなら、是非ソフトを試聴してみてください。
「バーニングオーシャン」BDはハイトSPからの情報量も多く、アトモス作品の中でも優れた立体音響だと思います。

※因みに「バッドボーイズ フォー・ライフ」UHDBDの音声は、希少な「dts:X/IMAX Enhanced」収録ですよ・・・

書込番号:23397691

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 23:48(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ご紹介ありがとうございます。
ジェミニマン等UHDが出ているものはそちらで
買おうと思います。

>mn0518さん
確かにAACであれだけ迫力があったことを考えると
セルの音声は推して知るべしですね。
BD買う予定です。

書込番号:23398278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

全体的なパフォーマンスの向上

2020/03/15 23:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

次に期待

そろそろ、MPEG4AAC対応やIMAXの新しい動きとか諸々
期待しましたが、今回のファームウェアの更新はかなり地味
な全体的なパフォーマンスの向上に留まりましたな
8500Hも今年で発売から2年が経過します、まさか新製品は
出ないでしょうから、スピーカー配置の新しい提案なんか
してくれると嬉しいですね
ベルギーに本社があるAuto technologiesはシアター音響に
ついて、新しい提案をしています
Auro-3Dの新形態Auro-Space v2はなんかBOSEみたいですが
これならば、フルバイアンプの5.1chでも立体音響が楽しみ
になりそうです

書込番号:23287154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/03/15 23:06(1年以上前)

3月3日のリリースですね、コメント内容は辛口ですねヽ(^。^)ノ

https://nl.hardware.info/nieuws/71184/auro-scene-nieuwe-auro-3d-standaard-voor-soundbars-en-stereo-setups?utm_source=dlvr.it&utm_medium=social

書込番号:23287166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/06/27 18:00(1年以上前)

ファームウエアの更新がはじまりましたが、「全体的なパフォーマンスの向上」の表記でした(/ω\)
年末までにはDTS-X Proへの対応だけでも出来ることを期待したいものですな

書込番号:23496800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

「麒麟がくる」Auro-3Dで楽しむ立体音響

2020/03/04 18:37(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

画像壱

画像弐

BS4k版「麒麟がくる」の音響はは5.1chなんですが、第一話〜第五話迄はセリフメインの芝居や
シーンにBGMが効果的に使われていて、サラウンドを体感できる場面が少なかったのですね
第一話の京の都に初めて十兵衛が訪れるシーンなどは、ぐるりと雑踏の騒音に囲まれるなど
それなりのサラウンド感はありましたが、SF映画の様な音が上下するようなシーンはありません
まぁ時代劇なんでしょうがないのですがせっかくの5.1chなのにもったいないなぁと考えていました
ところが、第六話は面白いですね!
写真壱のシーンなんですが、鳥の鳴き声が当初はランダムで屋敷の周辺で騒ぐ状況から
左斜め上の方向に飛び去って行くのが分かりますヽ(^。^)ノ
トップハイトスピーカーやフロントハイトスピーカー(左)から鳴き声が遠ざかっていきます
写真弐は刀傷を負い介抱される十兵衛に駒が歌を歌っているシーンですが、歌声は当初頭上
から聞こえてきます、サラウンドハイトスピーカー(右)からなので、駒と十兵衛の位置関係が
リアルですヽ(^。^)ノ
麒麟がくるはセットや衣装がクローズアップされて評価されていますが、サラウンドもなかなか
楽しみが増えますな!


書込番号:23266081

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/03/08 14:09(1年以上前)

ハイトスピーカーはDENON、ウーハー8センチ小型を使用
しています
知り合いからウーハー16センチのブックシェルフ型を借りて
無理やりポン置きや引っ掛ける状態で設置、視聴してみたら
サラウンドが別物になりました!たまげました!
地震が怖いので直ぐに片付けましたが、違いのデカさが凄い
でした
流石に、ブックシェルフ型を新品で購入する気にはなりませ
んが、安心安全な設置が可能であれば考えたいですね
家の近くに2ndストリートがありスピーカーもありますが
中古品が安いでしたな

書込番号:23272761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Auro-3Dは、もっと評価されるべき(^o^)

2019/12/19 09:52(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

今回のiTunesの更新はファイルサイズが大き目でしたね
久々に音楽三昧です
AirPlay2になってからの安定性は揺るぎなしですな\(^o^)/
アルバムの切り替え、ザッピング的な操作でも再生が止まる
こともないですな
また、8500Hならではなんですが2chと13.1ch聴き比べる
なんてことも出来て楽しいですな

処でAuro-3Dが本当に良くて堪りません(*^^*)
2chの音源だろーが、DOLBYだろーが、関係ありません
BS4k開始当初やBD再生に去年は、スピーカーの配置変更
含めて試行錯誤と言うか諸々試しましたが、現在Auro-3D
13.1chで安定運用しています
自宅ホームシアターではこれが限界ってな感じになってます

書込番号:23116103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/12/20 13:48(1年以上前)

なんとか日本にも導入して頂きたい

Auro-3Dも多数のスピーカー設置には無理があると考えた
のかな?
バータイプとサテライトスピーカーの合わせ技ですな
これならリビングでの設置にも可能性が出てきますな
トップスピーカーも不要らしいのでバーチャルサラウンド
になりますが、2年前見たベルギーのメーカーが作った
デカイスピーカーに比べるとシンプル

書込番号:23118340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-X8500H
DENON

AVC-X8500H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

AVC-X8500Hをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング