AVC-X8500H のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 2月中旬 発売

AVC-X8500H

  • 13chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載した、13.2chAVサラウンドアンプ。
  • イマーシブオーディオテクノロジー「Dolby Atmos(7.1.6/9.1.4)」や、「DTS:XTM(7.1.4/9.1.2)」などに対応している。
  • HDMI端子は8入力/3出力を装備している。テレビとプロジェクターの同時接続やマルチルーム出力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:13.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:7系統 AVC-X8500Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション

AVC-X8500HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

AVC-X8500H のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

IMAX DTS-XとIMAX DTS-NeuralX

2018/11/20 20:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

やはりDTSとの合体ですな

天井にスピーカー4個ですか

サラウンドパラメータ

IMAX Enhanced
メディアとか配信含めて7.2.4chやミックス対応は来年に
なるのかな?
できれば、いいとこ取りのオールラウンダーなサラウンド
を希望しますな(^o^)
サラウンドモードの切り替えに依る楽しみも残したいし
6500Hにもファームは対応するらしいですな
あとはSONY機種以外の有機ELへのIMAX対応とかHDRの
動向も気になります、公式サイト見ると英語ばかりで
イマイチ難しいですな、サラウンドパラメータ操作は有り
まぁ、あと2ヶ月で来年なんでのんびり待ちますか

書込番号:22267224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/21 20:17(1年以上前)

今回のIMAXモードスピーカー設置で面白いのが床への配置ですね
逆に不思議なのがトップスピーカー設置図は1件のみなことですね
なんか?ハイトスピーカーを大事にする感じですね・・・・ヤマハみたいヽ(^。^)ノ
ここで、気になるのがBS8kで採用されるサラウンドなんですが
NHKが進めている22.2chは上・中・下の3段式になりますが
IMAXモードでは、ハイトグループと通常サラウンドグループに床グループ
になりますね・・・・但し、どれも床グループはフロント側とリア側のみで
左右のサラウンドの下に設置するパターンはありませんでした
しかし、NHKの22.2chスピーカー配置にやたら近い感じがするのは
気のせいかな???
8500Hなら単体で13ch行けるんで今回出ているスピーカー配置に
ほとんど対応可能です、でも現実的には6chや9chあたりで楽しめると
有難いですねヽ(^。^)ノ

書込番号:22269465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/01/09 15:21(1年以上前)

https://www.soundandvision.com/content/dts-and-imax-partnering-ces-create-imax-enhanced
中国・アメリカ・ヨーロッパが先行かぁ・・・・・

書込番号:22382231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

フルオーケストラの音響

2018/12/08 16:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

満喫しますな

本日は、遂にあのコズミックフロント☆MUSIC
フルオーケストラバージョンの4k放送日ですな(^o^)
BS4kは何故か?普通BSよりも良い感じに聴こえます
収録された場所は渋谷のNHKホールです
生の音に比べれば当然劣りますが、特等席で視聴出来る
ので楽しみですな

書込番号:22310055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/08 22:41(1年以上前)

流石フルオーケストラ

楽器に負けない

おお!これは音が良いですな
Auro-3Dで視聴しておりますが、案外低音もよいですな

書込番号:22310862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/09 14:45(1年以上前)

俺もこれを録画した。まあまあいい音ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=xr4D3zjvjeA

俺のAVアンプでは、dolby digital plusで受けていて、サンプリングレートは48kHzと表示されるが、
ビットレートはわからない。宝くじ当てたいさんのAVアンプかテレビでは、ビットレートは表示
されますか?

書込番号:22312320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/09 20:10(1年以上前)

ATMOSモード

ATMOSモードその2

>tohoho3さん
ビットレート表示はでませんね、何か具体的な数字で見れ
ると分かりやすくなるんですが
南極生中継とかの風の音には驚かされました、今回の比較は
自分で設置したアンテナからのケーブルをBS4kチューナー
に接続していて、普通BSは共同アンテナからのケーブルを
4k対応BDレコーダーに接続しています
表示出来るアンテナレベルはBSに限れば共同アンテナのが
高いです

書込番号:22313065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/10 08:45(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/company/event/2017/0216/data/20170216_presentation2.pdf

を見ると、4k放送の音声codecは、mpeg-4 aacだけど、テレビでDD+に変換してるみたいですね。
ブルーレイプレーヤーだと、動画の映像と音声のビットレートがわかるけど、テレビの録画では
見れないのかなあ。

書込番号:22314092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

明日から三連休デス!IMAX三昧(^ ^)

2018/11/01 17:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

IMAXモード

遂に、遂に遂にの!来ましたな!
IMAX三昧モードです!当然ですが、ガルパン劇場版に
ガルパン最終章に君の名は。に音楽LiveBDに、全力で
視聴しまくります!
明日から三連休になったので時間はあります
Netflixの視聴にどんな影響を与えるのか?
楽しみですなぁ?(^ω^)

書込番号:22222974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/01 23:14(1年以上前)

取り扱い説明書

やっぱり、説明書

DENONさん、仕事早い(^ ^)
取説差し替えてますな!

書込番号:22223827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/02 09:55(1年以上前)

なやむなぁ・・・・・・現状11.1chなんですが、サラウンドハイトを追加して13.1に
するか、サラウンドバックを復活させて13.1chにするか?
それとも、IMAX推奨の7.2.4にするか?でもそーするとSWの追加が必要だしなぁ
年末までには、Auro-3Dの時と同じように良いとこ取りのスピーカー配置が
アナウンスされると良いですねヽ(^。^)ノ

書込番号:22224475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/02 11:50(1年以上前)

IMAX オン!!!!!
IMAX オートではうまく機能しないようですヽ(^。^)ノ
やや、疲れてきました〜
格段にスピーカーの扱いが旨くなっています
やっぱり、13.1chが一番かな?しかし、そーするとスピーカーケーブル
も購入しないといけないけど・・・・・明日は表参道か大洗のどちらかに
行かないといけないし・・・・・時間!というか、もっと休みが欲しい!
DENONさん、IMAXモードの表記というか表示?確認の仕方なんですが
あれじゃ、解らないですよ〜
当初は、IMAXモードとかの表示がでると思って探しましたが見つからず
悪戦苦闘の末にやっと見つけて、現在堪能してますが、手順?とかの
案内必要では?

書込番号:22224657

ナイスクチコミ!4


cz2772さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:39件 ホームシアターBライフ 

2018/11/03 10:29(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

>当初は、IMAXモードとかの表示がでると思って探しましたが見つからず
悪戦苦闘の末にやっと見つけて、現在堪能してますが、

結局それで、表示窓にはIMAX何とかの表示が出ていますか?

出ているのなら既存のDTSソフトでもIMAXモードが使えるということになりますが、そうなのでしょうか?

書込番号:22226882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/03 11:28(1年以上前)

>cz2772さん
8500Hに限った話になりますが、リモコンのMOVIEボタンを押しても
IMAXまたはIMAXモードとかの表示はサラウンド一覧には出ませんよヽ(^。^)ノ
それと、eARCでのTV→アンプでのサラウンドにもIMAXの表示は出ません
試しにBDプレイヤーのUB900でNetflixを視聴した場合も表示は出ません
IMAXが有効になるのは、DTS HD-MSTRを選択出来る状態の時のみになります
注;もしかすると、ほかの方法で表示出来るのかもしれませんが?
  私がやってみた限りについては、これ以外でのIMAXは選択できませんでした

※@DTS HD-MSTRが表示されている状態でSETUPを押して設定にはいれば
   IMAXの表示が出るのでオート・オンを選択すればよいです
※A本来はオートのままでも良いらしいですが、実際に視聴してみるとオンに
   したほうが実感できますヽ(^。^)ノ

DolbyやDTSにAuro-3Dのようにサラウンド一覧から直ぐに呼び出せるものでは
ありません
私も、ソフト更新後にサラウンド一覧にIMAXの文字が出ないので「あれ?インストール失敗か?!」
と少し焦りました((+_+))
しかし、考えてみれば発表当初からDTSとの連携が謳われていたので、まぁ当然ですよね

2日間視聴した感想としてガルパン劇場版や君の名は。などについては効果絶大です!

但し、NetflixのDolbyビジョン+Dolbyアトモス対応の作品については比較視聴できるBDが
ないので、あれなんですが・・・・・臨場感とか?専用に作られている分アトモスのほうが良い
と思います

同じDTSのDTS Virtual:Xとの比較はまだしていません

書込番号:22226992

ナイスクチコミ!2


cz2772さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:39件 ホームシアターBライフ 

2018/11/03 17:09(1年以上前)

本体表示です

サラウンドモード一覧です

DTS5.1chの48kHzクリムゾン・ピークの日本語音声です

私もX8500Hを使っています。

おっしゃる通りの状態は一緒なのですが、IMAXの表示は出ました。
対応しているなら表示されるはずなのです。

ただし、IMAXモードが使えるのはサンプリング周波数が48kHzのDTS5.1ch音声のみです。BDの日本語音声とかです。
(取説の152ページ)

※@DTS HD-MSTRが表示されている状態でSETUPを押して設定にはいれば
   IMAXの表示が出るのでオート・オンを選択すればよいです

つまりDTS HD-MSTRやDTS:Xで、サラウンドパラメーターのIMAXを「オン」にしてもIMAXはそもそも使えないので、表示も出ないということと思いますが・・。


>※A本来はオートのままでも良いらしいですが、実際に視聴してみるとオンに
   したほうが実感できますヽ(^。^)ノ

IMAXで再生されていないはずなので、これはちょっとわかりません。


>DolbyやDTSにAuro-3Dのようにサラウンド一覧から直ぐに呼び出せるものでは
ありません

条件を満たせば一覧に出ます。


ちょっと勘違いなされているかとも思います。

もしも、同様にならなければオートセットアップを試してみてはいかがでしょう?
(私は一応やってみた結果ですが、相関関係はわかりません。Auro-3Dの時も同様なことがありましたので)

書込番号:22227605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/03 17:30(1年以上前)

>cz2772さん
こんばんは〜、詳しいレポートありがとうございました(^o^)
Auro-3Dの時は特に問題なかったですね、AirPlay2の時は
スピーカーセッティングを見直した時に設置されている
サラウンドスピーカーのひとつが認識されないことが
ありましたが、今回はどーなんだろう?

書込番号:22227648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/11/10 20:40(1年以上前)

アトモス

IMAX

なんとか、合体させられないものだろうか?
IMAX+アトモス
つーか、プラス・ニューラルXがありならその他も可能
じゃなかろうか(^o^)?
Dolby+DTSは有りなんだから

書込番号:22244522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンドを楽しめるアウトロー・キング

2018/11/09 21:07(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

デジタルプラス

アトモス

Netflixのアウトロー・キングなんですが、音響へのこだわり
が良いですな!
普通TVとかでは音は強弱に、広がりが無く迫力に欠けます
良く言えは聞き取りやすいんですがアウトロー・キングは
その辺に容赦がなくかなりボリュームを上げる必要があり
ます
巨大な投石器を使った攻城戦は広大な平原、石造りの教会
内でのひそひそ話、反響する賛美歌などなど音の特性を
楽しめます、BGMはかなり抑えてますな(^o^)
そして、サラウンドはドルビーアトモスとドルビーデジタル
プラスこの聴き比べもたのしいですな!

書込番号:22242042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

凄いぞ!Auro-3D 堪りません!!(^ω^)

2018/10/17 20:20(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

楽しませて貰いました!

遂に着ました!DENONさんから全員プレゼント
Auro-3D BDディスクでございます(^ ^)
2chステレオモードとAuro-3D バージョンの聴き比べやり
ました、本日はお休みだったので丁度良かったですなぁ
ボリュームはやや高めにしましてDTS-MSTRも視聴?
2chステレオモードは、なんかCD聴いてるみたいな感じで
Auro-3D での視聴は、凄いですね・・・
一番期待したトップハイトスピーカーは、活躍せず!
音でてねぇ、センターと左右のハイトスピーカー達はガツン
と盛大に鳴ってました
映像見ても解るんですが収録用マイクの数が多いです
大編成のオーケストラなんですが見事に楽器毎の音を拾って
聴かせてくれます(^^) 合唱パートは鳥肌もんです!
ステレオモードよりも遥かに楽しませてくれます
いやぁ(^ ^) DENONさんのアンプ買っててホント良かった!
Auro-3D 凄いですなあ

書込番号:22189375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/20 10:01(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

初めてまして
auroについてはレスがありませんが、もっと評価されていいと思いますね。
このBDシリーズのストラヴィンスキーをAVR-4400の5.1.2イネーブルSPで聞いてますが、他の収録音声より高精細に感じます。
最近、購入したサラ.オレインの2chBDもauroのアップミック再生がいい感じです。国内ライブBDの中では高音質かと。

書込番号:22194803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/10/20 12:38(1年以上前)

>あらかん小僧さん
Auro-3Dよいですなぁ〜、音楽Live系のBDの音響にはうってつけです
クラシックとかは2chが良いと思ってましたが、比較視聴してみてビックリ!
でしたなヽ(^。^)ノ

書込番号:22195057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/20 19:54(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

最近はテレビドラマやYouTubeの2ch音声もAuro-3D再生です。
DSやdtsと違って効果をカスタマイズできるのがいいですね

書込番号:22195888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

IMAXモード?

2018/09/05 17:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

新しいサラウンド!
IMAXモードですか(^^)/
8500Hも対応するので、嬉しいですな!
まさか、スピーカーの配置を変更せよ!とかにはならない
よなぁ?

書込番号:22085510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/09/05 18:10(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141572.html
スピーカーの配置が現状、よく解らないので発表待ちですが
DTSとの合体となると、案外ベーシックなスピーカー配置に
なるのかな?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141642.html
ただ、没入感を強調してるとなると・・・・フロントワイドやトップ
への追加が必要になるのか?

書込番号:22085709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/09/21 22:09(1年以上前)

Denon AVC-X8500H - ファームウェアのアップデート(2018年10月)
やっぱり、10月かぁ・・・・・中旬頃になるのか??
地味な感じで情報は出てきてますが、なんか嫌なのが
スピーカー配置がDTS:Xのままみたいな感じがしてきましたなヽ(^。^)ノ
ドルビービジョン対IMAXで囲い込みみたいだと、困るのはユーザーなんで
何とかしていただきないですな〜
現状、Netflixのドルビービジョンはアトモスで視聴して
BDや録画したものと音楽全般はAuro-3Dで視聴しています
これにIMAXモードが割り込んで来るとなると・・・・・・ちとメンドクサイ

サウンド・ユナイテッド社では、IMAXの強化も進めています。
MarantzとDenonのいくつかのレシーバーには、ファームウェアの
アップデート後でも、9つ以上のチャンネルを制御できる
レシーバーでのみラベルが付けられています。
さらに、ボックスからロゴを運ぶことができる新しい
デノンレシーバーが2つ発表されています。レシーバの
大きな利点は、現時点ではやや曖昧です。DTSはハリウッドの
スタジオでDTS:Xの特殊バージョンが混在していることを
示しているため、おそらく認定レシーバでミックスを再生することができます。
IMAX Enhancedをサポートする製品の概要を以下に示します。

書込番号:22126695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/09/21 22:43(1年以上前)

IMAXモードのソフトウエア提供はSONYのTVとマランツへの対応も
似たような感じですね・・・・・・
Panasonicは対応しないのか?
東芝やシャープの動向も気になりますなヽ(^。^)ノ

書込番号:22126771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/10/08 20:00(1年以上前)

ビデオハードウェアIMAX強化された要件には、HDR10およびHDR10 +または
他のHDRダイナミック、特定のキャリブレーション、解像度、カラー、輝度、
コントラスト、画像およびサウンド機能のスケールをサポートする、
最低65インチディスプレイが含まれます。

オーディオ側では、IMAX Enhanced仕様では、DTS:Xコーデックの特殊な
変形を使用して5.1と11.1の両方のフォーマットをサポートしていますが、
IMAXエンハンスドシステムの推奨スピーカーレイアウトは7.2.4で、7つの水平スピーカー
、2つのサブウーファー、スピーカー; 5.1.4は、IMAX拡張A / Vレシーバとプロセッサの最小レイアウトです。

むーーーーーん、現状11.1chなんで変えたくないなぁ・・・・メンドクサイw

書込番号:22169013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-X8500H
DENON

AVC-X8500H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

AVC-X8500Hをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング