AVC-X8500H
- 13chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載した、13.2chAVサラウンドアンプ。
- イマーシブオーディオテクノロジー「Dolby Atmos(7.1.6/9.1.4)」や、「DTS:XTM(7.1.4/9.1.2)」などに対応している。
- HDMI端子は8入力/3出力を装備している。テレビとプロジェクターの同時接続やマルチルーム出力が行える。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2023年2月18日 11:25 |
![]() |
1 | 1 | 2022年5月2日 16:58 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月13日 22:11 |
![]() |
11 | 7 | 2020年11月25日 20:58 |
![]() |
5 | 0 | 2020年9月8日 16:18 |
![]() |
3 | 2 | 2020年6月11日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
これの重量が気になるし、スーパーウーハーの接続が普通のと違うですね
店頭価格は60万オーバーかな?
AVC-A1Hの型番がなんか昔のデンオンをイメージさせますな
https://www.youtube.com/watch?v=td4Npc3D_0g&t=568s
0点

マランツからはセパレート型が出ています。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18933
こちらは各ユニット7000ドルです。
https://www.marantz.com/en-us/product/av-separates/av10
https://www.marantz.com/en-us/product/av-separates/amp10
書込番号:25134575
1点

オーディオラックもしっかりしたものが必要ですね。
うちのラックはコレなんで、38kgなんて余裕です。
https://www.asahiwood.co.jp/products/adk/item/detail/?id=6547293405354&product_type=&collection=&sub_collection=
でも、このラックを設置するときが大変でした。こいつ自体が35kgありましたので、、、
しかし、AVアンプのリア端子ってすごいですね。目が痛くなりそう、、、(笑)
私は普通のプリメインアンプ使用者です(しかもヤマハ)
>店頭価格は60万オーバーかな?
ありりん00615さんのリンク先の内容を見る限り、AVC-A110の上位モデルに位置するようですから、100万くらいじゃないんですかね?安くても80万円前後とか?
書込番号:25134619
1点

記事には6,499 USドルと書かれています。しかし、イギリスだと95万円相当にもなります。
https://www.denon.com/en-gb/product/av-receivers/avc-a1h
書込番号:25134637
1点

>ありりん00615さん
>KIMONOSTEREOさん
円安・円高でも現状132円くらいで今年は推移するでしょうからねぇ
90万〜100万だとすると、市場としてはやはり海外重視で行くしか
ないですね
香港では9日と10日に実機でのデモがあるようです
告知ないけど、有楽町・国際フォーラムで日本オーディオショウが開催されれば
じっくり見ることができるかな?
スーパーウーハー4台で15chは是非とも体験したいです( ^^) _U~~
書込番号:25134674
1点


AVC-A1H、掲載されてます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001516454_K0001516455&pd_ctg=2043
書込番号:25147808
0点



AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
BS4Kで放送された、日本エコー遺産紀行「ゴスペラーズの響歌」
Multi Ch In からAuro-3Dと視聴してみました!
映画のような迫力満点サラウンドではないのですが、それぞれの環境での音の響き
ボーカル・コーラスと収録のこだわりヽ(^。^)ノ
自宅でサラウンドを楽しんでいる方達のとても良い素材になると思います!是非とも、お勧めしますなぁ
オーソドックスな5chも良し!!!11.1chも楽しい!!!エコー遺産は音声収録が面白いので
スピーカーの天井側配置がとてつもなく生きてきます(音がふってきますよ〜〜〜〜)
1点




AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
(1) 使用環境により、アップデートを制限していた機能を撤廃しました。
なんだろう???
ファイルのダウンロードは5分ほどでしたが、インストールは30分の予定です
長いですね・・・・
1点



AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
BS4KのNHK放送は番組表をよく見ると、驚くほどに5.1ch及び22.2chの表記が
少ないですね(/ω\)
今まで、ピクセラの4kチューナーを使用していてDolbydigital変換された音響しか
楽しめなかったのでPanasonicのMPEG4-AAC対応BDレコーダーに買い替えしました
MPEG4-AACになれば、音響が大変身するかと思いきや!!!
Dolbyサラウンド・DTSNeuralX・Auro-3Dでそれぞれ視聴しましたが・・・・・・・・驚愕!
するほどの変化がありませんでした(/ω\)
AVアンプ側で切り替えながら視聴しましたが・・・・・・「少し違うような気がするけど違うかもしれない」
そんな感じで、落胆していますヽ(^。^)ノ
週末には5.1や22.2の表記がある番組が視聴できるので試してみます
2点

>宝くじ当てたいさん
スピーカーは何でしょう?
このアンプでは無いですがMPG2AACの場合は切り替えると結構差がわかりました。
書込番号:23810475
0点

>kockysさん
????????
BS4kのDolbydigitalとMPEG4-AACの比較をしています、なんでMPEG2-AAC?
書込番号:23810528
3点

PanasonicのMPEG4-AAC対応のBDレコーダーとピクセラのBS4kチューナーを
アンプに接続して、NHKのBS4k番組を切り替えながら視聴しています
ピクセラのBS4kチューナーはMPEG4-AACをDolbydigital+に変換されます
PanasonicのBDレコーダーはMPEG4-AACをビットストリームでそのまま出力できます
それの比較視聴をしています
書込番号:23810536
1点

>宝くじ当てたいさん
いえ、地上波はテレビ側でPCMに変換する場合とアンプ側で変換する場合で結構な差を感じました。
MPG4AACだとそれほど差を感じないという事比較すると基準にならないかな?とお聞きしました。
書込番号:23810628
0点

MPEG4-AAC5.1chを視聴しました
DOLBYDigital+版との落差が凄いです
今週末の「麒麟がくる」の地上波版・BSプレミアム版との
比較が楽しみですな
サラウンドと言うよりは、音自体の違いが凄いですね(*^^*)
書込番号:23810812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>宝くじ当てたいさん
良くなったんですね!
音の鮮度がグッと増す感じになるイメージなのかなと想定してました。
MPG2AAC比較がそんな雰囲気でしたので。
書込番号:23810870
1点

>kockysさん
「音」なんですが、2ch版は違いがほぼほぼ判りません
民放BS4kはさらに違いが判りません、ただし5.1ch版では違いがデカすぎます
NHKがMPEG4-AACの5.1ch・22.2chに拘ることが少し理解できた気がすます
まぁ、対応番組が少ないのが問題なんですがね、とにかく視聴することを強く!
お勧めしますヽ(^。^)ノ
画像の通りで、2ch版と5.1ch版でサラウンドで選択できるモードが変化しますね
これも、サラウンド・音の違いの要因なんでしょうが、これ・・・・・同じアンプか????
と言えるくらいに変化がデカいです
落差があり過ぎるので、少し落ち着いてから再度視聴してみます
5.1ch版・22.2ch版を録画予約しているので、これから諸々視聴してみます!
書込番号:23810920
2点



AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1275325.html
最新型はてっきり、8500HAかと思い込んでいたら・・・・飛んでも無い代物が!
いやー、まいったなぁ
5点



AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
有償アップグレードにしても、集荷や再配達とか諸々大変で
キット化して自分でやる感じになればありがたいなぁ
とか、思っていましたが・・・・・・・・まさかの新型?
8k対応だからかな?
まいったなぁ
でも、DTS-X Proや最新型DOLBYATMOSやIMAXも期待しか
ないですな
書込番号:23458324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型
https://usa.denon.com/en-us/category/receivers
https://usa.denon.com/en-us/shop/receivers/avrx6700h
https://usa.denon.com/en-us/shop/receivers/avrx4700h
https://usa.denon.com/en-us/shop/receivers/avrx3700h
https://usa.denon.com/en-us/shop/receivers/avrx2700h
書込番号:23458710
0点

DTS-X Proの30.2ch
DOLBYATMOSの24.1.10chがホームシアター向けとの記事を
みてしまい、世の中にはドデカイ部屋をお持ちのお金持ちが
沢山いるんだなぁと、思いますなぁ
書込番号:23461531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





