AVC-X8500H のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 2月中旬 発売

AVC-X8500H

  • 13chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載した、13.2chAVサラウンドアンプ。
  • イマーシブオーディオテクノロジー「Dolby Atmos(7.1.6/9.1.4)」や、「DTS:XTM(7.1.4/9.1.2)」などに対応している。
  • HDMI端子は8入力/3出力を装備している。テレビとプロジェクターの同時接続やマルチルーム出力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:13.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:7系統 AVC-X8500Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション

AVC-X8500HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

  • AVC-X8500Hの価格比較
  • AVC-X8500Hのスペック・仕様
  • AVC-X8500Hのレビュー
  • AVC-X8500Hのクチコミ
  • AVC-X8500Hの画像・動画
  • AVC-X8500Hのピックアップリスト
  • AVC-X8500Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

AVC-X8500H のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

https://twitter.com/DENONtamayodo/status/1232987770341081089
8500Hの電源OFF状態で、リモコンで入力切り替えができたんですね( *´艸`)
知らなかった

書込番号:23256425

ナイスクチコミ!1


返信する
hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/28 14:22(1年以上前)

下のスレッドでも触れていますが、パススルーの設定が出来ていれば
アンプのリモコンで入力切替なんてしなくても、入力ソース側のリモコンで
アクション起こせば切り替わりますよ。

書込番号:23256709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/02/28 15:27(1年以上前)

>hide234さん
A→B→C→A→Cてな具合に切り替えが出来るので有難いです
特にレコーダー1・2の予約確認して、BS4kの番組表確認からの予約実施
レコーダー1に戻って録画済番組視聴、夜10時過ぎに視聴する場合はAVアンプ
使用が躊躇われるので実際に使ってみたら便利でしたヽ(^。^)ノ
AVアンプ電源OFF状態でリモコン操作のみで出来るので良いですな

書込番号:23256800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

これは、意外でしたねヽ(^。^)ノ
IMAX Enhancedでの映画配信開始はAmazonプレミアムかネットフリックスになると
漠然と考えていました
でも、これでIMAX作品を自宅で視聴できるので有難いですね
あとは、スピーカーの有効的な配置などをメーカーが示してくれると嬉しいですな
下の記事は6500Hのですが、8500Hもまだまだ楽しめる・伸びしろがあることを
示していただきたいです

https://www.avsforum.com/denon-avr-x6500h-11-2-channel-imax-enhanced-avr-review/

書込番号:23021359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/11/01 19:34(1年以上前)

追加の情報きてますが、それなりの投資もしてるだろうから、都度課金770円は
安いんだろうなぁヽ(^。^)ノ
https://www.phileweb.com/news/d-av/201911/01/48855.html

書込番号:23021771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウエアの更新

2019/04/18 15:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

【バージョン:7300-0114-1131-5005】
今回は、地味な更新ですなヽ(^。^)ノ
IMAXにかかわるバージョンUPを心待ちにしておりますですよ!
そして、BS4kやBS8kの22.2chへの対応も期待が高まります
NHKが何故?既存のサラウンドでは無く、独自サラウンドに拘るのか
そこんとこが、理解できませんが・・・・・
NHKと音響メーカーは協力出来ているのか??情報皆無なんですが
なんとか、令和元年には一般家庭で楽しめるようにしていただきたいですね
一応、DENONさんにはメールで問い合わせ中ですな(^^♪

書込番号:22610238

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2019/04/22 20:08(1年以上前)

 MPEG4AACには早く対応して欲しいですね。

ウチはTVでしか4kは受信出来ませんが ARCの設定が放送種別に出来ないので 4kはPCMステレオになっちゃう。

これが ズ―――――ッと と言う事にはなりませんよね(笑)   wowowスタート時には解決していて欲しいな。

いっそうの事 DD+にしてくれれば良いのに。  配信系はDD+でatmosまで対応してるのに。 AACはatmosどうなんでしょうね?

22.2chだって 騒いでいるだけで 家庭ではぜんぜん出来ていないんだから DD+に叩き込めば出来そうなんだがね。

書込番号:22619311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/04/22 21:11(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
こんばんはーヽ(^。^)ノ
最近はBS4k三昧です!
素で音が良くてうれしいです、8kが体験できないんでいまいちですが
「スローな武士にしてくれ」や「ブループラネット」は映像もさることながら
「音」が良くてすげーーーー!!!てな感じです
スローな武士にしてくれではセリフの生々しさがとても良いです(^^♪
ムーミン谷の仲間たちはシンプルで凝っているわけでは無いですが
挿入歌はクリアで耳障りの良いサウンドになっています

BS11のアニメーションはAACなんですが、これをAuro-3Dとかサラウンド
にするとなかなか面白いですよね、これがMPEG4AACではどーなるのか?
凄い期待しています!
年内には4k8kチューナー搭載レコーダーが発売されて、音響の対応も
完了しているでしょうから、楽しみ倍増です

書込番号:22619449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2019/04/25 21:10(1年以上前)

【バージョン:7300-0114-1141-5005】

(1)カスタムインストーラー向け仕様の品質改善を行いました。

↑現在、アップデート中ですが、素人には関係ないものかな?

書込番号:22625440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

BS/CS4kサラウンドはどーなるのか?

2018/12/01 09:39(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

チューナーはピクセラPIX-SMB400です
現状、試験放送なんで、どの局も音響はドルビーデジタル固定になってます
これが、10時からの本放送でどーなるのか??
民放はアニメ作品はBSと同じようなんですが、そーすると音響も特に工夫
無く、そのままになるのか?映像について若干恩恵があるのか?
メインの視聴はNHKになりますが、それぞれ見ながら視聴しますヽ(^。^)ノ
22.2chの表示のプログラムもありますが、それらがどーなるのかも楽しみですな!

書込番号:22291839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/02 20:32(1年以上前)

BS4k 南極生中継
これをドルビーデジタルで視聴してる人は解るとおもいますが・・・・
すげー
すげーーー!
すげーーーーー!!
風の音なんですが、映画とかでSE盛りすぎなレベルですヽ(^。^)ノ
サラウンドスピーカーとリアハイトにフロントハイトからの振動に近い
音で、リアル外の風の音と間違えるレベルです!面白い!!
4k5.1chで早く音楽ライブや映画みたいですね〜、楽しみですなぁ
あー、早く8k22.2chも体験したいですね

書込番号:22296037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/12/07 19:18(1年以上前)

本日は、アニメロサマーライブ2018放送ですな!
BSフジ181の放送とBSフジ4k放送の見比べ・聞き比べを
する日ですヽ(^。^)ノ
映像自体は同じで、BS4kはHDからのアプコンだそうです!
ですが、やはり期待してしまいますなぁ
映像・音響に違いが出るのか?出ないのか??楽しみですな

書込番号:22307905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

8kでjazzシアター(^^)/

2018/09/01 08:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

JAZZ三昧!

自宅サラウンドの参考に!

いよいよ12月からのBS4k8k放送開始に伴いイベント
目白押しなんですが、一番気になるのが放送される音響
ですな(>人<;)
22.2chで収録されたモノを自宅で視聴する際には果たして
どの様に変換されるのか?
NHKイベントには何度か参加していますが、多分
本日観に行くJAZZTHEATERなどが放送されると思います
なので、22.2chと自宅視聴の違いの参考になりますな
それと、NHK交響楽団によるコズミックフロント演奏も
気になりますな(o^^o)←現在抽選結果待ち
品川で開催されたイベントで聞いた話ですがコンサート等
4k8kで収録され音響もかなり手間を掛けているそうです
サカナクションのライブも抽選結果待ちなんですが
出来るだけ多くの経験を自宅サラウンドに生かしたいですな
8500Hなんですが、8月10日でのファームウエア更新に
HDMI2.1の文字が!新しい音響にも期待と楽しみが満載です

書込番号:22074034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2018/09/01 08:29(1年以上前)

去年、開催されたコズミックフロント☆ミュージックもNHK交響楽団でした
指揮は宮川彬良さんで、凄く楽しかったです(^^♪
多分、11月にコズミックフロント☆ミュージック演奏会を実施して12月の末〜
年始のBS4K・8K特番にぶつけてくるんじゃないかと予想してます

書込番号:22074076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/03 12:16(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

>>>>多分、11月にコズミックフロント☆ミュージック演奏会を実施して12月の末〜
年始のBS4K・8K特番にぶつけてくるんじゃないかと予想してます


これ、期待してます。が年末年始は姪の顔を拝みに渡米の予定なんで録画します機器も勘案しなければいけません。
パナソニックから師走までに”DMR-UBZ1”のフルスペック対応の後継機を期待してます。

4Kでのコズミックフロント@ナレーションは永作博美で再放送してくれんもんかね。
それか、「Ultra HD ブルーレイ」でのソフト発売かな。

書込番号:22079967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モンスターAVアンプの音響測定

2018/08/02 12:06(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

かっこいい!

マイクはガッチリ固定

アナログ端子用のキャップが必要

測定用マイクは三脚に固定しました、これから測定なんです
が、やはりエアコンは止めた方が良いかな?
各端子がよごれるの嫌だから、キャップも必要ですな
しっかし、毎度の事ですがアナログ端子が多過ぎ!
特に映像系は無駄!同軸ケーブル用端子も光端子も要らない
アナログマルチチャンネルの7.1ch用だけで良いかな?
HDMI入力は5、出力も2有れば充分ですな、スピーカー端子
は仕方ないなぁ
本体上部、天板から見えるDENONのロゴが素敵!


書込番号:22003692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-X8500H」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500Hを新規書き込みAVC-X8500Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-X8500H
DENON

AVC-X8500H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月中旬

AVC-X8500Hをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング