AVC-X8500H
- 13chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載した、13.2chAVサラウンドアンプ。
- イマーシブオーディオテクノロジー「Dolby Atmos(7.1.6/9.1.4)」や、「DTS:XTM(7.1.4/9.1.2)」などに対応している。
- HDMI端子は8入力/3出力を装備している。テレビとプロジェクターの同時接続やマルチルーム出力が行える。



AVアンプ > DENON > AVC-X8500H
【バージョン:7300-0114-1131-5005】
今回は、地味な更新ですなヽ(^。^)ノ
IMAXにかかわるバージョンUPを心待ちにしておりますですよ!
そして、BS4kやBS8kの22.2chへの対応も期待が高まります
NHKが何故?既存のサラウンドでは無く、独自サラウンドに拘るのか
そこんとこが、理解できませんが・・・・・
NHKと音響メーカーは協力出来ているのか??情報皆無なんですが
なんとか、令和元年には一般家庭で楽しめるようにしていただきたいですね
一応、DENONさんにはメールで問い合わせ中ですな(^^♪
書込番号:22610238
4点

MPEG4AACには早く対応して欲しいですね。
ウチはTVでしか4kは受信出来ませんが ARCの設定が放送種別に出来ないので 4kはPCMステレオになっちゃう。
これが ズ―――――ッと と言う事にはなりませんよね(笑) wowowスタート時には解決していて欲しいな。
いっそうの事 DD+にしてくれれば良いのに。 配信系はDD+でatmosまで対応してるのに。 AACはatmosどうなんでしょうね?
22.2chだって 騒いでいるだけで 家庭ではぜんぜん出来ていないんだから DD+に叩き込めば出来そうなんだがね。
書込番号:22619311
2点

>黄金のピラミッドさん
こんばんはーヽ(^。^)ノ
最近はBS4k三昧です!
素で音が良くてうれしいです、8kが体験できないんでいまいちですが
「スローな武士にしてくれ」や「ブループラネット」は映像もさることながら
「音」が良くてすげーーーー!!!てな感じです
スローな武士にしてくれではセリフの生々しさがとても良いです(^^♪
ムーミン谷の仲間たちはシンプルで凝っているわけでは無いですが
挿入歌はクリアで耳障りの良いサウンドになっています
BS11のアニメーションはAACなんですが、これをAuro-3Dとかサラウンド
にするとなかなか面白いですよね、これがMPEG4AACではどーなるのか?
凄い期待しています!
年内には4k8kチューナー搭載レコーダーが発売されて、音響の対応も
完了しているでしょうから、楽しみ倍増です
書込番号:22619449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





