


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+
BTOに付いていたエンハンスとかいう600wブロンズの電源が急にコイル鳴きし始めました
PCの使いみちは24時間PC電源入れたまま録画そしてそれをエンコードが主体です
そのため2.5インチSSDと3.5インチHDD4台繋いでいます
あとPT3二枚とGTX10606Gです
電源使用時間はトータル17000時間くらいでエンコードなど負荷100%を3650時間くらい使ってます
CPU Ryzen7 2700
メモリクルーシャルの8G4枚
グラボ GTX1060 6G
電源BTOの
マザボ アスロックAB350 PRO4
書込番号:23302225
2点

書き忘れてました
もし電源悪くなってたら
KRPW-BK750W/85+に交換しようか考えてます
書込番号:23302235
0点

>うおずみさん
新しい製品でもわずかに鳴くものもありますからコイル鳴き自体が電源の寿命と直接関係してるかは不明です。
突然鳴り出したとのことなので気になるなら交換すればいいかと思いますよ。
選ばれてる電源でも問題無いですが個人的にはスレ主さんのように24時間稼働させてるような使い方ならATX v2.52対応の以下の電源をお勧めします。
RM750 CP-9020195-JP
https://kakaku.com/item/K0001166416/
書込番号:23302244
0点

spritzerさん
有難うございました
電源のコイル鳴きってのを今まで聞いたことは無いので
本当にコイル鳴きかどうかはわかりません
ただ電源付近からファンにケーブルが当たったこすれるような音がします
ただしばらくすると無音に成りある程度時間が立つとまた音がします
書込番号:23302283
0点


自分的には長時間、ある程度使うならGOLD辺りの少し保証の長い物にしますが
書込番号:23302396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100%の負荷がそんなに続くなら1000wクラスが良いかもね。
書込番号:23302419
0点

故障してから買いに行くとPCが止まりますね。
24H稼働ということで、ダウンタイムがいやなら、
この際、KRPW-BK750W/85+を 2台買って、1台は
予備においておくのがいい。
書込番号:23302828
0点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>KIMONOSTEREOさん
有難うございました
2年間酷使してるので電源と一緒にB450マザーボードも交換したいと思って
います。
そのためこの電源とCorsair 2016年 4月 2日 発売
CX650M CP-9020103-JPの電源どちらかにしたいと思います
あとマザボですけどアスロックのB450 Steel Legendが評判は良いのですけど
アスロックって他のメーカーがマザボ説明書WEBにアップしてるのにWEBで見ることが出来ないんですね?
BIOSアップデートも他社よりも複雑みたいだし
電源の玄人志向とアスロックはキワモノって感じで素人は手を出さないほうが良いでしょうかね?
書込番号:23303946
0点

>ZUULさん
有難うございました
サブパソコンでi7 6700kでGTX960でPT3二枚搭載の予備PC
は持っています
エンコードに関しては時間がかかりますけど毎回メインPC修理する間は
頑張ってくれてます
書込番号:23303948
0点

自作人生20年弱の中でAsRockマザーの比率が7割です。
書込番号:23304972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





