KRPW-BK750W/85+ のクチコミ掲示板

2018年 1月下旬 発売

KRPW-BK750W/85+

80PLUS BRONZEを取得したATX電源ユニット(750W)

最安価格(税込):

¥6,875

(前週比:-616円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,875

ゆたぷろ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,875¥14,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V Ver2.4/EPS12V Ver2.92 電源容量:750W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm KRPW-BK750W/85+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-BK750W/85+の価格比較
  • KRPW-BK750W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-BK750W/85+のレビュー
  • KRPW-BK750W/85+のクチコミ
  • KRPW-BK750W/85+の画像・動画
  • KRPW-BK750W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-BK750W/85+のオークション

KRPW-BK750W/85+玄人志向

最安価格(税込):¥6,875 (前週比:-616円↓) 発売日:2018年 1月下旬

  • KRPW-BK750W/85+の価格比較
  • KRPW-BK750W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-BK750W/85+のレビュー
  • KRPW-BK750W/85+のクチコミ
  • KRPW-BK750W/85+の画像・動画
  • KRPW-BK750W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-BK750W/85+のオークション

KRPW-BK750W/85+ のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRPW-BK750W/85+」のクチコミ掲示板に
KRPW-BK750W/85+を新規書き込みKRPW-BK750W/85+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

値段戻っちゃいましたね。

2020/01/31 15:37(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+

クチコミ投稿数:216件

年末から年初に異常に安くなっていましたが、どうせいるのでAMAZONで3台(1台¥4030)で買いました。
廃盤まじかなのかなと思いましたが、そうではなく価格も¥5698に戻ってしまいましたね。

ちなみにBK750も1台(これも¥4580で)買いました。

皆さんは買いましたか??

書込番号:23201773

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+

クチコミ投稿数:224件

自作パーツの電源として、本商品を選択しました。

本商品のデフォルト【2つ電源】以外、PCI-E、SATA、SATA、SATAは、特に指すところが
なければ、使わなく手も良いのですか?

PCE-Eは、CPU PWRとかいてあるところにさせました。
また、デフォルトの2つので電源コネクターもさせました。

しかし、PCI-E、SATA、SATA、SATAは特にさすところがありません。
なお、当方、HDDはつけていません。

SSDをマゾボードに直接、取り付けるタイプです。

書込番号:23170125

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2020/01/15 18:12(1年以上前)

>PCE-Eは、CPU PWRとかいてあるところにさせました。


これは何のこと? まさかマザーの8pin CPU電源?  そうだったらすぐに抜いてください、電源入れないように!


2.5インチSATA SSD。HDDがないなら他のプラグインは挿さなくて良いです。

書込番号:23170150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2020/01/15 18:22(1年以上前)

4ピンATX12V/8ピンEPS12Vと24/20ピンATXをつなげないといけません。

書込番号:23170161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/01/15 18:34(1年以上前)

マザーの8ピンにCPUをグラボにはPCI-Eを挿すが基本です

ピン配列が違うので間違うと壊れますよ

書込番号:23170177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/16 00:25(1年以上前)


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2020/01/16 17:28(1年以上前)

先ず余っているものは放置でいいです。
何の為に取り外せると思っているのですか...
必要ない分は外していいのです。

例えば家を壊したらその家に繋がっている水道管を根元まで取り除かないといけないかというのと同列の質問です。

それからPCIE_PWRはPCI-Expressの拡張カードで大電力を必要とするもの(実質ビデオカード)に使うものであり、CPU用の8ピンとは形状が違うので普通は刺さりませんし、配列が違うので電源を入れるとショート検知が働き電源が停止します。

マザーボードの方に4ピンと8ピンの電源コネクターがある場合でも8ピンの方にだけ接続し、4ピンの方は無視して構いません。
あればあった方がいいですが、特殊な場合を除いてなくても動きます。
それこそオーバークロックで限界を目指したいとか、そういったときだけです。
Core i9-9900KSをフルに動かしたいときもあった方がいいですが、なければないで動かないことはありません。

書込番号:23172114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:891件

2020/01/16 18:44(1年以上前)

自作のサイトや自作本があるので、
そこら辺から勉強してみては?

それにしても“マゾボード”って・・・
スレ主さんに使われると、こうなる?

書込番号:23172271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この構成で使えますでしょうか?

2020/01/09 22:01(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+

スレ主 kusinsinさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
軽いゲーム
【パーツ】
マザーボード
Asrock-B450M Pro4
CPU
AMD-Ryzen5 2600
メモリー
CFD-W4U3200CX1-8G
GPU
玄人志向-GTX1050ti
SSD
Samsung-250GB 860EVO
PCケース
Antec-Nine hundred two
OS
Windows10 Pro

書込番号:23158102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/01/09 22:23(1年以上前)

特にどこが悪いとかはない無難な選択ですかね?

OSがPRO版なのは何か理由がありますか?

軽いゲームならなしではないとは思います。

SSDの容量は少し少ないですね。



書込番号:23158156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:809件

2020/01/09 22:34(1年以上前)

>kusinsinさん

容量的にはお釣りがくるくらいかと思います。

ケースを流用して以前の構成からご使用でしたらお持ちかも知れませんが、CPU電源用12Vのケーブル(60cm)が裏配線では
マザーボードのコネクタに届かず、延長用のケーブルが必要になるかも知れません。

書込番号:23158178

ナイスクチコミ!1


スレ主 kusinsinさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/09 22:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。PROである理由ですが、本日長いこと使っていたPCが壊れたので そこからの流用となっています。仰る通りストレージには不安がありましたので、HDDを追加してみようと思います。無難な構成なようでよかったです、これでつくってみようと思います。

書込番号:23158189

ナイスクチコミ!1


スレ主 kusinsinさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/09 22:44(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
ご返答ありがとうございます。
確かに若干大きいケースですので、そちらの可能性をふまえて延長ケーブルの購入も検討したいと思います。

書込番号:23158197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK550W/85+の満足度4

2020/01/09 23:06(1年以上前)

私は60cmのケーブルが届かなかった経験は無いですね。(フルタワーのような大きめなケースは無いですが)
さすがに50cmのこれは、ありましたが。 https://kakaku.com/item/K0000725759/


電力的には十分すぎなので、450Wのこちらでは如何ですか?
https://kakaku.com/item/K0000866469/
例のケーブルは65cmです。

書込番号:23158250

ナイスクチコミ!1


スレ主 kusinsinさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/09 23:35(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返答ありがとうございます。
懸念材料を無くすためにも、折角の補助電源なしのGPUを活かすためにもご提示いただいた電源は素敵ですね。
明日また検討してみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:23158302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+

【使いたい環境や用途】
軽いゲーム、動画編集
【重視するポイント】
フレームレート
【予算】
7万円代
【パーツ】
マザーボード
B450M Pro4
CPU
Ryzen7 2700
メモリー
F4-2666C19D-16GNT
GPU
Radeon RX 580 ARMOR 8G OC
SSD
CSSD-S6B480CG3VX
PCケース
Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00
OS
Windows10 Home

書込番号:23156368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK550W/85+の満足度4

2020/01/08 23:40(1年以上前)

大丈夫です。 グラボの要求推奨電力は500Wです。
システム全体としても最大で250W 以内で収まるでしょう。

書込番号:23156414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK550W/85+の満足度4

2020/01/08 23:56(1年以上前)

納期少し待てるなら余力もってこちらでも。
https://kakaku.com/item/K0001026569/

書込番号:23156444

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/01/09 00:19(1年以上前)

Ryzen7 2700にRadeon RX 580 ARMOR 8G OC のPCですと負荷時の消費電力は300Wチョイくらいになるかと思います。
550Wで合計45.8A シングルレーン出力の電源ですから、特に支障はなく余裕かと思います。
300Wくらいなら電源の中のファンの回転数も1000rpm以下ですから静かでしょう。

https://www.4gamer.net/games/377/G037775/20170418049/

書込番号:23156479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/09 00:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:23156486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/01/09 00:38(1年以上前)

2700のPPTは多分88WくらいでRX580のTDPは185Wなので両方合わせても273Wで要件は満たします。

まあ、ゲーム中の電力は250Wちょっとくらいが最大電力になると思われるので550Wならちょうど良い電力になると思います。

比較的、低予算なので、この辺りの電源なのは致し方ない所で、その中では比較的良い電源だとは思います。
後の構成についても、まあ、そういうチョイスになるかな?とは思います。

書込番号:23156515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/01/10 05:57(1年以上前)

>ゆっくりとらまるさん

電源は〜PCパーツで〜よく言われる 相性なんてのは無いですから。
どこのメーカーのでも使える。

ただ一部 動物電源ってあだ名の怖い電源もあるって話
怖いけど、全く問題なく使えてる人も多いから〜いまだに売れてるし 存在してるんだと思う。
どれもこれも、動物電源が 燃えたり、爆発(笑)してたら とっくに消えてますよ。
(ただ そういう 異常な症例の報告が多いってだけ)

でもね〜
安全策取って それらの電源は使わない方がよいかなって、私は使ってない。

でね 高い保証期間の長い電源でもね〜壊れる時は、すぐ壊れる。
スリル満点の動物電源でも 5年使っても壊れない時は壊れない。

電源は そんなもんだと思いますよ。

定期的に(3年目途程度)交換するのが 一番安心できるって私は思っている。
ちなみに〜
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+

あずたろうさんのお勧め電源
一週間程度 前に自作機の一台に組み込んでおります。

これに対して〜 買って使ってる私が言えるのは
結構静かで・・今のところは〜壊れておりません。
「今の所‥壊れてない」明日は壊れるかもしれない。

電源なんて そんなものだと思っております。

書込番号:23158600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このパーツで使えますか?

2020/01/04 22:08(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+

マザーボード
B450 GAMING PLUS MAX
メモリー
F4-2666C19D-16GNT
CPU
Ryzen5 3600
PCケース
CA-1J5-00M1WN-01
SSD
MX500 CT250MX500SSD1/JP
HDD
ST3000DM007 [3TB SATA600 5400]
GPU
GeForce GTX 1660ti
DVDドライブ
DRW-24D5MT

書込番号:23149001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2020/01/04 22:14(1年以上前)

使えますが、自分はこちらを先ほど注文しました。
https://kakaku.com/item/K0001012951/

550Wでも十分です。 少し納期「はかかります

書込番号:23149015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2020/01/04 22:15(1年以上前)

電源とOSは?

書込番号:23149017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 22:16(1年以上前)

OSはwin10です

書込番号:23149022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2020/01/04 22:21(1年以上前)

予算あるならM.2のSSDを選定して替えましょう。

書込番号:23149032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/01/04 22:38(1年以上前)

良いんじゃないでしょうか?

自分ならGKの方にしますが、この辺りは好みなので。

M2についてはそれほど高いものでもないので、そちらでも構わないですが用途次第かな?

OSは確かにないですね。

書込番号:23149056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2020/01/04 22:49(1年以上前)

一つだけ。
自分と同じメモリのようです。
そのメモリー、X.M.P無いですから、自分でクロック設定しないと2133MHzで動作しますよ。

書込番号:23149084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/01/04 22:59(1年以上前)

このメモリーは2666のJEDECメモリですよね?

まあ、悪くはないですが、ゲーム用途なら少しかさ上げしてもいいとは思いますが。。。
KLEVV KD48GU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]とか?

https://kakaku.com/item/K0001215896/

書込番号:23149113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信42

お気に入りに追加

標準

もう投げ売り状態?!

2019/12/29 19:58(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

650Wがこの値段^^
予備の予備の予備で買うしかない(笑)

書込番号:23136604

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/12/29 20:34(1年以上前)

特価だとは思いますが、「玄人志向」というのが手が出にくい要素の一つでしょうか。

書込番号:23136674

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/29 20:43(1年以上前)

そうですね、何かあった時が保証にしても難儀しそうかな。
幸いクロシコの電源は計6台+1台使ってきましたが、故障経験もないのでそういう目に遭ってません^^

書込番号:23136698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/29 21:57(1年以上前)

>あずたろうさん

なるほど、安いですね。

ん〜 本日 これまた安い 光る電源が到着ですんで〜(間もなく8700Kに搭載予定)
予備も(新品箱入り)もありますんで・・流石にもういらん。
(押し入れに 使い古しも沢山眠ってますし・・)

限られた予算で組む人には・・とりあえず 一個買っておくってのはありかもですね。




書込番号:23136893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/29 22:05(1年以上前)

550Wが・・

https://kakaku.com/item/K0001026570/

どうせ1か月先待ちだから押しておこうかと思ったら、横から睨まれました;;

書込番号:23136912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/29 22:10(1年以上前)

何気に買ってみた。

>あずたろうさん

ふと思い直して〜そういえば〜4790Kの電源(アンテック)が・・
そろそろ3年越えるか?

最近あまり起動させてないんだけど〜
風魔を強引に本物の二重反転トリプルファンにしてみたし〜
年内に 電源かえてみるか〜
で 注文してみた。

個人的に〜ずっと前なんだけど クロシコの電源は地元ショップに常時並んでいて〜
昔使ったんだけど・・長持ちしなかったんですよね〜
改善されているかもね 試してみましょうか。

今日届いたのと、今注文したのと
二個で一万円ほど・・・
ん〜 ここの常連さん達には笑われそうな安物ばっかり買ってますな(大笑い)

書込番号:23136926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/29 22:17(1年以上前)

電源にメモリーはシステムのかなめ。

それ等はご遠慮させて頂きます (^_^) ハイ

書込番号:23136945

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/29 22:26(1年以上前)

うははは電源2台!(^^)/

私は精々3年半くらい使ったら、売りとばして新しいものに変えてました。だから故障知らずってこともあります^^;

しかしほんとにどういうことでしょうね? 各社の電源が軒並み安くなってる。

自分も4770KとZ87マザーでやっと快適になったと思って、Lenovoマザーを売りさばこうとしたら全く売れる気配なく、
止む無くマザーを戻して定格使いです。 短い運命のZ87を処分になって無駄なことをしてしまいました。

書込番号:23136968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/29 22:32(1年以上前)

こんばんは!
オールジャパンの105℃キャパシタ使ってる良さげなものですよ^^

コルセア CX550Mよりは海外評価良いってです。

書込番号:23136979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/29 22:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん

まぁ 電源はPCの要ですよね。
流石に慶安とかは手を出しません。

まぁ 一応 一次も二次も105℃コンデンサーみたいですしね。
元は悪いものじゃないって勝手に思っております。

これはシングルレーンですよね〜昔はシングルレーンが良いと言われてたけど。
今は 違う意見が多いかな?

まぁ
電源はヘタって来ると地味にPC調子悪くなりますから〜
定期的に交換が個人的にはベストと思っております。

あずたろうさん 中古の電源なんぞ・・売れないって思うので押し入れで大量に予備として眠っております。
ハードオフでも持ち込めば・・一個で100円くらいになるのかもね。


書込番号:23137005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/29 23:38(1年以上前)

>押し入れで大量に予備として眠っております。

いやいや勿体ない、オクで着払いで売っちゃいましょう。5年以内のものなら結構売れますよ^^

>電源はヘタって来ると地味にPC調子悪くなりますから〜
  定期的に交換が個人的にはベストと思っております。

これは同意ですね。 気に入った電源も4年を前にお別れするようにしてます。
次は本気でSuper Flower狙ってます^^;

書込番号:23137091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/29 23:54(1年以上前)

こんなうるさい電源は 10年以上前いらい

>あずたろうさん

光る電源取り付けたけど・・ダメだこりゃ。
うるさい。

ファンが1000RPM以上でフル回転してる模様。
大昔の電源みたいだ。
ゴミです。

追加注文した クロシコに交換ですな(大笑い)
何も電気食わないし、まな板で室温低いし なんでファンが全開で回るのか?
不良品か?

書込番号:23137123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/30 00:13(1年以上前)

あららら、それは変ですね、返品しましょう。
グラフに負荷時の回転数は記載ないし、ノイズレベルだけだと分かりにくいね。
でも明らかな騒音を感じるようなのは、間違いなくおかしいですね。

書込番号:23137152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/30 00:16(1年以上前)

ファン停止

>あずたろうさん

手っ取り早くファン止めました。
静かになったので問題なし。
ゼロファン状態であります

強引に爪楊枝でファン強制停止
まぁ 負荷はかからんし まな板だし 室温低いし問題なし。
これだけ静かな電源はないはず 立派になりました。

書込番号:23137161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/30 00:23(1年以上前)

>あずたろうさん

レビュー見直すと やっぱりファンノイズ大きい。
うるさい って出てますね。
強引に冷やすことで 耐久性を取ってるのか?
って感じのレビューもありましたよ〜〜〜
あららです仕様ですね。

安い買い物だと…チェックがたりませんね・・後悔。

クロシコのは静かってレビューありました。
ってか 今時の電源は静かですけどね〜

私の場合は CPUクーラーもほぼ無音
ケースファンない。
HDDない。
音の出る部分がないPCで まな板で すぐ横のラック上に設置なので〜
少しの音でもうるさく思うのであります。

まぁ とりあえず 強制停止 気が向いたらファン交換か ファンコンで制御に改造しますよ。
当分は 爪楊枝で十分かと (大笑い)

書込番号:23137170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/30 00:28(1年以上前)

あら、返品しないの? 自分ならすぐお返ししてますよ^^;
前はマザーで起動/終了時に スピーカーから「バフっ」「ボフっ」って音が大きめだったくらいで返品しました。

あんましやらかすと、理由を問いただしに来ますけどね。 そのままだとBANされる^^;

書込番号:23137180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/30 00:28(1年以上前)

>あずたろうさん

まぁ まな板ですし、ファンは腐るほど持ってるし。
どうにでもなりますよ。

気温が上がってきて 熱くなるようなら 外からファンコン繋いだファンで冷やしますかね〜
真夏になれば 扇風機の風でも当てれば十分でしょう。

ひかってるだけの オブジェ代わりですな(大笑い)

書込番号:23137181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/30 04:38(1年以上前)

>あずたろうさん

結局 まな板状態で、ラックに載せていて、自分のすぐ横に置いてる〜
これで 一段とうるさく感じる訳です。

少し離れて設置(床に転がしておいた)
まぁ これで昼間なら我慢できるか?

安物電源は〜こんなもんでしょう。
前の時も このメーカーのは=壊れる前にうるさいので処分しましたし。
二度とこのメーカーの電源は買いません。

剛力3の半分も重さが無い感じで、持った瞬間に「あれ?」って思いましたよ。
この時点で 手抜き安物確定であるのですけどね(昔のPC格言 良い電源は重い、安物は軽い)

返品といってもね〜
爆音じゃないんですよ、各種ファンが回っていて、ケースに入っていて、それなりにうるさいPCなら〜
まぁ 気にならないかもです。

とりあえずね、クロシコの電源は静かってレビューにもあるので〜静かでしょう。
こっちの安物に期待しますよ。

光るうるさい電源は〜フルタワーの4790K機で試して・・
それでも、うるさく感じるなら 分解してファン交換でもして遊びますよ(いまだ電源の改造は未経験)
一度は、やってみるのも自作の醍醐味か?

結局ね〜剛力3に戻しました。
電源は〜押し入れに中古が10個以上あるので予備は=いくらでもありますし。
各種メーカー揃っております(大笑い)



書込番号:23137323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2019/12/30 11:46(1年以上前)

光るファンを取り付け

ちょっと遅れておはようさん。
あさに二度寝が気持ち良い〜^^;

電源のFANは基板にコネクタ―で挿されてる場合とハンダ付けとありますね。
コネクターにしても光らないファンは大概2ピンでした。
かなり前のオウルテックの電源ファンじゃなく、ファン回路の故障で回らなくなって、配線切ってファンを外しました。
そのあとはケースファン載せて、配線は外へ出してマザーに繋いで使用してました。
写真の電源です。
価格.comでも他に同じ回らなくなった報告が何件かありました^^

書込番号:23137798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/30 12:39(1年以上前)

>あずたろうさん

なるほど。
ググると電源のファン交換は沢山出てきますね。

分解するのに合うドライバーがない。
(微妙に小さい)
まぁ のんびり対応を考えますよ。

書込番号:23137884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/30 14:19(1年以上前)

-キンちゃん1234さん-

電源だったら分解して改良加えても、全く安いものですよ。
俺は今月RTX4000の保証とフレームやプレート捨てて、人柱の水冷化しましたので('A`)y-゜゜゜


>良い電源は重い、安物は軽い


その格言には同意です。

書込番号:23138065

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「KRPW-BK750W/85+」のクチコミ掲示板に
KRPW-BK750W/85+を新規書き込みKRPW-BK750W/85+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRPW-BK750W/85+
玄人志向

KRPW-BK750W/85+

最安価格(税込):¥6,875発売日:2018年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

KRPW-BK750W/85+をお気に入り製品に追加する <1227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング