『高負荷時の再起動現象』のクチコミ掲示板

2018年 1月下旬 発売

KRPW-BK650W/85+

80PLUS BRONZEを取得したATX電源ユニット(650W)

KRPW-BK650W/85+ 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,180

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,180

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,180¥12,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥8,890 〜 ¥8,890 (全国72店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:ATX12V Ver2.4/EPS12V Ver2.92 電源容量:650W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm KRPW-BK650W/85+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KRPW-BK650W/85+の価格比較
  • KRPW-BK650W/85+の店頭購入
  • KRPW-BK650W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-BK650W/85+のレビュー
  • KRPW-BK650W/85+のクチコミ
  • KRPW-BK650W/85+の画像・動画
  • KRPW-BK650W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-BK650W/85+のオークション

KRPW-BK650W/85+玄人志向

最安価格(税込):¥7,180 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 1月下旬

  • KRPW-BK650W/85+の価格比較
  • KRPW-BK650W/85+の店頭購入
  • KRPW-BK650W/85+のスペック・仕様
  • KRPW-BK650W/85+のレビュー
  • KRPW-BK650W/85+のクチコミ
  • KRPW-BK650W/85+の画像・動画
  • KRPW-BK650W/85+のピックアップリスト
  • KRPW-BK650W/85+のオークション

『高負荷時の再起動現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「KRPW-BK650W/85+」のクチコミ掲示板に
KRPW-BK650W/85+を新規書き込みKRPW-BK650W/85+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

高負荷時の再起動現象

2021/08/16 00:45(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+

クチコミ投稿数:30件

最近パソコンのトラブル続きで何度も質問させていただいております...

今回は高負荷時(apex)に一瞬電源が消え、すぐに再起動します。以下構成です。

ryzen5 5600x
rtx 3070
t-force 3600 8gb 2枚
b550m tufgaming
650w bronze(本製品)

メモリテストは異常なし
cinebenchR23を10分回しても異常なし(cpu温度75度前後)
apex起動中、又はロード画面で上記不具合
3070の消費電源を80%に上限設定後、不具合生じず
↑の制限をかけた上でならff14も完走できます。

以上が私の試したことです。
一番懸念していることがグラボの補助電源を8ピンx2に分岐しているケーブルを挿していることで、3000番台からは正式?に2本のケーブルを使って下さいというアナウンスが出たと風の噂で聞きましたが、これが原因になりうるんでしょうか。もしくは単に電力不足?

十中八九電源orグラボの不具合だと思っておりますが、今後同じような現象が現れる方に見てもらえるようにことの顛末まで報告していこうと思います。

何かご意見アドバイスなどございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24292142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 00:54(1年以上前)

懸念されてるくらいなら、2本セパレートに接続するくらい試すのも簡単でしょ?
尋ねて確認ほどのことじゃないと思います。

書込番号:24292147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 01:00(1年以上前)

>あずたろうさん
おっしゃる通りです。申し訳ありません。
本製品はpcieが1口?しかなく検証が出来ないので、別途電源を購入予定ですが、購入する前の段階で出来ることの漏らしがないか教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。

書込番号:24292152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 01:08(1年以上前)

なるほど、こういうケーブルですか。
RTX3070には、8pin x1 の機種とx2の機種があります。

いま当方のはx1だけの TDP220Wの機種ですが、ゲーム時最大225W近くまで行ってます。
OCモデルで240W機種は、2系統供給できる電源が良いでしょうね。
グラボ機種名で確認されて下さい。

書込番号:24292155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 01:19(1年以上前)

>あずたろうさん
お返事いただきありがとうございます。
使用しているグラボは
Palit RTX 3070 GamingPro OCです。

仕様表を見て推奨が650wだったので、いけるかな?と思い購入しました。
以前i5 10400fで運用していた時は何ら問題がなかったのですが、5600xにして消費電力が上がったということなのでしょうか...

書込番号:24292159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 01:21(1年以上前)

仕様表

仕様表を載せ忘れておりました...

書込番号:24292161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 01:28(1年以上前)

https://game.sukecom.net/rtx3070/

この機種ですね?

Boost Clock 1770MHzと、自分のようなデフォルト1725MHzより大きくOCしたものです。

FFベンチ時でもよいので、GPU-Z(センサー・Board Power Draw )や HWiNFO−GPU Powerで確認されたほうが良いです。

とても220Wで収まるものじゃないと思います。

書込番号:24292163

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 01:35(1年以上前)

5600XでPBO ONしてるなら100W近いと思います。 OFFなら10400Fと変わらぬくらいでしょう。

書込番号:24292166

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:26928件Goodアンサー獲得:5186件

2021/08/16 05:21(1年以上前)

えっと、CinebenchはCPUのレンダリングのテストなので意味は無いです。
APEXでの再起動の問題は電源が問題と言う訳では無いと思います。
先ずは、FFXVベンチや3DMarkなどの重いベンチで落ちるか落ちないかを確認してみて下さい。後はOCCTのグラフィックボードのテストでも良いです。

書込番号:24292209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 06:08(1年以上前)

こちらのグラボを41MHzアップ(1766MHz)で、やってみましたが、電力的にはリミット掛かって大きく超えることはなかったです。

GPU−Zの「PrefCap Reason」でPwrと出てたら、電力制限中ということになります。

書込番号:24292225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 08:38(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

お返事いただきありがとうございます。
ワット数を確認したところ、特に仕様と変わらないものでした。
また、電力制限をかけずFF15のベンチを回すと、落ちずに完走できました(画像添付)
一夜明けて、何か変わったのかな?と思いapexを起動すると変わらず一瞬画面が落ちて、PCごと再起動されます。。。

書込番号:24292351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/16 10:18(1年以上前)

進展があったのでご報告です
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23841027/#tab
こちらの方が構成がかなり似ており、症状もほぼ同じだったので、ダメ元でbiosアップデートをしてみたところ再起動せず10分ほど射撃訓練場で動き回っても継続してプレイすることができました。

先日argb端子の不具合でマザボを交換したのですが、そこでbiosが古いものと交換された可能性があります(biosのバージョンが2020年8月でした)

出勤前の数分のテストですのでまた帰宅した際起動してみようと思います。

一通り同じ症状がないか調べたつもりでいたのですが、電源が原因だと思い込んでいたので見落としておりました、申し訳ありません...泣

書込番号:24292499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件 KRPW-BK650W/85+の満足度4

2021/08/16 11:05(1年以上前)

なるほど。
1,770MHz OCでも220W制限動作という仕様なんですね。 了解しました。
BIOSアップで改善されてたら嬉しいですね。期待しましょう^^

書込番号:24292551

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23042件Goodアンサー獲得:2344件

2021/08/16 11:38(1年以上前)

biosアップデート・・・で解消でしょうか
これで安定すると宜しいですね〜

書込番号:24292597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/20 19:26(1年以上前)

BIOSのアップデートを行って以降、APEXが落ちることは起きておりません。
PCショップの店員さんによると、ASUS製のマザーボード(ROG等)がAPEXとの相性が悪く、同じ方法で改善することが多いそうです。

>沼さんさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

お答えいただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:24299629

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:23042件Goodアンサー獲得:2344件

2021/08/21 05:29(1年以上前)

成〜る程です !

「解決済」にしておきましょう・・・

書込番号:24300181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KRPW-BK650W/85+
玄人志向

KRPW-BK650W/85+

最安価格(税込):¥7,180発売日:2018年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

KRPW-BK650W/85+をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング