dynabook AZ35/FB PAZ35FB-SNA 第8世代_Core i5 1TB_HDD Officeなし
dynabook AZ35/FB PAZ35FB-SNA 第8世代_Core i5 1TB_HDD Officeなし東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 1月19日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2018年5月4日 09:30 |
![]() |
2 | 3 | 2018年5月4日 09:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ35/FB PAZ35FB-SNA 第8世代_Core i5 1TB_HDD Officeなし

専用のビデオボード無し
インテルのおまけのビデオチップだから性能は期待できず
書込番号:21798627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能云々は別として、役割は同じです。
書込番号:21798631
0点

ビデオチップは、今時一番多い通称としてはGPU(Graphics Processing Unit)という名前を使います。LSIの形のものを差します。
GPUを基板に実装し、パソコンに挿すだけで使えるようにした製品を、ビデオカードやグラフィックボードと呼びます。ビデオ/グラフィックや、ボード/カード、これらどちらを使うかはいまいち固定されていませんが。私の場合は、一番多く使われていると感じでいる「ビデオカード」という名称で固定しています。
https://shop.tsukumo.co.jp/nav/pc%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84
GPUは、最近はCPUの中に一緒に入っていたりもしてて、マザーボードの後ろに出力端子が付いていたりします。マザーボードのチップセットと呼ばれるLSIの方に入っていた時代もあるので、この辺のころの名称を引きずって、このタイプのGPUは「オンボードグラフィック」と呼びます。
書込番号:21798646
1点

価格の高いノートパソコンには、Geforce等の映像グラフィツクスが採用されているケースが多いので、なぜかを証明していると思います。
書込番号:21798651
0点

DVDやYouTubeなどの動画視聴なら、内蔵のIntel UHD Graphics 620 でも充分です。
書込番号:21798709
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AZ35/FB PAZ35FB-SNA 第8世代_Core i5 1TB_HDD Officeなし
レンタルでDVDを借りてきた時に見る事は出来ますか?
サイドにDVDを入れるところがあるという事でしようか?
DVDを入れるところは何て言う装置でしたっつけ?
初心者なので教えてください(^_^)
書込番号:21798617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安さ命の機種だからね
気の利いた光学ドライブなんて無し
見たければドライブを別途購入
書込番号:21798630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブを搭載しているので可能です。
書込番号:21798638
0点

mmmm-mmさん、こんにちは。
このPCのメーカーホームページ
https://toshibadirect.jp/kakaku-com-limited-model/az35f-2018-spring-web-model-15-6-inch/black-paz35fb-sna.html?ranMID=36508&ranEAID=%2FVv6e0WKODg
ここの
>光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
記載がありますので、DVDは読めます。
DVDの映像再生ということですと、ソフトが必要ですが、
同ページのソフトウェア一覧のリンクから添付ソフト一覧を出して
https://toshibadirect.jp/pc/catalog/2018-spring-software/comsumer.html
AZ35の列を見て行くと、
「プレーヤー TOSHIBA VIDEO PLAYER に〇」 がありますので、
別途ソフトウェアを購入しなくとも大丈夫でしょう。
書込番号:21798653
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

dynabook AZ35/FB PAZ35FB-SNA 第8世代_Core i5 1TB_HDD Officeなし
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年 1月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
