Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,768

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,980¥15,768 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の価格比較
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のレビュー
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のクチコミ
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の画像・動画
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオークション

Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月

  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の価格比較
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のレビュー
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のクチコミ
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の画像・動画
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版を新規書き込みWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

標準メーラーが挙動不審

2023/05/11 15:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:491件

Windows10の標準メーラーが急に使えなくなりました。
厳密には会社で使用しているOCNのアカウントを登録しましたが送受信ができません。
メールアカウント登録時にサインイン(メーラーによる検証)はクリアできており、以前受信していたメールの同期まではできます。
同じ設定でアウトルック(プロフェッショナルプラス)登録しようとしましたが、こちらはエラーではじかれ登録完了できませんでした(エラー表示は早すぎて見えません)
可能性のある点としては以下です。
・PCを買い替えて再設定した OSは同じwin10
・office365→プロフェッショナルプラスに変更(当方法人でMSから正規ライセンス購入)

気になる点
・標準メーラーでは検証のためヤフーとグーグル、私の電力系プライベートアドレスを登録し、それぞれサインイン完了(パスワードは間違っていないと考える)し、スマホからのメール送受信で実験。
標準メーラー側は最初の1、2回は受信のみできるが送信できない(送信エラーは出ないがスマホに届かない)。受信2通目以降はタイムラグが5分以上となり、最後は受信しなくなった。
しかもアカウント設定画面も編集できるときとグレーアウトしているときがあり、ソフトの問題ぽい感じです。
サンダーバードをインストールし試したところ、OCNもその他のアドレスも通常通り動作しタイムラグもなし。
サンダーバードでの動作からアカウント内容自体は間違っていないと考えます。
また、同時に私の自宅のPCにリモートアクセスし、自宅PC(同じwin10)の標準メーラーで試してみたところOCN以外(社のメールを自宅で受信するのを避けたため)の電力系、ヤフー、Gメールはすんなり設定でき、送受信もスムーズでした。

現状、標準メーラーとアウトルックだけが不具合があり困っています。
いろいろ調べましたが改善方法が分かりません。
どなたか助けていただけないでしょうか。

なお、windowsのセキュリティ、ファイアーウォールはすべてオフ、法人版のウイルスバスターもいったんアンインストールしました。

ちなみに同時に交換したパソコンが4台あり、みな同じ状況です。

ネットワーク環境などはこれまでと変更ありませんが、もしかしたら回線側のセキュリティの可能性(アクセス権など)も関係するのでしょうか。
サンダーバードだけ使えることが解せません…

小さなことでも気になったことはどんどん教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25255880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/11 20:55(1年以上前)

>厳密には会社で使用しているOCNのアカウントを登録しましたが送受信ができません

可能性のある点としては以下です。

・OCNのメールはOCNのネットワーク上からでしか送受信が出来ない(外部の電力系ネットワークや野良WIFIからだと認証以前の問題でIPで弾かれるか、無視される。無視されると5分間何も応答がない状態になる)

ちなみにAUメールも外部ネットワークからだと送受信できません。必ず "契約者様のネットワーク経由" でのアクセスが必要になってます。 おそらく電力系の無料でついてくる初期メールアドレスも同じ仕組みだと思いますけど、やった事無いのでわからないですね。

書込番号:25256251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2023/05/12 06:39(1年以上前)

何使ってるのかイマイチわかんないんですが、最近ニュースでoutlookの名前は見かけましたね。
https://japan.zdnet.com/article/35199721/

teamsもそうだけど、MSのメッセージ関係は色々流動化してますね。

#困ったもんだ

書込番号:25256597

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2023/05/26 08:17(1年以上前)

>Windows10の標準メーラー

”メール”アプリのことでしょうか。
これは玩具レベルのアプリですので、業務に使うものではありません。

OutLookアプリもバグ満載ですから、業務に使うのはどうかと思います。

Microsoft365を契約されているのですから、OutLook.com(Webメール)
を使われた方がいいと思います。
契約内容にもよりますが、容量も最低50Gはあるでしょうから、問題は無いでしょう。

Microsoft365を使っている事務所では、Webメールで完結しているところが多いです。
MSメールだけでなく、会社の独自ドメインメールや他社のメールも統合出来ます。

書込番号:25274542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動繰り返す

2022/12/13 14:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:28件

USBにダウンロードしたOSをPCに接続したらブルースクリーンと再起動を連発するようになりました。
途中までダウンロードはうまく行っていました。
なぜだかわかる方いますか?

書込番号:25051568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/12/13 14:39(1年以上前)

USBメモリが壊れているとか、どこかショートしてるとか?
別のUSBポートに挿し込んでも同じ状況なんですか?

書込番号:25051583

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2022/12/13 15:35(1年以上前)

>>USBにダウンロードしたOSをPCに接続したらブルースクリーンと再起動を連発するようになりました。
>>途中までダウンロードはうまく行っていました。

OSのクリーンインストールをしたのですか?

書込番号:25051643

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2022/12/13 17:54(1年以上前)

 OSのインストーラーをダウンロードしたのですよね?
 そのUSBメモリーから起動するとブルスク連発って読めるのですが。

書込番号:25051854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/12/13 18:11(1年以上前)

DSP版って事、もちろん承知ですよね。
抱き合わせで付けていますよね。

書込番号:25051876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

今時win7を使えるか

2022/06/05 20:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:211件

パソコンをこれから予算20万円で最新のCPUやメモリを使って自作しようかなと思ってるんですが、osをwin7で組めますか?なぜwin7にしようかと思ってるかと言うと使ってるソフトがwin8以降だと使えないから。悔しい。

書込番号:24779660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2022/06/05 20:40(1年以上前)

これから新規だとWindows7対応の物を探すのが大変です。

仮想化してWindows10上にWIndows7を構築するかの選択になると思います。
OS代は余分にかかりますが、Windows7自体サポートが終了してるのでその方が良いとは思うのですが。。。

書込番号:24779665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2022/06/05 20:41(1年以上前)

8世代CPU時に苦労した憶えあります。 その頃で既に切り離されてますよ。

自分は古いアプリをコマンドプロンプト起動でインストール出来ました。
インストール後は問題なく使用できてます。(多分制限的に甘かったのでしょうけど)

書込番号:24779669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11257件Goodアンサー獲得:642件

2022/06/05 20:49(1年以上前)

互換モードじゃダメなんですか?
Windows11で10年前のソフトを互換モードで動かしています。

書込番号:24779687

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2022/06/05 21:10(1年以上前)

昔、第七世代のCPUからはWin7はインストールできませんという張り紙がPCショップにしてあったのを見て大変ショックでした。
 

書込番号:24779729

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/05 21:10(1年以上前)

スレ主に真面目に相手したら負け

書込番号:24779731

ナイスクチコミ!3


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2022/06/05 21:15(1年以上前)

 あと、三次キャッシュが20MB超えると別途パッチを当てねばWin7が動かないとのことでした。

書込番号:24779743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2022/06/05 21:39(1年以上前)

こちらへ再質問して下さい。OS代高いな。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000614508_K0000614510&pd_ctg=0310

書込番号:24779804

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/06/05 22:33(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん
質問投げっ派はダメダメですな(大爆笑)
何時解決するのかな?(苦笑)
総て解決して「質問」ですね!
解決出来ない人の阿下喜!ですな。

書込番号:24779920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WING0EWさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/06 12:57(1年以上前)

インターネットに接続されるPCをWindows7で、ってのをこの程度の質問する輩に使わせるのは怖くて怖くて。
アドバイスするなら「あんたにゃ無理だ、自作なんかするな」だと思う。
今はWindows8以降では使えないというソフトのためにWindows7のPC使ってるんならそれをそのまま使い続ければいいだろうし、壊れたら中古PC探すほうがいいんではないかと・・・・・・んで、ネットにはつなぐなよ、と。
あんたのスキルじゃ危ないから、ってね。

書込番号:24780660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2022/07/21 14:35(1年以上前)

パーツ類にwin7対応のドライバーがないと運用できないリスクがあります。部品メーカーもwin10対応が主だから数年前の部品でなければwin7での稼働は難しいと思います。 ドライバーが当たらないとうんともすんとも動いてはくれません。

win7サポート終了後に発売されたパーツではなおさらです。

書込番号:24843445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/07/21 18:55(1年以上前)

古いOSはHyper-Vで利用しましょう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1381698.html

書込番号:24843761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

HEVCについて

2021/08/30 17:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

スレ主 ATAGIさん
クチコミ投稿数:13件

商品と関連度の低い質問で申し訳ありません。
https://sergeswin.com/ja/free-hevc-codec/
このサイトのHEVCコーデックのアプリは安全ですか?

書込番号:24315327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41632件Goodアンサー獲得:7765件

2021/08/30 17:10(1年以上前)

自分はマイクロソフトに120円払いました。
金額で考えたら、別に大したお金じゃないので、マイクロソフトストアで良くないですか?
リスクを考えたら意味ない気がします。

書込番号:24315340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/08/30 17:14(1年以上前)

MicrosoftストアでMicrosoftから提供されているので安全でしょう。

書込番号:24315343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2021/08/30 19:00(1年以上前)

自分も無償版使ってました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq?activetab=pivot:overviewtab
こちらから行けます。

今はH.265使う機会もないので、敢えては入れてないですね。

書込番号:24315495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

pin問題について

2021/01/30 22:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:8件

マザーボードを交換したところpinの問題が発生しましたと表記されまだ LANドライバをインストール出来てないのでネットにも繋げない状態なのですが対処方法ありますか?

書込番号:23936930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2021/01/30 22:37(1年以上前)

PINはローカルでネット接続なくても出来ませんでした?
最終的にはいつも削除してますが。

書込番号:23936940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 22:41(1年以上前)

どうやってローカルで消すのか教えていただきたいです
今回初めてマザーボードを交換したもので...

書込番号:23936950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/01/30 22:42(1年以上前)

PINはローカルでセット出来ます。
>PIN はデバイスに対してローカルです。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/identity-protection/hello-for-business/hello-why-pin-is-better-than-password
不必要なら後で削除して下さい。

書込番号:23936955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 22:46(1年以上前)

このように出るのですがどうすれば良いですかね?

書込番号:23936965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2021/01/30 22:53(1年以上前)

ローカルアカウントに切り替えから

あ、MSアカウントでのPINなのですね。
それならネット接続は必要です。

LANドライバーから入れ直し、接続してからになります。

ローカルに切り替えることも出来ないなら、インストールやり直したほうが早く解決します。

書込番号:23936979

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/01/30 22:59(1年以上前)

Microsoftコミュニティからです。
>「問題が発生し、暗証番号(PIN)を使用できません」と表示される。
>初期化の方法としては、他のパソコンでインストールメディア作成し
>初期化する事になると思います。→(クリーンインストールだと思います)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hello/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F/f7cc7405-57d0-4969-954e-ee827a3c90e9

書込番号:23936994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/01/30 23:04(1年以上前)

LANドライバはマザボのディスクを挿入するだけでインストールできますか?

書込番号:23937004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2021/01/30 23:28(1年以上前)

>>LANドライバはマザボのディスクを挿入するだけでインストールできますか?

PIN問題でWindowsにログイン出来ないでしょう。
それなら、インストール出来ません。

書込番号:23937054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/01/31 00:20(1年以上前)

クリーンインストールの仕方教えていただいてもよろしいですか?

書込番号:23937144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2021/01/31 00:39(1年以上前)

@ こちらの「ツールを今すぐダウンロード」からUSBメモリ8GB以上で、インストールのためのメディアを作る。

A 完了したらマザーBIOSに入って、UEFIから始まるそのUSBメモリを指定してブート、インストールが始まります。

B OSのプロダクトキーを入力したら、先へ進めます。

書込番号:23937175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2021/01/31 00:39(1年以上前)

URL忘れ:
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23937177

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2021/01/31 13:23(1年以上前)

 「マザボのディスク」の中のnetworkフォルダの中に、そのマザーボード用のネットワークドライバのインストーラーが入っているはずです。
 ネットに繋がれば何でもできます。

 クリーンインストールすれば標準のネットワークドライバが入るはずですが、手間暇を考えれば、「マザボのディスク」の方が簡単だと思いますが・・・・

書込番号:23938144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2020年11月現在

2020/11/26 13:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:211件

10年前の古いデルのwin7搭載のパソコンなんですが、再インストールしたらsp1とかにアップデート出来なくなりました。今は、windows7 home premiumの状態です。

windows updateを使用すると、エラーコード 80244019というのが出て更新できません。使ってるGT710のグラボは、sha-2がどうたらこうたらと出てインストールできません。

リンクをクリックしていったら、win7は終了したとかでます。

サポートが終了したのはわかってるんですが、win7でしか動かないソフトがあるため困ってます。どうやったらいいんですか!

書込番号:23812124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/11/26 13:28(1年以上前)

サポートが終了していますからSP1などにアップデートは無理でしょう。
インストールメディア自体SP1以降に対応したものを作成しなけれならないはずです。

書込番号:23812143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/26 13:34(1年以上前)

こちらからダウンロード出来ないでしょうか。
>Windows 7 Service Pack 1 (SP1) をインストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-service-pack-1-sp1-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-b3da2c0f-cdb6-0572-8596-bab972897f61

書込番号:23812156

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2020/11/26 13:38(1年以上前)


上記サイトではなく、以下サイトを参照して下さい。
>無印Windows7からのアップグレード手順
>自動更新できなくなった 無印 Windows 7 を SP1 へアップグレードする方法
https://eizone.info/windows-7-sp1-upgrade/

書込番号:23812160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2020/11/26 14:34(1年以上前)

所詮穴だらけなんでsp1じゃなくてもいいのでは?

書込番号:23812251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/11/26 14:57(1年以上前)

ヤフオクで・・

「Windows7 インストールディスク <フルエディション対応 32bit+64bit 2枚組>」
  を探してください。 1000円以下で手に入ります。

自分も数年前に入手です。(画像)

書込番号:23812280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/11/26 14:58(1年以上前)

プロダクトキーは無いので、今あるキーを使って認証してください。

書込番号:23812282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2020/11/26 15:30(1年以上前)

・Microsoft Windows and Office ISO Download Tool Ver 8.40
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23706600/
で紹介されている「Microsoft Windows and Office ISO Download Tool」で
Windows 7 SP1 のインストールメディア(ISOファイル)がダウンロードできます。
ダウンロードしたISOファイルをDVD-Rにイメージ書き込みすればメディアの完成です。
※現在のToolのバージョンは 8.42 です。

あと、Windows 7 のHotFix 専用メディアを作成しておくと、
再インストール時の Windows Update がオフラインでできます。
・A.K Office
http://www.ak-office.jp/
「SP+メーカー」とアップローダページにある「Windows 7 アップデートリスト」を
使用して作成します。
※現在も作成できると思いますが、できない場合は「サポート掲示板」で
 質問されると良いでしょう。

書込番号:23812326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/27 20:11(1年以上前)

>win7でしか動かないソフトがあるため困ってます

Windows10で動かないソフトって何でしょうか?
そちらの方が気になりますね。

書込番号:23873259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版を新規書き込みWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
マイクロソフト

Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

最安価格(税込):¥14,980発売日:2015年 8月 価格.comの安さの理由は?

Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング