SSD 760p SSDPEKKW256G8XT
- 容量256GBのM.2(22×80mm)フォームファクターを採用したSSD。
- 3D TLC NANDを採用。データの転送速度は、読み込み最大3210MB/秒、書き込み最大1315MB/秒となっている。



SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT
いつもお世話になっております。
CPU ryzen3 2200G
マザー ASRock AB350M-HDV
SSD SSDPEKKW256G8XT(OSに使用)
HDD 1T 1台
OS WIN10PRO
今回SSDPEKKW256G8XTを使用して新規に1台組み上げたのですが、題名のように[ハードウェアの安全な取り外し]にOSを入れた当SSDが表示されてしまいとても気になっています。
BIOSのホットスワップ項目でON・OFFするとHDDはそのたびに表示が変わりますが、SSDに関してはどのような設定でも表示されており、消すことができませんでした。
レジストリの書き換えとBIOSやドライバーの更新などいろいろと試しては見たのですが解決しません。
M2SSDでPCIE接続の場合はなにか特別な方法があるのでしょうか?ご教授願えればと思います。
マザーの口コミで質問しようと思ったのですがこちらのほうが活発でしたので質問させていただきました。ご了承ください。
書込番号:22054171
0点

おそらく以下でできるかと。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3083627/internal-sata-drives-show-up-as-removeable-media
書込番号:22054458
0点

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
手動でレジストリに同じように書き込んでいるのですが変化がありませんでした。
リンク先のようにcmdでも書き込んでみたのですが効果なしです。
OSもUEFIでインストールできているのですが…
書込番号:22054530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





