Soundgenic HDL-RA2HF
2TB HDDを搭載したエントリー向けネットワークオーディオサーバー



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF
itunesでCDを取り込んで、本機に転送しています。
2枚組の2枚目の1曲目は「2-01 ・・・・・」というファイル名になります。
再生にはfidataを使っていますが、これまでは1枚目の全曲目の次に2枚目が表示されていました。
ところが、先日のアップデートで、2枚目の1曲目が1枚目の1曲目の次に表示されるようになってしまいました。
つまり
1枚目の1曲目
2枚目の1曲目
1枚目の2曲目
2枚目の2曲目
・・・・という具合にです。
これを元に戻す方法はないものでしょうか。
書込番号:22029073
0点

『先日のアップデートで、2枚目の1曲目が1枚目の1曲目の次に表示されるようになってしまいました。』
ファームウェアをバージョン:1.10から1.01にダウングレードしても改善しませんか?
Soundgenic ファームウェア
掲載日 2018/08/06
バージョン 1.10
http://www.iodata.jp/lib/product/h/5882_win10.htm
Soundgenic ファームウェア
掲載日 2018/03/22
バージョン 1.01
http://www.iodata.jp/lib/product/h/5882_win10_old.htm
書込番号:22029138
0点

>LsLoverさん
Soundgenic ファームウェアとfidataの双方につきアップデートファイルが公表されていますが、fidataのほうの問題かもしれません。
Soundgenic のアップデートをする前からおかしくなっていたので。
その後、Soundgenic をUSBメモリ経由でアップデートしましたが変わりませんでした。
書込番号:22029265
1点

『Soundgenic ファームウェアとfidataの双方につきアップデートファイルが公表されていますが、fidataのほうの問題かもしれません。』
でしたら、fidataをアンインストール後、古いバージョンをインストールしては如何でしょうか?
何か別に要因のようにも思えますが...。
書込番号:22029356
2点

私のところも同じ問題が起きています。たぶんですが。
アルバム名が同じものが一枚のアルバムとして認識され1-1、2-1、3-1、1-2・・・となっていませんか?
今対処中ですがわかったら書き込みます。
書込番号:22030887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ、それ、それ!
というか、本機におけるサーバ機能のうち、ファイルサーバ的側面は音質も含めて問題ないですが、オーディオサーバー面では非常に貧弱で、データベース的には致命的です。私も、各種wavやFLACを登録してますが、曲順がおかしかったり、アルバムアートが表示されなかったり。ディスクメディアを処分するために導入しましたが、こんな状況では未だにディスクメディアは捨てられません。
ちなみに私の同様の質問スレッドは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028290/SortID=22027557/#tab
そのうち現在検証中かつ、本スレ質問者に関連しそうなのは
http://mbt.baranzero.net/files/20140727-nw-audio.html
書込番号:22041484
0点

私も特定のアルバムアートがおかしくなりました。
これはfidataを一旦削除して再インストールすることで改善されました。
曲順の乱れは相変わらずです。
書込番号:22041836
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





