『手持ちのCDをバックアップ』のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

Soundgenic HDL-RA2HF

2TB HDDを搭載したエントリー向けネットワークオーディオサーバー

Soundgenic HDL-RA2HF 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥35,183

(前週比:-655円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,183¥56,900 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥35,184 〜 ¥35,184 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

Soundgenic HDL-RA2HFIODATA

最安価格(税込):¥35,183 (前週比:-655円↓) 発売日:2018年 2月中旬

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

『手持ちのCDをバックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Soundgenic HDL-RA2HF」のクチコミ掲示板に
Soundgenic HDL-RA2HFを新規書き込みSoundgenic HDL-RA2HFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ちのCDをバックアップ

2018/12/09 19:59(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF

スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:50件

手持ちのCDをこのようなNASに入れて、沢山あるCDを処分しようかと考えているのですが、HDDも寿命がありますから、定期的にハードウェアを更新して、移す必要があると思うのですが、そのような機能はあるものでしょうか。
また、同じようにしてCDを処分された方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22313037

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39208件Goodアンサー獲得:6910件

2018/12/09 20:24(1年以上前)

移行するような機能は無いです。手動ですね。
USB接続で外付けHDDに、バックアップを取ることは可能です。不慮の事故で故障したさいには、助かります。

書込番号:22313105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/12/09 21:08(1年以上前)

市販音楽CDは、ISO化出来ないので注意が必要です。

自分は、NeroのNGR形式でアーカイブした事がありますが、WindowsのISOマウント機能は使えません。

書込番号:22313203

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2018/12/09 22:09(1年以上前)

>手持ちのCDをこのようなNASに入れて、沢山あるCDを処分しようかと考えているのですが、

こーゆーことを「CDリッピング」っていーます。
こーゆーことをしてくれるのは、NASではなくて、リッピングするアプリを何を使うかってことっす。
NASは、たんなる保存先っちゅーことっす。

>ハードウェアを更新して、移す必要があると思うのですが、そのような機能はあるものでしょうか。

んで、これにかんしても、NASが勝手にやってくれるのではなく、バックアップコピーにど−ゆーアプリを使うかっちゅーことになるっす。

書込番号:22313379

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2018/12/09 23:25(1年以上前)

これ普通のNASとはチョイ違って、ネットワークオーディオサーバー。
ファイルサーバーとすると使いにくい。

で、対応のドライブを直でUSB接続する事でCDを取り込めます。
勿論、パソコンに取り込んだ曲をネットワークを介して転送も出来ます。
USBメモリーやUSB HDDからも直接インポートも出来ます。

保管用というよりも、ネットワークプレーヤーのように活用するものですね。
保管用ならば普通のNASで良いと思います。もしくはUSB HDDでじゅうぶん。

書込番号:22313564

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2018/12/10 14:04(1年以上前)

『手持ちのCDをこのようなNASに入れて、沢山あるCDを処分しようかと考えているのですが、HDDも寿命がありますから、定期的にハードウェアを更新して、移す必要があると思うのですが、そのような機能はあるものでしょうか。』

先ず、CDからの音楽データについては、「USB BD/DVDドライブからのCDリッピング」が参考になるかと思います。

音楽を取り込む
USB BD/DVDドライブからのCDリッピング
音楽CDをパソコンなしでSoundgenicに取り込むことができます。※
ボタンひとつ押すだけのシンプル操作で、楽曲情報・アルバムアートを自動取得とAccurateRipによるビットパーフェクトリッピングが可能です。

※BD/DVDドライブは別売です。動作確認済みドライブは商品仕様をご覧ください。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ra2hf/

次に、HDL-RA2HFに取り込んだデータをバックアップするには、バックアップ機能を利用します。
HDL-RA2HFの後継機などにデータを復元するには、USBハードディスク内のバックアップデータを復元すれば、利用可能となります。

音楽を保護
大切な楽曲を守るためのバックアップ機能を搭載
oundgenicはUSBハードディスクへのバックアップ機能を搭載しています。
新しく楽曲が追加される度に、USBハードディスクへ自動でバックアップがされるため、万一Soundgenicが故障した際の大切な楽曲データ喪失を防ぎます。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ra2hf/

書込番号:22314661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:10件 Soundgenic HDL-RA2HFのオーナーSoundgenic HDL-RA2HFの満足度2

2018/12/10 16:34(1年以上前)

>KOJI COZYさん

ファイル音源のバックアップは個人レベルでは限界があります。
出来れば低湿度、冷暗所、それが無理でも押し入れの奥に壁の様に積んで置く等の工夫で対応する事をお勧めします。
廃盤を除き、いざとなったら買い直す覚悟が有れば別ですが。

書込番号:22314885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/02 01:58(1年以上前)

>KOJI COZYさん

沢山あるとのことですが、何枚あるのでしょうか?
バックアップ関連の知識が薄いようですが、安易にCDを処分してしまうのはどうかなと感じます。
ところで、USB-DACかネットワークプレイヤーはお持ちなのでしょうか?

書込番号:22364683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:44件 Soundgenic HDL-RA2HFのオーナーSoundgenic HDL-RA2HFの満足度5

2019/02/08 14:26(1年以上前)

LsLoverさん
他投稿「 MACとネットワークプレイヤーの共存 音源管理? 2019/02/07 19:58」からの割り込みです。失礼します。
スレ主さん おさわがせして、ごめんなさい
既にこちらで、自分が望んでいた情報があるのを見つけました、大変参考になります。
「ボタンひとつ押すだけのシンプル操作で、楽曲情報・アルバムアートを自動取得とAccurateRipによるビットパーフェクトリッピングが可能です。」
と言うことですが、「楽曲情報・アルバムアート」ありがたいと機能です。読み込み形式は何ですか。これまで、読み込みソフトは何も考えずに、iTunesを使っていました。FLACがダメだったような・・・、MACパソコンも併用していますので・・・どうかな〜と思いました。
もし、アドバイスいただけるのであれば、自分が新しく起こしたスレにお越しいただければ、ありがたいです。
なお、HDL-RA2HFは今夜届く予定です。

書込番号:22451455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Soundgenic HDL-RA2HF
IODATA

Soundgenic HDL-RA2HF

最安価格(税込):¥35,183発売日:2018年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

Soundgenic HDL-RA2HFをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング