『USB接続2.0/3.0について』のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

Soundgenic HDL-RA2HF

2TB HDDを搭載したエントリー向けネットワークオーディオサーバー

Soundgenic HDL-RA2HF 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥35,838

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,838¥56,900 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥35,839 〜 ¥35,839 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

Soundgenic HDL-RA2HFIODATA

最安価格(税込):¥35,838 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 2月中旬

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

『USB接続2.0/3.0について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Soundgenic HDL-RA2HF」のクチコミ掲示板に
Soundgenic HDL-RA2HFを新規書き込みSoundgenic HDL-RA2HFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続2.0/3.0について

2019/04/04 07:24(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF

クチコミ投稿数:812件

私の持っているティアックのNT-505ですが、netでは問題なく接続でき再生もokです。
ところが、NT−505をUSB接続に設定して本機とusbで接続する際に??な
ことがあります。
それは、本機のUSB2.0端子と接続すればアプリのmusic playerにデバイス名が
表示されますが、USB3.0端子と接続するとデバイス名が表示されたりされなかったり
します。どちらかというとされない方が多いです。
ほかのネットワークプレーヤーでも同様の症状です。USBで接続するときはUSB2.0端子に
接続するのが普通なんでしょうか?ハイレゾやDSDなどUSB3.0で接続したいと思っています。


書込番号:22578657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11342件Goodアンサー獲得:3020件

2019/04/04 10:59(1年以上前)

ティアックのNT-505のUSBの仕様がUSB2.0だからでは?
他のネットワークプレーヤーのUSBの仕様はどうなのでしょう?
USB2.0にUSB3.0の機器を接続してもPCでは基本的に問題は無いですけど、ネットワークプレーヤーでも問題は無いはずですけどなにか相性のようなものがあるのでしょうか。

書込番号:22578995

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2019/04/04 12:22(1年以上前)

取説ではUSBはUSB2.0でも、USB2.0/3.0のどちらでも良いが、USB-DAC機器が正常動作しない場合は差し替えてみろと書いてあるね。

USB コネクター typeBはUSB2.0とUSB3.0では互換性が無くて、全然別の形状だから
USB3.0で繋ぎたくてもUSB-DAC機器では3では接続が物理的に無理です。

書込番号:22579115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件

2019/04/04 13:39(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>EPO_SPRIGGANさん

ご回答ありがとうございます。わかりました。USB2.0の端子を活用したいと思います。
よく調べてみたら 最上位機種のfidataにはUSB2.0の端子しかありません。ということは
DSDでもUSB2.0で十分ですね。本機のUsb2.0/3.0の端子にはバックアップ用の
HDD(usb3.0対応)を接続したいと思います。

書込番号:22579233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Soundgenic HDL-RA2HF
IODATA

Soundgenic HDL-RA2HF

最安価格(税込):¥35,838発売日:2018年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

Soundgenic HDL-RA2HFをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング