『CDからリッピングしたデータについて』のクチコミ掲示板

2018年 2月中旬 発売

Soundgenic HDL-RA2HF

2TB HDDを搭載したエントリー向けネットワークオーディオサーバー

Soundgenic HDL-RA2HF 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥38,280

(前週比:+280円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,280¥56,900 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥38,620 〜 ¥38,620 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

Soundgenic HDL-RA2HFIODATA

最安価格(税込):¥38,280 (前週比:+280円↑) 発売日:2018年 2月中旬

  • Soundgenic HDL-RA2HFの価格比較
  • Soundgenic HDL-RA2HFの店頭購入
  • Soundgenic HDL-RA2HFのスペック・仕様
  • Soundgenic HDL-RA2HFのレビュー
  • Soundgenic HDL-RA2HFのクチコミ
  • Soundgenic HDL-RA2HFの画像・動画
  • Soundgenic HDL-RA2HFのピックアップリスト
  • Soundgenic HDL-RA2HFのオークション

『CDからリッピングしたデータについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Soundgenic HDL-RA2HF」のクチコミ掲示板に
Soundgenic HDL-RA2HFを新規書き込みSoundgenic HDL-RA2HFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CDからリッピングしたデータについて

2022/09/17 12:31(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF

クチコミ投稿数:5件

Soundgenic HDL-RA2HFで直接CDからリッピングしたデータの拡張子が『.lpcm』となっており、itunes等で再生できませんが、『.lpcm』をmp3かwavに変換することは可能でしょうか?
今後は取り込み設定でFLAC形式にしようと思ってますが、今まで取り込んだ分を再度リッピングするのは大変なので、何とかなればうれしいので、ご教授お願いいたします。

現在androidアプリを使用してウォークマンに転送していますが、使い勝手が悪いのとアルバム1つづつしか転送できず、ストレスが凄いので、パソコンから取り込みたいのですが無理でしょうか・・・。

書込番号:24926914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件

2022/09/17 13:00(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996493/SortID=21981545/

こちらとか参考になさってください。

「lpcm」リニアPCMです。

書込番号:24926952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:221件

2022/09/17 20:13(6ヶ月以上前)

拡張子をmp3とかwavに変えるだけではダメなのでしょうか。

書込番号:24927533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3249件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/17 21:21(6ヶ月以上前)

フリーのソフトで簡単に変換できるでしょう。
ただ、使い勝手などを考えると安い外付けドライブを買ってやり直した方が簡単かもしれません。パソコンで使えますし、音質も変換するより取り込み直した方がいいのでは。

書込番号:24927650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/09/18 16:06(6ヶ月以上前)

>あずたろうさん

Sound Organizer 2をインストールしましたが、.lpcmは認識してくれませんでした。
他のソフトも、.pcmなら認識してくれるのですが、リニアPCMでも拡張子が違うと認識されないので諦めます。

>お好み焼き大将さん

wav、mp3ともファイルが壊れていますになってしまいます。

>S_DDSさん

.lpcmを認識してくれるソフトが見つけられませんでした。
これ以上は調べるより聞きたいCDだけパソコンでリッピングすることにします



皆さまありがとうございました。

書込番号:24928832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:423件

2022/09/18 16:15(6ヶ月以上前)

HDL-RA2HFで音楽データを取り込むとき「wav(LPCM9」「flac」等指定できると思います

拡張子がlpcmと言うのは見たことないですがwindowsでは拡張子がwavのファイルがLPCM(リニアPCM)のデータです
windowsではlpcmは一般的でないです
なぜlpcmなのかIODATAに問い合わせした方が早いと思います
拡張子を自分でwavに変換するのでしょうか
パソコンがmacだと分かりません

free audio converterとかでファイル形式を変換すれば良いと思います
https://www.freac.org/

書込番号:24928847

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Soundgenic HDL-RA2HF
IODATA

Soundgenic HDL-RA2HF

最安価格(税込):¥38,280発売日:2018年 2月中旬 価格.comの安さの理由は?

Soundgenic HDL-RA2HFをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング