XDR-56TV (W) [ホワイト]
- ワンセグTVの音声とFMステレオ(別売りステレオヘッドホン使用時)、AM放送を受信可能なポータブルラジオ。
- 指一本で操作できるジョグレバーや前面に配置されたボタンで、高い操作性を持つ。
- 住んでいる都道府県を選ぶだけで、選んだ地域の主な放送局をプリセット設定できる。
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2023年8月21日 08:48 | |
| 1 | 4 | 2023年1月28日 18:35 | |
| 11 | 7 | 2022年7月11日 17:45 | |
| 84 | 9 | 2020年3月28日 11:58 | |
| 20 | 2 | 2019年7月10日 07:57 | |
| 44 | 4 | 2019年3月23日 17:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]
最近気付いたんですがメモリーボタンの1を押すと設定していた2の局が表示され2は3、3は4と一個ずつズレていました。
おかしいと思い初期化すると1のボタンで長押しして記憶すると2と表示され一つずつズレて行き4のメモリーボタンを押すと5と表示され5は長押ししても記憶出来ません。
修理以外直す方法はないでしょうか?
聞くには問題ないけど使えないのは不便と言えば不便なので
お願いします。
0点
>GPkーfさん
こんにちは
一度コンセントを抜いて、1時間くらい放置してみて
再度メモリーしても同様であれば
修理ですね。
書込番号:25382750
3点
>GPkーfさん
こんにちは。
タクトスイッチの不良等で1番が認識されてなくスイッチスキャンが想定通りにいかないのでしょう。
ハード不良の線が濃厚なので、修理すれば直ると思いますが、問題は修理代が高そうなところですね。
書込番号:25391431
1点
ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]
2020年3月からJORFもFM補完放送を始めました。
メモリーに登録しましたが、局名表示されないので残念な感じです。
この様に、製品発売後にFM補完放送を始めた局の、局名表示は不可能でしょうか?
ファームウェアを更新しないと、無理ですかねぇ・・・。ユーザー非公開ですよね。
P.S.
レビューで、1978年発売のソニーICR-D8から乗り換えた方が居ることを知り、驚きました。
当方は修理しながら、ICR-D8を未だに使っています。
発売当時、同調形パッシブループアンテナと組み合わせて遠方局を聞くという、目覚ましラジオとしては間違った使い方をしていました。(^_^;)
0点
>hiroyoneさん
こんにちは。
取説に下記の記載があります。
>>ワイドFMは全国に拡大中です。今後新しく増える放送局は、地域選択をやり直しても登録されないため、放送局名で選局することはできません。
局名情報は本体ROMに入っていますし、局名情報を追加する機能もファームアップの仕組みもないので無理かと思います。取説にあるように本機のFM補完放送の局名情報は2017年10月時点のものになります。
書込番号:25112488
![]()
1点
>プローヴァさん
やはりファームウェアをアップデートできないと、対応は無理な様ですね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:25112599
0点
>hiroyoneさん
ICR-D8健在ですか。。(動いていたら使い続けていたと思います)
発売日前日に購入し、周波数直読で感度もそこそこ良かったので数年間は
スレ主さんと同様、謎のトライアングルアンテナ(パッシブループというやつ?)でDX受信
当時、神奈川県から遠方ローカル局(琉球放送・北海道HBC)
海外の中波日本語(KBS・北京放送・自由中国の声・モスクワ放送・朝鮮の声?)
※検波回路付近?から線を引き出し外付けでSメーター振らせてていました
※東京湾の船舶向け放送なども聴けました
その後Sメーターを外し目覚ましラジオとして使っていましたが、数回の自家修理を経て、
最終的に液晶表示部(システム)が壊れ音も出ず修理不能になり引退しました。
書込番号:25116457
0点
>jimnyf6aさん
ソニーのICR-D8ですが、発売後45年が経過してますから、現役で稼働している個体はごく少数でしょうね。
私は、当時高価だった外部周波数カウンターとして使える様に小改造して、楽しんでいました。12MHzくらいが限界でしたが。
さすがに最近は、電池ボックスからメイン基板へ電源供給している針金の接触が悪くなり動作が不安定でしたが、新規に細い線を半田付けして直結したら安定しました。
ただ液晶画面の焼けは如何ともしがたく、経年変化によるコントラスト低下も伴って、視認性は劣悪です。
目覚ましとしてはXDR-56TVは非常に立派な仕様ですが余り改造の余地が無く液晶画面も小さいので、最近は防災ラジオのセイコーのSQ764Wを使っています。電波時計内蔵なので時刻もずれず楽です。
周波数ステップは変更できませんが、XDR-56TVと同様に中波は1710kHzまでカバーしていて東京マーチスも内蔵アンテナで受信できます。
(当方も神奈川在住です)
難点は、改造して外部アンテナを接続すると、アンテナカップラーを使っても容易に混変調を起こすのと、内蔵アンテナ使用時は液晶画面が雑音源として気になるところです。
取っ手部にフェライトバーアンテナを埋め込むなど、なるべく液晶画面から離すような設計工夫がされていますが・・・。
書込番号:25117048
0点
ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]
>海苔音さん
こんにちは。
出るか出ないかはソニーの中の人でないとわからないと思いますし、中の人はこう言う場所で新製品情報を垂れ流すことはできません。
なのでguessに過ぎませんが、同時期に出たポケッタブルのワンセグ機XDR-64TVはまだ現役なんですよね。
ということは使用チップがなくなった等の調達理由でやめるわけではなさそうです。
ソニーのラジオ機種の中には10年近く長寿になる機種もありますので、18年発売の本機がディスコンは早すぎます。当初販売想定に比べ余程売れなかったのかもしれません。
もしそういう理由であれば後継機は出ないかも知れませんね。
どうしてもこれがいいなら在庫があるうちに買っておいた方がいいかも知れません。
あとはパナソニックにもワンセグ対応ラジオがあります。商品としてはこちらの方が一回り大きいですが、ホームラジオとしては音もよく使いやすいかと。
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-U180TV.html
書込番号:24405982
1点
価格.comでも上位だったのどで売れていたと思います。
良い製品なのに無くなってしまうのは惜しいですね。
今やスマホでradikoというのもありですが、ラジオでタイムリーに聴くのがいちばんです。
書込番号:24612760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソニー「XDR-56TV」というラジオ、 購入価格は31,500円(amazon)。
価格.comで調べたところ、初値(2018年2月)は15,527円で、 約2倍の値段になっている。こういうケースは初めてだ!
書込番号:24707143
1点
2022年7月現在ソニー修理依頼しても修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので修理はあきらめて個別で売れそうな部品はネットに出品した方がいいです。
買取をあきらめると発送代金往復分更に払わなければいかなくなります、修理窓口の連絡も取りにくいのでその場での応答になるのであきらめることになるかた。
書込番号:24830293
0点
〉修理部品・代替品の在庫なしで買い取りを言ってくるので…
メーカーはいくら程で買い取ってくれるんでしょうか?
書込番号:24830432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3年前ので4000円ですが修理で直して使える思っていたの一応付属品一式も修理品に入れていたので他にももう一台もっていて通常時付属品をこのもう一台の方に使っているので付属品がすべてなくなって又そろえると8000円程かかってしまうので処分するならいい値段かもしれませんが直して使用出来ると思っていると替えの商品が買えない状態だとので安すぎかな。
書込番号:24830446
0点
なるほど。
ありがとうございました。
書込番号:24830550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラジオ > SONY > XDR-56TV (W) [ホワイト]
SONYの製品だけあって、感度は非常に良い。中国製だけあって、ACアダプター2か月程度で根元で自然破線、使用不能。
修理相談窓口に相談、女性応対、付属品は保証が効かないとの一点張り。
以後、電池で対応するが、電池の持ちが悪いので、最近、修理相談窓口に経緯を説明し、ACアダプターが欲しいと伝える。
男性応対、自然破線なら、送って貰えれば、状況で交換も可能だったとの事。怒り心頭。
部品担当から、5400円との事、13000位で買ったラジオが、ACアダプターが5400円。
もうこれからは、SONY製品は買わない。
28点
>ようちゃん0310さん
こんにちは、このラジオの型番で検索しますと、ELPA製ACD-060Sへ6種類のアダプターが付いて1,381円でアマゾン
にあるようです。
書込番号:23289895
7点
返信ありがとうございました。こういう物がある事が知りませんでした。
調べると、ラジオには雑音が入って向かない、との口コミもありますので、
検討してみます。
書込番号:23290051
2点
>ようちゃん0310さん
ご覧いただきありがとうございます。
ラジオの電波が強いところなら問題ないでしょう。
書込番号:23290090
4点
>里いもさん
早速な返信、ありがとうございました。
電波は強いと思いますので、購入する事にします。
書込番号:23290147
4点
>ようちゃん0310さん
警告です!
ELPA製ACD-060Sはスイッチングモード電源ACアダプターですので、雑音をまき散らします。
そのためこれはラジオには不適です。電波の強弱は全く無関係です!
その代わりとして次のトランス式(リニア電源)ACアダプターならばラジオに問題なく使用出来ます(845円)。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%A9%9F-AV-DR605E-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BC%8F-500mA/dp/B00954NW2A/ref=pd_aw_sbs_421_8?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00954NW2A&pd_rd_r=7b960403-a8a9-4561-827e-06480027c722&pd_rd_w=VlPmq&pd_rd_wg=RnH1y&pf_rd_p=1893a417-ba87-4709-ab4f-0dece788c310&pf_rd_r=8GDT5E9P3567RFC6KX6Z&psc=1&refRID=8GDT5E9P3567RFC6KX6Z
なお、このラジオに付属していた純正ACアダプターはトランス式の SONY AC-P6004A でしてその仕様は以下のとおりです。
INPUT 100VAC 6W
OUTPUT DC6V 350mA
>里いもさん
いい加減な回答は罪作りですよ。
書込番号:23290275
14点
>ようちゃん0310さん
重要な追記事項です。
アマゾン日本販売品ですのでもしも不都合な場合(例えば雑音が出るなど)には動作不良品ということで返品・返金が可能ですので安心して試すことが出来ます。なお、ラジオ側の端子ですが、センターが+(プラス)で外側が-(マイナス)ですのでお間違えの無いように。
書込番号:23290326
10点
>Naim ND555 enthusiastsさん
ご回答ありがとうございました。
素人の為、安全をとってお薦めの製品を購入させていただきます。
初老の年齢の為、やり場のない怒りがすぐ爆発し、反省する日々です。
これでこころ安らかに、1日を終わらす事ができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23290459
5点
アダプターの選択は注意が必要な事が解って、大変参考になりました。
また、メーカーの窓口の対応が違うのは、本当に困りものですね。
でも、スレ主様におかれましては、ここに来て落ち着かれて良かったですね。(^-^;
余談ながら、うちの同居人も若い時よりは、やはり怒りっぽくなったように思います。
寿命も延びて、穏やかに暮らせる知恵がどうしても必要な時代なんでしょうかね?
書込番号:23291341
5点
>Naim ND555 enthusiastsさん
依頼した部品が届きました。
なんら問題なく使用できました。感謝、感謝です。
ありがとうございます。
書込番号:23309080
5点
ラジオ > SONY > XDR-56TV (W) [ホワイト]
最近こちらのラジオを購入しました。
二台目の購入なのですが、気になった点があったので質問させてもらいます。
・スピーカーネット部分に「TV音声 | ワイドFM」と表記された銀色っぽいシールは貼ってあったでしょうか?
以前購入した物には貼ってありましたが、今回の物には無かったです。
・液晶部分の保護シールは貼ってあったでしょうか?
こちらは前回購入した物に貼ってあったか記憶が定かではありませんが、他の方がアップされている画像にそれらしき物が確認できる物がありました。
最近購入された方はどのような状態で箱に入っていたでしょうか?表示シールや液晶の保護シールは無かったでしょうか?
この内容を質問させてもらった理由は、僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。
よろしくお願いします。
13点
>僕の元に届いた商品が誰かの返品した物なのか又は、展示品だった物が送られてきたのでは?と思ったからです。
購入元はどちらでしょうか? 通販サイトorお店?
信頼できるお店ならきちんと開封済みならアウトレット品とか展示品とか記載があるはずです。単に「新品」と書かれていたのならこれらも含まれます。シール等の類はコストダウンのためにロットによっては省かれることもありますよ。返品した物なら保証書に痕跡がある場合もあります。
ここで第三者に断定してもらっても現物を直接確認できませんので確実なことは言えません。出来るだけ購入時の状態を維持して保証書添付の上、購入店に問い合わせる事をお勧めします。
書込番号:22788329
![]()
3点
>JTB48さん
早い返信ありがとうございます。
購入先は大手通販サイトです。
内容物を一通り確認したのですが、本体のシール以外に不審に思える点はありませんでした。
保証書も未記入の状態でした。
価格が価格なので気になってしまいました。自分の思い込みなのかもしれません。
書込番号:22788337
4点
ラジオ > SONY > XDR-56TV (B) [ブラック]
今回購入し気づいたことを,今後購入される方のために
年老いた母用に購入,記憶ボタンがあるので,上のボタンを押すと簡単に操作できそうなので購入
ほとんどNHK受信,たまにNHKテレビ (昼間はAM放送・深夜はAM電波の受信状況が悪くなるのでFM)
設定を終え,放送局も記憶させボタンを押して確認。
音質・サイズともほぼ満足です。
最大唯一の不満(欠点)
記憶ボタンがAM・FM・TVでバンドと一緒に記憶ができていない。例えば1にAM放送,2にFM放送,3にAM放送設定の場合,
いちいち別ボタンでバンドを選び,そこで1〜5ボタンを押すようになっています。
単に,1を押せばAMの記憶放送・2を押せばFM記憶放送が再生されず,2のFM放送を選ぶ時は
FMに切り替えて2を押すことになります。
コストダウンの為に,機能を省いたのは分かっていますが,ラジオ専用にしては,値段も結構しますし,残念な結果でした。
もう少し,確認してから,購入すべきでしたが,上記以外は,ほぼ満足です。
22点
ICZ-R250TV は、メモリーボダンに
AM NHK, AM 民放1, FM 民放1、FM 民放2, 地デジ 1,
等、バンド含めて記憶できます。
AM/FM/地デジの切り替えなく、メモリボタン1-5を押すだけで、
切り替えできます。
ここら辺は、賛否あるようで、
自分は、このR250方式が好みですが、
メモリー数が少ないと、不満の人もいるようです。
書込番号:22551658
4点
>それじゃぁプーさん
私もICZ-R250TV手に取ったのですが,ボタンが多く,80代の高齢者には難しそうでしたので
このラジオにしました。
電池の持ちもいいとの,書き込みがあったのも,きめてのひとつでした。
ボタンに周波数まで記憶させると,そんなに単価が上がるか疑問です。
懸念したように,TVは放送が聞けません。
書込番号:22551700
2点
この機種はワイドFMに対応しているので、いつも聴いてるAMラジオ局もFM電波で登録すればいいのではないでしょうか?
私はそうしてます。
ワンセグは無理だけど。
書込番号:22552877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>落花生ぼっちさん
投稿ありがとうございます。
たしかに,NHKはFMで聞けばいいのですが,午前1時までは,NHKFMはほとんど,音楽メインなんです。
若い方には,理解できないと思いますが,超高齢になると,何回教えてもすぐに記憶がうすれる人もいるのです。
私の投稿は,いいラジオですし,通常の使い方をされる方には,全然問題ないのですが,
私の母のように,操作音痴の人でも,ボタン一つ押せば,すべてできればよかったというだけのことです。
愚痴のような物ですので,スルーして下さい。
書込番号:22552984
9点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






