MX500 CT250MX500SSD1/JP
- 容量250GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
- 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。
MX500 CT250MX500SSD1/JPcrucial
最安価格(税込):¥5,600
(前週比:±0 )
発売日:2018年 1月上旬



SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP
ノートPCのHDDと換装しようと考えています。スペックだけ見ると、MX500 CT250MX500SSD1と変わらないように見えるのですのが、どこが違うのでしょうか?
書込番号:21872581
3点

/JP がつく方ってCFD販売が代理店になってる方では?
つかない方の代理店は忘れたけど(^_^;)
書込番号:21872596
2点

末尾に/JPが付くのは、「セキュリティシールが貼られた国内正規品」?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1099856.html
書込番号:21872598
1点

>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
国内正規品かどうかの違いということは、保証の問題くらいでしょうか。
早速の返信ありがとうございました。
書込番号:21872623
1点

ドスパラで500GBモデルの方になりますが、JP付きと無印の両方販売されているので比べてみると、その保証の違いが良く分かります。
JP付きはメーカー保証に準ずる5年保証で、無印はそれと異なる短い保証期間を設定しているところを見ると、販売店の裁量次第という感じでしょうか。
今現在CT250MX500SSD1無印を販売しているのは、Qoo10 EVENT・BESTDO! 通販部・PC-IDEAの3店舗だけですけど、これらがどこまで保証してくれますかねぇ?
自分はどれも利用した事ない店なので、これ以上深くは語れませんけど・・・
書込番号:21872727
5点

以前確認した際は無印もメーカーサイトにて5年(条件付き)保証されたと思いますよ。このMX500シリーズからね。
しかしメーカー対応なのでRMA対応で少々面倒ではありますが。
書込番号:21872801
1点

>ギミー・シェルターさん
>あずたろうさん
保証についての情報ありがとうございます。どちらも参考になりました。
万が一のために/JPの方にしておこうと思います。
返信して下さった皆さま、ありがとうございました。
書込番号:21872876
0点

詳細な説明をして下さったギミー・シェルターさんにGoodアンサーをつけましたが、他の方の回答も参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:21872883
0点

私の環境ではこの250GB SSDは起動ドライブにして残念なことになって、先日に処分して他社のものへ替えました。 キャッシュ等書き込みが多くならない対策をしないとすぐに寿命が減ってしまいますよ。当方のは実質3ヶ月で94%になってました。
書込番号:21873108
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





