MX500 CT500MX500SSD1/JP
- 容量500GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
- 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。



SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP
こんにちは
SSDしてからDiskmarkを何回も測定しましたが数字が変です。
SSDなのでtrimの設定をしたのですが書き込みやら変です
どうやって直すべきがいろいろやってみたのですがお手上げです。
どうか皆様のお知恵をお貸しいただけますでしょうか?
書込番号:23396422
2点

おそらくアライメントズレてます。
AS SSD これで確認してください
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/asssdbench/
アライメントズレ
その場合はクローンやり直しです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22984342/#22984477
簡単な英語ですが、クローンソフトがお勧めです。
書込番号:23396510
2点

>あずたろうさん 快刀乱麻
>みぽりん555さん その後クローンやり直しの結果はいかが?
書込番号:23398582
0点

おそくなりすみません。
今の状況だとSSDよりHDDクーロンそしてSSD完全フォーマット ソフトにて再度クーロンSSD作るのは
無意味でしょうか?
買った時からなんか遅い感じがしてました。
書込番号:23398693
0点

ほらね、左上にbad がていてるでしょ。
アライメントが狂っていますので、クローンをやり直すか、アライメント調整をするソフトで直しましょう。
書込番号:23398781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事をありがとうございます。
名診断恐れ入ります。
もうすこしパソコンを使う用事があるので終わり次第アライメントを治したいと思います
恐れ入りますがアライメントのソフトは使った時にデーターに影響があるのでしょうか?
またどのソフトで治せばいいか?難易度はどのくらいなのでしょうか
ご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23398841
0点

その質問をグーグル先生にきけば済むと思いますけど。
書込番号:23399120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つの例としてAomei Partition Assistantを上げときます。
他にもやり方はいっぱいありますから、ご自由にどうぞ。「アライメント調整」で検索して下さい。
書込番号:23399140
0点

データには影響ありません。
難易度は5段階評価で0.1くらい。(#^.^#)
書込番号:23399144
0点

>uechan1さん
>瑠璃乃鳥さん
>あずたろうさん
アドバイス」いただきありがとうございます。
アライメントを治そうとAomei Partition Assistant6.6でやろうとしましたが途中でグレーなのでHDDにクローンしてからまたこのSSDに戻してみようと思います。
書込番号:23404438
0点

?????
前回の図はAomeiPAの7.5.1でした。申し訳ない。そこで最新のAomeiを入れ直しました。図の通りです。C:を選んでから左の「パーティションの整列」を選んでください。
書込番号:23404809
0点

>みぽりん555さん
旧いバージョン(〜V6.1)だと、Free版でもアライメント修正が使えますよ。
ソフト名: AOMEI Partition Assistant Standard Edition6.0
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se501462.html
何故か更新されてない、嬉しいサイトです。(^o^;
書込番号:23408237
1点

>あずたろうさん
>瑠璃乃鳥さん
>翠緑柄眸さん
>uechan1さん
みなさまありがとうございます
結局aomeiのソフトは整列を押すとアップデート画面になるので使えませんでした、
goodアンサーとして1名出せるそうなので
>あずたろうさんとします
書込番号:23413377
0点

そうですか、失礼しました。
ならAomeiでは古いバージョンをDLすればできます。数年前に私もあずたろうさんの指導でアライメントずれ直しました。古いAonmei のバージョンの検索を・・・・・
書込番号:23413491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あれ?
先に紹介したV6.0なら出来る筈ですが、V6.0を試しましたか?
書込番号:23413765
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





