2018年 1月上旬 発売
MX500 CT500MX500SSD1/JP
- 容量500GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
- 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。
価格帯:¥4,698〜¥10,827 (38店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP
購入したのですがファームウェアがM3CR032だとCrucilのStorageEXECUTIVEにてM3CR032はM3CR033へ更新して下さいとなるので
更新作業しますが出来ません。何度か購入してますがそのままM3CR033やM3CR023は、最新のファームウェアで更新の必要無となる
のですが032だと更新の必要があるようですが何度トライしても出来ず、サポートへ連絡してもわからないとの事で不良品で返品となりますが
代品が来ても032が来るので困っています。出来る方法をご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:23986480
5点

https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/storage-executive-fails-to-update-firmware
4項目ありますが、確認(実行)済み?
書込番号:23986526
1点

似たような事例がこちらのスレ(半年近く前)でも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028335/SortID=23689756/
Storage Executiveを最新版(当時の)にしたら解決したようですので、今より新しいバージョンが出来たら解決するかも。
書込番号:23986793
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





