MX500 CT1000MX500SSD1/JP
- 容量1TBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
- 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。



SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP
CT1000MX500SSD1/JP Fw M3CR032
新しいファームウェア(M3CR033)が出たので、アップデートしようとしましたが、 Storage Executiveでエラーが出てできません。
ISOをUSBやDVDに焼いてやっても駄目でした。
成功した方いらっしゃいますか?
書込番号:23689756
3点

こちらも同じエラーが出て駄目でした。
ファームウェアはM3CR023でした。
STORAGE EXECUTIVE自体のバージョンアップですら「管理者として実行」をしてもできませんw
ファームウエアの更新については、ISOファイルをCD-Rに書き出してもできず、下記のzipファイルを直接展開しようとしてもファームウェアの更新ができず、
"https://content.crucial.com/content/dam/crucial/support/ssd/firmware/ssdtool/mx500/cr/033/fwbin.zip"
パソコンはThinkpad E495で、NVMEなP5の1TBと一緒に内蔵させています。
時間をおいて再挑戦してみたいと思います。
書込番号:23692011
0点

>taky2010さん
たとえばRufusを使用してISOをUSBに書き込んでみてもだめでしょうか?
>ヘサカトシオさん
発売当初の製品は64層TLC NANDでコントローラーはSM2258ですが(現在の最新ファームはM3CR023)
後から出てきたM3CR032の製品は96層TLC NANDでコントローラーはSM2259のようです。
なので公式に以下の記述があるとおり、 M3CR023では更新の必要はないでしょう。(というかできないはず)
https://www.crucial.jp/support/ssd-support/mx500-support
「SSDのバージョンがM3CR032でない場合は、このファームウェアアップデートは適用されず、また必要もありません。」
Crucial Storage Executive は公式でも 6.06.062020.05しかないのでしばらく様子見でいいでしょう。
書込番号:23692091
4点

>kazu-pさん
>たとえばRufusを使用してISOをUSBに書き込んでみてもだめでしょうか?
駄目でした。
書込番号:23692414
1点

>kazu-pさん
ご丁寧な解説、ありがとうございます!
書込番号:23693424
0点

Storage Executiveのアップデートがきてめでたくファームウェアアップデートできました。
書込番号:23856327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MX500_M3CR033にアップデート出来ません。
cruicialのサイトに載っている2つの方法を試したけど駄目でした。
アプリのバージョンは最新を使っています。
アップデートも成功されたのなら、詳しい手順を教えて下さい。>taky2010さん
書込番号:24022088
1点

>ロンちゃん20200701さん
>MX500_M3CR033にアップデート出来ません。
現在のバージョンは M3CR032 ですか?
Crucial MX500ファームウェアアップデート バージョンM3CR033
https://www.crucial.jp/support/ssd-support/mx500-support
>SSDのバージョンがM3CR032でない場合は、
>このファームウェアアップデートは適用されず、
>また必要もありません。
書込番号:24022286
0点

M3CR032です。
strageExclusiveはファームウェアのアップデートが完了と出ますが、実際は変わってません。
ダウロードしたファイルから、DVDを作りやってみましたが、どちらも更新は出来ません。
Crucialのページに書いてある通りにやりましたが、M3CR033にファームウェアのアップデート出来ません。
残念・・・・
書込番号:24029569
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





