『NEC LL750/W 互換性』のクチコミ掲示板

2018年 1月上旬 発売

MX500 CT1000MX500SSD1/JP

  • 容量1TBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
  • SLCメモリーをキャッシュとして使用して処理速度を高速化する「Dynamic Write Acceleration」テクノロジーを搭載している。
  • 「9.5mmスペーサー」やクローン作成ソフトウェア「Acronis True Image」の使用キーが付帯する。
MX500 CT1000MX500SSD1/JP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥8,495

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,495

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,495¥19,690 (41店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥8,780 〜 ¥8,980 (全国76店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC NAND MX500 CT1000MX500SSD1/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの店頭購入
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのオークション

MX500 CT1000MX500SSD1/JPcrucial

最安価格(税込):¥8,495 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 1月上旬

  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの価格比較
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの店頭購入
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのスペック・仕様
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのレビュー
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのクチコミ
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPの画像・動画
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのピックアップリスト
  • MX500 CT1000MX500SSD1/JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP

『NEC LL750/W 互換性』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX500 CT1000MX500SSD1/JP」のクチコミ掲示板に
MX500 CT1000MX500SSD1/JPを新規書き込みMX500 CT1000MX500SSD1/JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NEC LL750/W 互換性

2021/12/19 18:33(1年以上前)


SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP

クチコミ投稿数:1件

LL750/Wに使えますか?
また使える場合、他に必要なものは有りますか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:24502220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36208件Goodアンサー獲得:5178件

2021/12/19 18:44(1年以上前)

>LaVie LL750/WにSSDを装換してWindows10へアップグレード
http://hiro-pc.com/2019/07/19/lavie-ll750-w%E3%81%ABssd%E3%82%92%E8%A3%85%E6%8F%9B%E3%81%97%E3%81%A6windows10%E3%81%B8%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/
特に問題ないと思います。

クローン作業に使うUSB接続のHDDケースでも適当に用意をくらいで。

LL750/W。CPUスコア1200ほど。低解像度でメモリも少ない。SSDに投資するより買い換え推奨。

書込番号:24502235

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2021/12/19 19:07(1年以上前)

2.5インチHDDを換装する場合、厚さ調整用の2.5mmスペーサーが必要になります。
(2.5インチHDDの厚さが9.5mm、2.5インチSSDが7mmの調整用)
付属品のスペーサーを使用して下さい。

また、下記YouTubeを参考にして下さい。
>NEC LaVie LL750/W HDDをSSDに換装してみた
https://www.youtube.com/watch?v=ZNxKZaSFTKk

書込番号:24502272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/12/20 08:38(1年以上前)

頻繁に外に持ち出すとかしない限り、わざわざスペーサー買わなくても適当な物を挟み込むだけ、なんなら裸のままでOK。
軽い書類作業やネット閲覧程度なら十分な性能だし、低性能なCeleron機に数万出すよりはSSDに換装するだけで良いのではないかと。
とは言えいつ寿命が来るか分からない年代物ですけど😅
メモリの不足もSSDに換装することである程度補えるでしょう。

初心者さんがつまづいている投稿がよく見られますが、頑張ってください。
バックアップだけは重要ファイルだけでもしっかり取っておくように。

書込番号:24503032

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2021/12/20 09:33(1年以上前)

>>わざわざスペーサー買わなくても適当な物を挟み込むだけ

買わなくてもスペーサーは付属しております。

書込番号:24503092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/22 22:43(2ヶ月以上前)

一番簡単な方法は、エラースキップ付きのコピースタンド買ってクローンを作るのが良いですね!
私もは初めは、USBでやってましたがエラーで出来ない時や、時間が掛かりすぎるのでコピースタンドでよくやりました。
玄人志向に良い物ものありますよ! KURO-DACHI/CLONE/CRU3
SSDは、HDDと同じか大きい物でないと出来ません。

メモリも現状4GBの場合、8GBか16GBにするとサクサクになりますね!

書込番号:25064967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX500 CT1000MX500SSD1/JP
crucial

MX500 CT1000MX500SSD1/JP

最安価格(税込):¥8,495発売日:2018年 1月上旬 価格.comの安さの理由は?

MX500 CT1000MX500SSD1/JPをお気に入り製品に追加する <2894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング