FDR-AX60
- 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
- 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
- 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 6 | 2021年9月4日 22:09 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年1月10日 12:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FDR AX55とFDR60の色々レビューを見ましたが、
違いがわからない人は目が悪いですか?
FDR AX55とFDR AX60の比較動画で、
You Tubeで見ましたが、画質が、圧倒的に違います
まず、海のところの比較、動画を見ましたが
FDR AX55は、画質が黄色ぽく劣ってるように
見えます。
それに比べ、最新のFDR AX60は、
55より比べ、画質が、色鮮やかで自然な画質で
更に立体化が出ていて高画質で進化しています。
FDR AX55とFDR AX60は、画質が同じと
言っていますが、全然比べ物にならないくらい
綺麗ですよ。
こちら、ケーズデンキで、
FDR AX55とFDR AX60の凄さを店員に
聞きましたが、
FDR AX60の方が55よりもAX100からAX700に
近い画質と言っていました。
機能性も55よりも更に色鮮やかでクッキリで
立体感のある画質と言っています。
あとFDR AX55の液晶画面よりも
FDR AX60の方が液晶画面が更に滑らかで
操作しやすいとこちらは思いました。
だから、FDR AX55とFDR AX60は、
比べ物にならない綺麗な画質に進化しています。
店員から聞きましたが、
近いうちには、最新のFDR AX60は、
値段が17万になるとSONYから
店員に言っておりました。
今のうちに、FDR AX60を買うべきだと思います。
あと値段が17万になる理由は、
転売屋がいるとすぐに売る人がいるため、
それを含めFDR AX60は、17万に値段が高くなると
店員が言っていました。
だから、
FDR AX55とFDR AX60は、
全然画質が。圧倒的に違います。
You Tubeの動画で見比べても差が分からない人は、
目が悪いですよ。
こちらから見てもFDR AX60のほうが
画質が自然でとてもキレイです。
FDR AX55とは、比べ物にもなりません。
あとFDR AX60は、
充電速度が早くなっただけど
言っていますが、それだけではありません。
画質も進化していますし機能を進化しています。
FDR AX55とFDR AX60と同じ物と
勘違いしないで下さい。
もう一度あなたの目で、
FDR AX55とFDR AX60の比較動画を
じっくり近づけて見てみたら違いがわかります。
それでも違いが分からないなら、
あなたの目は、悪いということです。
こちらから、見ても、店員から聞いても、
FDR AX60のほうが
画質が圧倒的に綺麗と言ってます。
旧型のFDR AX55は、画質が黄色く見えますので、
綺麗に自然な鮮やかの画質を求めるなら、
最新のFDR AX60をおすすめします。
書込番号:24286052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeでFDR-AX55とAX60の比較動画を見ましたが、確かに白と黄色の配色に色鮮やかさを感じました。
ただ、FDR-AX55をお持ちの方がAX60に無理やり買い替えるほどの劇的な差はありません。
もったいないですよ。
使えるうちは使って欲しいです。
何かカメラの調子が悪いとか、購入から5年経ってると言うのであれば、買い替えて良いかも知れません。
書込番号:24296865
4点

>You Tubeで見ましたが、画質が、圧倒的に違います
>ケーズデンキで、FDR AX55とFDR AX60の凄さを店員に聞きましたが
全て伝聞
そういうレベルのお話ですね。
書込番号:24297056
14点

you tubeのアップロード画像が加工(諸補正)の有無がされているかどうかは、見ている人は分からないから、信じるのは勝手だけど、半信半疑程度にした方がいいですょ。
極端な話、今見ているパソコンの絵をテレビのHDMIに繋げて見ると、こんなに違うのかという感覚になりますし。パソコン表示だけでの画像での判断は危ないですね。
書込番号:24312868
6点

>パソコン表示だけでの画像での判断は危ないですね。
試しにこちらの比較動画をテレビで検索して見たら、何故かFDR-AX55のほうが好印象で若干クリアだった。
https://www.youtube.com/watch?v=tu2xY83PgWk
ハッキリ言ってしまえば劇的な差は無いです。
この程度の違いで買い替えるのは、お金がもったいないなあと言うのが率直な意見になります。
今は半導体不足なので、ビデオカメラはもっと大切に扱ってください。
書込番号:24317564
7点

上記の件ですが、恐らくテレビ側で暗部の明るさを自動で持ち上げたり、何らかの補正が入って綺麗に見せようとしていたのかも知れません。
テレビで見る分にはどちらも綺麗なので、予算に合わせて機種を選べばいいだけです。
書込番号:24317566
5点

スレ主の主観を変な日本語で長々と書き連ねるのは勝手にどうぞって感じですが、
「目が悪い」と決めつけるのは非常に失礼な物言いと感じます。
画質については、空や海の青色の出方が結構違うと感じますが、
どちらが優れているという問題ではなく、好みの問題なのではないでしょうか。
書込番号:24324447
14点



撮影条件によっては、4Kより画質いいんじゃない?と思うくらい、ヌケ感のあるXAVC S HD:1920x1080/60pモード。やはり画質はセンサーのサイズだけでは決まらない。この1/2.5センサーは優秀だと思う。
だいぶ価格下がってきたようなので、買い増しするか、新製品待つか悩みどころ
3点

FDR-AX700 の FHDモードは もっと素晴らしいと思います。
以前のFDR-AX100のFHDモードはかなり悲惨でしたが 大きく変わりました
FHD MP4 最大画質で撮ってますが 髪の毛が真っ黒に撮れても後からいじると
髪の毛が一本一本分離できたりします。Z90と同じで10bit,logで撮るだけの潜在力が
あるのかも。
価格差が2倍ですが性能も2倍あるかもしれません
でも相変わらず調整しない初期状態の絵は悲惨ですが。
書込番号:22361197
1点

>VIDEOCAMERAFREAKさん
>W_Melon_2さん
実はAX-60の購入を検討していたので、とても参考になりました。
店頭で触って確かめたい所なのですが、あいにく私の住む地域の家電店では高級なビデオカメラは置いておらず・・・。
1型センサーのAX-100も魅力的なのですが、妻も使うことを考えると重さ大きさを考えてAX60が限界かなと思っています。
ファインダー撮影もできて、ある程度手軽に持ち出すにはこのクラスが限界ですよね。
年明けにでも購入に向けて考えたいと思います。
書込番号:22361335
2点

ファインダーは晴天野外で液晶モニターが使い物にならないときはとても重宝しますね。ただFDR-AX60のファインダーは、ないよりはいいといったくらいの性能。せめてサイバ−ショットDSC-HX99に搭載の0.2型OLEDくらいは欲しいところ。
書込番号:22361650
1点

>9464649さん
Panasonc HC-VX990M なんていかが?
書込番号:22383839
1点

レンズ センサー エンジン トータルバランスが良いカメラだと思う。ほんと、HDで十分 て思わせるくらいの画質(40インチFHD液晶TVでの再生)。一般的なビデオカメラにはこの 16:9 1/2.5型センサーがベストなのではとボク的には思う。より暗所性能もとめるなら、センサーの大型化よりF値1.6以下のレンズ搭載のほうが良いのでは?と思ったりもする(実際に比較したことないのでどうかは分からないが^^;)
マイナス点はライバルのPanasonic HC-WX1M/WZX1Mに携帯性で差をつけらてるところかな
書込番号:22384038
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



