FDR-AX60 のクチコミ掲示板

2018年 2月 9日 発売

FDR-AX60

  • 手持ち撮影や、ズーム時でもブレない独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。
  • 専用開発の「Exmor R CMOSセンサー」や「ZEISSバリオゾナーT*」レンズ、新世代画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。
  • 20倍光学ズームに加え、4K記録時30倍、HD記録時40倍の全画素超解像ズームが可能。遠くの風景や人物の画質を保ち撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX60の価格比較
  • FDR-AX60のスペック・仕様
  • FDR-AX60の純正オプション
  • FDR-AX60のレビュー
  • FDR-AX60のクチコミ
  • FDR-AX60の画像・動画
  • FDR-AX60のピックアップリスト
  • FDR-AX60のオークション

FDR-AX60SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

  • FDR-AX60の価格比較
  • FDR-AX60のスペック・仕様
  • FDR-AX60の純正オプション
  • FDR-AX60のレビュー
  • FDR-AX60のクチコミ
  • FDR-AX60の画像・動画
  • FDR-AX60のピックアップリスト
  • FDR-AX60のオークション

FDR-AX60 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX60」のクチコミ掲示板に
FDR-AX60を新規書き込みFDR-AX60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

4K動画の画質の件でご質問です。

2018/07/23 02:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:26件

4K動画を撮影する時、ビットレ−ト(Mbps)が100Mbpsと60Mbpsの2種類ありますが、ソニ−聞くと100Mbpsの方が綺麗に撮れると言いますが、人間の目で見て大きく違いがあるのかと聞きますと、個人差ががあり、明確には分からない見たいのですが、当然60Mbpsの方が録画時間は増えますが、どちらの方式で撮影するか迷っているので。
どなたか、どちらが良いかお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21981702

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2018/07/23 09:34(1年以上前)

「画面内動き(変化)の大小」と、撮影時間とメモリー容量で決めることになります。

室内で微風もなく、室内照明だけで「静物」をカメラ固定で撮影するならば、極めて少ないビットレートでも十分になります。

逆に、
屋内で砂塵が吹き荒れ木葉が乱舞している状態で「噴水の水飛沫」を、手振れ補正Offで何の防振対策も無しにランダムに走りながら撮影するようであれば、何百Mbpsあっても足りない、ということになります。

※「フレーム間相関圧縮」による


上記のような両極端な撮影条件は通常無いでしょうから、
基本は60Mbpsとして、あとは撮影条件と撮影時間とメモリー容量の兼ね合いで決めれば良いかと(^^)

書込番号:21982022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/07/24 15:35(1年以上前)

御返事有難う御座います。
海外旅行に行くのに、SDカードを何枚も持っていくだけのお金もないので、
少ない枚数で撮影するのに、100・60Mbpsで撮影するか迷っていたので、
ご指導の上、60Mbpsでやっいみます。

書込番号:21985131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

FDR-AX60とFDR-AX100

2018/06/06 20:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:1件

新規にビデオカメラを購入しようと考えています

候補として 空間手ぶれ補正がある FDR-AX60にするか 
センサーが1.0型になっているため 画質がきれいと思われるFDR-AX100にするか迷っております

用途としては 保育園のイベント等で撮影を頼まれたり セミナー等の撮影を頼まれることがあります
スペック上見比べてみると どちらも魅力がありどうするものかと言った感じで煮詰まっています(苦笑)

私的には 以下のことが重要としています。

1:今のところ4K映像を編集し配布することは考えていません(将来的にできたらという感じ)
2:画質がきれいなこと
3:FHD画質でも画質が良いこと(4Kからダウンコンバートしてもよいかと思っています)

みなさまの良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。


書込番号:21877805

ナイスクチコミ!5


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/07 01:46(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=te0gP2cxnbg
こちらの動画で、その違いがよくわかると思います。
(AX55とAX60はほとんど同じものです。)
手振れ補正はかなり差があるように見えますが、これは歩きながらなので、じっと構えるだけならそんなに差はないと思います。
高感度画質は明らかに差がありますね。

書込番号:21878440

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2018/06/07 05:12(1年以上前)


https://www.youtube.com/watch?v=XLea484EK7k
https://www.youtube.com/watch?v=gYV9p79E0KI

これを性能見ていただければ AX55 AX100 AX700の標準状態
の階調特性がほぼ一緒です。これは問題なんです。
つまり 1画素面積の何倍も違うのに一緒というのはおかしい
わけで実際はAX100のファームウエアで性能を制限していました。
ですがAX100のあるモードで条件付きで解除されますが 使いに
くいものがありました。

AX700の標準状態も同じです。でもAX700の画質調整機能は業務機
レベルで改善出来ます。
その辺りの事をここで比較画像を含めてここでかなり書かせてもらい
ました。AX100は ハズレモデルです。お勧め出来ませんがここへ来て
安くなりましたからそれを理解して購入されるのはアリかもしれませんが
お勧めはしません。(ファームウエアで改善出来るのにしません)

歩き撮りがあるなら AX60 , 三脚での撮影ならAX700です
画質調整をしたAX700は画質調整した FHD 1/3型3板にもすう少しの
ところまで来ましたがまだ 抜いてはいません。
ただ 解像感はAX700が一番のように見えます。

書込番号:21878526

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/07 07:24(1年以上前)

当面、保育園のイベントがメインターゲットだとするとAX60の高倍率ズーム域を使うこともそんなに無いでしょう。そのような点で空間光学手ブレ補正のメリットよりも1型センサーの解像感や光量の少ない室内撮影でのノイズ感の少なさに期待した方が良いと思います。AX100はFull HDでの撮影は勿論可能ですしそうした方が60pで撮れる分パラパラ感も無いです。

書込番号:21878634

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2018/06/07 08:08(1年以上前)

すみません 訂正です

>これを性能見ていただければ AX55 AX100 AX700の標準状態
 これを見ていただければ AX55 AX100 AX700の標準状態


>ただ 解像感はAX700が一番のように見えます。
 ただ FHDの解像感はAX700が一番のように見えます。

書込番号:21878696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2018/06/10 13:28(1年以上前)

設計コンセプトがまるで違うから比較対照できないと思います。
晴天下での撮影は、AX100に太刀打ちはできないというのは、機能から見れば明らかですね。判る人はピンとくると思います。
ファインダーの近くに付いているあのスイッチです。この機能付きのカメラを使った人しか判らないでしょう。

書込番号:21886139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/21 10:29(1年以上前)

画質にこだわるようならAX700のほうが期待に添う機種ではと思います。生き銭を投資したほうが心が穏やかになると思います。

書込番号:22811923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX60」のクチコミ掲示板に
FDR-AX60を新規書き込みFDR-AX60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX60
SONY

FDR-AX60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 9日

FDR-AX60をお気に入り製品に追加する <1051

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング