VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 2月23日 発売

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

  • 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
  • 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
  • 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55FX750 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55FX750 [55インチ]とVIERA TH-55GX850 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 1月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どっち?

2019/08/03 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

有線LANなんですが、テレビか、レコーダーのどちらに繋いだらでしょうか?

書込番号:22837078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/08/03 21:08(1年以上前)

レコーダーはDigaです。

書込番号:22837080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/03 21:42(1年以上前)

>KOOL-J METALさん
両方繋げた方が良いです。

書込番号:22837153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/08/04 13:16(1年以上前)

なぜ両方なのでしょうか?

書込番号:22838299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

共有ファイルの名称表記について

2019/07/29 12:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

四角のアイコン?、表示ではなくて
行単位の表示に変えることはできますか?

書込番号:22827232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

音声の光デジタル出力について

2019/07/18 00:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

スレ主 BOO7010さん
クチコミ投稿数:5件

先日購入し、音声を光デジタル出力でサウンドバーに接続していますが、本体スピーカーからの音と干渉しているような感じがします。
本体のスピーカーの音声のみをオフにすることは可能でしょうか?
詳しい方是非ご教示ください

書込番号:22805182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/07/18 01:31(1年以上前)

メニューの音質設定で、[スピーカーとイヤホン音声の同時出力]を[する]にし、リモコンの消音ボタンを押したらどうでしょうか。

書込番号:22805214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2019/07/18 06:16(1年以上前)

テレビのボリュームを0にするかミュートで対応できませんか。
サウンドバーがHDMI端子があり連動対応なら、HDMI接続すれば自動でテレビスピーカーはミュートになりますよ。

書込番号:22805332

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOO7010さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/18 11:04(1年以上前)

テレビのリモコンでサウンドバーも操作したいのでテレビの音量を0にしておくというのは難しいのです。また古いサウンドバーなのでHDMI はありません。
何か方法があるでしょうか?

書込番号:22805748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/07/18 11:17(1年以上前)

テレビのリモコンではHDMIにしなきゃ無理ですね
サウンドバーがリモコン対応なら、学習リモコンにすれば

書込番号:22805764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/18 13:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音声を光デジタル出力でサウンドバーに接続していますが

この「サウンドバー」が判りません。「型番(形式)」を教えて下さい。


本来、「テレビのリモコンでサウンドバーの音量調整」をするためには「HDMIケーブル」で繋がっている必要が有ります。

「サウンドバー」に「HDMI端子」が有れば、可能だと思われますが、型番が判らないのでその可否も判りませんm(_ _)m


音声設定については、「ビエラ操作ガイド」の97ページ「音声(音質)を設定・調整する」の「音声出力を設定する」に有り、
「HDMI接続」した場合しか出来ないカモ知れませんが、一応ココを「シアター」にすれば、テレビからの音声は消えるはずです。

書込番号:22806027

ナイスクチコミ!4


スレ主 BOO7010さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/18 15:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

音声のシアターモードはHDMI接続したときしか使用できないようです。今持っているサウンドバーはHDMI入力がありません。
難しそうなのでHDMI・ARC対応のサウンドバーの購入を検討しようと思います。

書込番号:22806177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

録画中のランプと二画面時

2019/07/17 22:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

スレ主 神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件

カタログには録画中には画面下のランプが橙色点灯とありますが、録画中も緑色点灯で変化しないのですが皆さんはどうですか?
それと二画面時の右側の画面が時々カクカクなる場合があるのは仕様ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:22804844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/18 13:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>カタログには録画中には画面下のランプが橙色点灯とありますが、録画中も緑色点灯で変化しないのですが皆さんはどうですか?

「橙色」になるのは、「リモコンで電源OFF」にした時です。
つまり、その状態で録画中で無いと点滅はしないハズ...


>それと二画面時の右側の画面が時々カクカクなる場合があるのは仕様ですか?

それは、「放送番組」での話ですか?「接続しているレコーダーなどの映像」での話ですか?

結果だけなので何とも言えませんm(_ _)m

「放送番組」での話なら、「アンテナレベル」の確認が必要です。
 <録画した番組に異常は有りませんか?
  「1番組録画」と「2番組同時録画」で状況が変わるかも知れないので、どちらも確認してくださいm(_ _)m

「レコーダーの映像」なら「HDMIケーブル」などのぐらつきの確認が必要です。
 <「レコーダー」の「アンテナレベル」の確認も!

書込番号:22806042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/07/18 13:59(1年以上前)

>神☆龍さん
こんにちは。
テレビの電源がオフの状態は、録画予約されている場合など含め、多くの場合機能スタンバイ状態になっていてオレンジ色に光りますが、オンの時は何をやっても緑です。ご安心を。

書込番号:22806068

ナイスクチコミ!4


スレ主 神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件

2019/07/18 14:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
早速回答下さり有難う御座います!
録画中に緑色点灯納得しました。
二画面中の右側のカクカクですがアンテナレベルは最上位なので問題ありません。レコーダーの画像ではなく地上波なんで放送局側の問題かなと思っています。
主に野球中継の時に感じるので、、、

書込番号:22806129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

かなり迷っています。まずは、内臓チューナーが入っているものと入っていないものがありますよね?

これは入っているモデルだと思いますし、入っているモデルじゃないと後でチューナーを買わないとならないのですよね。

買うメーカーは、パナ、東芝、ハイセンスの3社で迷っています。
そもそもそんなにこだわりがなく、いままでの10年ぐらい前の液晶が売れたので、
32インチから43インチにして、せっかくなので4Kで見たいと思っています。

外付けブルーレイ・DVDポータブルはあるのでそれもテレビで見たいですし、
外付けハードディスクも買う予定です。

ハイセンスは雑誌などですごく良いコスパだと評価が高いですが、価格コムの評判を見ると迷い始めました。

そもそも超絶に良いものではなくてもいいので、普通に4Kが楽しめて見れて、録画などもできればいいです。

小さい子供が居るのでその辺も考慮したいと思っています。

アドバイスのほど、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22784729

ナイスクチコミ!5


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/08 15:38(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
こんにちわ
一応私はTH-49GX850を購入しました。
基本的にFX750との違いは、テレビ本体で新BS4Kが見られるか見られないかの違いです。
確かにDMR-SCZ2060やチューナーを接続すれば4kも見られます。
大きな違いHDMIの違いです、GX850は4系統全て4k60pですが、
FX750はHDMI1とHDMI2が4k60pでその他は4k30pの違いだけです。
一応4k放送はどの端子からみえますし、ビエラリンクは全ての端子で使えます。
あとはいつまで在庫があるかですね。当然GX850の方が長いです。
パナソニックは今月にも有機ELを出しますあとディーガも出ます
4k放送の扱いも格段に便利になります。現在はお部屋ジャンプリンクで
見られませんが、新しい機種同士だと今年中にお部屋ジャンプリンクで見られます。
現在どこまで使うか考えて下さい。私は今の環境でも問題はないですが、
ちょっと考えています。

書込番号:22784913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/08 15:48(1年以上前)

私はパナソニック製品しか使っていないので、他社商品の事は分かりません
東芝ならパナソニックでは出来ない事が出来たり、その逆もあります。
それぞれの商品を比べて下さい。まずは電気店に行き見て下さい。よく店員さんと話して下さい。

書込番号:22784922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/08 18:51(1年以上前)

ご予算が分かりませんが。
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,80,3790&pdf_Spec027=1&pdf_Spec055=1&pdf_Spec056=1&pdf_Spec301=40-42,42-46&pdf_so=p1

書込番号:22785212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/08 19:28(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

パナソニック一押し。
https://s.kakaku.com/item/K0001119432/

東芝一押し。
https://s.kakaku.com/item/K0001051348/

書込番号:22785271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/07/08 19:30(1年以上前)

スレ主さん
>外付けブルーレイ・DVDポータブルはあるのでそれもテレビで見たいですし、

↑↑のようなことができるテレビやレコーダーはありませんので、そこはあきらめてください。

書込番号:22785272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/07/08 19:35(1年以上前)

外付けのプレイヤーから外部出力すればみれるとあもうんですが?違いますかね?勉強不足ですいません

書込番号:22785281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/07/08 19:50(1年以上前)

スレ主さん
私PC用のBDドライブやDVDドライブのことと思っていたのですが、ポータブルプレイヤーなのですか?
HDMI出力があるプレイヤーなら鑑賞できると思います。

書込番号:22785317

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/08 20:03(1年以上前)

TH-43FX750もTH-43GX850も、アナログ入力はありますので、黄色、赤色、白色の3本ピンも
接続は出来ますが、画像は荒くなります。

書込番号:22785335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/07/08 21:28(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ほんとだ!usb出力しかなかったです。さすが先生です。ありがとうございます。ただ、usb出力から、変換ケーブルなどを使ってHDMIなどにはつなげられない?のですよね?(^^;

書込番号:22785555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2019/07/08 21:29(1年以上前)

>region freeさん
先生ありがとうございます。

イチオシとはありがとうございます!
どのようなポイントで、イチオシですかー?

書込番号:22785558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/07/08 21:30(1年以上前)

>nato43さん
先生ありがとうございます

つまりはしばらく待った方がよいということでしょうか?

書込番号:22785561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/07/09 00:01(1年以上前)

スレ主さん
ポイントはスレ主さんが言う
>ポータブル

の機器がプレイヤーなのか、PC用の外付けドライブなのか、どちらか?ということです。
出力端子がUSBのみならば、PC用の外付けドライブである可能性が高いかなと思いますが、そこはご自分で調べてください。
もしもPC用ドライブだったら、変換コネクタとかを検討しても不可能と思います。

書込番号:22785943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/09 07:03(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
VIERA TH-43GX850 は、
dolby visionという
最高画質規格に対応しているから。
でも、ちょっと高いです。

REGZA 43BM620Xはサウンドがいいから。
コンサートライブや映画などが
いい音で聴け楽しめます。
スピーカーが前向きで、
背面にミニウーファーが付いてます。

どちらも4Kチューナー内蔵です。
メルカリとかで転売する時にも
チューナー内蔵が有利です。

書込番号:22786186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/07/09 08:04(1年以上前)

>region freeさん
先生ありがとうございます

TOSHIBAは評価が悪いようですが、大丈夫でしょうか?また、ハイセンスの最新モデルはどうですか?

43E6800

書込番号:22786251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/09 08:35(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
ハイセンスは、分かりません。
先生失格。

4Kテレビは4K放送や4Kでアマゾンやnetfilxを
観たい、などの目的がないと
高い買い物になりますよ。

東芝は突然、映らなくなったなどの、
クチコミがありますからね?
でも前面スピーカーやウーファー付きで
サウンドに、こだわってます。

書込番号:22786289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度4

2019/07/11 21:00(1年以上前)

私は、東芝の37Z9000を使っていましたが、こわれてしまい、お店の人の薦めでTH-49FX750を買いました。私の場合はJCOMでセットトップボックスを4Kに変えてもらったので、あまり不便に感じていません。
メーカーは、観る用途によって決めるのが、良いと思います。
ネットで、NetflixやAmazonプライム、Hulu、AmebaTVを見るなら、パナソニック。アニメの動きはきれいです。
ドラマ等人を多く見るなら東芝。理由は、パナソニックは、肌の色が、周りの色に影響しやすいから。FX750 リモコンで音声検索が可能なこと以外は、 GX850の方が、機能は良いと思います。色合いは、好みの問題なのと、長く使うものなので、時間があれば、お店で良く見るジャンルの映像を見比べてみるのが良いと思います。

書込番号:22791289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2019/07/13 08:53(1年以上前)

>ととろ33さん
>region freeさん
>nato43さん
>ローカスPCIさん

みなさま、貴重なお時間を本当にありがとうございました。

ハイセンスにしようと思います。

書込番号:22793944

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/16 15:51(1年以上前)

ハイセンスでは、修理の場合、サービス網がありません。

日本の窓口になっているところに送る必要があります(箱は捨てちゃだめです)

まあはっきり言って使い捨てでしょう。

韓国製有機ELパネルを使ってるところは、生産が止まる可能性があります(例の輸出管理適正化のアオリ)

書込番号:22801801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの十字きーで早送りと巻き戻し

2019/07/11 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:221件

購入希望ですが、こちらの商品は、リモコンの十字キーで、リモコンの三角印の早送り、巻き戻しボタンと同じように、外付けのHDDに録画したテレビ番組の早送りや巻き戻しはできますか。

以前使用していたパナソニックのプラズマテレビ VIERAのリモコンでは出来たので、こちらの商品でもできるのかなと思い、質問した次第です。

ご回答いただければ幸いです。

書込番号:22791577

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2019/07/12 07:56(1年以上前)

ホームページから取説を見れるので、ご自分で確認できると思いますが。

書込番号:22791930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/12 10:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらの商品は、リモコンの十字キーで、リモコンの三角印の早送り、巻き戻しボタンと同じように、外付けのHDDに録画したテレビ番組の早送りや巻き戻しはできますか。

「ビエラ操作ガイド」の75ページと163ページを読んで下さいm(_ _)m
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55FX750_manualdl.html


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22792158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2019/07/12 13:21(1年以上前)

回答ありがとうございました。早速見てみます。

書込番号:22792406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2019/07/12 13:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。また、URLありがとうございました。

ご案内のページ、75ページと163ページを見ました。75ページの方は、リモコンの下部の早送り巻き戻しボタン、163ページの方は、十字キーによる操作と思いますが、どちらでも構わないということなのでしょうか。


書込番号:22792412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2019/07/12 23:54(1年以上前)

パナソニックに電話しましたところ、「十字キーで操作は出来ますが、早送り、巻き戻しの表示が画面下に出るので、その場合は、十字キーで早送り、巻き戻し出来ます」というサポートの方と、「表示を出さなくても、ダイレクトに十字キーで早送り、巻き戻しが出来ます」というサポートの方とおられました。
どちらの方が正しいのでしょうか。現物がないので、確かめるすべがありません。どなたか、こちらのテレビを持っておられる方で、ご存知の方はおられますか。宜しくおねがいします。

書込番号:22793489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/13 01:54(1年以上前)

>「表示を出さなくても、ダイレクトに十字キーで早送り、巻き戻しが出来ます」
>リモコンの下部の早送り巻き戻しボタン、163ページの方は、十字キーによる操作と思いますが、どちらでも構わない

ということです。
使い勝手はよくないですよ。30秒送りはできても10秒戻しはできないしコマ送りもできない。
予約一覧のダイレクトボタンもなくマイアプリに登録するかホームに登録するという事になります。

6TBのUSBHDDが接続できるのはメリットですがレコーダーも持っていてテレビの録画機能は重複時の補足程度に考えた方がいいと思いますよ。
録画機能として考えるなら以前使っていた東芝のテレビの方がよかったです。ただ古くてチャプターが付かなかったですが。
画質は格段にあがりましたけどね。

書込番号:22793627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2019/07/13 11:04(1年以上前)

M_MOTAさん 回答ありがとうございます。大変参考になりました。感謝です。

すみませんが、3点、質問させてください。

@ 確認ですが、結果的に「十字キーで、表示を出さないで、ダイレクトで、早送り、巻き戻しができる」と理解してよろしいのでしょうか。

A>30秒送りはできても10秒戻しはできないしコマ送りもできない。
 コマ送りと早送りはどのように違うのでしょうか。取扱説明書には、早送り(押すたびに5段階に速度が早くなります)とありますが、早送り操作とは別のもので、コマ送りはビデオ編集とか正確な再生位置を割り出すために使用するものなのでしょうか。

B>使い勝手はよくないですよ。
 パナソニックのリモコン(TH-55FX750)自体が使い勝手が良くないということでしょうか。

以上、お忙しいとは思いますが、ご回答いただけたら幸いです。宜しくおねがいします。

書込番号:22794203

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/13 12:05(1年以上前)

>不具合勃発中さん
素人相手になにいっているんだか
そもそも液晶テレビなんてもってないわい
NHK払わなくてもいいのかな。

>寒がり男さん
パナソニックに電話すればいいだけですよ。
天下のパナソニックですから。

PT3は誰にも文句いえませんがね

書込番号:22794320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/13 20:21(1年以上前)

>寒がり男さん

@録画リストをだして再生を始めたら表示がでてしばらくしたら消えます。
 表示を出す事で十字キーが使えるようになるのではなく十字キーでどのように使えるかを案内する補助的なものです。

A等倍速再生、1.3倍速再生、可変速での早戻しと早送り、チャプター飛ばししかできないという事です。

B外付けUSBHDDに録画した番組の事を聞かれているからそのことについて答えたつもりです。

質問の内容からすると人に聞くより実際に触られるのが一番だと思います。
大手量販店なら操作する事ができると思います。

FX750シリーズは生産終了で店舗に展示されていないかもしれませんがGX850シリーズあたりで試されたらいいと思います。
音声操作は省略されていますがそれ以外は似たようなもんだと思います。

書込番号:22795260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2019/07/13 22:33(1年以上前)

>zekeecoさん
なに、トンチンカンな書き込みしてるの?
迷惑ですよ。

書込番号:22795614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2019/07/14 09:45(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>M_MOTAさん
>名無しの甚兵衛さん
みなさん。回答ありがとうございました。大変参考になりました。
機会がありましたら、また、宜しくおねがいします。

書込番号:22796356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55FX750 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

VIERA TH-55FX750 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング