VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 2月23日 発売

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

  • 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
  • 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
  • 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55FX750 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55FX750 [55インチ]とVIERA TH-55GX850 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 1月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Youtube動画の管理について

2019/06/10 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:34件

このテレビでYouTubeの動画をAndroidスマホみたいにライブラリで管理できますか?

書込番号:22726562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件

2019/06/10 20:32(1年以上前)

と言いますか、スマホみたいにお気に入りの動画をすぐに見られますか?

書込番号:22726575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/11 13:28(1年以上前)

こちらの機種を所有しております。
リモコンの音声操作で検索も一応可能ですが
検索結果、操作的にもスマホのような使い勝手とは
いきません。
また、YouTubeアプリを起動してリモコンで文字を
一字づつ打つのは、スマホと違い想像以上に面倒です。
ですが、YouTubeの連携機能を使うと、スマホの画面を
テレビで見る事が出来るので、たくさん見るのであれば
恐らくはこの機能を使い視聴するのが私の場合は
快適です。

書込番号:22727973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/11 13:42(1年以上前)

分かりにくい表現でしたので
訂正致します。

スマホで指定した動画をテレビで見る事が
出来ます。
ですが、スマホで指定してからテレビに
映るまでに5秒ぐらいはかかります。
5秒と聞くと、長く感じますが
そんなに苦痛には感じない程度です。

ご参考までに。

書込番号:22728000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/06/12 07:29(1年以上前)

>難しい事は分かりませんさん
返信ありがとうございます。よくわかりました。

書込番号:22729607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者で質問です。

2019/06/09 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

クチコミ投稿数:6件

今使っているパナソニックの42インチプラズマテレビが壊れたので、50インチに買い替え予定です。

昨日コジマ電機に見に行ったのですが、パナソニック49FX750かシャープ4T-C50AM1か迷っています。
双方のメリット、デメリットなど教えていただけないでしょうか。

予算が10万くらいなので、他に何かおすすめのテレビなどありましたら、すみません宜しくお願い致します。

書込番号:22723512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/10 01:34(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今使っているパナソニックの42インチプラズマテレビが壊れたので、50インチに買い替え予定です。
>予算が10万くらいなので、他に何かおすすめのテレビなどありましたら、すみません宜しくお願い致します。

予算だけで何がしたいかなどの情報が無いので、何を勧めれば良いのか判りませんm(_ _)m
サイズ的には「50型くらい」が条件って事で良いですか?
 <「55型以上」は無理って事でしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001060665_K0001051347_K0001028864_K0001051455&pd_ctg=2041
これらの「予算内」には収まりますが、他の製品からこの2機種に絞った経緯などを書いて貰えると、
他にも参考になる製品の情報を貰えるかも知れませんm(_ _)m

「TH-49FX750」は1年以上前のモデルなので、底値近くに安くなっている(割安な)感じも有りますね。
逆に「4T-C50AM1」は、底値を過ぎて「高値の在庫(割高)」になっている可能性も...


https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=100000&LstSaleDate=24&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&
こんな風に探す事も出来ますが...


ただ、個人的には「通販」は、色々デメリットもあるのでご注意くださいm(_ _)m
 <「配送・設置」「延長保証の有無」「故障時の対応」等々...

書込番号:22725107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/06/10 08:04(1年以上前)

>senario0923さん
おはようございます。
両者ともに倍速液晶搭載のミドルレンジモデルです。
両者ともにBS4Kチューナーは非内蔵ですが、ネット動画配信サービスで4Kコンテンツは楽しめます。BS4K放送を見たければ別売チューナーやBS4K対応レコーダーと組み合わせれば可能です。

シャープはOSがAndroid、パナソニックはFirefox TV OSベースのOSです。パナソニックの方が安定性やサクサク感に優れます。

シャープはVAパネル、パナソニックはIPSパネルなので、シャープの方がコントラストは高いが視野角は狭め、パナソニックはコントラスト低めで視野角広めです。コントラストの差は部屋を暗くしてみれば黒の浮きの差で視認できますが、明るい部屋ではわかりません。明るい部屋で見ることが多いなら視野角の広いパナソニックの方が印象はいいでしょう。

予算が10万円でしたら、他にはソニーの49X9000Fが人気です。こちらはソニーのハイエンドモデルですがモデル末期でお買い得です。ハイエンドモデルらしく、明るさ(ピーク輝度)がシャープやパナソニックの2倍近くありますので、HDR(ハイダイナミックレンジ)コンテンツなどを見る際は迫力の差が大きいです。シャープと同じくVAパネルなのでコントラスト重視、しかも部分駆動バックライトを組み合わせているので、黒の沈みは他の2機種より上ですね。暗い部屋での映画視聴にも十分対応できます。シャープと同じくAndroid OSですが、ソニーの方が長くやっている分、安定度等で一日の長がある気がします。

書込番号:22725321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/06/10 09:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。

用途は映画を良くみるのとYouTube見るのが主だと思います。
パナは底値でSHARPは逆に値上がりしてるんですね。
参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:22725410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/06/10 22:22(1年以上前)

>プローヴァさん
細かなアドバイスどうもありがとうございます。
OSの違い、パネルの違い分かりやすい説明ありがとうございます。

ソニーの49X9000Fもおすすめなんですね!
明日にでも見てみようと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:22726840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/11 23:27(1年以上前)

>用途は映画を良くみるのとYouTube見るのが主だと思います。

そうなると、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=100000&LstSaleDate=24&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&YouTube=on&
で絞り込めますが、やはり気になるのは、どういう経緯で「TH-49FX750」と「4T-C50AM1」だけになったのか...

また「映画を観る」というのが良く判りませんでしたm(_ _)m
「テレビ放送の映画番組」なのか、「BDレコーダー/プレーヤー」を使って「BD/DVDソフトを観る」という事なのか、
「Netflixなどの動画配信サイトを利用する」のか...


ご自身の中では、答えや考えがあるとは思いますが、ココを見ている他の人には、
senario0923さんの頭の中までは見えないので、具体的に書いて頂かないと...(^_^;

個人的には「人気」「ランキング」で製品を選ばない方が良いとは思っていますm(_ _)m


https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=120000&LstSaleDate=24&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=52&YouTube=on&
 ※一応「49X9000F」も入る様に、予算を12万に広げて検索した結果です。
  他の検索結果も共通して「2年以内の発売」の比較的新しい製品が対象になっています。

書込番号:22729204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビービジョン

2019/06/01 09:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

こちら商品は、ドルビービジョン非対応ですが、Netflixのドルビービジョンコンテンツは、HDRで再生されるのでしょうか?
又、画質は次期モデルの方が高画質になっておりますでしょうか?

次期モデルの値下がりを待つか、fx750がそろそろ底値みたいですので買うか迷い中です。アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:22705539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/06/01 10:47(1年以上前)

>ジャスティンファイヤーさん
こんにちは。
NetflixのHDRコンテンツでテレビがDV非対応の場合、HDRの表示が出てHDR10で再生されます。FX750の後継機はGX850になりますね。多少輝度もアップしていて画質エンジンもバージョンアップしているのでしょうが値段差ほどの差はないのでは?

書込番号:22705698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2019/06/01 10:55(1年以上前)

ありがとうございます。
DVとHDR10とでは、49インチ 液晶テレビでしっかりと差が出ますでしょうか?

書込番号:22705712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/06/01 18:11(1年以上前)

>ジャスティンファイヤーさん
横並びで比べると違いはわかると思います。でも、単体で見てる分にはさほどわからないように思います。
HDR10でしか配信されてないコンテンツもありますしね。

書込番号:22706556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背面USBポートについて

2019/05/27 21:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

スレ主 佐助氏さん
クチコミ投稿数:7件

背面USBポート1(3.0対応)は未使用
ポート2に光オーディオの分配器
ポート3にJBLのウェラブルスピーカーの無線子機を繋いでいます。

先日、ウェラブルスピーカーから音が出ていない事に気付き
背面を確認したところ、ポート3から5V電源が取れていない様で、無線子機の電源が入っていませんでした。

その後、他の機器で抜き差ししてみましたが給電どころか、機器も全く無反応
USBポートが壊れてしまったのか?
何かしらの設定で、USB給電しなくなったのか?

また、USBポートが生きているか
簡単に確認する術をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:22695773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/28 00:04(1年以上前)

USB がSuspendedの状態になっているようですね。
https://www.itf.co.jp/tech/road-to-usb-master/usb-status

構成部品の暴走が原因ならば、
電源プラグの抜き差しで解決してしまう場合があります。

書込番号:22696296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 佐助氏さん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/28 18:38(1年以上前)

>Luangさん
有用な情報をありがとうございました。

早速、帰宅後に試してみた所
正常に通電する状態に戻りました。

書込番号:22697729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 00:28(1年以上前)

>佐助氏さん
正常に戻ってよかったですね。

今後も発生するかもし得ませんが、
とりあえずは電源プラグの抜き差しで対応できそうですね。

恒久的な対策は次のようになるかと思います。

1、ソフトが原因の場合
 装置のファームウエア(CPUやFPGA等々のプログラム)のバグ
 今回の構成では、この原因の可能性が高いと思っています。

 対策
  ・メーカーのファームウエア更新を待つしかありません。
  ・メーカーが現象を把握していないかもしれないので、
   現象をメーカーに伝えておいた方が更新が早くなるかもしれません。

2、ハードが原因の場合
 何らかのノイズ(近隣で落雷、静電気等)で内部の回路が止まってしまった。
 (正確には、ラッチアップしてしまった。
  https://ednjapan.com/edn/articles/1407/14/news005.html

 対策
  ・ノイズ元に思い当たることがあれば対策する(静電気等)
  ・落雷の多い地域ならば、その対策をする
   ・サージ対応のコンセントを使用する
   ・アンテナ線用雷サージプロテクタを使用する

  ちなみに人が簡単に踏み入れないところに設置する観測装置では、
  ラッチアップ発生時にすぐに再起動する機能を持ったものもあります。

書込番号:22698523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-43FX750 低音が響くのですが……

2019/05/26 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:34件

昨日TH-43FX750を購入し、以前から使っていたテレビ台に設置したのですが、 煩わしい位、低音が響きます。最初は外でおじさん達が大きい声で話してるのかと思いました。ウーハー積んだ車が外にいるのかとも。人が喋り、後ろで音楽が流れるような場面では、二つの音がバラバラで聞こえ、むしろ低音の響きで声がかき消されるようにも……
そんな感じで酷く低音が響くので、音声調整で、低音レベルを一番下まで下げて何とか気にならない位になりました。
でも、一番下まで下げないと駄目って、初期不良の可能性とかも、もしかしてありえるのかと思い、質問です。前は32インチのVIERAでしたが、この様な事はなかったです。テレビがサイズアップした分音の反響が大きいのでしょうか?
サウンドバーとか使う方がいいのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:22692343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2019/05/26 11:13(1年以上前)

マミータさん  こんにちは。 (ユーザーではありません)
使い方や環境にあわせて最適な音が楽しめる
 大画面の映像を楽しめる高音質
 https://panasonic.jp/viera/products/fx750/sound.html
     ↑
 うまく行きませんか?

書込番号:22692373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/26 11:52(1年以上前)

TV台で共鳴が起きているのでしょうか?
オーディオの世界は、大変奥が深いです。
台の横幅は、テレビより大きいでしょうか?
小さいと、地震で、テレにが転倒するリスクが高いです。

スピーカーの音を改善するためインシュレーターを購入してみました。
TVに使うのは困難ですが…

書込番号:22692465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2019/05/26 12:53(1年以上前)

>マミータさん
お気持ちわかります。
TV台で共鳴とかではなくそういう味付けのようです。
音声設定で明瞭調整をオンにすると若干和らぐかもしれません。

書込番号:22692572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/26 13:04(1年以上前)

>マミータさん へ

>サウンドバーとか使う方がいいのでしょうか・・・

「サウンドバー」購入は【本末転倒】の考えです。
まずは、テレビ台の[共鳴]を押さえることに専念してください。
[共鳴]はテレビの{音質設定}では対応しきれませんヨ・・・

書込番号:22692597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2019/05/26 13:08(1年以上前)

>BRDさん
色々いじってみたんですが、低音がボヤけて響きます(>_<)
仕様と思って諦めるしかないのでしょうか……

書込番号:22692609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/05/26 13:10(1年以上前)

>ガラスの目さん
台を変えてみたり、場所を変えたりしてみましたかが、変わらないですね。。

書込番号:22692612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/05/26 13:13(1年以上前)

>M_MOTAさん
分かって頂けますか?同じ症状が起きてますか?
初期不良ではなく、仕様という事でしょうか?
高音はとても滑らかで聞きやすいのですか、低音になると音がブレて、ボアボアと……
山ピーの声なんて酷いです。

書込番号:22692616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/05/26 13:15(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
テレビ台ではなく、子供のスポンジマットに置いてみたり、テーブルに置いたり、壁から離したり、色々やっても変わりません。
テレビ台の共鳴なんでしょうか……?

書込番号:22692620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/26 14:56(1年以上前)

>マミータさん
こんにちは。
このテレビに限らず、今の薄型テレビはスピーカーが底面に下を向いて取り付けられています。音が出るときに、半分は前に、半分はテレビの裏側に回り、壁やボードに反射して遅れて前に出てきます。裏側の状況次第では特定の帯域がこもって反響するように聞こえることはあります。
これは故障ではありません。すでに色々試して解消しないなら解決は難しいかも。
サウンドバーで音が前方向に出るようにすれば、一発で著しく改善されますよ。

書込番号:22692801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/26 15:01(1年以上前)

>マミータさん へ

テレビの下に敷くものは、柔らかいモノはダメです。
硬く厚みのある板状の、テレビスタンドごとポンと置けるもの・・・

(ちょっと物体の名が思い当たらず申し訳ありません)
(私自身の周りには、大理石だとか24ミリの合板等ごちゃごちゃとあるのですが)
(スレッド主様の周りの事は、不明ですので・・・)

書込番号:22692812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2019/05/27 10:04(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。なるほど、プローヴァさんのご回答でイメージが湧き、とてもしっくりいきました。確かに後ろと下にスピーカーがありますね!前から音が出れば確かに変わりそうです。人の話し声が聞こえづらいのも解決しますよね!
素人なので、無知な質問で申し訳ないのですが、サウンドバーを取り付けたら、テレビの後ろと下のスピーカーからの音は出なくなるのでしょうか?
お薦めのサウンドバーをご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:22694538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/05/27 10:07(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。
テレビ台の上に板を乗せ、その上にテレビという事でいいのでしょうか?
それとも、テレビ台の下に板を挟むのですか?
合板なら、ホームセンターで調達できますね!行ってみて色々試してみようかと思います。

書込番号:22694541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/27 10:51(1年以上前)

>マミータさん
本機の場合、スピーカーは底面に左右計2個あるだけです。底面から下向きに音が出るので、後ろ方向と前方向の両方に音が分かれて、後ろの方は遅れて反射してきて前の音と混ざるので、全体的な音がどこから出ているかわからないようで、変に籠った抜けの悪い音質になります。
このように、底面スピーカーの薄型テレビって音質的な素性が悪すぎるので、いろいろ頑張ったところで結果は知れてます。なので、ちょっと音が気になるならまずはサウンドバーを検討というのが流れですね。

サウンドバーもピンキリで値段の幅がかなり広いですが、今回はテレビの音質強化が狙いですので、まずは下記あたりがコスパが良く売れ筋になります。テレビ本体と横幅が似たようなサイズなのでテレビの前に設置した際に違和感がないと思います。また本体高さが53mmで、テレビのスタンドの高さ(55mm)以内なので、受光部や画面を遮ることもありません。

・ヤマハ YAS-108
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-108/index.html#product-tabs

書込番号:22694586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2019/05/27 12:19(1年以上前)

>プローヴァさん
後ろから聞こえるような気がしたんですが、スピーカーは下のみだったんですね。
詳しくありがとうございます。
おすすめ頂いたサウンドバーは評価高いですね。検討してみようと思います。因みにパナソニックからもう少し安価なものが出てるようですが、あまりおすすめではないですかね?
サウンドバーから音が流れるようにした場合、今テレビのスピーカー(下)から出ている音は出なくなるのでしょうか?それとも、サウンドバーとテレビ、両方から出るのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:22694713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/27 14:36(1年以上前)

>マミータさん
これより安いパナソニックと言えばHTB200ですかね?
こちらの商品、横幅45cmくらいで、テレビの横幅の半分くらいですので、音場と画面のバランスが著しく悪くなると思います。

サウンドバーを接続した場合、本体スピーカーとサウンドバーのどちらから音を出すかを、テレビのメニューで切り替える事になります、サウンドバーから出るように設定すると、本体からは音は出なくなりますのでご安心下さい。

書込番号:22694954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/05/27 22:22(1年以上前)

>プローヴァさん
そうです。パナソニックのはその機種が目についたのですが、おすすめ頂いたヤマハのものを検討してみます。下のスピーカーがオフになってくれるのなら、解決する可能性が高いですよね。少し希望が持てました。
お礼が遅くなり、すみません。
色々教えて頂き助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22696031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/05/27 22:25(1年以上前)

みなさま、とても丁寧に教えてくださってありがとうございます。
どうやら、初期不良ではないという事が分かったので、ここで聞いて良かったです。
ご提案して頂いた方法でとりあえず試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22696040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/28 05:49(1年以上前)

>プローヴァさん へ

各それぞれの皆さまのお考えは、いろいろと異なる。と言うことは重々承知の上で・・・

私の基本的なスタンスとしては、
テレビの「おと」に関してのユーザー様のお悩みに対してのアドバイスの第一にあげたいのは、
まず、テレビの[音声]設定を見直すこと・・・続いては、[共鳴]を避けるべく処置を施す事。
であり、【サウンドバー】をお薦めするのは、最終手段。と考えています。。。

(相談なされた方に、金銭的なご負担をお掛けする事、が申し訳ないから。と言うのが正直な想いなのです)

書込番号:22696547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/05/28 09:11(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
こんにちは。
誤解なきよう念のため申しておきますが、このスレッドで貴殿に対しての発言はしておりません。

夢追人@札幌さんは実際に底面配置スピーカーのモデルで、設定や音響部材等で音質を追い込んだ経験がおありでしょうか?それで満足される結果が得られましたか?

私はいろいろな機種で試行錯誤した結果、底面スピーカー機で普通レベルの良音質を追求するのは無理という結論に落ち着き、そのスタンスで書き込んでいます。
その理由は、書いた通り、前後に出た経路違いの音が混ざることで混変調を起こしてしまうからです。物理的に混変調を起こしてしまっている場合に、イコライザやタイムアライメントで後付け補正することは原理的に不可能です。だから底面スピーカーの場合、音がこもったり反響したり、出所不明な定位感になったりが、設置状況次第で違う形で起こってしまいます。
このような素性が悪すぎるものに手をかけるのは私は時間の無駄と感じます。

貴殿も一度そのようなご経験をされれば、私の言っている意味が理解していただけると思います。サウンドバーはこのような底面スピーカーをもつテレビの音響対策の(最終手段ではなく)入り口という認識です。

書込番号:22696788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/28 10:55(1年以上前)

>プローヴァさん へ

こちらこそ、「プローヴァ」さんに誤解を与えるような書き込みをしたようで、申し訳ありません。

当方の真意としては、「サウンドバー」設置は、スレッド主様がいろいろと手を尽くした結果、
それでも満足が得られない。時こその【装備】として考えるべきモノであり、
それ以前に、なるべく“お金が掛からない”諸方法を試すべき。と思ったしだいです。

ですから「プローヴァ」さんがお薦めしていたのは{まずはじめに「サウンドバー」ありき}という風に感じたものですから、。。。



書込番号:22696965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

難しいかな?

2019/05/14 23:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

先日までハイセンスの43A6800を検討していましたが、軍資金が増えたので、
こちらの機種(TH-43FX750)
SonyのKJ-43X8500F
LGのamazon限定の55UK6500EJD
の購入を検討しています。
価格交渉次第ですが、基本的にはTH-43FX750を狙っているつもりです。

今日、ヤマダでTH-43FX750の軽めの交渉 (ヤマダさんのwebを見せただけですが…) をしてきましたが、
「店頭価格からの値下げは難しい」との回答を貰いました。
いろんな口コミを見て行けると思っていただけに、雲行きが怪しくなってきました。

最終的には、ケーズデンキでヤマダウェブ並み(82000円)の価格まで持って行くつもりだったのですが
難しそうですか?理想はぴったし8万円ですが、交渉次第な所はあるかもしれません。
皆さんのアドバイスをください!

書込番号:22666838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/15 00:01(1年以上前)

ヤマダノジマwebの82000円がいきなり上がったりしないうちに
最初からケーズデンキ行けばいいと思いますよ
でケーズデンキでヤマダノジマのwebがいくらだたからあわせてくれっていえば
もちろん店員次第だと思うけど
自分の経験上はそれくらいなら余裕でいけると思うけどなあ

書込番号:22666928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/15 00:02(1年以上前)

多分ケーズデンキの店頭表示価格は思いっきり高いと思いますがそこはあまり気にせずw

書込番号:22666931

ナイスクチコミ!2


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 06:07(1年以上前)

ヤマダ電機の店頭で、ヤマダwebと同額にできないのは珍しいですね。5月初旬に令和記念でケーズデンキとヤマダ電機は82,000円(税込)切っていたので、そこまでの交渉はできると思います。
8万ジャストに拘っていると後継機が出ているので在庫切れで値上がりしていく可能性もありますよ。

書込番号:22667161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2019/05/15 07:29(1年以上前)

工業製品を購入する場合、品質、価格、機能を検討します。 それらをバランスよく検討し、判断されたらいかがでしょうか。

価格は、市場が決めます。安価なのはそれなりです。 原則、WEB価格と実店舗の価格は、同じです。店員は、顧客を見切りますので、十分な調査の上、dealされたらと思います。

書込番号:22667248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/05/15 07:33(1年以上前)

回答ありがとうございます!

>koushi55さん
ですよね。ただ、今回行った店舗が周りに競合店のほとんどない所(ちょっと離れたところにケーズデンキがあるだけ)で、店員さんもガツガツきてくれるような雰囲気では無かったので、そこまで期待はしていませんでした。

>こるでりあさん
それは良かったです!
ネットでいろいろ見ていると、「ケーズデンキは他店対抗しない・長期保証があるからそこまで値が下がらない」と時々見えたので、ちょっと不安がありましたが、よかったです

時間があれば、今日にでも行ってみたいと思います。

書込番号:22667253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/05/15 07:45(1年以上前)

>ken4095さん
そうでしたか...
店舗の販売価格が大体105000円で、ポイント入れて実質9万4000円くらいだったのですが、そこから全く下がりませんでした。
見た目である程度見切られたのかもしれませんね。

次は見切られないようにしたいと思います。

書込番号:22667266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 12:33(1年以上前)

ヤマダ電機の保証は実質3年なので、同額であればケーズデンキが良いです。
ヤマダwebの価格をケーズデンキで見せれば同じにしてくれると思います。
保証より価格重視であればヤマダwebで買っても修理は最寄りの店舗が対応してくれるはすです。

書込番号:22667676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/05/15 14:25(1年以上前)

先程、ケーズデンキに行って値段を聞いてみたところ、TH-49FX750をオススメされたので少しだけ交渉してみました!
なんと最安値で案内していただけるようです!
決算期でもなんでもない平日の真昼間でしたが、普通に下げていただけましたね。
在庫がなかったっぽいのですが、頑張ればもっと下がるかもしれませんね。

書込番号:22667847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/15 14:51(1年以上前)

49が86000円なんですね
置き場所に置けるなら断然いいですね

書込番号:22667875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55FX750 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

VIERA TH-55FX750 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング