VIERA TH-55FX750 [55インチ]
- 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
- 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年6月7日 22:27 |
![]() |
7 | 0 | 2018年7月21日 18:21 |
![]() |
8 | 1 | 2018年6月23日 00:04 |
![]() |
74 | 6 | 2018年5月5日 06:10 |
![]() |
55 | 4 | 2018年4月1日 06:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]
ユーチューブの検索で
文字入力がダメになりました。
普通の文字は入力出来るのですが、
小さいつ、や、ゆ、よは つ小 や小 ゆ小 よ小
になり、
濁音は ばを入力したいのに は てんてん になってしまいます。
パナに問い合わせると地球マークで英語に変えてからもう一度カナに戻せば良いといわれました。
でもダメでした。
主電源を切ってみたり
ワイファイの電源を、切ってみたりしましたがダメでした。
対処方法があればよろしくお願いします。
書込番号:23454108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>カイジケイジさん
こんばんは。
一度テレビの電源コンセントを抜いて10分ほどそのまま放置してから再度入れてみてはいかがでしょうか。
抜いてすぐ入れたのではリセットがかかりませんのでご注意下さい。
書込番号:23454334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カイジケイジさん
こんばんは
GZ1000ですが、同じ症状がこの前まで出ていました。小文字や濁点変換しなくても適当に入力して検索できていたので、あまり気にしていなかったのですが、本日元に戻ってました。
電源リセットした覚えもなく、アップデートがあった訳でもないのに、???な感じでしたが、直ったんならいいやと思ってましたが、同じ症状の方がいらっしゃったんですね…
言われて見れば、地球マークからアルファベットに入力切り替えたり、数字に換えたりはしましたね…
それが原因なのかはわかりませんが、何かの拍子でスレ主さんの症状も治るといいですね。
解決策にならず申し訳ありません…
書込番号:23454615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
2011年6月位に買ったTH-P42S2…
本当にイかれる前に近傍家電店とネットショップ価格を検討しましたが、決定しました
当初、先代のTH-49EX650 ¥105000展示品(ヤマダ6年保証・配送設置付)を考えましたが、1年間ほぼ無休で開店から閉店までの約10時間酷使に加えて子供が触ったらしい傷にも似た痕が付いた品物を買う気にはなれず、K'sデンキ恵庭でFX600 ¥118000の提案を受け、ヤマダ電機千歳で再度交渉…
前述のTH-49EX650は価格的に¥105000が限度で、本製品の価格を聞いたら¥121000(ヤマダ6年保証・配送設置付)との事だったのでコチラに決定しました
※蛇足ながらTH-43EX650は¥112000、TH-43FX750は何故か本製品よりも若干高価
この値段で配送設置も面倒見てくれるなら、実店舗も悪くはありませんね
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>これってもしかして、買い??
「夏のボーナス商戦」に乗っかっているだけなので、
「冬のボーナス商戦」「年末・年始商戦」「年度末決算」になれば更に安くなる可能性が有ります。
それでも買いますか?
>うちはまだ14年前のパナソニックの液晶使ってるんだけど、そろそろ買い換えを考えています。
>14年の進化っていかほどでしょう??
今お使いのテレビの「型番(形式)」が判らないので、どれほど違うかは判りませんm(_ _)m
最低限の違いとしては、「4K対応」になったので「フルハイビジョンよりも高精細」になってはいます。
<ただ、「高精細」=「高画質」とは限りません(^_^;
個人的には、「このテレビのこの機能がどうしても使いたい」などの要望が無いのであれば、
今のテレビが使える間は、そのままお使い下さいm(_ _)m
<今のテレビに何か問題が見えてきた時に、「その時点で販売されているテレビで気になるモノ」を見つけて下さいm(_ _)m
その「気になるテレビ」も、「1世代前」がちょっとの性能差で大分安く買える可能性も有りますし...
このモデルは「スタンダードモデル」なので、そんなに焦って買う必要は無いかと...(^_^;
書込番号:21915034
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]
みなさま、こんにちは。
某家電量販店社員(テレビ担当)です。
本日発売のFX750ですが、一昨日に納品がありました。
やはり日本製でした。
過去の傾向を見ると、初期ロットのみ宇都宮で作って、起動に乗ればマレーシアで作る流れですね。
一貫生産していないので、大した意味は成さないですが、一応みなさまにご報告させていただきます。
ご参考程度にしてください。
また、マレーシアに切り替わったらご報告させていただきます。
書込番号:21618385 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>TMUROさん
ご報告ありがとうございます。
早っ!!!
うちはまだ日本製です。
※関西にある某家電量販店店員より
書込番号:21686019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。TH-49FX750を購入しようか迷っています。まだ日本製があるのでしたらですが。
皆様買われた際は日本製でしたでしょうか。スレッドを立てた方もまだ日本製はありましたか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:21737159
5点

>ふこふこうさぎさん
返信が遅くなり申し訳ございません。
年度末でしたので激務でした……
もう日本製はございません。
マレーシア製に切り替わっております。
(3月下旬には切り替わってました)
マレーシア製だからといって気にされることはないですよ❗
パネルはLG製ですし、昔と違い、海外生産の部品をふんだんに使ってますので日本製との差はあまりありません。
画質、使い勝手等で判断されることをおすすめ致します。
書込番号:21754622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。日本製といっても色々昔とは違うのですね。
別の商品を検討してみます。
この度はお忙しい中お返事いただきありがとうございました。
書込番号:21755665
4点

初期ロットを日本で組み立てるのは組み立ての仕方をマニュアル化するためであって、その後に海外の工場にマニュアルを元に指導します。
なので日本製に拘る必要はありませんよ。
逆に初期ロットの方が不具合が多いです。
僕も初期ロットでパネル内にゴミが入ってましたので交換となりましたので。
書込番号:21800746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]
9年前のプラズマテレビが、時々部分的にチラチラ仕出したため購入を検討していました。最初は49型を考えていましたが、今が42インチで部屋にあっていたので43型に変更しました。そうなると、値段が下がるので、新型のFX750を検討。交渉の末最安値より安くなったのでこちらの購入を決めました。購入の決め手は、両者の画面を見比べて、新型のほうがきれいだったからです。EXを単体で見ていたときは、きれいだと思ったのですが、比べてみるとEXの方は少しボヤッとした印象でした。(同行した妻も同じ印象)中のエンジンが少し進化したみたいですね。あと、液晶が良くなってるようです。
現在在庫がないようです。二週間後の配達となりました。楽しみに待ちたいと思います。来たらレビューします。
書込番号:21685423 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自己レスです。
本日配達となりました。購入値段を書いてませんでしたが、ブルーレイとの同時購入もあったでしょうが、リサイクル料、リサイクル配送料も込みで15万丁度でした。ケーズデンキ霧島店です。その時点の価格ドットコム最安値よりはるかに安かったので、即購入でした。
店舗でみるのと自宅は明るさが違うため、店舗でダイナミック調整でいいと思っていましたが、自宅では明るすぎるような感じがして、ユーザー設定でバックライトを落としています。ディーガとのリンクもスムーズで、よかったです。
画像の鮮やかさなど、映像エンジンや液晶本体の進化は素晴らしいと思います。書き込みでEX750より鮮やかと書きましたが、両方の効果があるのだと思います。いいテレビだと思います。
書込番号:21718717 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

追記です。
前のテレビのリモコンには、ビエラリンクのボタンがあり、簡単にブルーレイの録画番組がみられたのに、一手間かかります。ブルーレイのリモコンを使う方が楽なのかもです。以前から使い勝手が悪くなるのは残念。同じ会社で揃える付加価値が高いものであってほしいです。
書込番号:21718792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ビエラリンクボタン、リモコンの蓋開けたらありますよ。 EX750ですけど。FX750も変わってないでしょうし
自分もEXとFX比較しましたが、EXに比べてFXのほうが反射が少なくて画面の黒がしっかりしている。
赤のコントラストが上がって綺麗、地上デジタルの画像処理が向上し、にじみが少ない。
値段差はかなりありますが、がんばってFXを買いたいですね。
ただ、55インチ以上はFX800というモデルが出て、さらに画質が向上してるとのことで
こんな短期間にポンポンだしてどうなのかなってのは思います
書込番号:21719353
8点

返信ありがとうございます。
フタの中のビエラリンクボタン知ってます。以前使っていたものは、番組表とかの近くに(今はNETFLIXのボタンがあるところ)あり、すぐにディーガのメニューにいけたんですよね。今のやつは、リンクボタン押して、ディーガか聞いてきてまた押してなので。
今はネットが優先されるから仕方ないんでしょうね。
書込番号:21719530 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





