VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 2月23日 発売

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

  • 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
  • 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
  • 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55FX750 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55FX750 [55インチ]とVIERA TH-55GX850 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 1月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ506

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンプライム見れなくなった

2019/05/23 12:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

先々週、購入しました。
アマゾンプライム楽しく見てました。
本日、突然見れなくなりました。
アプリの再インストールとかできるのでしょうか?

書込番号:22685923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!107


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55FX750 [55インチ]の満足度5

2019/06/07 13:09(1年以上前)

>ラーメンまんまんさん
私も今日久しぶりに見ようとアプリを起動したら、真っ暗な画面になって
うんとも言わなくなったので、Panasonicのサポートに電話をして聞いてみた所
アプリの一時的な誤作動が考えられる との事でリセットを試してほしいと言われました
リセットの仕方はリモコンではなく「本体の電源ボタンで電源を切り、再度電源を入れる」という
とても簡単な物でしたが、無事見れるようになりました
一度リセットを試してみる事をお勧めします

書込番号:22719074

Goodアンサーナイスクチコミ!359


クチコミ投稿数:7件

2020/08/01 00:17(1年以上前)

>ひろ1119さん
アドバイス、ありがとうございました。私も先ほど全く同じ症状となり困り果て、ネット検索したところ、このサイトでの対処方法を知り、早速、本体電源で一旦オフにして、オンのあと再度Amazon prime videoにアプローチしました。するとこれまで同様問題なく作動させることができました。感謝、感謝です。ありがとうございました。

書込番号:23571098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:18件 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55FX750 [55インチ]の満足度3

2022/07/18 21:20(1年以上前)

長らくお答え放置して失礼しました。
事あるごとに電源入れ直してます。
ありがとうございました。

書込番号:24840133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi規格について

2022/04/20 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
本機のwifi規格を教えて頂けると幸甚です。
何処かに記載されてますでしょうか?
wifi6では無いですよね?
宜しくお願いします。

書込番号:24709564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/20 21:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機のwifi規格を教えて頂けると幸甚です。
>何処かに記載されてますでしょうか?

取扱説明書が公開されていますが、記載されていませんでしたか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24709595

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/20 22:20(1年以上前)

>明石海峡さん

 取説P21に記載があります。
 https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43FX750_manualdl.html

 以下のいずれかをサポート
  ・11ac
  ・11n

 https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/00061/



 Wi-Fi 6 は?
 https://www.buffalo.jp/contents/topics/knowledge/wi-fi6/

 なので、Wi-Fi 6には対応してませんね。


 AV機器でWi-Fi 6/6Eに対応しているものって、まだ無いんじゃないですか。

書込番号:24709686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2022/04/21 08:41(1年以上前)

>明石海峡さん
こんにちは。
WiFi6対応ではありません。
テレビの場合、内蔵ネット動画アプリの通信量が最もレートが高いですが、それでもせいぜい35Mbps程度ですので、WIFi6のレートはそもそも全く必要ありません。

書込番号:24710087

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/21 12:57(1年以上前)

VIERAは近く(テレビ裏左)でWi-Fiを使うと
画面にノイズが出るから有線LANを
使った方が良いとの指示があります

もちろんBRAVIAとか他のメーカーでは大丈夫です
Wi-Fiで500Mbpsほどの速度が出ます

書込番号:24710387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/06/26 07:37(1年以上前)

皆さま、貴重なコメントを頂き有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。>sna52788さん

書込番号:24810771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
目を離していたら突然画面が真っ暗になり、音のみが聞こえる状態になりました。チャンネルやBSCSの切り替えもできます。
ネットで色々調べて、この様な症状が出た場合の対処法は一通りやりましたが(主電源を切ってコンセントを外し暫くして再接続、繋がっている他の機器やコードを全て外して再接続)、症状変わらずです。
【使用期間】
2019年8月に購入。
【利用環境や状況】
リビングで利用。特に機器に影響を与えるような環境ではありません。ただつけっぱなしにしている時が多いです。
【質問内容、その他コメント】
本機の前にパイオニアのプラズマを13年ほど使っていて、大した故障もなかったので、本機はメーカーの1年保証しかつけていませんでした。
メーカーに問い合わせましたが、修理代が7.6万くらいと言われたのみで、何が原因と考えられるか、その修理代がなんのコストなのかも教えてくれず、イマイチな対応でした。
画像が綺麗で気に入っていただけに、2年も経たずにこの状況は正直大変ショックです(悲)
もっと安い費用で修理できる可能性が無いかどうか、教えて頂けると大変助かります。もしその余地が無さそうなのであれば、修理の見積もりに来てもらわずに買い換えすることも考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:24149179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2021/05/22 10:45(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが、修理代が7.6万くらいと言われたのみで、何が原因と考えられるか、その修理代がなんのコストなのかも教えてくれず、イマイチな対応でした。

その対応は普通の対応ですよ。

大体察しが付く部分の修理見積もりですね。
部品の取り替えではなく部分部分の基盤単位での取り替えです。
費用は実売価格からの計算では有りません。
発売当初の標準価格からの計算です。
例えば、幾ら投げ捨て価格で売られたとしても発売当初の標準価格が50万円ならそこから導き出された価格になります。
どのメーカーも同じですよ。
そこに出張費と修理の作業代が足されます。

なんら思いが無いのなら買い替えをお勧めします。

書込番号:24149200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/22 11:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>メーカーに問い合わせましたが、修理代が7.6万くらいと言われたのみで、何が原因と考えられるか、その修理代がなんのコストなのかも教えてくれず、イマイチな対応でした。

症状だけでは細かい問題は分かりませんが、パナマ31さんは、「どの基板のどういう部品が何故故障しのか」を知ってどうするのでしょうか?(^_^;
 <例えば、ご自身が病気になった時に、「なぜこの病気になったのか?」を重視する必要が有るのでしょうか?
  既に発病しまったなら、治療することを重視するべきだとは思いますm(_ _)m


今時のテレビは、「制御基板」「電源基板」「液晶パネルユニット」の3つの大きな部品で構成されているので、今回の様な故障の場合「液晶パネルユニット」を交換すると思われますが、実際に製品を見てみないと断定は出来ないと思います。

費用については、多分「液晶パネルユニット」の部品代と人件費と思われます。
 <「液晶パネルユニット」は、テレビのメインの部品なので、一番コストがかかっていて、価格の50〜80%を占めます。
  なので、交換する場合は費用がかさみます。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/TH-49FX750
から、「映像に関するトラブル」→「映像が出ない(音は出る)」で
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshinresult/mo_cd/16407145
より安い理由は良く判りませんm(_ _)m
伝えられたのは「部品代」だけなのでは?作業員の出張費や技術料は別途かかって上記の料金になる可能性も...
 <新品部品が無く、「再生部品」で対応するので部品代が安く済むのかも...


>もっと安い費用で修理できる可能性が無いかどうか、教えて頂けると大変助かります。

自分で部品を取り寄せて自分で直すのが一番安いです。それでも部品代が結構かかるのは同じでしょうけど...
但し、「どの部品が必要か」をご自身で調べられる事が前提ですm(_ _)m
 <部品は、量販店やパナソニックのお店などに相談すれば取り寄せる事も出来ると思います。

まぁココに質問している時点で、「誰かに直して貰う」しか無いとは思います(^_^;
 <無償で修理してくれる(電子工学に詳しい)友達や親類でも居れば相談してみるのも良いと思いますm(_ _)m


今後は、しっかりとサポートしてくれる「無料延長保証」か「有料延長保証」に加入するようにした方が良いと思いますm(_ _)m
 <「無料延長保証」は、お店(会社)により内容が大分違っていたりするので、購入店も含めて選定する必要が有ると思います。
  違いについては、インターネットの色んなサイトで比較していると思うのでググれば見つかると思います。

書込番号:24149253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/22 12:35(1年以上前)

麻呂犬さん
早速に有難うございます。
メーカーの対応は普通の対応なんですね。
どこの問題などか想定できれば、他の業者でもう少し安い価格での修理とか調べられる方法もあったりするのかとも素人的に思っていましたが、そうでもなさそうですね。
Panasonicなら故障も少ないだろうと思ってましたが、こういうこともあるんですね。
買い換えの方向で考えようと思います(長期保証もつけて)。

書込番号:24149375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/22 13:00(1年以上前)

名無しの権兵衛さん
返信頂き有難うございます。
メーカーが伝えてきたのは部品代だけかもしれませんね。そうだとすると、自分でもし修理できたとしても、あと少し足せば新品の同等のものが購入できるので、やはり買い換えかなと思っています。
故障の原因を知りたかったのは、端的に申し上げると再発防止のためです。 治療に専念とはいえ、手術するか取り替えるかの話ですし、なんとなく買い替えざるを得ないかなと思っていた中で、この症状が自分の使い方の問題にもし起因しているのであれば、それを知りたかったので。 基本ハズレを引いてしまったという事かもしれませんが。
今度購入する際は、記載頂いた無料/有料の保証はつけようと思います。
有難うございました。

書込番号:24149415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/22 22:51(1年以上前)

>故障の原因を知りたかったのは、端的に申し上げると再発防止のためです。

>この症状が自分の使い方の問題にもし起因しているのであれば、それを知りたかったので。

普段の視聴で「テレビのリモコンだけの操作」でこの様な故障になる事はあり得ません。
 <わざと音量を最大にしたり、バックライトを最大にしたりしているなら別ですが...(^_^;

なので、パナマ31さんの使い方が問題になったり、防止策は有りませんm(_ _)m


>基本ハズレを引いてしまったという事かもしれませんが。

まぁ、その通りだとは思いますm(_ _)m

良く有るのは、

>本機の前にパイオニアのプラズマを13年ほど使っていて、大した故障もなかったので、

こういう成功体験をしてしまうと、「コレが普通」と思い込んでしまうことです(^_^;

「延長保証」が「購入後5,6年まで」という事を考えれば、「それ以降は壊れ易い」と考えるべきだとは思いますm(_ _)m
 <壊れ易いのに保証していては、保証会社が赤字になってしまいます(^_^;

メーカーはあくまでも「購入後1年間(ハイセンスなどは3年や1000日も有る)しか保証していないのですから、有る意味「延長保証」は付けられるなら付けた方が良いとは思います。
 <大抵こういう故障を経験して延長保証に加入し、加入すると保証が切れるまで故障しない...
  次に「前のは大丈夫だったから」と保証を付けずに買うと、3年くらいでまた故障..._| ̄|○

無償の延長保証なら気軽に付けられますが、お店(会社)に依っては、年毎に保証内容が変わる場合も有るので、購入店も含めて吟味する必要も出て来ますm(_ _)m
 <有名なのは、ヤマダ電気の無償の延長保証

どうせなら、家電全般に対応する「ヤマダ電気のThe安心」という有料延長保証に加入する手も有りますm(_ _)m
ココにも、
https://kakaku.com/plus/
こういうサービスは有ります。

書込番号:24150342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/23 11:22(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
保証について教えて頂き有難うございます。
次に購入する時はその点も考えて購入したいと思います。

書込番号:24151057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種で迷ってます

2020/08/26 19:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

スレ主 marriotさん
クチコミ投稿数:4件

予算8万円前後で探しています。今日ヤマダ電気で実機を見てきたのですが、
手が届きそうなのはソニーx8000h,東芝m540xで、x8000hのほうが好みの画質でした。
でも隣にあった倍速パネルのx8500hと比較すると普通の地デジでもかなり差があり、
店員さんに倍速の効果がわかるデモ画像を流してもらうと、随分違うものだなと、、、
動きがなくても違うので、倍速と等速でパネルの品質差がかなりあるのかなと悩み始めた時に、
以前気になっていたこの機種を思い出したのですが、2年前の機種なので実機で確認できません。
そこで識者の皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、
用途は地デジ、YouTube、アマプラなどで、映画スポーツ音楽を好んで見ます。
等速でエントリーモデルでも最新機種を購入した方がいいのか、
古くても倍速パネルでミドルクラスのこちらがいいのか、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:23623867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/26 20:04(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>手が届きそうなのはソニーx8000h,東芝m540xで、x8000hのほうが好みの画質でした。
>でも隣にあった倍速パネルのx8500hと比較すると普通の地デジでもかなり差があり、
>店員さんに倍速の効果がわかるデモ画像を流してもらうと、随分違うものだなと、、、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001229648_K0001247740_K0001028865_K0001152463_K0001247735&pd_ctg=2041


>等速でエントリーモデルでも最新機種を購入した方がいいのか、
>古くても倍速パネルでミドルクラスのこちらがいいのか、アドバイスをよろしくお願い致します。

との事ですが、

>動きがなくても違うので、倍速と等速でパネルの品質差がかなりあるのかな

と殆ど答えは出ているのでは?

最新機種で画質の劣る機種を買うのか、自分が良いと思ったモノを買うのか...
 <まぁ、並べて見ないと判らなかったりしますが、もう比較して違いを知ってしまった様なので、
  その違いに納得出来るかどうかはmarriotさん次第ですm(_ _)m

書込番号:23623918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marriotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 20:51(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
わかりやすい比較表とアドバイスありがとうございます。
x8500gも実機を見てきましたが、保証のある店舗の価格だとやや予算オーバーで残念です。
おっしゃる通り後悔しないようによく考えて決めます。

書込番号:23624018

ナイスクチコミ!1


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2020/08/28 00:33(1年以上前)

>marriotさん
当方FX750を所有しております。購入時のソニーともいろいろ比較しましたが、倍速はあった方が良いです。
スポーツやゲームだけでなく、倍速がある方が自然に視聴できる気がします。

また、これは個人的な意見なのですがソニーの直下型バックライトによる四隅の暗さが気になります。実機を観たとき全体が鮮やかな絵柄だと気にならないのですが、明るい白に近いとかなり気になってしまいます。

パナのこの機種はエッジ型Wエリア制御で隅々まで綺麗です。IPSでも十分明るいです。レビューもかなり前のを書かせていただいているのでご参考に。
VOD映像サービスは現在でも何の支障もありません。

型落ちBS4k未対応ですが新品ならオススメできます。現状この機種は尼しか新品を安く購入できないようですが、尼で大丈夫かどうかだけが気になります。

個人的にはパナのエッジ型、倍速は外せません。直下型とパナのエッジ型を実機で比較された方が良いと思います。倍速は有る無しがかなり混雑しているので注意が必要ですね。

何かのご参考になれば43インチはなかなか難しいですね。

書込番号:23626370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 marriotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/28 10:08(1年以上前)

>窓猫さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
実機で確認できないので大変参考になりました。

書込番号:23626791

ナイスクチコミ!1


スレ主 marriotさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/29 12:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>窓猫さん
アマゾンでFX750を保証付きで購入しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23629036

ナイスクチコミ!1


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2020/08/29 14:09(1年以上前)

>marriotさん
良かったですね!保証付は安心ですね!
Amazonのレビュー見ると2020年製ぽいですね。

43インチはどのメーカーも廉価版で倍速なしが多く悩ましいですね。43インチで10万以上は気持ち的に損した気分ですし。
FX750は映像はすごく綺麗です。映像調整で見え方が結構変わるので、リビングモードを色温度1を基本にバックライトの明るさ調整するなどがオススメです。
ちなみに調整したユーザー映像調整プリセットは、各HDMI毎はもちろん、ネット動画やゲーム時HDR視聴時に調整すれば個別に記憶してくれます。
普段のTV視聴時はバックライト抑え気味、ネット動画やHDRはバックライト明るめなど設定できて便利です。

ただ、音は一般的な液晶テレビの薄っぺらい音なので満足できなければサウンドバーなどの対応が必要ですね。
また、転倒防止吸着型スタンドは安心できます。

パナは新型700番台が出るようですが、倍速なし脚スタンドですね。倍速有り吸着スタンドは800番台のみ。
FX750は最後のミドルレンジ高スペックかもですね。そもそもパナは液晶撤退のようですが。。
そうそう買い換える商品ではないので、長く使っていきたいですね!

書込番号:23629190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品

2020/08/10 01:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

55FX750か58DX950の展示品が同額提示だったのでどちらにするか悩んでいます。
2年落ちの中位機種と4年落ちの上位機種の展示品を買うとしたら皆様でしたらどちらを購入しますか?
展示品ですのでもちろんリスクは承知です。

書込番号:23589861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2020/08/10 02:53(1年以上前)

自分の今ドキのTVを買う基準で両モデル
を照らし会わすと、4Kチューナーが内蔵
されていない点で、両モデルともに
購入検討から外れます。

4Kチューナーが無いモデルでも、
有機ELTVであれば要検討にします。

上記の2モデルでの2択とあればFX750を
指しますが、自分は買いません。
DXは年式も古く機能でもFXより劣るので
選ぶ理由がありません。

書込番号:23589902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/10 04:46(1年以上前)

>スノーピークキャンパーさん
両方買いません。私にとっては58DX950は発売時購入して既に買い替えた過去の機種です

書込番号:23589941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/08/10 09:46(1年以上前)

>スノーピークキャンパーさん
こんにちは。
リスク承知、価格も納得という事で敢えてどちらかを選ぶならDX950ですかね。3D対応の機種なので面白いかも(ただし3D時の画質はイマイチです)。
バックライトもソニーZ9DのBMD同等の隔壁付きの多分割タイプと言うとても凝った機構を持ってました。
とは言え所詮部分駆動なので、現行の有機にも軽く負けますが。

書込番号:23590254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/08/10 10:44(1年以上前)

何故か解決済みになっちゃいました。

書込番号:23590356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

スレ主 O-zu-kaさん
クチコミ投稿数:2件

購入したTH-43FX750が届き台を取り付けましたが画面右下隅に1cm位の白い傷があります。
液晶画面ではなく樹脂板の傷のようです。
画面を押しながらフレームを見るとその樹脂板が前後に動くのが分かりますが簡単には外れないようです。

輸送用の保護板が取り付けられているのでしょうか?
ご意見をいただけると助かります。

書込番号:23574755

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 O-zu-kaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/02 17:31(1年以上前)

自己レスです。パナソニックの窓口に確認しましたところ液晶画面保護用のフィルムなどは取り付けられていないとのことです。
お騒がせしました。

書込番号:23574838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55FX750 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

VIERA TH-55FX750 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング