VIERA TH-55FX750 [55インチ]
- 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
- 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]
TH55FX750とTH55EX850の差を教えてください。
電気屋さんは、スピーカー(音はかなりex850)のがいい、
コントラストが違うとの説明を受けましたが、いまいち店頭で見ただけだと差がわかりませんでした。
書込番号:22579907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フィーゴとさくじさん
こんばんは。
音質の差は非常に大きくEX850の方が格段に素晴らしいですが、それ以外にも差はあります。
EX850は2017年末発売のハイエンドモデル、FX750は2018年のミドルレンジモデルですので、格の差がありますね。
両者のディスプレイとしての性能上の差は、ピーク輝度です。EX850はFX750の2倍程度のピーク輝度を持ちますので、HDRコンテンツをHDRらしい迫力で表現できます。
あとは、EX850はHDR10,HLGのみの対応ですが、FX750は加えてHDR10+にも対応しています。でも今年モデルのGX850は加えてDolby Visionにも対応していますので、これで完成形。FX750のHDRへの対応はフォーマット対応的にもピーク輝度的にも中途半端でしょう。
実際に店頭で地デジなどのSDRをみてもよく差はわからないと思いますが、じっくりとHDRコンテンツを見ると、映像的にはEX850の方がFX750よりははっきり上、輝度が中庸なミドルレンジモデルであるGX850にも迫力面では勝てる感じになります。画も音もいいのはEX850になりますが、もう量販店在庫が枯渇しかかっております。
書込番号:22580005
4点

プローヴァさん、詳しい説明ありがとうございます!
今日ヤマダ電機でEX850 もう在庫切れと言われました
明日ヨドバシ行ってみますが、望み薄そうですね。
書込番号:22580105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
1つ質問よろしいでしょうか?
th49ex850 とth55fx750はどちらが良いでしょうか?
うちの視聴環境は正面から直線で2メートル弱です。
10年前のシャープ32型を使ってるので、49インチでも十分な気もしてます。
書込番号:22580654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フィーゴとさくじさん
視聴距離2mあれば、55インチも3H(画面高さの3倍の距離)ギリギリ行けますし、地デジなどでも粗が目立たない推奨距離になっています。
でも、人によっては3Hでも近すぎるとおっしゃる方も時々いらっしゃいますので、店頭等で2m離れてご確認ください(狭い店頭で2m離れるのは結構難しいかもです)。
49インチはEX850の在庫があるということですかね?視聴で49インチでもOKとなれば、こちらもありだと思いますよ。
視聴で55インチでも49インチでもOKとなると、画面サイズは大きい方が迫力はあります。EX850は後継機が存在しませんので、ソニーのX9000Fあたりが代替候補となるでしょう。
あとは、全国チェーンの量販店なら、55EX850の全国の他店在庫を調べてもらうという手もあります。あまりいい顔はされませんが、仕事なので頼めばやってくれると思います。基本はPOSで調べて在庫有店舗に直接電話して聞くという段取りなので面倒くさがられます。
書込番号:22580792
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





