VIERA TH-55FX750 [55インチ]
- 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
- 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]
質問させてください。シャープなどのandroidTVとの違いってなんですか?シャープとこちらで迷っています。
素人な質問ですいません
書込番号:22611820
12点

>よしゆこねねさん
こんにちは。
パナソニックは Firefox OS(Firefoxブラウザの会社Mozillaがかつて開発していた。現在は開発中止)由来のOSを使用しており、シャープやソニーはAndroid TV OSを使用しています。
私見では、パナソニックのOSの方が安定度、サクサク感でAndroid TV OSよりもベターな印象はあります。ただ、見た目のデザインはAndroidの方がいいかもしれません。
同じAndroidのシャープとソニーですが、ソニーの方が古くからAndroidを採用しているため、シャープに比べると多少熟成度は上に思います。OSの基幹部分はgoogleから来るので両者似たようなものだと思いますが、やはりポーティングする際のデバイスドライバの熟成度などには差はでるかと。
TVにOSを採用するのは、ネット動画配信サービスなどのアプリを実装するプラットフォームが必要だからです。それは大規模なソフトウェアプラットフォームになるので、自力開発をあきらめたのでしょう。動画配信サービス会社からしても、独自プラットフォームがいくつも乱立するより、たとえばAndroid TV OS向け、ということでグループ化された方がアプリ開発は楽になりますよね。
国内だと、Android(ソニー、シャープ、一部のHisense)、Firefox由来(パナソニック)、WebOS(LG)などがメジャーで、独自開発の東芝などはマイナーです。シェア的にマイナーゆえにいまだにamazon primeビデオアプリ等が対応できていません。
ただ、OSといっても上記のように動画配信サービスの視聴アプリを動かすのが目的ですので、TV内蔵のプラットフォームにそれほどこだわらなくても、別途amazon fire TV stick等を購入してつなげば、内蔵アプリと同等以上の視聴環境は安価に入手可能です。
書込番号:22611853
12点

ありがとうございます。
PanasonicにTVではyoutubeは見れないのですか??
書込番号:22612288
10点

>よしゆこねねさん
FX750ならyoutubeもamazon primeもNetflixをはじめとして多くの動画配信が見れますよ。ご心配なく。
下記参照
https://panasonic.jp/viera/apps/application.html
書込番号:22612303
6点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
いろいろ自分なりに見ていたら、シャープとPanasonicで迷ってしまって。
価格的にはこちらもありダナーと思いまして。壁掛工事をお願いするので首振り機能は無くてもよい事に気づきまして。
レコーダーもPanasonicとの連携も考えるとコチラの方が良いのかな・・・とか。迷いますね。
書込番号:22612316
3点

>よしゆこねねさん
パナソニックは新しい後継機のGX850が出たばかりで、こちらはBS4Kチューナー付きですが、まだ値段が高いです。なので、FX750は選択肢としてありだと思いますね。
シャープとパナソニックでは個人的にはパナソニックです。
デフォルトの画作りが万人に受け入れられる絵ですし、画質調整で簡単に好みに持っていけます。シャープはそのあたりがイマイチなんですよね。
以上はわたしの考えですが、シャープの絵がお好きなら、UH5はFX750の2倍くらいは明るいし音もいいんですよ。
書込番号:22612662 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





