VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 2月23日 発売

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

  • 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
  • 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
  • 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55FX750 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55FX750 [55インチ]とVIERA TH-55GX850 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

VIERA TH-55GX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 1月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55FX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55FX750 [55インチ] のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信14

お気に入りに追加

標準

改善に隙あり

2018/05/10 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:79件

近所の電気店でEX750と並べて展示されていたのでチェックしました
全体的に色が少し鮮やかになり、また明るくもなっていました
その意味では改善されたのでしょうが、「動き」の描画性能が逆に落ちていることも確認しました
EX750では滞りなく流れていく風景が、FX750では度々フリーズして絵飛びします
ドローンから撮影した風景ですらその有様ですから、スポーツ中継の素早い動きには到底着いて行けないでしょう
パナソニックは、ソフトにアップデートを加えただけで、プロセッサーの処理速度やメモリー容量などのハード面には手を付けていないのでしょう
転倒防止機能付きのスタンドも、余計なお世話です
従来どおり、ストラップで繋ぐだけで充分です
残念ながら、5万円余分に払って新しいモデルを買う価値は無いようです

書込番号:21813945

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:159件

2018/05/14 17:28(1年以上前)

>ぽきぷしさん
wスピード設定がされてないと思われます。
小生、実機を視聴していますが、言われるような現象は無く、快適ですが。

書込番号:21824104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2018/05/14 20:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます
Wスピードの設定は、EX750、FX750共にONです。
ふくおじさんさんは、FX750をお持ちなのではないでしょうか
だとしたら、4K放送はまだ始まっていませんから、2Kコンテンツを視聴しておられるのではないでしょうか?
私が電気店で確認しましたのは、放送ではなくデモ用の4Kコンテンツです。
ちなみに同時に展示されていたテレビの中で、最も動きが滑らかだったのはアクオスのUS45でした。
480スピードは伊達ではありませんでした。

書込番号:21824573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2018/05/14 21:14(1年以上前)

動画サイトの4K番組を視聴した限りでは、違和感なく見れてます。

書込番号:21824684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/15 15:38(1年以上前)

当方もそこそこ動きのある4Kも違和感なく再生されます。
ひょとして外付けのドライブが悪かったか、ネット環境が悪かったのでは?
量販店ならありそうな気がしますが...

書込番号:21826494

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/05/15 15:52(1年以上前)

>ぽきぷしさん
>ふくおじさんさん >Canta Benitaさん

パナソニックの動画補間処理がシャープに負けることなど本来ありえないし、パナソニックの商品が、瑕疵をもったまま新品リリースされることなどなさそうに思えますね。
視聴距離や画面サイズが両者で異なっていて、パナソニックの方が拡大された結果目立って見えていた、なんてことはないでしょうか?画質モードは両者スタンダード同士で比較されたのでしょうか?

あと、シャープに限ったことではないですが、480speedは、メニューの奥で設定しない限りONにはなりません。ONにすると暗くなってしまいますので、実質あまり使われない機能です。
ただ、こちらが入ってない状態でシャープが勝ったというならますます信じられない話ではありますが。。。

書込番号:21826512

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:79件

2018/05/15 23:57(1年以上前)

>プローヴァさん
>>パナソニックの動画補間処理がシャープに負けることなど本来ありえないし、パナソニックの商品が、瑕疵をもったまま新品リリースされることなどなさそうに思えますね。

失礼ながら申し上げますが、あまりにも偏見に満ちたご意見だと思います。
その電気店では、サイズごとに各メーカーのテレビが、同じ設定で並べられています。
比較検討しやすいディスプレイになっているんです。
40インチから45インチのモデルのコーナーで、上の段に倍速液晶の、下の段に倍速無しのモデルが並べられており
倍速機能の効果が一目で分るようになっています。
倍速設定は全てONで間違いありません。
再生されていたのは全て同じデモ映像でした。
一台の再生機から、全てのテレビに一斉出力しているのです。
中でも、43EX750と43FX750は隣に設置されており、色の鮮やかさと明るさの違いが見て取れました。
その状況でFX750だけに度々コマ飛びが発生するのを、店員と共に確認しました。
コマ飛びしないときは滑らかな倍速画像なんですけどね。
そしてアクオスのUS45の動きが最も滑らかだったのも事実です。
ただし、アクオスは展示されていた中では最も発色が弱かったです。

私はパナソニックを叩きたいのでも、シャープのステルスマーケティングでもありません。
これを読んでくださった方が、これからテレビを選ぶ上での判断材料にしてくれればそれでいいと思います。

書込番号:21827600

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/16 00:45(1年以上前)

>ぽきぷしさん
こんばんは(._.)
DX750→EX750へ良い画質改善をしてたのですが、FX750→DX750と元に戻った感じて全くダメになったと思います、然しながらシャープさんと比較して劣るところは無いと思います。
シャープさんが良く見えたのは単に好みの画質だからではないでしょうか?

書込番号:21827677

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/05/16 08:47(1年以上前)

>ぽきぷしさん
スレ主さんが比較された状況で、なぜそのように見えたのか、その理由として考えられることは何点か上げましたが、理由そのものは特定できるわけがありません。
ただあげられている機種は、全国どこでも展示してある普通のテレビですから、レスされている、既に該当機種をお持ちの方々、店頭視聴のみの私含め、現物を見たことはあるし、そのような事実は感じられない、とみなさん言っているわけです。

他人の意見を「偏見にみちた意見」と切り捨てるからには、よほどご自分の目や視聴時の設定確認に自信があるのかも知れませんが、少なくとも「改善に隙あり」と断言されているスレタイに関しては、みなさん異議があるんではないですかね?動画画質を作る補間アルゴリズムなんて熟成しきった技術ですし、素人が店頭で視聴した程度で目に付くような隙をメーカーが残すとも思えません。

で、前の質問に戻りますが、視聴距離、画質モードや設定パラメータの確認はきちんとされたのでしょうか?店頭では異なるインチのテレビも同じ場所に混在展示されているので、それらを同じ距離から見ると、大きい画面のテレビは不利ですよ。
シャープ機については、わざわざ480speedをオンにする設定をされたのですか?他機種は同じように設定されましたか?

書込番号:21828127

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:79件

2018/05/17 22:24(1年以上前)

>ニコニコ^_^さん
お返事ありがとうございます。
私はシャープが好みの画質などとは一言も書いていません。
「最も動きが滑らかだったのはアクオスのUS45でした」と書いたのです。
あくまで動きの滑らかさのみです。発色が最も弱いとも書いています。
ちなみに、私が最も好きな画質はレグザです。

>プローヴァさん
改めて確認致しますが、あなたはこう書いておられます。

>>パナソニックの動画補間処理がシャープに負けることなど本来ありえないし、パナソニックの商品が、瑕疵をもったまま新品リリースされることなどなさそうに思えますね。

これは現在の事実を確認する前に、過去の実績をもって決め付けていますよ。

私も、これまでの知識から推測するなら、シャープは動画処理性能に無頓着なメーカーで、ソニーやパナソニックには叶わないだろうと偏見を持っていました。
しかし、先日実際に並べて比較した際にそれまでは知らなかった事実を発見したんです。
それから、重ねて書きますが、

>>40インチから45インチのモデルのコーナーで、上の段に倍速液晶の、下の段に倍速無しのモデルが並べられており
倍速機能の効果が一目で分るようになっています。
倍速設定は全てONで間違いありません。
再生されていたのは全て同じデモ映像でした。
一台の再生機から、全てのテレビに一斉出力しているのです。
中でも、43EX750と43FX750は隣に設置されており、色の鮮やかさと明るさの違いが見て取れました。
その状況でFX750だけに度々コマ飛びが発生するのを、店員と共に確認しました。
コマ飛びしないときは滑らかな倍速画像なんですけどね。
そしてアクオスのUS45の動きが最も滑らかだったのも事実です。

異なるサイズのテレビと比較してはいません。パナソニックは43インチ、シャープは45インチです。
倍速設定は店員が確認して見せてくれました。
パナソニックの2機種はどちらも「強」でした
シャープは、詳細は失念しましたが「アドバンス・・・・・・」となっていました。

自分で言うのもなんですが、私のチェックには隙はありませんよ。
信じてもらって大丈夫です。

書込番号:21832297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2018/05/17 22:50(1年以上前)

>ぽきぷしさん
wスピード機能ON(特に強の設定)時は、映像が不自然(ブレ等)になる事が有り、弱の設定が無難のようです。この傾向は前機種EXからみられるようです。

書込番号:21832391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/05/17 22:53(1年以上前)

>ぽきぷしさん
了解しました。
貴殿が視聴環境に配慮していることはわかりました。
ただ、一点気になるのはパナソニックの動画設定が「強」である点です。私はパナソニックのテレビはプラズマを所有しておりますが、液晶も短期間所持しておりました。その経験からすると動画設定はせいぜい「弱」までで、それより強くすると補間エラーが散見されました。
ただ「強」はむしろエラーを許容しても滑らかさを優先するモードですから、それでシャープに負けたというのはやはり理解に苦しみます。
決めつけている、偏見だ、とおっしゃいますが、私も一応店頭で確認はして言ってるんですけどね。
双方正しい前提ですと、感覚の違い、セットの不具合等しか考えられないですね。
それでは。

書込番号:21832406

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/18 02:36(1年以上前)

なる程REGZAですか(笑)
どうりで。。。。。
迷惑レス失礼しました(笑)

書込番号:21832726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2018/05/18 22:09(1年以上前)

>ふくおじさんさん
>プローヴァさん
そうだったんですか???
それは知りませんでした。
倍速設定が「強」だと補完エラーが出るなんて、、、、ぜひ改良してもらいたいですね。
普通は、弱よりも強のほうがより滑らかになることを期待してしまうのが人情と言うものです。
私はパナソニックのテレビを買ったことがありません。
実際に所有してみて初めて解る事があるんですね。
貴重な情報をありがとうございました。
後日、もう一度お店に見に行ってきます。そして今度は「弱」設定で比較チェックしてきます。

書込番号:21834689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/05/18 22:53(1年以上前)

>>倍速設定が「強」だと補完エラーが出るなんて、、、、ぜひ改良してもらいたいですね。

補間アルゴリズムは、動きベクトルの検出が原理的に完全には出来ないため、エラーと隣り合わせです。
だから調節が出来るようになってるんです。副作用なく完全な補間が出来るならそもそも調節は不要です。
強だと副作用も強くなり補完エラーが出やすくなるのはどこのメーカーでも同じです。

書込番号:21834811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

55FX750感想

2018/03/19 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日、ケーズデンキにて購入しまして、本日、配送され設置しました。以前はSONY KDLー40NX720を使用していました。
ソニーはとにかく本体の厚みがあまり無いので見た目はカッコ良いです。その分音質は犠牲にしているようですね。
パナソニックは音質もある程度押さえているのか、音質は下手なサウンドバーよりいいように思えました。
壁掛けをしているので、その差が顕著に分かりました。普通にテレビ台に設置するより壁掛けをした方が音が前面に来るように思えます。
まあ、構造上、液晶にの後ろにスピーカーが付いているので当たり前といえば当たり前ですが。
画質はまだそんなに使い込んでいないためまたレビューしてみようと思います。

書込番号:21687363

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/19 14:49(1年以上前)

>ドクマンボウさん へ

それはたぶん・・・
内蔵スピーカーの音が、壁に当たって跳ね返ってくる「反射音」が、音声に深みを持たせているのでは?
と想像されます。。。

いずれにしましてもスレッド主様の“満足感”が得られて、ようございましたネ。

書込番号:21687768

ナイスクチコミ!5


pingu-onさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/04 10:26(1年以上前)

うちのは49FX750です。音質調整難しいですね。49EX750(別室設置)と比べても、音量絞っても声の通り・聞こえが良くなるように作られていると感じます。

購入主(父親)が『あまりにも(いつも見ている番組のアナウンサーの声や)サ行が頭に響くので耐えられない』と言うので、昔の42型プラズマと設置場所入れ替えしました。いろいろ音質調整して響はかなりおさえましたが、できる範囲が狭いので難しいですね。他の家族は、調整後の状態でどうにからるので、このまま行きます。

画質に関しても、リビング設定から軽く調整ただけなので、今後できるだけ追い込んでいきたいと思っています。
ちなみに表記は日本製でした。

書込番号:21798797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

ex750と比較して

2018/03/18 18:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:89件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

9年前のプラズマテレビが、時々部分的にチラチラ仕出したため購入を検討していました。最初は49型を考えていましたが、今が42インチで部屋にあっていたので43型に変更しました。そうなると、値段が下がるので、新型のFX750を検討。交渉の末最安値より安くなったのでこちらの購入を決めました。購入の決め手は、両者の画面を見比べて、新型のほうがきれいだったからです。EXを単体で見ていたときは、きれいだと思ったのですが、比べてみるとEXの方は少しボヤッとした印象でした。(同行した妻も同じ印象)中のエンジンが少し進化したみたいですね。あと、液晶が良くなってるようです。
現在在庫がないようです。二週間後の配達となりました。楽しみに待ちたいと思います。来たらレビューします。

書込番号:21685423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:89件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2018/03/31 20:54(1年以上前)

自己レスです。
本日配達となりました。購入値段を書いてませんでしたが、ブルーレイとの同時購入もあったでしょうが、リサイクル料、リサイクル配送料も込みで15万丁度でした。ケーズデンキ霧島店です。その時点の価格ドットコム最安値よりはるかに安かったので、即購入でした。
店舗でみるのと自宅は明るさが違うため、店舗でダイナミック調整でいいと思っていましたが、自宅では明るすぎるような感じがして、ユーザー設定でバックライトを落としています。ディーガとのリンクもスムーズで、よかったです。
画像の鮮やかさなど、映像エンジンや液晶本体の進化は素晴らしいと思います。書き込みでEX750より鮮やかと書きましたが、両方の効果があるのだと思います。いいテレビだと思います。

書込番号:21718717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:89件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2018/03/31 21:23(1年以上前)

追記です。
前のテレビのリモコンには、ビエラリンクのボタンがあり、簡単にブルーレイの録画番組がみられたのに、一手間かかります。ブルーレイのリモコンを使う方が楽なのかもです。以前から使い勝手が悪くなるのは残念。同じ会社で揃える付加価値が高いものであってほしいです。

書込番号:21718792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2018/04/01 00:55(1年以上前)

ビエラリンクボタン、リモコンの蓋開けたらありますよ。 EX750ですけど。FX750も変わってないでしょうし


自分もEXとFX比較しましたが、EXに比べてFXのほうが反射が少なくて画面の黒がしっかりしている。
赤のコントラストが上がって綺麗、地上デジタルの画像処理が向上し、にじみが少ない。

値段差はかなりありますが、がんばってFXを買いたいですね。 
ただ、55インチ以上はFX800というモデルが出て、さらに画質が向上してるとのことで
こんな短期間にポンポンだしてどうなのかなってのは思います

書込番号:21719353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件 VIERA TH-43FX750 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43FX750 [43インチ]の満足度5

2018/04/01 06:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
フタの中のビエラリンクボタン知ってます。以前使っていたものは、番組表とかの近くに(今はNETFLIXのボタンがあるところ)あり、すぐにディーガのメニューにいけたんですよね。今のやつは、リンクボタン押して、ディーガか聞いてきてまた押してなので。
今はネットが優先されるから仕方ないんでしょうね。

書込番号:21719530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカの位置

2018/03/06 10:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]

スレ主 momiji2さん
クチコミ投稿数:18件

有機950はスピーカーが後ろにあり 聞きづらいと聞きますが FX750のスピーカーの位置は何処にあるでしょうか?

書込番号:21653786

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/03/06 10:32(1年以上前)

>momiji2さん
スピーカーは画面の裏側の下部にありますね。
http://panasonic.jp/viera/products/fx750/sound.html

書込番号:21653814

ナイスクチコミ!4


スレ主 momiji2さん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/06 10:38(1年以上前)

有難うございました。本機を購入するか有機950を購入してホームシアターを付けるか迷ってます。

書込番号:21653829

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/03/06 12:51(1年以上前)

>momiji2さん
両機共にスピーカーの位置は底部ですよ。薄型テレビで画面の額縁が4辺ともに狭くなっている機種は、ほぼ底部にスピーカーが付いていると思って間違いないです。
例外はソニーのA1で、こちらはOLEDパネル自体を振動板として使っています。
底部にスピーカーがあると、音の抜けが良くないので、ここを改善したければサウンドバーの等の追加が必要です。

書込番号:21654116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 momiji2さん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/06 13:06(1年以上前)

有機950でサウンドバー追加で考えてみます。

書込番号:21654148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり初期ロットのみ

2018/02/21 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX750 [43インチ]

スレ主 あmongさん
クチコミ投稿数:74件

みなさま、こんにちは。
某家電量販店社員(テレビ担当)です。


本日発売のFX750ですが、一昨日に納品がありました。
やはり日本製でした。
過去の傾向を見ると、初期ロットのみ宇都宮で作って、起動に乗ればマレーシアで作る流れですね。

一貫生産していないので、大した意味は成さないですが、一応みなさまにご報告させていただきます。

ご参考程度にしてください。

また、マレーシアに切り替わったらご報告させていただきます。

書込番号:21618385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
TMUROさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/13 12:50(1年以上前)

3/11に購入しましたがマレーシア品でしたよ

書込番号:21672206

ナイスクチコミ!11


スレ主 あmongさん
クチコミ投稿数:74件

2018/03/18 21:37(1年以上前)

>TMUROさん
ご報告ありがとうございます。
早っ!!!
うちはまだ日本製です。
※関西にある某家電量販店店員より

書込番号:21686019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/04/08 18:00(1年以上前)

こんにちは。TH-49FX750を購入しようか迷っています。まだ日本製があるのでしたらですが。
皆様買われた際は日本製でしたでしょうか。スレッドを立てた方もまだ日本製はありましたか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:21737159

ナイスクチコミ!5


スレ主 あmongさん
クチコミ投稿数:74件

2018/04/15 21:11(1年以上前)

>ふこふこうさぎさん

返信が遅くなり申し訳ございません。
年度末でしたので激務でした……

もう日本製はございません。
マレーシア製に切り替わっております。
(3月下旬には切り替わってました)

マレーシア製だからといって気にされることはないですよ❗
パネルはLG製ですし、昔と違い、海外生産の部品をふんだんに使ってますので日本製との差はあまりありません。

画質、使い勝手等で判断されることをおすすめ致します。

書込番号:21754622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/04/16 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。日本製といっても色々昔とは違うのですね。
別の商品を検討してみます。
この度はお忙しい中お返事いただきありがとうございました。

書込番号:21755665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/05 06:10(1年以上前)

初期ロットを日本で組み立てるのは組み立ての仕方をマニュアル化するためであって、その後に海外の工場にマニュアルを元に指導します。
なので日本製に拘る必要はありませんよ。
逆に初期ロットの方が不具合が多いです。
僕も初期ロットでパネル内にゴミが入ってましたので交換となりましたので。

書込番号:21800746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55FX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55FX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55FX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55FX750 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

VIERA TH-55FX750 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング