VIERA TH-55FX750 [55インチ]
- 「4K高輝度IPSパネル」や「Wエリア制御」機能により、コントラスト感ある映像を実現した55V型デジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 独自の高画質処理技術「ヘキサクロマドライブ」によって、映像本来の「質感」「色」「コントラスト」を楽しめる。
- 新開発された、地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」や、音声操作もできる「らくらくリモコン」が付属。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55FX750 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 0 | 2019年10月21日 08:41 |
![]() |
14 | 2 | 2019年10月5日 18:48 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年10月3日 21:31 |
![]() |
10 | 5 | 2019年9月12日 23:41 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2019年8月27日 22:51 |
![]() |
7 | 2 | 2019年8月16日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
【ショップ名】ミスターマックス 茨城県南店舗
【価格】¥79780(税抜)
※延長保証別途5%
【確認日時】2019年10月20日
【その他・コメント】別店舗(イオン)で先代TH-49EX750が展示品特価¥79800+税だったので悩んでいたところ、この機種が在庫あり持ち帰り可能で衝撃特価なので即買いでした。
プラズマテレビTH-P42X1のスピーカーの調子がいまいち(音切れ)だったのでタイミング良かったです。
手持ちのDIGAとパナ製シアターバーとのビエラリンク接続確認もホームページででき。
何よりラグビーワールドカップ日本vs南アフリカ戦に間に合い、負けちゃいましたが楽しめました♪
消費増税前にハイセンスと悩んだけど思い留まって良かったです。
店舗在庫は新品1(←買いました)展示機1の状況でした。
在庫限りっぽいです。
書込番号:22999636 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
質問お願いします。
TH-49FX750について。
4月に購入後、度々画面が落ちて全面緑色になったり不具合があり、本日基盤交換の修理に来てもらいました。
画面は(今のところ)落ちなくなったのですが、地上波ではなくDAZNやNetflixを見ようと、インターネット接続をしようとしたところ
「無線LANアダプターが装着されていません」
とエラーが出てしまいました。
このテレビは無線LAN内蔵だったはず?
こんなエラーメッセージ出ますか?
エラーの解消方法はありますか?
使っているのはソフトバンクエアーのwi-fiです。
修理に来た担当の人に電話をすると
「交換した基盤は新品で、考えられるのは新品の基盤の初期不良」とのことでした。
解消方法はそれ以外教えて頂けず、、
今回の修理まで1週間待って、また3日は待たないといけないらしく、解消方法があれば教えてください!
書込番号:22969333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sainokuni31さん
出るでしょうね。実際出てますので。。
内蔵部品が故障=>OSから見えなくなる=>接続されてませんのエラー
基盤交換だと思いますよ。
有線接続できれば良いですが。無理な環境でしょうから待ちのみかと・・・
書込番号:22969342
3点

ありがとうございます。
基盤交換しかないんですね
せっかく交換してもらって、その交換品がこれじゃどうしようもないですね。。
書込番号:22969639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
49インチFx750に使用するHDDを探しています。条件は、外付HDD、バスパワーあり、1T以上となります。
探しても理解不足で、、、
純正以外の安価な型はございますか?
書込番号:22593764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーUSBハードディスク動作確認結果一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/ex_series.html
BUFFALOサイト検索結果
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=FX750%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=49V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
IOデーターサイト検索結果
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=168993
書込番号:22593794
1点

BUFFALO・IOデータの検索結果は、3.5インチHDDですね。
2.5インチのバスパワータイプはざっくりですが、下記のHDD群の中から使える筈です。
https://www.buffalo.jp/product/child_category/portable.html
https://www.iodata.jp/product/hdd/portable/
書込番号:22593822
1点

ご参考にさせていただきます
ありがとうございます
書込番号:22965445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

>k_maさん
こんにちは。
GX850はFX750の後継機ですが、HPやプレスリリース見る限り、倍速や補間に関しては進化はなさそうです。大きな差はGX850はBS4Kチューナー内蔵で、Dolby Visionに対応している点ですね。
ただGX850も製造終了でまもなくマイナーチェンジ機種が出そうなタイミングであり、実勢価格が底を打って上昇に転じています。最安値時期より2万円以上アップしていますので、今買うのは既にお買い得とは言えません。
書込番号:22917208
3点

>k_maさん
FXは音声検索がリモコンで出来ます。
使い勝手は良いとは決して言えませんが
小さなお子さんや、ご老人がご家族に
いらっしゃる場合はなかなか便利だと
思います。
うちは低学年の子がYouTube見るのに
音声検索するのに重宝してますよ。
書込番号:22917286
1点

>難しい事は分かりませんさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
FX750は通常(60Hz)
GX850は倍速(120Hz)
となっていましたので違うものと思っていましたが同じでしょうか?
ヤマダウェブコムに仕様と書かれていました。
書込番号:22918435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k_maさん
どこにそんなことが書いてあったのかわかりませんが、FX750は倍速パネルで補間ありです。
GX750は等速パネルですが、それと間違われたのではないですか?
FX750とGX850はどちらも倍速、GX750は等速です。
FX750の後継がGX750ではなくGX850なのでややこしいのですが。
書込番号:22918702
0点

>k_maさん
ヤマダウェブコムの49FX750の仕様表は確かに間違ってますね。メーカーのHPの方が正確です。しっかり倍速表示って書いてありますよ。
https://panasonic.jp/viera/products/fx750/picture.html
書込番号:22918719
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ]
購入から2ヶ月が立ちました。チャンネル変更時に一瞬画面がフリーズするのですが、これってこの機種では普通なのでしょうか?みなさんのはどうですか?
書込番号:22883605 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
東芝 37Z8000に時折ノイズが入る事がありご臨終になる前に購入を検討。
フルHD・IPS・倍速液晶・W録が継承出来ればと考えて機種選びをしたらもうそんなのないんですね・・・
しょうがなく4Kモデルで43インチを考えたのですが、ボーナス前の在庫消化のタイミングで買いそびれ
想定外だった49インチの量販店の戦いに乗じて、LABI新宿にて他店(実店舗あり)のWEBの価格をネタに交渉。
¥89,800(税込)&11%で購入 (¥800の端数切ってよとねだったら10%が11%に)
ポイントは.COMで、バッファロー HD-LDS2.0U3を 7,974ポイントで使ったので実際の所
TV&2T HDDで¥89,800&ポイント残 1,173となりました。
結果的には、43インチより安く買えた事になります。(実店舗あり業者・同時期での比較ですが)
TVもHDDも購入後に再度店頭価格が上昇したので良い時に買えたと思います。
今のところ不満なく使えておりますが、昨日 8耐の録画で最後の2時間の録画が30秒しかされていない
というトラブルが出ました。
これから原因究明です。
3点

録画予約失敗は結構ありますね。
恐らく予定時間延期や内容の変更などが原因。
30秒だけとかの経験が何度かある。
番組表が見難いとか予約のシリーズ物が終わっても録画しようとしたりが駄目。(やり方のコツがあるのかな?)
パナはココらへんが弱いね
書込番号:22857594
3点

>エリミネータンさん
情報ありがとうございます。
やはりあるんですね。
今回の8耐の放送は3部構成で、ハイビジョン(最初の3時間ぐらい)→サブチャンネル(720X480)→ハイビジョン(ラスト2時間位?)
だったので2回目の切り替え後が30秒ぐらいでした。
多分オーバーラップのタイミングが30秒ぐらいでそこしか録画されなかったようです。
書込番号:22861140
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





