VIERA TH-49FX750 [49インチ]
- 4K・HDR・ 各種VOD対応の49V型液晶テレビ。転倒防止スタンド付きで、地震や不意の衝撃を受けてもテレビが簡単に倒れるのを防ぐ。
- 4K解像度により、臨場感や奥行き感、美しい色合いの映像を楽しめる。さらに、独自の「ヘキサクロマドライブ」により、高い質感とノイズを抑えた映像を実現。
- よく見るチャンネルやネット動画、アプリを登録できる「かんたんホーム」採用。「4Kアクトビラ」「Netflix」などのVODサービスが提供する4K映像も再生可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-49FX750 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月23日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
いろいろ比較しているのですが
FX750とGX750で迷ってます。サイズは49インチです
GX750は4K放送が少ないこともあり4Kチューナーは必要ないのではないのかなと思ったり
画質的にはFX750のほうが倍速表示が付いていたりリモコンなどが
音声操作も出来たりしてお得感も有りそうなのですが
わかる方おられるようでしたら教えていただきたいなと
あと8畳部屋ですが大きすぎではないでしょうか
よろしくおねがいします
書込番号:22764301
7点

>mitsu62さん
こんにちは。
おっしゃるように、GX750はFX600の後継であり、FX750の後継ではありません。
GX750はエントリーモデルですが、FX750はミドルレンジモデルですので、倍速液晶+補間回路等を装備しており、動画画質などはFX750がワンランク上になります。
4Kチューナーが必要かどうかは番組表などご覧になってご自身で判断ください。必要になれば、あとから別売チューナーやチューナー内蔵レコーダー等を接続して見たり録画したりすることも可能です。
画面サイズについては、何畳の部屋には何インチというより、大事なのは視聴距離です。49インチですと、3H=1.8m程度の視聴距離がとれていれば、地デジなどでも粗が目立つことなく楽しめると思いますよ。
私ならFX750を選ぶと思います。
4Kネイティブコンテンツならネット動画配信の方がBS4Kより豊富ですし、UHDブルーレイなどはBS4Kと比べてもレートが3倍ほど高く高画質です。テレビとしての基本性能が劣る機種に1万円以上多く払う意味を見出せません。
書込番号:22764326
15点

うちは8畳部屋に65インチで、最初大き過ぎたな55でも良かったと思ってたんですが、慣れてしまえば
もう少し大きくても・・・ なんて映画を観てると思ったりするもんです。
8畳部屋に49はベストじゃないですか。
4Kチューナーは必要か否かは何を視るのが多いいかで決めればいいですよ。 と言っても4K番組は
ただでも少ないので、その中で視たい番組となると放送で4K観る機会って視聴時間の0.1%にも満たない
かもしれませんよ。 そういう意味で、FX750を推します。
書込番号:22764339
7点

FX750は三チューナー、GX750は、二チューナーというのもありますね。
書込番号:22764608 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様方、早速のご回答ありがとうございました
とてもうれしく思います
私もFXが良いと思ったのですがやはりそうだったんですね
基本性能はGXよりFXのほうが明らかに上ですものね
カタログ見てると最初のページの方にGXが掲載されてたりして
こちらを選んでしまいそうですがじっくり性能を比較することは大切ですね
あと金賞マークが付いているのも気に入りました
今後ともよろしくおねがいします
書込番号:22764661
3点

>mitsu62さん
私もFX750をおすすめします。
生産終了になり値段もかなり安くなってますし。
私は6畳の子供部屋用に49インチ買いました。
8畳に49インチは大きくないと思います。
43インチを買う予定でFX750かGX850かで悩んでいましたが、6/25にヤマダ電機ヤフーショッピングで49FX750がクーポンとポイントで実質68000円ほどだったので49インチを買ってしまいました。
在庫が残っていれば7/5も同じくらいで購入出来ると思います。
書込番号:22765211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もFX750の購入を悩んでいます。
スレ違いで申し訳ありませんが、くまぽにょ様、もしよろしければ49FX750が実質68,000円の内訳を詳しく教えていただけませんでしょうか。
可能であれば、在庫があれば7/5も同じくらいで購入できると仰られている根拠も教えていただけると幸いです。
書込番号:22765375
2点

>ギタウさん
詳細を添付しました。
ヤフーショッピングで5のつく日(5日、15日、25日)は、ヤマダでストアーポイントが11〜12倍貰えるのとブロンズランク以上で1000円クーポンが使えます。
11〜12倍と記載したのは1日のうちに何度か変わります。
20時頃確認した時は11倍で購入検討して、23時頃に購入しようとアクセスした時は12倍になってました。
過去に逆の時もあったので12倍の時に決めてください(笑)
ちなみにコジマもストアー10倍なのでヤマダ嫌いな方はコジマで。
私は消耗品を頻繁に買うのでポイント還元でも無駄にならずありがたいです。
今回のポイントでYAS-108を買おうかなと思っています。
ヤマダとコジマでは在庫ないのが残念ですが。
書込番号:22766046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mitsu62さん
こんにちは。当方も先週、55インチのFXにしようか、4Kチューナー内臓のGX49インチにしようか、思案してまして、FXを購入しました。
テレビの基本的なスペックの違いに気がつきまして、用途的に合う方、ということで、結論得ました。
値段から考えればFX、素晴らしい絵を見せてくれますよ。(126,000円(税込、リサイクル込)にポイント10000、Rポイント630)
書込番号:22766306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぽにょさん
わざわざ画像まで添付いただき、ありがとうございます。
ヤマダ電機ヤフーストアの49インチ現在価格は111,018円でした。
今日明日が四半期決算の期末であることを考慮すると、7/5にくまぽにょ様が購入された価格に戻るのは厳しいと判断し、価格コム掲載ストアで43インチを注文しました。
おそらくネットストア特有の「売上成立は発送時」に由来するのでしょうね。
くまぽにょ様は一番良い時期に購入されたようで何よりです。
色々とありがとうございました。
書込番号:22766570
2点

>ギタウさん
少し待っても良かったかもしれません。(七月に入って相場が上がる事はありえますけど)
ヤフショの値段について、さらにヤマダは43インチの方ですがバッチリ見ています。
上の方が仰る通りポイント倍率の増減は数時間の間隔で2-4倍増減します。(%の方が妥当ですが)
しかし実は価格の値段自体の増減もかなり大きいのです。
実際にヤフショヤマダでこの機種を何回も同じパターンを見ていますが、9万円だったのが日付が変わって、12万円になったりしています。
相場とは関係無しに一万円から三万円くらい変わります。
基本的に5の日が安くなり、ポイントの倍率も跳ね上がります。
いつの頃からか、ヤフショでの大手量販はこの日はネット最安になってますね。(lineとか5の日と重なるとブッチギリ…最近は無いが)
書込番号:22766901
3点

>mitsu62さん
私が返信した時点では88212円でした。
設置費も含まれるので安かったのですが。。。
エリミネータンさんが仰るようにネット通販はコロコロ値段が変わります。
特に家電量販店の黒物家電の通販は顕著ですね。
最近は5のつく日のヤマダとコジマが狙い目でちょくちょく買ってます。
あとロハコも穴場?です。
ヤフーショッピングの提携サイトなのでヤフーと同じポイント倍率とロハコ独自のキャンペーンポイント(Tポイント)が貰えます。
ここ数ヵ月(数ヵ月前に気付いた)ですが毎月5日は10%OFF、10日は5%OFFクーポンにヤフーのポイントとロハコ独自のポイント(HAPPY DAY キャンペーンなど複数あり)で13〜20数倍が貰えます。
10%5%OFFクーポンは5日と10日限定ではなく前後数日間はあります。
品数は少ないですが、欲しい物があればヤフーショッピングよりも10%5%OFFクーポン(ポイントではなく値引き)とロハコ独自のキャンペーンがある分お得です。
7/5なら現時点の値段で43FX750は6万円台前半、49FX750は7万円台前半にはなりそうです。
キャンペーンは変動がありますので値段やポイントの保証はありませんのでご了承ください。
書込番号:22768432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くまぽにょさん
>エリミネータンさん
ご丁寧にありがとうございます。
注文はしているのですが支払方法が振込で7日間の猶予があるため、7/5まで待ってみようと思います。
貴重なアドバイス感謝いたします。
書込番号:22768712
1点

>ギタウさん
ヤマダは下がっていませんね。
取り寄せだからでしょうか。
コジマもありませんし。
これから出てくるかもしれませんが。
でも今なら49インチがLOHACOで実質7万円弱で買えます。
HAPPY DAYキャンペーンが思ったより条件悪かったでのが残念ですが。
書込番号:22777525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みみてれば良かった・・・
LOHAKOでそんなに安く買えたんですね。もう在庫ないみたいだし・・
書込番号:22780028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsu62さん
こんにちは。
6畳の部屋に49インチを設置しました。
壁掛けにして高い位置にあるので、思ったより圧迫感がありました(^_^;)
ただ同じくらいの部屋にTH-55FZ950を高さ30cmのラックに設置していますが、低いので49インチに比べ圧迫感はないです。
55FZの前はTH-43EX750で小さく感じて買い替えたので、8畳なら49〜55インチが最適かなと思います。
49インチでも軽いので一人で壁掛け設置が出来ました。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:22782274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsu62さん
書き忘れましたが、FXにした理由で値段以外にリモコンが音声操作に対応している点も決め手でした。
GXのリモコンは音声操作出来ないので。
書込番号:22782286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまぽにょさん
ご丁寧にありがとうございました。
色々悩みましたが、最終的に当初行った注文を活かし43インチを購入しました。
私もLOHACOは閲覧しておりましたが、注文後にキャンセルするのが申し訳なかったのと、現在と同じ視聴距離で数年前に49インチを購入し大きく感じたのが引っ掛かりました。
この度は色々とお気遣いいただき本当にありがとうございました。
書込番号:22782474
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





