『新車コーティングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『新車コーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC40 2018年モデル 531件 新規書き込み 新規書き込み
XC40(モデル指定なし) 519件 新規書き込み 新規書き込み

「XC40」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC40を新規書き込みXC40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

新車コーティングについて

2021/05/05 11:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40

スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

来月納車予定の者です。
オプションなどはあらかた決定し、最後の最後でコーティングについて悩んでいます。
@約16万のディーラーコーティング(高い方)
A約10万のディーラーコーティング(安い方)
Bコーティングはせずに、洗車の度に簡易コーティングを自分でやる(ゼロウォーター的なやつ)

正直、Bで充分かなと考えていますが、@またはAを施行された方の感想をお聞きしたいです。施行された先輩方、効果の程はいかがでしょうか?

書込番号:24119543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2021/05/05 11:51(1年以上前)

C専門業者のコーティング

書込番号:24119571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:84件

2021/05/05 12:19(1年以上前)

ディラーのコーティングは割高感はあるね。
多分、下請け業者に丸投げだろうし出来上がりもそこそこでしょう。

コーティングをするならコーティング専門でやってる所の方が技術力もあるし、作業工程も見学させてくれるケースもありますよ。作業工程を見学し納得できたら依頼すればいい。

ゼロウォーターをやたら推奨する人物がいるけど、所詮簡易コーティングでかしかないのでプロが施工するコーティングとは全く別物と考えた方がいいです。

自分の目で確かめるのが一番ですよ。
但し、コーティングをしたら定期的なメンテナンスが必要なのでランニングコストが若干掛かかります。
メンテナンスができないなら輝きは続きません。




書込番号:24119630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:113件

2021/05/05 12:19(1年以上前)

>E52エルさん
どこのディーラーも外注さんなんで!差はないでしょうが。
何とも思わないと思う。
皆んなそれより新たな相棒の姿見て喜んでる。コーティングは二の次。

人の感想なんて聞くより?素直にB選んだいた方が賢いと思います。

書込番号:24119631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:454件

2021/05/05 12:28(1年以上前)

↑同意


そのディーラーが自社でやってるのか外注に出しているのかとかにもよりますけどね。
私が利用するコーティング屋はディーラーの下請けやってるかどうかはわかりませんが、作業例に結構高級外車が出てきます。

外車は国産車よりちょっと高め設定ですが、国産車のディーラーコーティングよりは遥かに綺麗に仕上がりました。
ディーラーのコーティングは5年保証とか謳ってても、毎年再コーティングをするとは限らず、その内容はまちまちだと思います。
私が5年保証でやってもらった国産車のコーティングメンテは営業マン自らがやるっていうようなチープな内容でした。
洗車して、コーティングの弱ってるところを目視で判断してコーティング剤を塗りこむって感じのようです。

下記のコーティング専門店では、1回のコーティングがXC40クラスだと11万〜ですが、その後のメンテは半額以下です。私の経験上1番安価なコーティングでも2年は充分持ちます。一応販売店は毎年メンテを受けてくれって言ってきますが、別に2年後でもメンテは受けれます。そのへんは業者に相談確認ですかね。


GSなどで受けれるダイヤモンドキーパーなどの安価なコーティングでもいいのですが、ああいうのは正直作業者の技術がお店での差が大きいと思うので口コミなどが大事ですかね。その点、専門店のほうが技術力は安定していると思います。数をこなす量が違いますからね。

https://www.izumiclean.co.jp/price/

書込番号:24119650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2021/05/05 12:36(1年以上前)

確かに効果はどこも大差ないかもだけど、ディーラーコーティングはディーラー取り分があるだけ高いですから。

ここは比較的安くてオススメです。
http://www.delecto.jp/price/index.html

書込番号:24119674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:426件

2021/05/05 12:49(1年以上前)

>E52エルさん

ボルボには乗っていませんが・・・

我が家には、ディーラーでの10万円弱相当の本格コーティングされた車と、簡易コーティングのみで手入れしている車の両方を、青空駐車で保有しています。

2台ともスバル車の同色ですが、色艶が良いのは、圧倒的に本格コーティングされた車の方で、雨後の水垢の付き具合や、洗車の労力も本格コーティングされた車の方が、断然少ないです。

簡易コーティングの車の方は、洗車の頻度を上げる事により、本格コーティング車に近いレベルを保つ事も可能ですが、それ相応の労力が必要です。

月1回程度(欲を言えば2週間毎ぐらい)の洗車が全く苦にならないなら、とりあえず、簡易コーティングで頑張ってみて、しんどくなったら専門業者に本格コーティングに出す方法もありますね。

ディーラーコーティングの10万とか16万のものを大幅値引きで施行してくれるならアリですが、値引きが無いなら専門業者でのコーティングの方が、断然良いと思います。

書込番号:24119702

ナイスクチコミ!6


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/05 14:53(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>KIMONOSTEREOさん
>ninjasuuさん
>北国のオッチャン雷さん

皆さまコメントありがとうございます。
今のMINIに乗るまで、国産を何台か乗り継いで来ましたが、コーティングは無しでWaxで凌いで来ました。MINIは値引の1つとしてディーラーコーティングを施行したのですが、施行当初から正直効果は疑問でして、1年経った今はもう落ちてるのでは?と言う状態です。もちろんメンテや洗車は小まめにやっています。
ボルボのディーラーコーティングもMINIと変わらない感じなら高額支払う価値は見出せないので、またWaxで凌ぐか、あるいはBの簡易コーティングで凌ごうかと思っておりました。
専門業者への依頼も含め、高価なコーティングは不要と言う方もおられますよね。形あるものではないだけに、効果の実証なども難しく、悩ましいです(涙)

書込番号:24119960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:348件

2021/05/05 15:13(1年以上前)

>E52エルさん

なにもしないこと。WAXや市販のコーティングも。
塗料メーカーは莫大な研究開発費を使って作っています。
その塗装に変なものを塗らない事が一番。
変な事するからトラブルが増えます。
大昔は塗膜が弱いからWAX等で保護しろということも説明書に書いてありました。
今は不要なので、そんな説明も書いてありませんでしょ?
樹液、鶏の糞や虫の死骸は即綺麗にして、定期的に洗車する事です。

書込番号:24119998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/05 16:42(1年以上前)

1,2,3いずれの案では無いですが、4の選択肢もあるかと。

コーティングは大きく分けると、撥水、親水、滑水タイプに分かれ、
それぞれ薬剤等のブランドごとに特徴、価格が分かれます。

私は前車同様に同じ店にて、
親水タイプのクオーツガラスコーティングを専門店でしました。
http://www.japan-quartzclub.com/
私が行った店は新車即納価格でホイールもしてくれて¥78,000です。
施工済みの知人等の評判と
実際に店に行ってスタッフの対応や作業姿勢、機材やブース、
施工済みの車(超ハイグレード車は多いのか等含め)を見て決めました。

店によっては新車即納価格を設定してる場合も有ります。
黒等濃色なら更に輝きや艶感が分かりやすいですし、
洗車回数の多さによる輪キズも軽減でき、
特に青空駐車の人なコーティングの値打ちが感じられると思います。
輸入車特有のブレーキダストも水洗いですぐ落ちますし、
洗車はノンブラシ水洗車のみで十分綺麗になり、手入れが超ラクチンです。
外品のオプションで車にお金を掛けたものとしては、
カーコーティングが一番値打ちがあると個人的には感じてます。

書込番号:24120148

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/06 15:40(1年以上前)

>E52エルさん
B or C専門業者 が良いと思います。

前車は日産で、5イヤーズコートを施工(メンテキット付属)しましたが
メンテをしなかったので2年程であまり効果を感じなくなり
約10年後から毎年 自宅近くのスタンド(PRO)で keeper 施工 → 効果を実感したので

今回 XC40購入直後に Keeper Labo(直営店)で施工し毎年メンテしています。
購入から 2年5ヶ月経ちますがスタンドの洗車機で水洗いするだけでピカピカになります。
専門店で施工した方が状態に応じてメニューを柔軟に変更できるので良いと思います。


書込番号:24121808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:454件

2021/05/06 16:23(1年以上前)

>kumaoji3さん

直営店なんてのもあるんですね、直営店なら技術的に一定の基準以上のものが期待できそうですね。

これならクリスタルキーパーとかでもいいかなって気がしますね。

書込番号:24121863

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:113件

2021/05/06 19:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ホントそれ!ですね。

書込番号:24122196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/06 20:04(1年以上前)

>ninjasuuさん
>KIMONOSTEREOさん
>kumaoji3さん
>あめま!さん
>チルパワーさん

皆さま色々な情報ありがとうございます。
とりあえずディーラーコーティングは@Aともやめておきます。メーカー問わず、やはり評判は良くないですよね(涙)

結構マメに洗車をする方なので、Bで良さそうな気もしています。専門業者に依頼して、以降の洗車を楽にするのもアリですね。もう少し考えてみます!

書込番号:24122207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:454件

2021/05/07 03:21(1年以上前)

>E52エルさん

再度自分でダイヤモンドキーパーの価格を調べると、結構するんですよね〜
私の車で52500円。私が例に出した店の1番安いコーティングで55,000円(新車特価)なんですよね〜

ダイヤモンドキーパーは3年保証って言ってますけど、実際2年持てばいいほうじゃないですかね〜

安価っていうことだとクリスタルキーパーがありますけど、かなり薄い皮膜らしいんですよね〜1年持つのかな?

書込番号:24122885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11335件Goodアンサー獲得:2277件

2021/05/07 10:43(1年以上前)

>E52エルさん

自分で本格的コーティングするのはいかがですか。
ウィルソン グラスガード、リンレイ GガードNEOのようなガラス系ハードコーティングなら、年1回の作業で済みます。

書込番号:24123226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2021/05/07 14:13(1年以上前)

私はプレストコート一択です。

https://item.rakuten.co.jp/coating/608831/

書込番号:24123554

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/09 21:19(1年以上前)

>E52エルさん
XC60に乗っております。購入時にディーラーコーティングしました。まもなく3年ですがまだコーティングの効果は持続していますよ(^^)メンテナンスは日常洗車で2か月に1度くらいに専用メンテナンスキット、1年毎にディーラー点検時に約4千円のプレミアム洗車でメンテナンスしています。
経年で気になるのはウォーターデポジットだと思いますが、こればっかりは如何なるコーティングでも防げないと思いますので、私は納車後に改めてクルマを預ける専門業者ではなく、面倒でないディーラーコーティングを選択しています。

書込番号:24127847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/09 22:09(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>あさとちんさん
>仁ベエさん
>Y&Y&Sさん

まとめてのお礼で恐縮です。皆さまそれぞれのご体験からのコメント大変参考になりました。ありがとうございます。

>Y&Y&Sさん
ボルボディーラーでのコーティング、そんなに保つのですねぇ。もちろん施工者の技術にもよるのでしょうけれど。
今一度、ディーラーにも話を聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24127945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

XC40
ボルボ

XC40

新車価格:469〜719万円

中古車価格:229〜669万円

XC40をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング