XC40の新車
新車価格: 529〜719 万円 2018年3月28日発売
中古車価格: 234〜669 万円 (445物件) XC40の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
XC40 2018年モデル | 531件 | ![]() ![]() |
XC40(モデル指定なし) | 522件 | ![]() ![]() |


先日はコーティングの件で、色々な方からアドバイスを頂き、ありがとうございました。諸事情を検討の上、専門店での施行に決めたはずだったのですが、その後のディーラーとの交渉でコーティングはサービスで施行して頂ける事になりました。
(サービスコーティングですから余り期待はしておりません)
みんカラなどを拝見していると、コーティングの上にコーティングを施す方が結構おられるようです。(オーバーコート?と言うのでしょうか?)素人ゆえ、検討違いな事をお聞きしていたら申し訳ないのですが、コーティングを施行されている皆さんは、このオーバーコート?はされていますか?何か良い効果が望めるものなのでしょうか?
もし有効なようでしたら、ディーラーコーティングの上にのせるコーティングでお勧めが有りましたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:24136956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コーティングですか! 若い頃は色んなメーカーで試したりしてきましたがハッキリ言って効果は無かったです。あるとすればいわゆるプラシーボ効果と言うものでしょうね。
それよりも屋外駐車をやめて屋根付き車庫保管や泥汚れは速やかに洗車しておいたほうが塗装には良いようですよ。
昭和の時代に「リキッドグラス(リキュードグラス)」というコーティング剤が一部で有名になり職場の資材と言う事で同僚が購入してコーティングしていましたが効果は無かったそうです。
書込番号:24136974
2点

>E52エルさん
プロのコーティングの上に市販コート?
全然オーバーコートじゃないのでは?中には本格的な物もありますけど!大半はそれなりです。
なので量販店行って好きなの選べばいいと思いますよ。
ただ撥水や親水は同じにした方が良いですよ。
ディーラーが撥水なら量販店でも撥水。
CCコートやスマートミストみたいな手軽なのが個人的に好きです。
プロのコーティングの上から気にせず使ってました。
書込番号:24137054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
>ninjasuuさん
コメントありがとうございます。
素人ゆえ理解が間違っていたらご指摘頂きたいです。コーティングの上に、何らかのコーティングを重ねる事をオーバーコートと言うだ、と理解しておりました。プロのコーティングの上にCCウォーターなどをのせるのはオーバーコートとは言わないのですね(汗)失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:24137076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MAZDAの5年保証コーティングを施して、間も無く2年が経とうとしていますが
汚れが付き難くて、水洗いだけで簡単に落ちるので、効果は持続出来ていますね。
コーティングのメリットは汚れ難くて落ちやすいので、洗車が短時間で済む事に尽きます。
洗車回数はコーティング施工しても、しなくても変わりませんが
日頃の手入れが楽になる事です。
特に更に上からコーティングはしていません。
撥水力が落ちると(汚れが撥水しないので)シャンプー洗車をすると、撥水力が戻りますね。
効果はあります。
後はどのくらいの期間、衰えずに維持出来るかどうかです。
簡易コーティング(コーティングと言ってもWAXのような程度)を上から塗ることも可能なコーティング施工もありますね。ダメというコーティングもありますが。
付属メンテナンスキットの撥水促進剤なるものがあるのですが、それだと高いので
塗らなくても撥水はしているんだけどゼロドロップで代用したりはします。
書込番号:24137095
2点

>E52エルさん
期待していないのになぜするの?
車の半分だけ施工してもらったら良い。
いかに無駄だってことがわかることでしょう。無施工と施工の比較が容易。
オーバーコートだろうが、何でもやってみたらよろしい。
やらなきゃわからんでしょ。
外国車の塗膜は厚いから、しっぱいしたら削れば良い。
書込番号:24137160
1点

>・・・リキッドグラス・・・コーティングしていましたが効果は無かったそうです。
2缶ほど使用しました。効果は充分ありましたね、重ね塗りの効果もありました。
雨も風も無い、屋内車庫でしたので、屋外とは異なるでしょうね。
1台目は、納車後直ぐに塗りましたが、表面のワックス等が影響して長持ちしないように思いました。
2台目は、表面のツヤが完全に無くなってから塗りました、非常に良い仕上がりでした。
3ヵ月後と1年後に重ね塗りをして、非常に良い仕上がりと思いました。
その後5年程度して下取りまで、まあまあの状態でした。
書込番号:24137286
3点

>E52エルさん
>ディーラーコーティングの上にのせるコーティングでお勧めが有りましたら教えて頂けると嬉しいです。
最初から上に乗せる事を前提にしているのならサービスだとしても施工して貰う事自体止めた方が良いですよ
種類が違えば仕様も違うので、合う合わないがあります。
定着しない物を上から塗ったって効果は長続きしないですし、下をプロに頼んで上から素人がするならムラを作って酷くなる確率の方が高いでしょうね
コーティングの基本は下地処理です。 油分や古いコーティングを落として施工する物を、わざわざ新しく塗った上から違う物を・・・とは。
ご自身で一度名の知れたコーティング業者に電話で聞いてみては如何でしょうか?
最悪はキレイに施工しても薬剤が喧嘩してムラになる。
ムラにならずに施工出来た=上から塗った物の成分が薄くケンカもしなかった(効果は期待薄)
そんなところじゃないでしょうか
書込番号:24137486
1点

>E52エルさん
市販の手頃な奴ではそれほどなんで!そんな神経質にならなくて良いと思うけど!
最初の1年や2年はそのままシャンプー洗車のみでいいと思いますよ。
無駄な労力だと思います。
撥水や親水が悪くなってきたなー?ってなったら、お手軽なので定期的にやれば良いと思います。
書込番号:24137622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E52エルさん
☆ポコ☆さんと同意見で、それぞれ単独で機能を発揮するようデザイン
されているものを二度塗り?するのはリスクしかないような気がします
自分だったら、せっかくディーラーで無料でやってもらえるのなら、
専門店での施工をキャンセルします
また、専門店に比べてディーラーのコーティングが見劣るということであれば、
折角の申し出ですが、丁重にお断りするようにします
コーティングの評価が人によって分かれていますが、一般論としては
自宅が青空駐車や通勤利用(勤務先駐車場が屋根なし)だと、何をやっても
厳しいとは思います
書込番号:24138650
0点

まとめての返信をお許しください。
皆さま貴重なアドバイスありがとうございました。今回ディーラーコーティングを施行する事にしたのはサービスだからですが、そのサービス程度のコーティングでも、少しでも延命する手法があるのなら・・・との思いで調べておりました。
コーティング不要論も含めて勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24138770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
XC40の中古車 (445物件)
-
498.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2025/06
-
XC40 T4 モメンタム Rカメラ・Fサイドカメラ・全周囲モニター・スマートキー・ウインカーミラー・電格ミラー・ETC・アイドリングストップ・衝突軽減システム・レーンキーピング
268.5万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.7万km
- 車検
- 2023/09
-
377.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2025/03
-
429.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.7万km
- 車検
- 2023/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜708万円
-
31〜299万円
-
45〜740万円
-
38〜498万円
-
29〜619万円
-
14〜948万円
-
68〜568万円
-
49〜259万円
-
230〜648万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





