ボルボ XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル

XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ナビの操作方法

2022/12/09 21:00(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

ナビゲーションで作成した目的地を「お気に入り」に追加する方法がわかりません。
ご存知の方があれば、お教えください。

書込番号:25046068

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/09 21:05(1年以上前)

説明書はないんですか?

書込番号:25046077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/09 21:11(1年以上前)

車載の電子マニュアルはありますが、載っていません。
Youtube等の説明動画を探しましたが、ナビがアップデートされているのか、
説明動画とは異なります。

書込番号:25046084

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/09 21:36(1年以上前)

ライブラリには登録されていませんか?
通常登録をするとライブラリに入るはずです。
ライブラリのリストの星マークを選択するとお気に入りに登録されるはずです。

書込番号:25046133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/10 09:57(1年以上前)

map画面にライブラリ(アイコン?)というのが表示されないのですが?

書込番号:25046657

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/10 19:13(1年以上前)

お気に入りに追加するには、車と関連付けたスマホのお気に入りで登録しないといけないらしいです。
私はガラホですので、家内のスマホとボルボのグーグルとを関連付けました。
そうしたら、家内が車内にいなくて、私のみで運転するときはどうなるのか不明です。
私のみが乗っているときは、お気に入りが使えるのか、使えないのか?
私のガラホをスマホに変えたら、2台のスマホと関連付けることができるのか?
等々、やってみないとわかりません。


書込番号:25047415

ナイスクチコミ!2


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/10 22:15(1年以上前)

私は車だけで設定できていますよ。
操作をしないと詳細な方法を案内出来るほど覚えていませんが。

書込番号:25047678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/11 13:42(1年以上前)

仕様(ソフト)が変更になったようです。
車に別のプロフィールを作り、プロフィールを切り替えることで、別のスマホも紐付けできるとのことでした。

書込番号:25048479

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/12 00:04(1年以上前)

>kyotojpymさん

お車のモデルイヤーと
ナビの種類(Sensus or Google)およびバージョンが分からないとアドバイスしにくいです。

書込番号:25049450

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/12 06:42(1年以上前)

2022年モデルだと思います。(Google)
新車を購入したところで、クチコミの書き込み場所を間違えたみたいですね。
Sensus と Googleの違いもわかっておりません、
すみません。

書込番号:25049567

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/12 17:52(1年以上前)

Sensus 保存

Sensus 保存オプション1

Sensus 保存オプション2

>kyotojpymさん

Googleシステムであれば、MY23 だと思います。

Google搭載で色々と操作が変わったので、はっきりとは分からないのですが、
MY23のマニュアルを見る限り

目的地/位置を保存すればライブラリに入り
目的地の星印をタップして、お気に入りの登録/解除を行うようです。



ちなみに Sensusの場合

検索した目的地を保存する際(保存オプション画面で)、

「☆」の状態のまま保存すれば「ライブラリ」のみの保存され
「☆」を選択し「★」の状態で保存すれば「お気に入り」にも保存されます。

書込番号:25050263

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/18 21:43(1年以上前)

やっぱりスマホからしか設定できないようです。
スマホでお気に入りに設定すると、車でもそれが反映されていました。
MY23かどうかわからないのですが、変更されたみたいです。

書込番号:25059332

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/20 16:00(1年以上前)

>kyotojpymさん

双方向に共有/連携するものと思っていましたが、
(スマホで設定すれば車両に連携し、車両側で設定した場合はスマホへ連携する)
スマホ→車両への一方通行なのですね。 

書込番号:25061674

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/12/20 16:29(1年以上前)

>kyotojpymさん

【追伸】
モデルイヤーは今後の為にもきちんと把握して置いた方が良いですよ。

注文書にも明記してあるはずですが、
車体番号(車検証に記載)からも確認できます。


●モデルイヤー確認方法●
車体番号10桁目の数字orアルファベットで確認できます
例 : YV1XZACMDP1234567 10桁目 P --- 2023年

2000=Y  2001=1   2002=2   2003=3   2004=4
2005=5  2006=6   2007=7   2008=8   2009=9
2010=A  2011=B  2012=C  2013=D  2014=E
2015=F  2016=G  2017=H  2018=J  2019=K
2020=L  2021=M  2022=N  2023=P  2024=R
2025=S  2026=T  2027=V  2028=W  2029=X

書込番号:25061709

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyotojpymさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/20 18:51(1年以上前)

そうなんですか!
確認したところ、「P」でしたので、2023でした。
先日に購入したところでしたので、2022かと思っていました。

書込番号:25061857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダーについて情報求めます。

2022/09/08 06:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

最近、車種専用のドリンクホルダーが多く出ていますが
探してもxc40専用のドリンクホルダーがありません。

どうしても運転席右側のエアコン吹き出し口にドリンクホルダーを付けたくて似たような形状のドリンクホルダーをいくつか買って試しましたがやはり無理でした。
xc40のエアコン吹出口は、縦フィンの形状でなかなか汎用品もしっくりと付かないです。
何かいい方法を見つけた方いらっしゃいませんか?
情報提供おねがいします。

書込番号:24913162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/08 10:47(1年以上前)

>vanizさん

>何かいい方法を見つけた方いらっしゃいませんか?

お勧めと言う訳では有りませんが

他車種で
市販のドリンクホルダーだと走っていてペットボトルが傾いたりする浅い物が多いので
市販品以外でDIYしました
ペットボトル、缶とサイズが近いプラのペン立て(僕は100均です)を加工し吹き出し口に結束バンドで付けています
(間にはクッション材を挟んでいます)

網タイプの物を使っていますがかなり吹き出しには障害になっています

しかしドリンクホルダーとしては優秀で使い勝手よいです
10年以上問題なく使えています



書込番号:24913362

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/09/08 11:22(1年以上前)

なるほど。
回答ありがとうございますm(_ _)m
不器用なんで
メーカーとかがオーダーメイドで作ってくれたらいいのですが。
TOYOTAボクシーとか似てるから買ってみたんですがやはりダメでした。
これを結束バンドとかで固定するのもアリですね。
右利きなんで右手でドリンク飲みたいですよね。
割と売れてる車だから作ってくれたらいいのにと思います。

書込番号:24913408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

標準装備のヘッドライトで充分?

2022/08/04 08:23(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 koi3 3さん
クチコミ投稿数:2件

xc40 ultimate twin recharge を購入申込するにあたり、カラー以外でメーカーオプションはピクセルライトしかないのですが
現在xc40を乗られている方で標準のヘッドライトに不満のある方はいらっしゃいますか?
夜中に真っ暗な道を運転する事は殆ど無いので、オプション付けないで注文しようとしていますが
参考まで、皆さんのご意見を頂けるとありがたいです。

書込番号:24862593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/04 11:28(1年以上前)

後で後悔するなら
付けておいたほうがヨイです
納車後に後悔しても
オプション以上の出費になりますから

書込番号:24862804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2022/08/04 11:39(1年以上前)

夜間走行をどれだけするかで決めても良いと思いますが

高速や街灯のある道路がメインなら 気にしなくてもいいのではないですか?

いくら良いライトをつけても夜間走行する機会が無ければ宝の持ち腐れだと思いますよ

知らんけど・・・

書込番号:24862818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/04 13:11(1年以上前)

あれば重宝する装備だと思います。
定番の最新装備です。

書込番号:24862906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 koi3 3さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/04 16:08(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
>つぼろじんさん
の宝の持ち腐れに同意です。今までもオプション付けて殆ど恩恵が無かった(必要なシチュエーションで運転しなかった)ものありますね。
今の車でもヘッドアップディスプレイが欲しかったので、セットで付いてきたレーザーライト。
外見は青くてかっこいいですが、100m以上先を照射したい状況は殆ど無かったですね。
蛇足になりますが、ヘッドアップディスプレイのオプションが無いことが唯一の不満ですね。
でもtwin モーターの走りが楽しみです。年末まで楽しみに待ってます。
ありがとうございました。

書込番号:24863058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2022/08/05 21:34(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイの代わりに レーダー探知機を付けるのも良いかもしれないですよ

実速度が判るし 水温外気温等々の情報が表示できるやつのほうが良いかもしれないです

高い探知機でも5万円はしないでしょうから・・・


知らんけど・・・・・

書込番号:24864815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PHVの充電について質問です。

2022/07/01 16:03(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

昨晩初めての電気充電んしたんですが朝起きたら充電されていませんでした。
ディーラーの話しでは、走行直後は、バッテリーが高温になりできない事もあると言われました。
安全のためらしいですが
納得いきません。サービスエリアでもどこでも走行直後に充電ってしますよね。
そんな事ってありますか?
コンセントにも問題ないようでした。アースの関係で出来ない事があるらしいですが問題なかったです。
ただ昨日の夜は、充電ケーブルのランプが赤色になっていて何かのエラーメッセージのようにも思います。
初めてのEVでEVの常識がよくわからないです。
確かにスマホも熱くなると機能停止しますが
車もですか?

書込番号:24817626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/01 16:22(1年以上前)

私はBMWのプラグインを3年間乗ってますが、そのような事は一度も起きていないです。赤色表示はなにかのエラーだと思います。

書込番号:24817642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/01 16:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:24817653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/01 17:13(1年以上前)

>充電ケーブルのランプが赤色になっていて何かのエラーメッセージのようにも思います。

マニュアルに書いてないんですか?
エラーとか基本的なことは書いてありそうですけどね。

書込番号:24817679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2022/07/01 17:51(1年以上前)

>vanizさん
ボルボはわかりませんが、温度上昇で充電できないなんてことはよほど異常な使い方をした場合などでしょうね
(高速で急速充電を10回以上繰り返し長距離を走ったなど)
わたしはリーフに8年以上乗っていますが、充電できなかったことなんてないですね

まずはタイマーなど使わずにちゃんと充電が始まるか確認されてみてはいかがでしょう

書込番号:24817724

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/07/01 18:12(1年以上前)

三菱やBMWの車で失敗した経験あります。接触が甘かったとか。

即時充電開始で,車両側で充電が開始されたか確認できる方法があると思いますので,まずそれを確認してみたらいかがですか?
タイマー設定なら,何かのエラーかもしれないですね。

書込番号:24817745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/01 18:51(1年以上前)

充電しなくても走れる車なので何度かチャレンジすれば所有者の使い方の不備など気づくこともあるでしょう。

何か聞きたいのであれば詳細に記載することをお勧めします。



あなたの話は

充電できません。

ディーラーの話では…安全の為らしい。

赤いランプが点く。

これだけです。



〉コンセントに問題なし。
〉アースも問題なし。

これって業者の人が確認したんですか?
それとも何らかの資格を持っているあなたが確認したんですか?


〉ただ昨日の夜は、充電ケーブルのランプが赤色になっていて何かのエラーメッセージのようにも思います

赤いランプが何なのか取説なり確認しましょう。

書込番号:24817794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/07/01 20:25(1年以上前)

赤いランプは不具合が発生して充電ができない状態です。
車両側かコンセント側の問題ですので原因の特定が必要ですね。
コンセント側ならば業者に依頼して問題がないか確認してもらうことですね。

初めての充電ということのようですがケーブルはキチンと噛み合っていたのでしょうか?

書込番号:24817896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/01 21:22(1年以上前)

電気工事を、依頼した業者に確認して問題なく通電しているとの事のでした。
赤色ランプは何らかの異常で充電できないサインみたいですが、その何らかの原因に納得できない状態です。
ちなみに、今日は、問題なく充電できていますが、原因に納得できないので気持ち悪いし心配です。

書込番号:24817979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/01 21:23(1年以上前)

何らかの原因で充電できてないサインみたいです。
その何らかの原因に納得できてないです。

書込番号:24817981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/01 21:28(1年以上前)

PHVなんで普通充電です。
やっぱり高熱なんておかしいですよね。
原因が分からないまま、現在、充電できる状態になってます。
充電コンセントを使うのが初めてだったからクルマのコンピュータとかの関係かと思ったのですが納得いく答えが得られない状態です。
ヘルツとか?よく分からないですが。

書込番号:24817984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/01 21:30(1年以上前)

今は、色々試していますが、現在充電できてるので
何が原因だったか摑めないままです。
高温が原因とは考えにくくて納得いってないです。

書込番号:24817986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GoGoRedsさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/01 22:13(1年以上前)

>vanizさん

私の経験則ですが、充電ケーブルの車側コネクタ(プラグ)が車の受け側くコネクタにしっかり刺さっていなかったことが原因でエラーとなり充電されないことは何度かありました。
充電開始されているか、それともエラーとなっているかは、車に充電プラグを差し込んだ後に運転席のモニタ(速度とかが表示される部分)に表示されます。エラーなら赤色表示になります。

もしエラーの場合は充電ケーブル(コネクタ)を差し込みなおしてみてください。

書込番号:24818034

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/07/02 06:25(1年以上前)

その後,充電出来ているなら,接触不良等の問題だと思いますよ。
エンジンが付いてる車ですよね?
充電に失敗しても走れる車でしょうから,おおらかに行きましょう。

EV(プラグイン含む)に関して,メーカも販売店も,本当に分かってる人は少ないと思った方がいいでしょう。
今回のは,だいぶ手抜き回答に思えますが。
冷却装置がある車なら,充電の際に作動するので,普通充電が出来ないなら,そういう仕様書があるはずだと思いますよ。

書込番号:24818264

ナイスクチコミ!2


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/02 09:40(1年以上前)

そうですね。
色々と調べつみたらケーブルの一時的な不具合みたいでつなぎなおすと元に戻るみたいです。
バッテリーの高温とかは稀な現象みたいですね。

書込番号:24818454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/02 09:42(1年以上前)


色々と調べてみたらケーブルの一時的な不具合みたいでつなぎなおすと元に戻るみたいです。
バッテリーの高温とかは稀な現象みたいですね。

書込番号:24818457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/07/02 23:12(1年以上前)

こんばんは。私も同じXC40に乗っています。
赤ランプ点灯は、明らかに接続エラーですね。
初めての自宅充電との事ですが、工事完了後一度も充電されて無いという事ですか?
実は、私の車も初めての充電の時に赤ランプ点灯で充電出来なかったのです。
色々とディーラー担当者と工事業者と調査確認したところ、どうもアース不良との事でした。
国産PHEVと比べて、ボルボは安全の為か?アースの値が高いらしいと聞きました。
アースをしっかり埋設してもらったら問題無く充電出来ました。
一度その点をディーラー担当者に確認されてはどうでしょうか?
今まで走行後のバッテリーが高温の時は、ファンが回って充電時間は伸びる事はありますが、充電できなかったり事はありません。
長文で失礼します。少しでも参考になれば・・・

書込番号:24819483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/07/18 17:57(1年以上前)

>vanizさん

普通充電スポットが少ないとのレビューをされていますが、

ボルボを始め
輸入車のPHEVはほぼ急速充電に対応していません。

日本車でも三菱アウトランダーPHEVは急速充電に対応していますが
トヨタ プリウスPHVはメーカーオプション、RAV4は未対応

これら多くのPHEVが急速充電に対応していないのは
平日は夜間自宅で普通充電、休日レジャー(遠方)は、エンジン走行を想定、しているためと思います。

書込番号:24839822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/11 22:13(1年以上前)

解決しましたか?

私の車も充電しましたが、三分の一しか充電されていません。何が原因なのか?

書込番号:24961144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vanizさん
クチコミ投稿数:23件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2022/10/12 10:01(1年以上前)

はい。
解決しました。
どうも充電ケーブルの問題でした。
白い点滅とボディ側が緑点灯が正常な状態です。
ケーブルを指し直すと正常に充電できます。
たまに外出先では充電設備が故障していて出来ない時もありますが、もう外出先では諦めています。
家では正常に充電されています。

書込番号:24961598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/07/31 21:43(1ヶ月以上前)

はじめまして

XC90 PHEVに乗っています

VOLVOプラグインハイブリッド用の充電ケーブルですが、国産車のようにソケットから抜けないようにする凸がプラグに付いていません

そのためケーブルの重みでプラグがソケットから徐々にずれ下がります

しかし完全には抜けないため、ソケットとプラグが接触不良を起こし、発熱と充電不良を起こします

この状態を何度も続けると、プラグ端子とソケット端子が焼けただれ、充電できないようになってしまいます

私はこの症状を何度も経験し、ディーラーに申し入れしましたが、原因を知らないディーラーは充電ケーブルの交換しかしません

充電ケーブルを取替えると暫くは充電できますが、ケーブルの重みでずり下がり充電不良を起こします

幅が広い布バンドでLEDが点くところを吊り、ずり下がらないようにしましたが、既に焼けただれたプラグ端子と新しい充電ケーブルでは、充電不良を起こすのは時間の問題です

工事を依頼した業者に相談したところ、充電できない、発熱するとのクレームが多発しているようです

この業者は、プラグが抜けないようにする対策品を作成して対応しているようです

充電ケーブルとソケットを点検し、焼けただれいる場合は取替したうえで対策品を取付けるらしいです

熱のためとしか説明できないディーラーに相談するより、工事を依頼した業者に相談した方が、的を得た説明をしてくれると思います

充電不良はユーザーの責任ではありませんので、費用はディーラーが支払うよう申し入れてはいかがでしょうか

私はそのようする予定です

長文になりましたが、参考になればと思い、説明させていただきました







書込番号:26252192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

虫の侵入

2021/08/08 23:44(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

最近突然アラームが鳴り響き困っています。2回ともガガンボという大きめの蚊のような虫がどこからか侵入していてアラームが作動したようです。侵入口を探したのですが見つかりません。1回目と2回目は1週間ほど経っており、同時に入ってしまったとは考えづらいです。またこの間、乗車はしていないので乗ったときにドアから入ったということもないです。全く原因が分かりません。原因をご存知の方、いらっしゃいませんか?夜間に鳴り響くので困っています。

書込番号:24279322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/09 00:16(1年以上前)

こんばんは、 
虫のの入る可能性があるとすると、エアコンの外気導入の経路が考えられます。

一旦 エンジンをかけて、エアコンを作動させ、内気循環に切り替えてみてください。

複数の吹き出し口も一旦全閉にして様子を見てください。

書込番号:24279377

ナイスクチコミ!2


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 05:17(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます。試してみます!

書込番号:24279501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/08/09 07:41(1年以上前)

akarihonoさん

先ず外気導入からの虫の侵入ですが、エアコンには下記のようにフィルターが付いています。

https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/air/

下記のように花粉やPM2.5も除去出来るフィルターもあるのですから、ガガンボがこのフィルターを通過して車内に侵入する事はあり得ないです。

https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/automotive-service-parts-and-accessories/clean-air-filter/

勿論、フィルターの付け忘れとか、取り付けミスがあれば外気導入のルートからガガンボが侵入する可能性も考えられます。

という事でエアコンのフィルターを一度点検してみても良いでしょう。


あとは車内が密閉にならないようにエアコンとは別に通気口があります。

通気口が無いと外気導入で入ってきた空気の出口がありませんし、車内の換気が出来ずに窒息してしまいますよね。

この通気口が虫の侵入経路となっている可能性があります。

XC40の通気口を探して、この通気口に網を貼り付ける方法が考えられます。

家の窓に付いている網戸の目開き程度の網を貼り付ければ、極小の虫は侵入出来てもガガンボ等のサイズの虫の侵入は防ぐ事が出来ます。

書込番号:24279599

ナイスクチコミ!6


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 07:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。通気口なんてあるんですね、また鳴ったら嫌なのでよく探してみます。

書込番号:24279611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2021/08/09 08:43(1年以上前)

そんな経路から入れないです。
ドアを開けた時と人に着いて入るだけ。
夜間?活動に適した温度になったからですね。
それまではジーっとしています。

書込番号:24279694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 08:47(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。1週間はドアを開けてないし、この気温ですからそんなに長い間高熱の車内で生きられないと思うのですが。

書込番号:24279699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/09 08:56(1年以上前)

こんにちは、
ご指摘がありましたがエアコン動作中はフィルターで遮断されますね。
懸念したのはエアコンなしの送風時に空気の径路がどうなっているかですがこれは確認できていません。
エア抜きの経路の疑いもありますね。

書込番号:24279716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/09 08:57(1年以上前)

原因がわかるまでの対症療法ですが、虫コナーズを車内に入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:24279717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 09:31(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます、探してみます!
>金なし暇なしさん
ナイスアイデアです!解決するまで試してみます!

書込番号:24279763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/09 09:32(1年以上前)

>金なし暇なしさん
ヴェルファイアは標準装備でいいですよね!社外ですが。

書込番号:24279766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 09:35(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
ええええ!ヴェルファイアは虫こなーずが標準なんですか!すごい!

書込番号:24279775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/09 09:53(1年以上前)

>akarihonoさん
ジョークでっせー!

書込番号:24279810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/09 11:06(1年以上前)

燻蒸して駆除する、蚊取り線香(強力タイプ)を焚いて、一晩置く)無臭版もあります。

スーパーに置いてあるコイン精米機、お持ちかり自由のぬかを、冷蔵用ポリ袋に入れたまま忘れ、音がするので見ると蛾が一杯でした。

玄米には卵が付着しているようです。

ドアを閉めた時の圧力を逃がすため(ワーストケースで鼓膜が破れます)、排気口に、蓋があります(外からは入れません)。

書込番号:24279973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 11:17(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
(^^)さすがヴェルファイア!と思ったんですが、
>NSR750Rさん
いろいろな可能性がありますね、米ぬかに卵!
車にはあまり物は置かない方がいいですね、参考になります。

書込番号:24279988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/09 11:55(1年以上前)

>akarihonoさん
ここね!ぽいでしょう?

書込番号:24280050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/08/09 12:01(1年以上前)

>akarihonoさん
本当にガガンボが原因なのでしょうか?

セキュリティアラームの事は良く知らないのですが
ガガンボを検知するのでしょうか?

わざとアラームを鳴らし→近所迷惑だなとアラームを切るよう仕向け→車両盗難・車上荒らしを実行
という口があるようなので気になりました。

書込番号:24280062

ナイスクチコミ!3


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/09 14:18(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
あははは(^.^)確かにそれっぽいですね。

>kumaoji3さん
なるほど、そんな新手の手口、悪い人たちが考えそうです。ディーラーに電話したらハエでアラームは反応するのでガガンボは有りだそうです。そして2回とも発見したので、多分ガガンボ。
ディーラーも点検するまでセンサーを切ってくださいとのことでした。

書込番号:24280313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akarihonoさん
クチコミ投稿数:74件

2021/08/28 12:33(1年以上前)

ディーラーで診てもらいました。車の中とガガンボについてもいろいろ調べてもらいました。ガガンボは車内で40日くらいは生きているそうで、多分乗車したときに入って夜になって動き出したのではないか、ということです。皆さまいろいろ教えていただき感謝します。

書込番号:24311513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LKA機能について質問です。

2021/06/14 18:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 afetさん
クチコミ投稿数:58件

先日、契約して7月に納車予定です。
LKA機能について、使われた感想を教えてください。

高速走行のカーブの際、ハンドルは手を添えるだけで、反応してくれるのでしょうか?
(自動で動くようなイメージでしようか)

よろしくお願いします。

書込番号:24188492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/06/15 12:06(1年以上前)

自動運転ではなくレーンキープアシストなので、あくまでも主体はドライバーになります。
そのため手を触れているだけで、暫く操作をしていない時間が続くと警告がされ、その後も手からの入力がなければ解除されます。

書込番号:24189619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 21:27(1年以上前)

速度に関係なく手を添えてるたけでカーブもしっかりとアシストして曲がってくれます。
初めは少しだけ車線の左寄りを走るように感じていましたが、慣れたのかシステムのアップデートで改善したのかいつの間にか気にならなくなりました。
さすがに首都高のようなきついカーブは厳しいと思いますが、普通の高速道路なら安定感があって本当に運転が楽になりますよ。
私の場合、手を離した時の警告は普通に運転していれば滅多に出ることはないです。
XC60での話ですが、XC40も同じだと思います。

書込番号:24192013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/06/17 06:47(1年以上前)

>afetさん
>LKA機能について、、、、高速走行のカーブの際、ハンドルは手を添えるだけで、反応してくれるのでしょうか?

LKA(レーン・キーピング・エイド)とパイロット・アシスト(車線維持支援機能)を混同なさっていませんか?
https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc40/intellisafe#support

書込番号:24192481

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/06/17 18:14(1年以上前)

categoryzeroさんが指摘されている通り

LKA(レーン・キーピング・エイド)とパイロット・アシスト(車線維持支援機能)は別ものです。

afetさんの質問の内容から
パイロット・アシストについて聞きたいのだと思いますのでお答えします。

みゅもうぎさんもお答えになっていますが、
ハンドルに手を添えていればカーブでも車線の間をキープしてハンドルを切ってくれます。

ACC設定が前提ですので前車が減速すれば車間をキープするため、自動で減速+ハンドル操作してくれます。

単独走行の場合設定速度のまま(一切減速せず)ハンドル操作するので、設定速度&カーブ(R)によっては不安を感じる場合がありますので、カーブに入る前にRに応じて設定速度を下げ、直線に戻るタイミングで元の設定速度に上げるようにすると、安心してカーブを通過出来ます。

なおカーブ内でブレーキを踏むとACCが解除/パイロット・アイストも連動して解除される(ハンドルスイッチを押せば再開)
合流地点など左側の車線が途切れると切れます(途切れた車線を見つけると勝手に動作を再開します)

等でハンドル操作が手動に切り替わっても大丈夫なよう備えておく必要があります。
とは言っても本当に楽ですよ。

書込番号:24193379

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC40 2018年モデル
ボルボ

XC40 2018年モデル

新車価格:509〜639万円

中古車価格:179〜620万円

XC40 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (602物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC40の中古車 (602物件)