ボルボ XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル

XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FFかAWDか

2018/06/20 15:30(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:34件

T4モメンタムをアクティブローンで購入予定です。
FFで考えていたのですが、残存価格の関係?からAWDを勧められました。
私は九州に住んでおり雪は年に数回降る程度、積もることはほとんどありません。
またあくまで普段使いなので四駆が必要な場所に行くこともほぼありません。

手放す時のことを考えればAWDの方がよいのでしょうか?
燃費もFFの方がいいでしょうし、AWDに20万かけるなら他の内外装にお金をかけたいと思っています・・・。

私はこれまで四駆に乗ったことがないので四駆のメリットをわかっていないだけかもしれません。
何かアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:21909495

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/20 15:35(1年以上前)

>燃費もFFの方がいいでしょうし、AWDに20万かけるなら他の内外装にお金をかけたいと思っています・・・。

どう考えてもその通りだと思います。お店が4WDを勧めるのは当然利益が大きくなるからでしょう。一部のSUVを除いて4WDのリセールバリューは2WDより良くありません。20万円の価格差があれば私は内装のオプションで質感を上げますね。

書込番号:21909505

Goodアンサーナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/06/20 16:01(1年以上前)

AWDは積雪地帯向けと考えがちですが、大雨の時に轍が深い道でも私はAWDは有効と考えます。また、エンジンブレーキが4輪に効くとも考えられます。

スレ主さんは九州在住の様ですから、これらに費やすかオプション類にするかは最後はご自身でどうぞ。

書込番号:21909538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/20 16:06(1年以上前)

どうせ輸入車なんて数年で価値は暴落します。
微々たる残存価格なんか気にせず、自分の好きにしたらいいんですよ。

4駆?
今まで不要だったのなら生活拠点が変わらない限り、考えなくていいのではないでしょうか?

書込番号:21909547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 16:28(1年以上前)

>JTB48さん
そうですよね・・・。
貴重な後押しありがとうございます!


>YS-2さん
大雨の轍などでも関係してくるんですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。


>じゅりえ〜ったさん
そうですね、今までは必要だと思ったことはなかったかと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21909587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/20 20:15(1年以上前)

>こころこころさん

当然4駆動のメリットはありますが必要ないのに購入することもないでしょう。
AWDが売れ筋なのかもしれませんが、在庫がだぶついているのでは?
お好きなほうをどうぞ。

書込番号:21910000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/06/20 21:02(1年以上前)

手放す事を想定した購入。決して間違いではありませんし、十分アリだと思いますが・・・。

クルマは誰のために購入するのか。勿論自分のために購入するのですよね?
それならば自分の考えを最優先にするのが、最も妥当ではないでしょうか。

閑話休題。
四駆のメリットは雪道だけではありませんと言ったら、信じますか?
雨天時や登坂路や横風等、条件が悪くなればなるほどメリットは出て来ますし、そのベネフィットを受ける機会は多々あると思います。
もう一つ。クルマは人や荷物を積めば間違いなく後ろが重くなります。
後ろが重い、駆動は前。トラクションの面で不利になる筈です。

理屈は兎も角、乗り比べ(雨天時に)てみましょう。おそらく安心感や安定感が一味違うと思いますよ。

書込番号:21910115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2018/06/21 00:16(1年以上前)

>チルパワーさん
二駆にしようと思います。
ありがとうございます!

>マイペェジさん
自分の考え最優先ということで二駆にしようと思います!これまで二駆で不便に感じたこともないと思いますし!ありがとうございました!

書込番号:21910530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車保険

2018/05/31 19:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

ついに納車日も決まり、自動車保険をwebで見積もろうと思い型式を入力したところ、該当なしで弾かれる保険会社が続出。
電話問い合わせするも、対象車種がないので、調べて折り返すと言われて待ちの状態です。
Dで取り扱っている保険について問い合わせしてみても確認しますとの事。
これから納車を控えている皆様、保険のご準備は済んでいますでしょうか?

書込番号:21864642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/31 19:47(1年以上前)

5/261st.ed納車されました。SBI損保で加入してて V40CCから車両入替でネット手続きをしようとしたら車両がまだ登録されておらず、電話でやり取りし完了しました。車両保険代増含め6千円増額で済みました。

書込番号:21864698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/05/31 20:01(1年以上前)

>あめま!さん
早速ご返信頂きありがとうございます!
三井、セゾン、ソニーの三社は、『調べます』『車両保険加入は不可』の回答でした。
私は2月に前車売却に伴い加入していたセゾンを中断していました。
明日SBIに問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
※ちなみに私の納車日は6/8のPMとなりました。

書込番号:21864733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/01 01:15(1年以上前)

>はるしかさん

 すでに下記サイトでも型式で検索できますので、保険の見積もり出せないのはおかしいですね。
再度、電話で直接聞いてみると良いかと思います。Web入力が対応していないだけかも。
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/

科率クラスはは、下記の様です。
対人賠償責任保険 4
対物賠償責任保険 4
搭乗者傷害保険  4
車両保険      7
AEB の装着による保険料の割引※ 対象

書込番号:21865495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/06/01 05:44(1年以上前)

>ボルボに一目惚れさん
情報ありがとうございます!
webで進めて行くと型式入力の所で、各社共に直接電話問い合わせとアナウンスされ、電話で問い合わせしたのですが、ソニーに至っては40分程話した上で、『車両保険には加入できないと思います』と言われてしまいました。
本日、お二人から頂いた情報を保険会社へ伝え、納車日を迎えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21865624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/13 09:00(1年以上前)

おはようございます。
仰る通り、webでの検索がSBIでも無理ですね。。。
ソニーは電話してみましたが、同じ対応でした。。車輌は無理と。
唯一web見積もりができたのは、損保ジャパンでした。
車両保険ないと困りますので、本日中に決めたいと思います。
15日納車です。

書込番号:21892282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/06/13 09:08(1年以上前)

>ムッシュヒデさん
おはようございます。
また、納車おめでとうございます。
保険料率は設定されているのに…ですよね。
私は団体保険に加入する事にしました。
ダイレクト系保険会社に概算を聞きましたが、団体保険の方が1万程安かったので、結果良かったです。
※概算出してくれたのは三井でした。

書込番号:21892297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/13 18:49(1年以上前)

>はるしかさん
情報ありがとうございます。
朝から、電話待ちで大変でしたが、契約書、車検証のFAXで三井とセゾンの両社
車両保険OKでした。
限定車ですか?発売前のお車ですか?の質問でした。それでしたね理由は、
まだ、新しすぎて資料に反映していないんですね。
せっかくのASV割引は、7月1日からだそうです。。。
無事契約完了できました。

書込番号:21893302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示について

2018/05/29 19:29(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

先に間違えてXC40の方に書きこみしてしまいました。
こちらの方へ変更させて頂きます。

私の住んでる近くにショールームがなく、WEBでの写真や記事のみと情報に乏しいです。
(カタログは取り寄せました)

ショールムに試乗車も用意され始めた様で、
試乗された方や同系統のシステムにふれられた方々の情報が頂けると嬉しいです。

現在所有のBMW X1 1.5ガソリン2DW Xライン(OPで本皮、TV、オートクルーズ、有償ペイント)値引き済み価格と同じ位で、
T4 Inscriptionは、AWD、自動ハンドル、ステアリング&リアシートヒーター、メーターにナビ表示等々、
他社では650万円位〜での上級グレード相当の装備に対して499万円と可なりお得感を感じて、
T4 Inscriptionへの乗換えを検討しています。


WEB等で情報収集しているのですが、画面等の表示について情報が少なく教えて頂けると嬉しいです。


・ナビとオーディオ再生の画面は、2画面で表示出来ますか?
 (TVキャンセラーは、VOLVO全体で禁止となった為、表示出来ないと聞いていますが他は?)

・カメラ(フロント等)とナビ画面を2画面にして、速度が遅くなったらカメラが表示し、
 交差点等で常にカメラ画面で確認出来ますか?
 毎回、自分で切り替えないとダメですか?
 (希望は、エンジンを切っても次回始動時は、前回の終了した状態だと良いのですが)

・走行中でもナビの操作は可能ですか?
 (助手席の人が、目的地設置とか、画面拡大縮小とか)

・ナビ画面の下側に黒帯でエアコンのON/OFFの表示がありますが、常に表示されているのでしょうか?
 
・エアコンの物理調整ボタンが無い為、タッチパネルで調整すると思いますが、
 ONの場合、常に設定温度表示され、温度調整用の上下ボタンみたいなのが
 表示し容易に調整可能なのでしょうか?

・ナビの操作は、パネルのみでしょうか?
 ハンドル等の他の物理的なボタンで操作は出来ますか?

書込番号:21860250

ナイスクチコミ!5


返信する
furool12さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 13:54(1年以上前)

>mwlemoaさん
私も現在X1に乗っていて良い車と思っていますが、
当時、X1購入時にXC40が存在していたら、XC40を購入してたかもですww

XC40の試乗は少しだけですが、他にも試乗待ちの方が居てまして、
運転以外は、見れてませんが解る範囲でお答えしますね。
(画面のには殆ど触ってないので参考になるか)

・ナビとオーディオ再生の画面は、2画面で表示出来ますか?
 ※TVとナビの2画面は可能ですかと質問した際は、出来ませんとの事。

・カメラとナビ画面を2画面表示
 ※カメラモードで多少速度が上がると消えてナビの画面になったかな?
  良く覚えてないです2画面ではなかったような気がします。

・走行中でもナビの操作は可能ですか?
 ※拡大縮小位は隣りに乗った営業の人がしてたかな?
  目的地設定とかは試してないです。

・ナビ画面の下側に黒帯でエアコンのON/OFFの表示
 ※常に表示してたと思います。

・エアコンの物理調整ボタンが無い為、タッチパネルで調整  
 ※温度表示されてたと思いますが、温度調整時は、違う画面が表示されてた気がします。
  一応、ハンドルのボタンを押した後に「暑い」と言うと1度下がる様ですが・・・

・ナビの操作は、パネルのみでしょうか?
 ※ハンドルのボタンとオーディオのボタン以外は、無かったと思うのでタッチ画面だけだと思います。

お細かな記憶だけで参考になりませんが以上です^^;

私自身は、XC40を試乗した後も良いと感じています。
私もT4 Inscriptionが良いのですが、実際の内装を見ずに予約も気が引けるというか・・・

まぁその前に、まだX1を1年前に乗り換えたばかりなので、
下取り出して買い換えるのも考えものですしねー

私は普段、車は5年位乗っても他の車が欲しいとは考えた事はないのですが、
初めて浮気しそうです><

X1が悪いわけじゃないのよ、ただ普通なの。
特別快適と言う訳でもなく、他車にない最先端装備がされている訳でもなくで、
何となくBMWと言う名前で目が眩んでると言うか^^;

見た目もおしゃれで凄く良い車でなんですけど、なんですかねこのモヤモヤ感w
初めてBMWに乗りましたが、私には合わなかったのかもしれないです。


あと、あくまでも個人的な主観で感想ですが、X1に比べ良し悪しを書いてみました。


X1と比べて良い所
・シートが柔らかく、細かく調整出来る。
・クルーズコントロール時の自動ハンドルが快適。
・メーターが見やすく、ナビも表示されて最先端の車って感じでかっこいい。
・カップホルダー等、とにかく使いやすい位置にある。
・シフトレバーがボタン押さなくても前後で変わり、Pはボタンを押すだけ。
・スマホ充電がついてる
・ハンドル、リアシートヒーターが付いてる
・オプション1万円でウォシャーも温水の装備がある。


X1と比べて悪い所
・リアシートがリクライニングしない。
・タッチパネルに依存しすぎ?(余り触ってないのでなんとも)
・ナビの3D表示すると画面の半分が空になる。
 (メイン画面は2Dでメーター側を3Dにすれば一応解決する?)
・ドアやパネルに皮やステッチがなく多少の安さ感を感じる。
・TVが走行中に見れない

書込番号:21861884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/30 16:37(1年以上前)

>furool12さん
試乗希望者は、やっぱり多かったんですね。

質問の2画面とかは不明でエアコンは常時表示されてるが、
操作は違う画面かもと言うこと有難うございます。

カメラについても速度が上がると消えると言う事で有難う御座います。
速度が落ちたり止まった際に再表示するかは不明ですかね?

また、試乗後の感想とX1との比較も有難う御座います。
X1の外装も内装も悪くないんですが、私も何か物足りなさを感じています。

XC40は、リアシートがリクライニングしないんですね。
人が乗ることは殆どないですが、リクライニングしないのはちょっときつそうですね。

ん〜 物足りなさを感じるが無難なX1を乗り続けるか、
上級グレード並みのXC40 T4 Inscriptionか悩みますね。

今は値引きもなく、下取りに金額に上乗せ位しか期待できなそうですし、
確かに予約してまでと考えるとですね。
(下取り金額にもよるのかな?)

色々と情報有難う御座います参考になりました。

書込番号:21862096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 17:38(1年以上前)

まだ納車されていないので、一応、オーナーズマニュラルみてみましたが今ひとつすっきり理解できません((-_-)
カメラも、50キロを超えて走行するとダメのようです。2画面表示はわかりません(ないかな)。
「*カメラの自動停止
運転者の気が散らないよう、25 km/h (16 mph)になるとフロントビューは消灯します。速度が50 km/h (31 mph)を超えることなく、1分以内に22 km/h (14 mph)まで下がると、カメラは自動的に再起動します。
その他のカメラビューは、15 km/h (9 mph)で消灯し、再起動しません。」

https://support.volvocars.com/jp/cars/Pages/owners-manual.aspx?mc=v316&my=2019&sw=18w17&category=e8dfa56ee218ede2c0a801e800cead55&article=e6bbf9812c42c8dbc0a801e8011cdc5a

なおXC90のマニュラルシリーズのyoutubeがあります。No1だけ上げておきますが、続きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=jVLrZklSzsY

ちなみに、ファーストエディションのユーザー向け200台の乗り換えの内訳は、BMWが一番多く、2番目がVWだそうです。
納期も本年の割り当てが1500台しかなく完売、次期バージョン今頼んでも来年2ー3月以降だそうです。

書込番号:21864392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/01 10:39(1年以上前)

>ボルボに一目惚れさん
マニュアルがWEBで見れるんですね。
文字だけなので想像しにくいですが、参考にはなります。

動画説明でのエアコン温度調整、確かに別画面で見た目のインパクトはありますね。
ですが、運転中や信号待ち等の短い時間での変更するには難がありそう。

また別の動画でシートヒーターの温度もタッチ画面から行うような紹介がありました。

こちらは調整と言うより設定画面でエンジン始動時のデフォルト設定・・・
シートヒーターを使用の有無のチェックを入れて低中高から選ぶと、
次回、エンジン始動時にヒーターが自動で動く。

これって頻繁にON・OFFが出来ない上に温度調整も出来ないのでは?
寒冷地仕様と言うよりは、極寒冷地仕様で1年を通してヒーターを使用する考えですかね?
ちょっとこの仕様は、個人的には受け入れがたいです。

XC40への乗り換えはBMWとVWの方が多いんですね。
何となく解る気がします。

リーマンショック以降から日本のアメ車ディーラーも減り、
アメ車を乗っていた人達はBMWやVWへ乗り換えた方が多いと聞きます。

BMWやVWへ乗り換えたけど、物足りなく感じてるのかもしれませんね。
アメ車と比べると確かに他国の車は、装備や豪華さが薄れますもんね。

アメ車も悪くなく品質も性能も燃費も国産車と変わらず良くなっていますが、
燃費が今の時代にあっていないとので。

どんな走りをしても実走行最低8km/L以上は欲しいのですが、
良くて8km/Lで、実際には5km/L〜7km/Lが今のアメ車の現実なので。


XC40も良いとは思いませんが、実走行最低が9.5km/L前後、高速で12km/L前後位と予想。
8km/L以下にはならないず9km/Lかなと予想しています。

XC40装備も見た目も今も候補1位ですが、予約は避けようかと思いました。
T4 Inscriptionが実際に見れて試乗出来るようになりましたら、
再度、その時に発売されている車も含めて再度、比較して決めようと思います。

皆さん有難うございます。
知りたいことがそれなりに解り丁寧に教えて頂き感謝いたします。

書込番号:21865973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

XC40 試乗について

2018/05/24 18:49(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日ディーラーにXC40の試乗希望をしたら、システム上のトラブルで、試乗車が修理中とのこと、何のトラブルですかと聞いたところ、走行中に突然スピードが落ちてくるという説明でした。他のものについては問題ないとのことでしたが、原因も不明な状況の中でそう言い切れるものかと疑問を感じました。普通ならリコール対象では?と思いました。購入を検討していましたがこのまま契約して良いものなのか不安です。つい先日もレンジローバーなどの数機種がエンジン回りのトラブルで出火の可能性があるという理由でリコールがかかっていましたが、どうなのでしょうか?

書込番号:21848323

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/05/25 07:18(1年以上前)

どの車でも大なり小なりトラブルはあるものと認識しておいたほうが気分的に楽かと思いますよ。
リコールも然りです。

それでもトラブルが起きる起きないで選択するならば、フルモデルチェンジ直前の最終モデルを買うのが正解です。

それよりも、ポジティブにさせるのもネガティブにさせるのも結局は人ですから、素敵なディーラー、ご担当者に出会える自分を磨いたほうが良いです。

そんな私は某外車の前車で、こっぴどい目に合い2年待たずで売り払い、今は満足できるXC90のカーライフを送っております。素敵な出会いがあること祈っております。

書込番号:21849515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/05/25 09:05(1年以上前)

こんにちわ。こころのお買い物さんの寛大さには感服いたします。そのような人間でありたいと思う一方で、期待を裏切られた時のショックを味わいたくないというのも本音です。システムトラブルによる走行中の減速は大事故にもつながりかねない問題だと思いますが、このようなことは輸入車では日常的に起こりうることなのでしょうか?また初期モデルで発生した問題については、逐次生産ライン上で改善されていくものなのでしょうか?過去にこのような心配は国産車でしたことはあまりありません。輸入車では仕方のないことなのでしょうか。またボルボ製品でも例外ではないということなのでしょうか。

書込番号:21849687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/05/25 10:04(1年以上前)

輸入車はやめておきましょう!

書込番号:21849761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/25 11:46(1年以上前)

故障発生の頻度だけで車を判断する人には
輸入車はむいていないと思います。
結婚相手が健康なら、顔や性格はどうでもいいと思いますか?
輸入車は故障は多いですが国産車にはない魅力が
たくさんあると思いますよ。

書込番号:21849893

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/05/25 12:32(1年以上前)

結婚相手にたとえられてもね〜!意味ないです。
故障が多いって、致命傷でしょ!

輸入車のりは、昔も今も、お金がたくさんある人が乗るのはかわりないという事です。

書込番号:21849966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/25 12:42(1年以上前)

XC40注目してたんですが…
試乗車でこれだと不安になりますね。

書込番号:21850002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:84件

Rデザインオプションの20インチホイルは
約60万払うと変更できますが
タイヤも料金に入ってますか?

ちなみに追加で買うのではなく、変更になるイメージなので
標準装備の19インチホイルは
頂けませんよね?

書込番号:21804825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Sergeさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/10 15:08(1年以上前)

こんにちは。

私の理解ですが
メーカーオプションであれば本国で取り付けるので、標準ホイールは無くて20インチだけ。(お金も差額だけ)
ディーラーオプションであれば、日本に来てから取り付けるので20インチに加えて標準ホイールも有り。(だから価格が高い)
です。

ボルボXC40の20インチはディーラーオプションだと思いますので、後者かと思われます。価格からしてタイヤ代も含んでいると思いますが、標準ホイールも頂けるかどうか含めて、ディーラーにご確認下さい。

60万かかっても、後で標準ホイールとタイヤのセットが30万で売れれば、実質差額30万でグレードアップって感じですね。(バラ売りの方が売れやすいかもですが)

書込番号:21813908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ154

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2018/04/28 21:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

SUV車を探しており一目惚れしました。
主にX1、Q3、エクストレイル、フォレスター、CX-8のSUVに注目していました。
スノーボードで雪道走るので四駆を考えています。
ほしいほしいと思いつつこれまで両親のお下がりのコンパクトカー(走行距離がそろそろ10万キロに達します)に乗っており、新車購入経験がないため、購入金額について皆様にご教示頂きたく書き込みさせていただきました。

これまでVolvoさんの車を考慮したことがなかったのですが、XC40に一目惚れし、安全性へのこだわりに魅了され今では第一候補として考えています。
しかし、予算面では厳しく出来る限り安く購入したい、そう思い、ディーラーさんに割引等お伺いしたところ、ほとんど割り引けないが、GW中ならなんとか10万程度できるとご回答いただいております。(グレードはmomentum)
新車購入等の経験がないのですが、この割引が一般的なのか、実際はもっと出来るのか、むしろ割引としては良い方なのか、ご教示いただけたら幸いです。
(予算合わないのに輸入車を選ぶなというのもごもっともですが、一度輸入車に魅了されると国産車が目に入らなくなっております…)

書込番号:21785063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/04/28 22:27(1年以上前)

外車全般に言えることですが、値引きは広がる可能性大なので、今急いで注文しないといけない訳では無いのでしたら、待った方が無難です。

10万の値引きで買った後半年で倍以上下がる可能性も有りますし。

書込番号:21785148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 01:06(1年以上前)

>りぉぉさん
XC40は旬だから、暫く強気なんでしょうね。

あくまで自分ならですが、同じボルボならV40クロスカントリーの低走行車を選びます。
走りも安全装備も全く問題なしで、無茶苦茶安く出てます。

外車は下取りが望めないので、値引きが貰えないなら勿体無い気がしてしまいます。

余程惚れ込んでいるなら別ですが。

選択肢を広げてみてもいいかもです。

書込番号:21785395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/29 08:30(1年以上前)

輸入車をとにかく安く買いたいのでしたら展示車とかイヤーモデルが切り替わる9〜10月くらいに交渉するのが良いですよ。後は定石ですが競合車を引き合いに出して、あくまでポーカーフェイスで迷っているふりをしてください。欲しいと顔に出てしまうとあちらさんは強気になってしまいます。

書込番号:21785805

ナイスクチコミ!15


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/29 09:29(1年以上前)

3月の末に出たばかりのモデルなので、セールスも強気でしょうから
2〜3回商談やって伸びないなら「今はその程度」だと思いますよ。
欧州車は後々、びっくりするような値引きが出るので「欲しい時が買い時」でもあります。

今までどこのメーカーの車に乗られていたか分かりませんが、日本車と比べて
何でこんなところが?という故障が出たりします。

好きな物を買うのが一番ですが、予算云々という話が出るなら、後々の
維持費も頭の片隅にでも入れておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:21785920

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/29 10:17(1年以上前)

ボルボの今までの経緯をみていると、人気は続かなく、値引き、装備つきなどをだしてお得感を演出します。さらに、リセールは輸入車のなかても最低な分類です。一年まてば、何百万も違いが出るのも珍しくありませんよ!
それを考慮しても、欲しい、購入後は気にしない、次買いかえるときも、お金が十分あるとのことでしたら、買われても良いと思います。
メンテナンスは、新車のうちは保証などありますが、それほど満足度が高い対応力はないと思います。

書込番号:21786027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/29 13:40(1年以上前)

スグの買い換えでないのであれば、交渉は予算ありきで行えば良いかと思います。

値引きがシブく、今は予算に合わなくても、売る側の都合で予算に合うタイミングになった場合、連絡をもらう約束を取り付けておきましょう。

あと、スノボ利用ということであれば、輸入車のスタッドレスタイヤは割高なので、ホイルやスタッドレスタイヤの手配も含め、お値段交渉されると良いかと。

書込番号:21786421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:21(1年以上前)

>とよさん。さん

ご返信ありがとうございます
長い目で見たら新車でも大幅値引きの可能性はあるんですね。
勉強になりました。
しばらく待とうと思います。

書込番号:21787851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:23(1年以上前)

>shidzimi asariさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーさんも受注良いからメーカーは強気だとおっしゃっておりました。
下取りが望めないことは薄々理解していたので乗り潰すつもりでした。
どうしてもSUVに乗りたいので中古、新古等視野にいれて少し待とうと思います!

書込番号:21787855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:25(1年以上前)

>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
感動で顔全面に出してました。
以後気を付けます。狙い月等もご教示ありがとうございます!

書込番号:21787860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:28(1年以上前)

>白髪犬さん
ご返信ありがとうございます。
やはり後々値引きはあるんですね。
おっしゃる通り、保険や故障の維持費が心配です。
故障しやすいとよく耳にするのですがディーラーさんから情報得られず予想がつけられていません。
致命的な故障例等ご教示頂けたら幸いです。

書込番号:21787868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:31(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
ご返信ありがとうございます。
リセール低いんですね、中古視野にいれて少し待とうと思います!
たった一年で新車まで安くなると買ってしまっていたら気持ち悪いです…

書込番号:21787876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りぉぉさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 00:35(1年以上前)

>けんちゃまんさん
ご返信ありがとうございます。
今回は見送くろうと思います。
スタッドレス用のタイヤやホイールは、国産や手頃なものを考えていました。純正にでなくとも問題ないと勝手に思っていましたが、落とし穴等ありましたらご教示いただけたら幸いです。

書込番号:21787890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


0tanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/30 17:36(1年以上前)

もう解決しているようでしたらすみません。
我が家もQ3とXC40とで迷い、Q3にしました。

現在アウディなのでアウディでの下取りの方が高いのは当然と言えば当然ですが、それにしても30万以上違いました。
ボルボの下取りが低すぎるのは有名みたいです。

今試乗車としてディーラーにあるファーストエディションは最低でも1年は置いておくそうなので、そのころに認定中古車として出るでしょうし、他の方もおっしゃっているように半年も待てば値引きは今よりは大きくなると思います。

ただ、今すぐ注文しても納車は年末と言っていましたから、しばらく待つことになりますね。

ちなみにR-Designでの見積もりはもう少し値引きありましたよ。

書込番号:21789586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2018/05/01 00:19(1年以上前)

ボルボは安全性が高いということで、医師などがよく購入されるそうです。
また、1車種を10年以上乗る方も少なくないと、ディーラーさんから聞いています。

基本的にバックオーダーを抱えてる状態の輸入車は、定価でも買っていくお客さんがいるはずなので、値引く根拠がありません。

モデルチェンジのサイクルも長いはず?ですし、
認定中古車とか、試乗車上がりでなく、決算期を狙ってはいかがでしょうか?
納期長めなら、逆算して上手く登録月を合わせてみては?

書込番号:21790602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/05 19:21(1年以上前)

>りぉぉさん
今日、私も見に行って来ました。
もともと来年以降に乗り換えの予定があるので値引きの話も今は売れてるので厳しいようで

納期も半年位と言ってました。今は値引きも期待出来ない、納車された頃値引きはかなりの額になってるかもですね。

ディーラーの担当者とたまには話して良い情報貰えば安く買えるかもですね。

書込番号:21802109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/16 09:38(1年以上前)

ありゃ、今回は結局見送りされるのですね。
時期的なモノもあると思いますので、お急ぎでないなら腰を据えて交渉していくのも
良いと思いますよ。

先日、自分の地域では「クルマでいこう」という番組で、この車が紹介されていました。
動いているのを見ると目を惹きますので、スレ主さんが一目惚れするのも分かります。
(&予算のお話も分かりました)

番組内でもボルボ営業の方がかなりいい感触の話をしていたので、営業さんも
強気なのでしょうね。

書込番号:21828224

ナイスクチコミ!6


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/28 16:24(1年以上前)

XC40かっこいいですね。でも、グレードはfasteditionって 一番たかいやつしかでていない。
もったいないですよ。X1のほうが安くて、ディーゼル、4WDもありますし、なんだかんだいって、ボルボよりは
下取りもいいです。あと、国産ですが、NXもいいですよね。CX-8も買える。
プラドディーゼルも買えますね。他人とかぶらない、だれも乗っていないなどなければ、X1かNXあたりがいちばんいいと思います。
幅も190cmは大きくないですか?

書込番号:21857556

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC40 2018年モデル
ボルボ

XC40 2018年モデル

新車価格:509〜639万円

中古車価格:179〜620万円

XC40 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (596物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC40の中古車 (596物件)