XC40の新車
新車価格: 509〜639 万円 2018年3月28日発売
中古車価格: 179〜620 万円 (596物件) XC40 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 3 | 2019年1月12日 09:36 |
![]() ![]() |
68 | 14 | 2018年10月18日 11:27 |
![]() |
176 | 56 | 2018年8月4日 20:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
T4 Momentumに乗ることができました。
1st.ED.の時に感じた、荒れた路面でドッタンバッタン大騒ぎなゲロ硬い乗り味は薄まって、これなら多い日(走行距離が)も安心です。
1st.ED.に試乗して、「うわぁ、この車硬すぎ・・・」とか思われた方はぜひ再チャレンジしてみてください。
ただ、T4 Momentumでも、1st.ED.の時に感じたせわしなさがやはり残りますね。
軽快に走ってレスポンスがいいのはいいんですが、もう少し落ち着いた乗り味でもいいんじゃないかなあとは思います。
特に後ろの席は・・・。座面が短いし、シート自体立っているので、ちょっと踏ん張るようにして乗らないとダメかも。
少なくても我が家では、自分だけ楽しんで、家族への愛情もその頭髪もともに薄いわ!と娘からディスられそうなんで、悩ましいところでございます。
まあ、500万払ってこの乗り心地か・・・と圧倒的な絶望感に襲われた●●●●ー●ー、●●ォー●でも、あんまり文句言う人はいないようなんで、世間一般的にはスポーティゆーとけば少々アレでも、納得できるんかな。
そういえば、●●ォー●って年配の人しか乗ってるのを見たことないなあ・・・(注:個人の感想です。)
パーソナルカーと割り切るんならこれでいいのかもしれませんがね。
9点

スレ主さん伏せ字は必要ないですよ!
かけないなら、書かない方が良いと思います。
書込番号:22304593 スマートフォンサイトからの書き込み
56点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
10年乗っていたV50からの乗り換えです。
車のことはあまり興味ないのですが、我が家は昔からボルボオーナーでボルボ以外乗ったことがなく、営業マンに勧められるまま注文しました。
XC40の納車が営業所で3台目?ぐらいで私は早く来た方でまだ他の方は届いてないそうです。
革のシートが良かったのでインスプリクションにしました。外観はツートンが良かったのですが、諦めてホワイトパールにしたところ、とても格好良く内装も良いのでインスプリクションにして良かったです(^^)ハンドブレーキ?もクリスタルになっており、とても可愛いです!ハンドルもヒーターがついており、冷え性なので有難いです。(多分インスプリクションのみ標準装備)あと、音響がすごく良いです(^^)
あまり車に興味がない自分でもこれから乗るのが楽しみです。駐車場に置いてると早速隣の方に見せて欲しいと声をかけられました。その方はベンツの新車を買ったばかりですが、乗り換えたいそうです。私はインスプリクションとmomentumの違いが良くわからないのですが、インスプリクションの標準装備がかなり凄いと営業マンが力説してました。
また何かあれば報告したいと思います(^^)
書込番号:22150813 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>しーちゃん(^^)さん
納車おめでとうございます!
見た目も可愛らしく、ゴミ箱やラゲッジの買い物フックなど使い勝手はもとより、全長の割には後席の広さや、自分は運転したことはないですが自動車評論家達からは走りに関しても評価の高い車みたいで自分も候補に考えましたが、車幅が小さい車が欲しかったので今回は別の車にしました。
いやはや改めておめでとうございます!
書込番号:22150909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます!!
確かにフックやゴミ箱もあって便利です(*´∀`*)
我が家は昨年V60も納車しましたが、内装が全然違うので驚いています。V50からXC40に乗り換える間はスマボを利用してV40の新車に数ヶ月乗っていましたが内装が気に入らず布のシートだったので乗り心地があまり良くなく、残念な気持ちになっていました。ですので、V40と比較しても同じボルボなのかと驚くほど今までのボルボと全然違います。
31の女子が乗って良いものなのか。。
と思うほどかっこよすぎますか、たくさんドライブしたいと思います!(*^_^*)
書込番号:22151368 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>しーちゃん(^^)さん
XC40はV系とは全然違いますし、XC60なんかと比べても違うので、XC40は唯一無二の存在ですよね。
XC40は内装も外装もセンスあると思いますし、自分も革シートじゃないとダメなタイプなので、なんとなく気持ちも理解できます。
あと31歳の女性が運転しているXC40は可愛くもカッコいいと思います!
XC40を満喫して下さい!
書込番号:22151900
7点

新型V60もV90と同じく内装はかなり改善され、良い車になっています。V40も今後かわると思います。
XC40は、最新のボルボ車ですので、良いですね。
書込番号:22155806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>CORSAIR@さん
お返事ありがとうございます(o^^o)
今日もコンビニに寄ると早速車マニアの方に声をかけられ、質問攻めにあいました笑
特にハンドブレーキのクリスタルが珍しそうでした。
なんだか車が注目されて嬉しかったです。
少し遠出にドライブに出かけましたが、すごく走りやすいかったです。音響もharman kardonなので音楽を聴くのが心地よいです。通勤には使用しませんが、これから毎日乗りたいと思います(^○^)
書込番号:22156352 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>2013もぐらまんさん
V60も最新は内装が変わってるのですね!
昨年納車した時はあまり変化を感じませんでしたが。。4月から乗っていた新車のV40がいまいちだったので、これから良くなると聞いて期待が膨らみますね( ´ ▽ ` )
書込番号:22156364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真添付ありがとうございます!
素敵な内装色かつシフトノブも良いですね!
自分も、もしそんな機会があれば色々と見せてもらって質問したいですもん笑
XC40はスタイルは本当に自分的には完璧です!
書込番号:22156497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しーちゃん(^^)さん
納車おめでとうございます。私は未納車ですが、家内の還暦祝いに購入したものですが、60歳の小柄なおばさんには取り回しはいかがでしょうか?T4インスクリプションのホワイトパール、内装は赤色系です。これまでまではミニ、ゴルフ、V40、70、イプシロンと座面の高い車に乗るのは初めてです。
書込番号:22159867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も乗り換えようと思い、妻を説得しています。
マイカーのDB11も良かったけど、ボルボが気に入ってます。
書込番号:22164208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは^_^
1.シート色アーバンですね。コーティングはされましたか?私はコーティングして白にしようかと思ってますが、スポーツしてる子供いるので汚さず使えるかどうか悩みます。
2.シフトノブ
自分は皮の方が好きですが、インクリプションでは変えられないとのこと。見た目、使いがってどうでしょうか?
書込番号:22167291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CORSAIR@さん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
毎日とても快適です!
これから大切に乗りたいと思います(o^^o)
書込番号:22190610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボルボユースさん
こんにちは(^-^)
奥様にプレゼント素敵ですね!
おそらく外観は一緒だと思います。
私も内装色を赤色にしたかったのですが、担当の営業マンがなぜか辞めた方が良いと言いまして、、
違う色にしました。。ですので、赤色はとても素敵だと思います( ´ ▽ ` )
今まで色んな車種に乗られてるのですね!
小柄な方でも運転しやすいと思います(o^^o)
私は以前はずっとボルボワゴンだったのですが、こちらは意外と運転していたらあまり車幅などが大きく感じなくなりました笑
奥様はきっとお気に召されると思います(o^^o)
書込番号:22190631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オヤジータさん
こんにちは(^-^)
DB11に乗られてるのですね!
素敵ですね!
でもXC40もおススメです笑
すごく乗りやすいですよ^_^
是非奥様を説得して一緒にボルボオーナーになりましょう( ´ ▽ ` )
書込番号:22190646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オレフォスさん
こんにちは(^-^)
シートは確かコーティングしていたと思います。
白色も良いですね( ´ ▽ ` )
スポーツされている方がいらっしゃったらやはり汚れると思います。。でも気に入った色にするのが一番だとも思います。
シフトノブは私は女なのでクリスタルの方が気に入っています。営業マンの蘊蓄によると、こちらのメーカーのグラスはノーベル賞の授賞式の晩餐会で使用されていて、皇室御用達ですよとか色々話していました。
革も良いと思いますが、私はシートは絶対革に拘っていたので、結果的にシフトノブはクリスタルになって良かったです( ´ ▽ ` )
私はカタログを見て言われるまま契約したので、、
オレフォスさんは現物を見て気に入ったものを参考にしたら良いかも知れません(^-^)
書込番号:22190675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
まったく投稿無いので先陣を切って・・ 本当はレビューに投稿したかったんですが、なぜか発売前ということで投稿不可のためこちらへ。
XC60のオーダーをすすめていたところ、前々から気にはなっていたXC40 の先行発売プレス発表が飛び込んできた。迷った末にオーダーしちゃいました。あの白黒ツートンカラー、かっこいいですよね。若向けR-Designですが、オプション全部のせ559万。XC60にすれば良かったと後で後悔するかもしれませんが、本当に一目惚れなんで。以下、カタログスペック。標準装備は抜粋です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
型番:DBA-XB420XC 全長4,425mm全幅1,875mm全高1,660mm 地上高210mm 1,710kg
水冷直列4気筒DOHC16バルブ[ガソリン](インタークーラー付ターボチャージャー )
1,968cc 185kW(252ps)/5,500rpm[ECE] 350Nm (35.7kgm)/l ,800-4,800rpm[ECE]
電子翻卸前進8速A/T(ロックアップ機構付)ギアトロニック 電子制御AWDシステム
245/45R20 8.0J X 20 (アルミ合金)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
● harman/kardonプレミアムサウンド・オーディオシステム(600W、 13スピーカー)サブウーファー付
● チルトアップ機構付電動パノラマガラスサンルーフ
● R-Design専用5ダブルスポークアルミホイール(8.0J X20インチ)ダイヤモンドカット/マットブラック
● ワイヤレス・スマートフォンチャージャー
● パワーテールゲート(ハンズフリーオープニング/クロージング機構付)
● フロント8ウェイパワーシート(運転席ドアミラ一連動・メモリー機構付)
● フロント・リアシートヒーター
● ヒーテッド・フロントガラス
R-Design EQUIPMENT
● 専用フロントグリル
● 専用Nu buck/ファインナッパレザー コンビネーションシート
● 専用グロッシーブラックサイドウインドートリ ム(グロッシーブラック・ドアミラーカバー)
● 専用フロント(リアグロッシーブラックスキッドプレート、 専用リアルーフピラートリム(ロゴ入り)
● 専用ブラックカラー ルーフ(ポディカラー クリスタルホワイトパール、 バースティングプルーメタリック)
● 専用インテグレーテッドルーフレール(グロッシーブラック)
● 専用カッティングエッジアルミニウムパネル/アルミニウム スポーツペダル
● 専用本革巻/シルクメタルステアリングホイール、 専用本革巻シフトノブ(チャコール)
● パドルシフト
● 専用アルミニウム フロントスカッフプレート
● HODナピゲーションシステム、 VICS3/ 12セグ地上デジタルTV
● タッチスクリーン式センターディスプレイ(9インチ)
● 携常霞話ハンズフリー機能(Bluetooth対応)/ Apple CarPlay、 Android Auto対応
● SENSUS CONNECT(インターネット接続機能)
● アクティブLEDヘッドライト( アクティブベンディング機能付)/LEDポジションライト/ヘッドライトウォッシャー
● オートライト/LEDデイタイムランニングライト/LEDフロントフォグライト(コーナリングライト機能付)
● 2ゾーン・フルオートマチックエアコンディショナー(グローブポックスクーリング機能付)
● CleanZone エア クオリティシステム(車内自動換気機能付)
● デュアルモードエアバッグ(運転席/助手席)
● 助手席エアバッグカットオフスイッチ
● IC (インフレータブルカーテン)頭部側面衝撃吸収エアバッグ
● サイド エアバッグ(フロント2席)/ニ-エアバッグ(迎転席)
● イモビライザー付リモコンキー (KEY TAGリモコンキー付)
● ボルボガードシステム(インテリアムーブメントセンサー付)
「インテリセーフ」 16種以上のセーフティ機能を標準装備。
● City Safety
衝突回避•軽減フルオートブレーキシステム
インターセクション ・ サポ ート(右折時対向車検知機能) 歩行者・ サイクリスト ・大型動物検知機能(夜間含む)
オンカミング・レーンミティケーション(対向叫暉突回避支援機能)
全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
パイロットアシスト(車線維持支援機能)
● BLIS'M(プラインドスポッドインフォメーションシステム)
● LCMA{レーン・チェンジ・マージ・エイド)
● LKA{レーン ・ キーピングエイド)
● DACIドライバー ・アラート・コントロール)
● オートブレーキ機能付CTA(クロス・ トラフィックアラー ト)
● RSI(ロード ・サインインフォメーション)
● ランオフロード・ プロテクション(追路逸脱事故時保護機能)、
● 衝撃吸収機構付フロントシート
● ランオフロード ミティケーション(道路逸脱回避支援機能)
● 衝突時ブレーキペダルリリース機能
● アクティブ・ハイピーム(LEDヘッドライト)
● 360° ピューカメラ
● パークアシスト ・ パイロット(紺列並列駐庫支援機能)
27点

羨ましい!!!
ツートンだからでしょうか
カッコいいです!
他社のデリバリーを待って検討の一台ですが
価格的に厳しいです
書込番号:21570151 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>okirakuoyajiさん
ご返事ありがとうございます。実車見ずにオーダーしちゃったので不安もいっぱいですが、PVみながら悦に入ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=j7EcLm4Hvck
https://www.youtube.com/watch?v=lEXDuy0UOSg
https://www.youtube.com/watch?v=wWvb3IyCONE
https://www.youtube.com/watch?v=_3W-opLS-V0
https://www.youtube.com/watch?v=REj7RTOLsN0&t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=Ac8rL-qI-Yw&t=1206s
以下、ディーラーの資料をチラ見して拾ったラインナップです。なんとディーゼル導入予定なしとのこと。そのままEV,PHEVの導入らしいです。参考まで。First Edition納車5月、その他は9月以降とのことです。
T4 389万
T4 Momentum 439万
T4 AWD Momentum 459万
T4 AWD R-Design 489万
T4 AWD Inscription 499万
T5 AWD R-Design 539万
T5 AWD Inscription 549万
T5 AWD First Edition 559万 最初の300台のみ
書込番号:21570465
20点

>ボルボに一目惚れさん
当方も検討リストの1台に入れたばかりですので、早速の情報ありがとうございます。こちらはまだUKのWebカタログを見ているだけですが、すでにご契約されたとのことで、よろしければ質問させて下さい。
1 「特別限定車」とうたわれていますが、First Edのこの車両にしかない装備品や仕様などがあるのでしょうか?
2 支払い総額はいくらぐらいになりましたでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:21571358
3点

>nickname registrationさん
ちょっと仕事の合間なので(笑)、あとでゆっくりInscriptionなどの装備予定をさらしますが・・
1 「特別限定車」とうたわれていますが、First Edのこの車両にしかない装備品や仕様などがあるのでしょうか?
→R-Designの装備・内装に、Inscriptionの装備(harman/kardon オーディオシステム100,000 円,ワイヤレス・スマートフォン・チャージャー28,000円などR-DesignではOP扱いのものすべて)をのせ、なおかつ全グレードでOP扱いのサンルーフ(206,000円)、パワーテールゲート(58,000円)が標準でつきます。T5AWD R-Design と First Edition の価格差は20万ですから、いかにお得かが分かります。
2 支払い総額はいくらぐらいになりましたでしょうか?
→値引き無しとして、OPは必要ないので、ディーラーOPも無いとすると、税金・手続き代行・預り法定費用等合計で36万ぐらいをプラスと考えれば良いと思います。ディーラーOPで、ドライブレコーダーやボディコーティングなど頼むと600万を越えますね。
書込番号:21572676
11点

>ボルボに一目惚れさん
お仕事中にもかかわらず、早速に貴重な情報、ありがとうございました。
そうですか、20万円近く「お得」という意味で「特別」な300台なのですね。よくわかりました。
支払総額も、見積もりを取ると知らぬ間に入り込んでいる(笑)、「00プラン」のような半ば強制加入的なものはないのですね。ありがとうございました。
偶然ですが、実は当方、Inscriptionという仕様がいいなとUKモデルを見て考えておったところでして、すでにその情報もお持ちであれば(すごいですね、現時点では日本のどこの車関係のサイトにも載っていない情報だと思います)、お手数でなければ、ご紹介いただければ嬉しいです。特に内装がR-Designとどう違うのか、気になっておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:21573221
6点

>nickname registrationさん
「知らぬ間に入り込んでいる(笑)、「00プラン」」・・・これは別にありますよ。私は入りますが、11万ぐらいです。
見ぬふりしてチラ見させてくれた担当に悪いので、詳細には書けませんが(どうせ3月にカタログ出ます)、要点のみ
*Inscription
・なんと、ツートンカラーの設定なし! 黒ルーフはR-Design、白ルーフはMomentum専用。
・本革シート(アンバー・ブロンド・チャコール・・・・白(ブロンド)があるのがいいです!)
・ドリフトウッドパネル クリスタルシフトノブ
私は、黒ルーフが設定がないというのを知って、もう内装は若向けR-Designでいいや、全部のせだし、ということでオーダーしました。
ちなみに限定300台のうち、ディーラー車が100台ですから、一般販売は200台とのこと。かなりの勢いでオーダーが入っているといってましたから、もう今からディーラー行っても遅いかもしれません。3月の正式発表後にラインナップをみて、OP選んで、という通常の買い方になりますね。First Editionのようなお得感はないと思いますが、Inscriptionの質感はきっといいと思います(ツートンカラーなくても)。
書込番号:21573469
7点

>ボルボに一目惚れさん
ディーゼル設定無しですか、、、。ちょっと残念ですね。
Evやphvは価格帯的には、どこにはいるんでしょうか?
ディーゼルのように、ガソリン比+20万円だが、税金安いので実質は+10万円高と言うようなサービスプライスは難しいと予想されますか?
値引きは現時点だとほとんど気持ち程度と予想しますが、いつくらいから、まとまった値引きをされてくるものでしょうか?やはり、二年くらいは渋いかんじですか?
書込番号:21575679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>せーぷいりーさん
そうなんです。ディーゼルの設定を私も待っていました。
ただ、世界の趨勢がEV,PHEVへシフトしているので、早い段階でそれらの導入をにらんでと思います。インポーターの戦略でしょう。
コンセプトカー40.1がXC40として発売されましたから、40.2 も時間の問題です。
http://syachiraku.com/archives/20171224/volvo-v40-3rd-gen-overview.html
XC40のEV、PHEVは、このV40の後継モデルの後に導入と思いますから、価格の参考になると思います。
値引きについては、個別要素が多すぎて私にも答えられません。ただ、普段からディーラーと付き合っていると思わぬ掘り出し物をもってきてくれます。販売ディーラーもインポーター(ボルボカージャパン)から車を買ってる立場ですから、利が薄くても買ってもらえさえすればメンテナンス他で稼げますから、粘れば時期によっては3桁当たり前です。
*XC40First Edition、ようやく色々なメディアでフォロー記事が出始めた段階ですが、一般販売の200台、すでに予約完売のようです・・
まだ10日しかたっていませんが。
書込番号:21576437
5点

>ボルボに一目惚れさん
情報、ありがとうございました。
当方も、地元のディーラーに問い合わせてみましたが、確かにほぼ売り切れのようですね。特に白が人気だったとか。
今回はボディカラーが3色しかなく、こちらが第一希望とする色が入っておらず、また内装は逆に白が欲しかったので、逡巡しているうちに終わってしまった感じです。
ディーラーによると第二弾発売の時期や販売可能な車種および色のラインナップなどもまだ知らされていないそうで、3月の正式発表を待ちたいと思います。
ひとつ伺わせてください。ボルボにお決めになった決定打はなんでしたでしょうか?他社の車種との比較検討をなさいましたでしょうか?
当方、今回は「楽で安全な4WD車」を探しており、この点で評判の高い、スバル、ボルボ、メルセデスに絞って検討しています。金額的なことよりむしろサイズに制限があり、スバルならS4、メルセデスならAかGLAという感じです。メルセデスはAの新型が出るそうで、幸い(?)今回のFirst Ed.に乗り遅れましたので、時期的に比較検討対象に入ってきそうです。
参考にさせていただきたいので、ご検討の経緯を教えていただければ幸いです。
書込番号:21579657
7点

>nickname registrationさん
*「 時期や販売可能な車種および色のラインナップなどもまだ知らされていない・・」
→暫定資料はあるはずで、つきあいの程度の問題でしょうか、チラ見はさせてくれました。
3月に発表されますが、あくまでカラーバリエーション予定ということなので、すべてが導入されるかは分からないそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Momentum】 Optional Roof Color : Ice White ← あくまでオプション(66,000円)だそうです!
ice white
Bright silver
Osmium grey
Black stone
Onyx black
Amazon blue
Fusion red
【Inscription】 Roof Color 設定無し
Chrystal white
Bright silver
Luminous sand
Pine grey
Onyx black
Denim blue
Maple brown
【R-Design】 Roof Color : Black stone ← 標準だそうです!
Chrystal white
Bright silver
Osmium grey
Black stone
Bursting blue
Fusion red
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「ボルボにお決めになった決定打はなんでしたでしょうか?」
→偉そうな事を書けるほどの根拠はありません(笑)・・とにかくSUV系で探したかった。
・ 日本車にピンとくるものがない(壊れない、安い、維持費も安いというメリットは大きいですけどね。)
・「ベンツ」アレルギー(車が良いのは認めます) G-Classだけはあこがれます。
・ LEXUSのスピンドルグリルが大嫌い(車が良いのは認めます) ディーラーの慇懃無礼さが?!
・ BMW どこもかしこも白のビーエムだらけ・内装チープ(車が良いのは認めます)
・ Audi ジャガー VW ・・ ???
・ 死ぬ確率が低い
・ とにかく「ボルボに一目惚れ」 そして安い!
子供みたいな理由ですみません。「そこそこの大きさの死なない車」で琴線に触れたものがXC60、40だったわけです。
もっと若ければカイエン・マカンですね。内装も走りもゾクゾクしました。でかいし普通に乗り出し1000万超えるので、家族の目もありやめましたが。
ベンツアレルギーでも唯一乗りたいG-C;ass。久しぶりのフルモデルチェンジのようですね。この年齢で乗る車じゃないですが乗ってはみたい。
あとは、新しい RANGE ROVER VELAR。これは今でも好きですが、やはりでかい。娘に買うならシトロエンC3 SHINE、スズキスイフトスポーツでしょうか。SUBARU XV これも渋くて良い車です。フラッグシップモデルであの仕様で乗り出し300万ですから安すぎます!コスパ最強!
書込番号:21580077
8点

こんばんは!
わたくしも一目ぼれし、ホワイトで注文しました!!
やはり、これだけのオプションと安全性てんこ盛りでこの価格。
デザインと質感は、最高だと思い試乗する前に限定200台と聞き
各ディーラーあたり1台!しかもホワイトツートンは、100台しかない!?
おそらく、5日ぐらいで無くなると思い即決めました(笑)
ところで、納車はいつごろになるご予定でしょうか?
まだ、日本には入ってきていない?のでしょうか。
書込番号:21599110
0点

>ムッシュヒデさん
4月〜5月に納車との予定みたいです。日本にはすでに入ってきているみたいですね。
各国の試乗インプレッションをみると、恐いぐらい悪い指摘がない。日本でのサイズ感としてはちょうど良い大きさですしね。
BBCのTopGearでの比較レビューでもベタ褒めでした。
「It’s fresh, it’s modern, it’s an intelligent, cleverly targeted, attractively designed and well-executed car that shows real ability across the board.」
これからオーダー車のラインナップが発表されていくのですが、全部載せのFirst Edition(ボディカラーのクリスタルホワイトパールでさえ標準で、メーカーオプションはシートのオレンジ選択のみ)のコスパの良さが更に際立つことでしょう。
300台のうち、ホワイトパール100台、ブラックストーン50台があっという間にSold Out、少し残り気味だったBursting blue 50台も先日ついにSoldOut。26日に予約オーダー開始して2週間たたずに予約済みになったようです。100台のディーラー用が登録未使用車として出てくる1年後をねらっていいかもしれません。ただ、オプションにこだわらなければ、Momentumの仕様にしかないAmazon Blue + White Roof のツートンも人気が出ることと思います。意外にInscriptionのホワイトパール(屋根はツートンでない)もかっこいいのではと感じます。
書込番号:21599463
2点

教えて下さい
xc40のクリスタルホワイトパールは標準なんですか
ディーラーで見積書には付属品で103000円と書いているのですけど間違いですか
書込番号:21602588
3点

>ボルボに一目惚れさん
教えて下さい
xc40のクリスタルホワイトパールは標準なんですか
ディーラーで見積書には付属品で103000円と書いているのですけど間違いですか
書込番号:21602619
1点

>yamamotoyasujiさん
クリスタルホワイトパールは、First Editionの場合は標準です。
XC60など通常はオプション扱いなので、うちのディーラーも半信半疑で当初はオプションで仮見積もりとしていましたが、ボルボカージャパンに確認して、最終的には標準仕様とのことで見積もりが訂正されました。
システム上本見積もりが出せるようになったのが2-3日前なので、確認してみると良いです。むしろ標準仕様と分かった時点ですぐに連絡くれるべきですから、そのディーラー担当、大丈夫ですかね。
書込番号:21602760
4点

>ボルボに一目惚れさん
私も昨年の6月頃、ボルボXC40の動画を見て一目惚れしてしまいました。
エクステリア、インテリア、最先端の装備、世界一の安全性能と
私にとって理想的なSUVでディーラーから連絡をもらってホワイトパールに即決しました。
ディーラーの情報によると4月4日から日本に上陸との事です。
1stエディションは全部付きで特に外装ホワイトパールで内装オレンジは非常にお得なので
値引きはありませんでした。
明日営業担当の要請により1割程、内金の予定です。
値引き無しと1割程の内金は普通なのでしょうか?
内金は初ボルボだからかもしれませんが・・・
書込番号:21603275
4点

V40を検討していたのですが、あまりにもナビの仕様が古くてチープだったのでXC40を待っていました。
現状V40をすべてにおいてブラッシュアップされていて最強ではないでしょうかね。
ただし残念なのは、追加でも1.5Lのコンパクトターボのエンジンの仕様はなくなったんですかね。
ボディーサイスからすると2.0Lのターボのエンジン圧倒的ですよね
ただし燃費が気になりすね
書込番号:21604265
1点

こんばんは〜。
4月4日でしたか!情報有難うございます。
わたくしは、内金で100万と言われまして、必死でかき集め送金しました(笑)
今のアウディA4アバントの下取り前ですのでやや焦りましたが。
初ボルボですが、予約金は必要ですよね・・
以前、ポルシェカイエン購入の1年待ち予約金も100万でしたが・・
実は、そのカイエンと入替にAMG GLC43も所有しており燃費7kmです^^
燃費は、SUVですので期待はしておりませんが、
2リッターなので、9〜10kmあればいいですね^^
書込番号:21604469
3点

なかなかの装備で楽しみですね。私は去年の暮れにXC40 のほかBMWのX1、レクサスnx300h で迷いましたが、車庫が狭くBMWさんが思いのほか値引きしてくれたのでX1のオプションてんこ盛りに決めました。ディーゼルなので燃費も良く満足していますが内装はややチープかな。物理的な制約が無ければ、私もこれにしたかもしれません。早く実車が見たいですね。他人事ながら私も楽しみです!
書込番号:21613142
2点

>Yamatonさん
ご購入おめでとうございます。
内金は、特に現金購入の場合は見せ金として要求されますよね。ローン契約の場合は、代行手数料分ぐらいしか要求されないことが多いですが。
何度か同じディーラーで購入していると、口約束で勝手に動いてくれます(私の場合はこの口)。身ばれしてますし逃げようがないですから(笑)。
内金も「いつでも良いですよ〜」って言われましたが、そこは良いつきあいのために速攻でいれました。つきあいが良いと色んな情報くれます。
値引きも個別要素が多いですが、VOLVO他どのメーカーも、インポーターは発売直後の新車の最大の値引率は決めていると思います。
私が参考にするのは、団体割引率(フリート割引率)で、新車でも設定があり、「あ、ここまでは引けるな」という参考にしています。いわゆる士(師)業ののなんとか組合とか特別な紹介とか・・あまり晒せませんが・・ 私自身はその立場にないので、そのままの割引は無理ですけどね。
それと普通は、特別仕様車は適用にならないこと多いですし。
ディーラーは発売直後は最大の利益率をとろうとしますし手強いですが、コーティングやメンテナンス契約ぐらいはつけてくれます。がんばって下さい。
書込番号:21613957
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
XC40の中古車 (596物件)
-
- 支払総額
- 396.9万円
- 車両価格
- 376.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
XC40 T5 AWD Rデザイン パノラマサンルーフ 純正20インチアルミ 360°ビューカメラ シートヒーター
- 支払総額
- 294.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜4999万円
-
35〜283万円
-
44〜874万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
30〜955万円
-
67〜542万円
-
49〜234万円
-
159〜817万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 396.9万円
- 車両価格
- 376.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.4万円
- 諸費用
- 8.4万円