XC40の新車
新車価格: 509〜639 万円 2018年3月28日発売
中古車価格: 179〜620 万円 (593物件) XC40 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
154 | 17 | 2018年5月28日 16:24 |
![]() |
30 | 2 | 2018年3月31日 21:04 |
![]() ![]() |
39 | 9 | 2018年4月9日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
SUV車を探しており一目惚れしました。
主にX1、Q3、エクストレイル、フォレスター、CX-8のSUVに注目していました。
スノーボードで雪道走るので四駆を考えています。
ほしいほしいと思いつつこれまで両親のお下がりのコンパクトカー(走行距離がそろそろ10万キロに達します)に乗っており、新車購入経験がないため、購入金額について皆様にご教示頂きたく書き込みさせていただきました。
これまでVolvoさんの車を考慮したことがなかったのですが、XC40に一目惚れし、安全性へのこだわりに魅了され今では第一候補として考えています。
しかし、予算面では厳しく出来る限り安く購入したい、そう思い、ディーラーさんに割引等お伺いしたところ、ほとんど割り引けないが、GW中ならなんとか10万程度できるとご回答いただいております。(グレードはmomentum)
新車購入等の経験がないのですが、この割引が一般的なのか、実際はもっと出来るのか、むしろ割引としては良い方なのか、ご教示いただけたら幸いです。
(予算合わないのに輸入車を選ぶなというのもごもっともですが、一度輸入車に魅了されると国産車が目に入らなくなっております…)
書込番号:21785063 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

外車全般に言えることですが、値引きは広がる可能性大なので、今急いで注文しないといけない訳では無いのでしたら、待った方が無難です。
10万の値引きで買った後半年で倍以上下がる可能性も有りますし。
書込番号:21785148 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>りぉぉさん
XC40は旬だから、暫く強気なんでしょうね。
あくまで自分ならですが、同じボルボならV40クロスカントリーの低走行車を選びます。
走りも安全装備も全く問題なしで、無茶苦茶安く出てます。
外車は下取りが望めないので、値引きが貰えないなら勿体無い気がしてしまいます。
余程惚れ込んでいるなら別ですが。
選択肢を広げてみてもいいかもです。
書込番号:21785395 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

輸入車をとにかく安く買いたいのでしたら展示車とかイヤーモデルが切り替わる9〜10月くらいに交渉するのが良いですよ。後は定石ですが競合車を引き合いに出して、あくまでポーカーフェイスで迷っているふりをしてください。欲しいと顔に出てしまうとあちらさんは強気になってしまいます。
書込番号:21785805
15点

3月の末に出たばかりのモデルなので、セールスも強気でしょうから
2〜3回商談やって伸びないなら「今はその程度」だと思いますよ。
欧州車は後々、びっくりするような値引きが出るので「欲しい時が買い時」でもあります。
今までどこのメーカーの車に乗られていたか分かりませんが、日本車と比べて
何でこんなところが?という故障が出たりします。
好きな物を買うのが一番ですが、予算云々という話が出るなら、後々の
維持費も頭の片隅にでも入れておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:21785920
12点

ボルボの今までの経緯をみていると、人気は続かなく、値引き、装備つきなどをだしてお得感を演出します。さらに、リセールは輸入車のなかても最低な分類です。一年まてば、何百万も違いが出るのも珍しくありませんよ!
それを考慮しても、欲しい、購入後は気にしない、次買いかえるときも、お金が十分あるとのことでしたら、買われても良いと思います。
メンテナンスは、新車のうちは保証などありますが、それほど満足度が高い対応力はないと思います。
書込番号:21786027 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スグの買い換えでないのであれば、交渉は予算ありきで行えば良いかと思います。
値引きがシブく、今は予算に合わなくても、売る側の都合で予算に合うタイミングになった場合、連絡をもらう約束を取り付けておきましょう。
あと、スノボ利用ということであれば、輸入車のスタッドレスタイヤは割高なので、ホイルやスタッドレスタイヤの手配も含め、お値段交渉されると良いかと。
書込番号:21786421 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とよさん。さん
ご返信ありがとうございます
長い目で見たら新車でも大幅値引きの可能性はあるんですね。
勉強になりました。
しばらく待とうと思います。
書込番号:21787851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shidzimi asariさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーさんも受注良いからメーカーは強気だとおっしゃっておりました。
下取りが望めないことは薄々理解していたので乗り潰すつもりでした。
どうしてもSUVに乗りたいので中古、新古等視野にいれて少し待とうと思います!
書込番号:21787855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
感動で顔全面に出してました。
以後気を付けます。狙い月等もご教示ありがとうございます!
書込番号:21787860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>白髪犬さん
ご返信ありがとうございます。
やはり後々値引きはあるんですね。
おっしゃる通り、保険や故障の維持費が心配です。
故障しやすいとよく耳にするのですがディーラーさんから情報得られず予想がつけられていません。
致命的な故障例等ご教示頂けたら幸いです。
書込番号:21787868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2013もぐらまんさん
ご返信ありがとうございます。
リセール低いんですね、中古視野にいれて少し待とうと思います!
たった一年で新車まで安くなると買ってしまっていたら気持ち悪いです…
書込番号:21787876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんちゃまんさん
ご返信ありがとうございます。
今回は見送くろうと思います。
スタッドレス用のタイヤやホイールは、国産や手頃なものを考えていました。純正にでなくとも問題ないと勝手に思っていましたが、落とし穴等ありましたらご教示いただけたら幸いです。
書込番号:21787890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決しているようでしたらすみません。
我が家もQ3とXC40とで迷い、Q3にしました。
現在アウディなのでアウディでの下取りの方が高いのは当然と言えば当然ですが、それにしても30万以上違いました。
ボルボの下取りが低すぎるのは有名みたいです。
今試乗車としてディーラーにあるファーストエディションは最低でも1年は置いておくそうなので、そのころに認定中古車として出るでしょうし、他の方もおっしゃっているように半年も待てば値引きは今よりは大きくなると思います。
ただ、今すぐ注文しても納車は年末と言っていましたから、しばらく待つことになりますね。
ちなみにR-Designでの見積もりはもう少し値引きありましたよ。
書込番号:21789586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボルボは安全性が高いということで、医師などがよく購入されるそうです。
また、1車種を10年以上乗る方も少なくないと、ディーラーさんから聞いています。
基本的にバックオーダーを抱えてる状態の輸入車は、定価でも買っていくお客さんがいるはずなので、値引く根拠がありません。
モデルチェンジのサイクルも長いはず?ですし、
認定中古車とか、試乗車上がりでなく、決算期を狙ってはいかがでしょうか?
納期長めなら、逆算して上手く登録月を合わせてみては?
書込番号:21790602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りぉぉさん
今日、私も見に行って来ました。
もともと来年以降に乗り換えの予定があるので値引きの話も今は売れてるので厳しいようで
納期も半年位と言ってました。今は値引きも期待出来ない、納車された頃値引きはかなりの額になってるかもですね。
ディーラーの担当者とたまには話して良い情報貰えば安く買えるかもですね。
書込番号:21802109 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありゃ、今回は結局見送りされるのですね。
時期的なモノもあると思いますので、お急ぎでないなら腰を据えて交渉していくのも
良いと思いますよ。
先日、自分の地域では「クルマでいこう」という番組で、この車が紹介されていました。
動いているのを見ると目を惹きますので、スレ主さんが一目惚れするのも分かります。
(&予算のお話も分かりました)
番組内でもボルボ営業の方がかなりいい感触の話をしていたので、営業さんも
強気なのでしょうね。
書込番号:21828224
6点

XC40かっこいいですね。でも、グレードはfasteditionって 一番たかいやつしかでていない。
もったいないですよ。X1のほうが安くて、ディーゼル、4WDもありますし、なんだかんだいって、ボルボよりは
下取りもいいです。あと、国産ですが、NXもいいですよね。CX-8も買える。
プラドディーゼルも買えますね。他人とかぶらない、だれも乗っていないなどなければ、X1かNXあたりがいちばんいいと思います。
幅も190cmは大きくないですか?
書込番号:21857556
3点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
カタログ値では車幅1875mmがミラー含めると何mmになるでしょうか。駐車場までの道かかなり狭いので気になってます。
また最小回転半径5.7mも取り回し悪そうですね。デザインは100点なのですが、購入しようか悩み中です。
11点

購入したいかもさん
↓のようにドアミラーを含む全幅は2034mm、ドアミラーを格納した状態では1910mmのようです。
https://support.volvocars.com/jp/cars/pages/owners-manual.aspx?mc=v316&my=2018&sw=17w46&article=0a9f81ad7fe71c97c0a8015176e5bb71&category=0362eef4c7fc436fc0a81f6f7c27a289
書込番号:21718412
12点

回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ちょっと私には大きすぎかもしれません。購入対象から外れそうです。残念
書込番号:21718747
7点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
契約おめでとうございます!自分もXC60かXC40で悩んでいます。見た目は落ち着いた感じのXC60の方が良いのですが、価格や取り回しを考えるとXC40かなと。。質問ですが、1st Editionにはベンチレーション機能はついてますでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:21572087 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マニュアルには書いてあります(P238)。オプションアクセサリーとの記載です。First Edition 標準かどうかは分かりません。
https://support.volvocars.com/jp/cars/Pages/manuals.aspx?mc=v316&my=2018&sw=17w46
書込番号:21586956
5点

T4 AWD インスクリプション、T5 AWD インスクリプションの専用装備です。
ファーストエディションはRデザインなのでシートの形状、素材が違うためベンチレーションはオプションでも設定されません。
書込番号:21587458
5点

ご回答ありがとうございます。そう言えば、XC60もR-designにはベンチレーション機能は付いてませんでしたね。シート形状の問題なんですね。悩ましいところです。
書込番号:21589021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファーストエディション、あっという間に売り切れましたよ。
交渉次第では、ディーラー展示用を回してもらうことは可能かもしれませんが。
書込番号:21589698
5点

1st Editionのスレを見て、1年後でも試乗車でもいいから1stEditionが欲しくなっているんですが、ディーラーさんにお願いすればなんとかなるもんでしょうか?どなたか教えてください。
ちなみに、2週間後に試乗車がやってくるとのことでお約束しています。
書込番号:21738000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>0tanさん
先日、契約したばかりなので、その時伺った情報を提供しておきます。
まず、もうじきデリバリーされる1stEd.ですが今回はキャンセルが1件も発生しておらず、ゆえに「キャンセル待ち」をしても不発になるようです。
次に、1StEd.というのは、特別装備や特別色が設定されているわけではなく、1StEd.というエンブレムやシールすらないので、今からでも1StEd.と全く同じ仕様の車を発注することができるそうです。
最後に、今春のキャンセル待ちはなくとも、「1年後」まで待てるということであれば、中古車やディーラーの試乗車のおさがりは確実に出るでしょう、というお話でした。
ただし、以下は私見ですが、「どうしても初期ロットの車が欲しい」という特別や理由があるわけではない限り、1年待てるのであれば、1年後に1StEd.と同じ仕様の車を「新車」で発注すれば、実は支払金額的には本物の1StEd.と同じくらいになり(1StEd.はよほどのお得意様以外はほぼ値引きがなかったと聞いていますが、1年も過ぎると1StEd.のお得分くらいの値引きがされる可能性があります。ご存知と思いますが、ボルボに限らず、500万を超える外車では、条件によっては3桁値引きが発生することはまれにあります)、かつ、1年後の発注であれば「2019または2020モデル」になっているので(1StEd.は2018年モデル)、初期ロットにありがちな初期不良などが改善された車が手に入る可能性が高いです。さらに、新規発注であれば、リアシートヒーターやステアリングヒーターといった、1StEd.にはないオプションをつけることもできる点は一考に値するのではないでしょうか。
ご参考まで。
書込番号:21738628
5点

>nickname registrationさん
ご丁寧にありがとうございます。
私が求めているものは
「1stEditionと全く同じ仕様の車」というよりは、
「1stEditionのオプション色々お得感」ということに気づきました。。
だってクリスタルホワイトパールペイントだけで10万なんだもん。
我が家の希望は
・AWD R-Design
・ガラスサンルーフ
くらいなので、しばらく様子を見てオーダーしようかと思います。
ちなみにディーゼルにも興味があるのでその情報も待とうと思います。
スッキリしました!どうもありがとうございました。
書込番号:21739647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nickname registrationさん
Inscriptionでのご契約、おめでとうございます。こちらにも投稿されているので、こちらへのご返事とさせていただきました。
私もいい歳ですので、本来はブロンド/チャコールの内装が良かったのですが、Inscriptionには白に黒屋根ツートンの設定がない
のが大変残念で、若向きのFirst Editionに速攻オーダーいれた次第です。
カタログが出そろったので、手元にあるFirst Editionのカタログと、T5AWD R-Design にオプションつけてFirst Editionにする
場合のオーダーについて比較してみました。リアシートヒーターは手元のカタログ記載がありますが、ステアリングヒーターは
「付いているのでは?」といわれているものの不明です。
OP価格の判明している分だけで、プラス50万弱かかります。First Editionは559万ですので、OP価格不明分含めて少なく見積も
ってもプラス35万(多くて45万?)オーバーになります(タイヤ20インチが高そうですがわかりません)。1年後にオーダーする
場合の2020年バージョンというメリットをとってプラス35万払ってでも新車をとるか、First Editionの試乗車放出(どのくらいで
出ますかねぇ)を待つかというと、考え方次第ですかね。
ツートンカラー命でサンルーフやオーディオ・パワーテールゲート・ワイヤレススマートフォンチャージャーが必要なら、放出車が
やはりかなり安くお得と思います。ただ、バージョンが上がるとOPが標準になっったり、PHEVなども追加されるでしょうし、オー
ダーいれる時点で考えるべきでしょうね。
【First Edition仕様ホワイトブラックルーフ オーダー車】
XC40 T5 AWD R-Design 車両本体価格 ¥5,390,000+¥495,000+α=¥5,885,000+α
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスタルホワイトパール(707)・ぺイント ¥103,000
チルトアップ機構付電動パノラマ・ガラス・サンルーフ ¥206,000
パワーテールゲート(ハンズフリー・オープニング/クロージング機構付)¥58,000
harman/kardonプレミアムサウンド・オーディオシステム(600W、13スピーカー)サブウーファー付 ¥100,000
ワイヤレス・スマートフォン・チャージャー ¥28,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
245/45R20 値段不明
パワー・チャイルドロック 値段不明
リア・シートヒーター 値段不明
書込番号:21739798
1点

>ボルボに一目惚れさん
その節はお世話になりました。こちらのスレは「2018年モデル」とありましたので、秋に届くのは「2019年モデル」のため、あちらでご報告させていただきました。白黒ツートンは確かに他にはない、独特の魅力がありますね。当方も最後まで迷いました。カタログのイメージモデルということもあり、恐らく今後とも一番人気ですね。Volvoは選べる色がグレードによって異なるのが不思議な戦略ですね。
1St,.Ed.にリアシートヒーターが付いているとは、知りませんでした。私の担当のディーラーの方は「ない」と言っていたので(新型なので恐らくまだ社員教育が徹底されていないのでしょう)、それを鵜呑みにしてしまい、失礼いたしました。
さて、私がいただいた資料によると、
245/45R20 15万円
パワー・チャイルドロック 1.3万円
リア・シートヒーター 4.2万円
ですので、さらに20万円以上お得ですね。確かにものすごい割引ですね。
私なんかは、本体からの値引きは二ケタ行くか行かないかで、ブリッジスマボを利用するので、そちらの費用をかなりサービスしてもらいましたが、合計してもとても1St.Ed.のお得度合いにはかないません。
>0tanさん
ということで、転勤や車検の都合でどうしても早々に欲しい(私の場合、前者です)わけではない限り、お得に買いたいのであれば、1St.Ed.なき今は「待ち」が正解です。新型車はフルモデルチェンジ以上に出鼻は強気です。ここ数か月はメディアへの露出も増え、注目度は上がる一方なのに、秋まで次のタマがないわけですから、現時点では値引きをするインセンティブがディーラーにはないことは想像に難くありません。1年も経てば、ドタキャンなどの出物にあたる可能性が増すと思いますので、ご担当のディーラーと連絡を密に取られるとよいかと思います。満足いく買い物ができるとよいですね。
書込番号:21739943
3点


XC40の中古車 (593物件)
-
- 支払総額
- 396.9万円
- 車両価格
- 376.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
XC40 T5 AWD Rデザイン パノラマサンルーフ 純正20インチアルミ 360°ビューカメラ シートヒーター
- 支払総額
- 294.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜4999万円
-
35〜283万円
-
44〜874万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
30〜955万円
-
67〜542万円
-
49〜234万円
-
159〜817万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 396.9万円
- 車両価格
- 376.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 14.8万円