ボルボ XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル

XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドライブレコーダーは?

2018/09/14 22:42(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

XC40検討中です。
アクセサリーにドライブレコーダーはありませんが、純正で装着できるドライブレコーダーはないのでしょうか?
あるのであれば、工賃含めた価格等ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:22109224

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/14 23:15(1年以上前)

>アニカアニキさん
こんばんは。

興味本位で覗いてみた程度ですが、アクセサリーカタログには確かに載ってませんね。

こちらのボルボ純正ドラレコとやらが、XC40にも対応しているかを正規販売店に確認してみた方が良さそうです。
https://www.volvocars.com/jp/buy/sales/accessories/drive-recorder
「本ページは2017年8月現在のものであり」とあるので、もしかしたら対応しているかもしれません。(記載を更新していないだけかも)

本体価格 49,680円(税込)。
取付工賃は正規販売店に確認しろとなっているのでわかりません…

みんカラを見ると、XC40 ファーストエディションで純正ドラレコを注文された方いらっしゃるようなので、多分対応しているんだと思います。

推測レベルのコメントで恐縮ですが、とりあえずのご参考として。
正規販売店に確認したら、案外「非純正のを購入して持ち込みしてもらった方がお得ですよ」なんてアッサリ言われるかもしれませんね^^;

書込番号:22109314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2018/09/15 00:52(1年以上前)

本体価格 ¥49,680(税込)  取り付け工賃 ¥10,368(税込) 合計 \60,048(税込) です。

営業担当者の説明によると、スマホのアプリから操作し、
電波干渉及びVOLVOにて衝突テスト等で搭乗者への安全性等で問題のない製品で安心、
なお取付け位置は、純正の場合はミラーの左側、社外品の場合は右側になるとの事でした。


書込番号:22109528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/09/15 08:47(1年以上前)

XC40に既に装着した方がいらっしゃったらご意見をお聞きしたいです。

書込番号:22109922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/09/16 20:25(1年以上前)

営業担当の方に確認してみました。
年末までにはXC40用のドライブレコーダーが発売されるとのこと。
価格等は未定とのこと。

>kumaoji3さん
>でそでそさん
早々のご返答ありがとうございました。

書込番号:22114346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/16 20:30(1年以上前)

>アニカアニキさん
>年末までにはXC40用のドライブレコーダーが発売されるとのこと。
>価格等は未定とのこと。

情報ありがとうございます。
これから検討される方には有益な情報となりますね。

書込番号:22114369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/09/27 04:43(1年以上前)

ディーラーで持ってます。価格ははっきり覚えていませんがそんなに高くなかったと
思います。XC40を予約した時に勧められたので間違いありません。

書込番号:22140365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

XC40 のオプション装備で【パークアシストフロント】と【パークアシストパイロット】がありますが、
【パークアシストパイロット】をつけた場合は、【パークアシストフロント】も付いてくる(含まれる)ますでしょうか?

ご存じの方がいたら教えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<パークアシストフロント(公式ページより)>
リア/フロントパークアシストは、視界が限られる狭いスペースでの操作をサポートします。車両が障害物に接近すると、リアまたはフロントのスピーカーからの警告音とセンターディスプレイのグラフィックで注意を促します。障害物に近づくにつれ、警告音の間隔が短くなります。

<パークアシストパイロット(公式ページより)>
パークアシスト・パイロットは、駐車が楽しくなる便利な機能です。駐車スペースを測定し、運転者に代わりステアリングを操作して駐車します。縦列駐車にも並列駐車にも対応。縦列駐車の狭いスペースから車を出すときもアシストします。

書込番号:22069988

ナイスクチコミ!1


返信する
kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 21:25(1年以上前)

XC40オーナーズマニュアルを確認したところ、
【パーク・アシスト・パイロット】を作動させるためのパーキングセンサーの位置図と
【パーク・アシスト】のフロント及びリアのパーキングセンサーの位置図は同じなのでセンサーは共通だと思います。

よって【パーク・アシスト・パイロット】をOP設定する場合は【パーク・アシスト/フロント】もOP設定する必要があると思います。
逆に【パーク・アシスト/フロント】のみのOP設定は可能かもしれませんが、ディーラーに確認して下さい。

なお【パーク・アシスト・パイロット】といってもハンドル操作だけで、ミッション操作・アクセル・ブレーキの操作は
ガイダンスに合わせて運転手が行う必要があります。(縦列駐車の駐車スペースから出る場合のみ自動発車機能が使用できる)

また営業担当者に聞いた話では駐車スペースの白線を検知するのではなく車を検知してアシストするので、
並列駐車の場合両側に車が止まっていて1台分のスペースが空いている状態でないと正しく動作しないとの事でした。


書込番号:22075974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/03 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
センサが共通とのことなので、可能性高そうですね。

営業担当者に確認したのですが、「付いてると思いますよ」という不安な返事だったので、
持っている方に確認したいな、と思った次第です・・・汗

書込番号:22079998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 nana―さん
クチコミ投稿数:5件

XC40 RデザインのCMに惚れて購入しようと思いました!

しかし、訳あって今月中にXC40を購入しなければならないんですが、Rデザインとinscriptionで、どっちを購入しようか悩んでおります…
皆さんは、どのXC40を購入されましたか?
理由も教えてください!


ちなみになぜ悩んでるかと言うと…
Rデザインは、外観は本当にカッコいいのですが、内装がちょっとポップなところが気に入らない感じなのです…惜しい…
試乗もした感じ走りも素晴らしかったです。

inscriptionは、写真や動画を見た感じだと内装が素晴らしいですね!
ただ、実物を見てないのでなんとも言えないですが外観は豪華すぎる気がしてます…
僕は20代なので合わないのではないかと思ってましってます…
あと、購入してからでしか分からないところに不安を感じています…


簡単に言うと、外観をとるか、内装をとるかで悩んでます…
みなさんの購入理由を参考にしたいと考えて質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21957955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/12 14:53(1年以上前)

大変な悩みですね。頑張って結論を出して下さい。

書込番号:21958025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/12 15:45(1年以上前)

この車だっけ、某エンジニア(評論家?)が酷評してた車…

欲しくなったのなら、自分に都合のいい他人の意見で背中を押してもらおうとせず、第一印象で決めましょう。

それでも選べないならクジって手段もありますよ。

書込番号:21958092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/12 16:13(1年以上前)

>nana―さん
今から購入しても半年間待ちみたいですよ。
かなり世界的に売れているので値引きも納期も厳しいようです。

どっち買っても多分あっちにしとけばと思いますが、注文したら諦めましょう。

書込番号:21958133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/12 17:36(1年以上前)

パーシィ499さんが書かれている通り、XC40は半年待ちの状態です。
なので、今月中に乗り換えれません。

もし、約半年後の納車を考えての今月中の発注という意味であれば、何度か実物を見られた上で自身で決めるべきと思います。

自分ならば、バランスの良いインスクリプションを選びますね。

書込番号:21958244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/07/12 18:17(1年以上前)

お悩みわかります。
実物見ずに大きな買い物するのですからね。私は5月の連休明けにT4Inscriptionを発注しました。現在の所有3台を2台にに減らし、経費の削減と家内の還暦祝いにということです。年齢的には落ち着いているこのクラスと考え、シートを赤にしてすこし変化を持たせました。
長いスパンで乗りますので、下取りは考えず気に入ったものにしています。
因みにv40,v70,メルセデスと長く乗り継いでいます。

書込番号:21958331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


take-onさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 XC40 2018年モデルの満足度5

2018/07/12 22:31(1年以上前)

私もinscription T4 を4月に注文しました。納期は9月頃と聞いています。R-Designの黒も考えましたが、ディーラーに試乗車として置いてあったXC60のデニムブルーメタリックの落ち着きと品格の高さに惹かれたのと、カタログの写真を見て同じデニムブルーメタリックにしました。シートはアンバーとの組み合わせです。こちらは家内の好みです。試乗したのはもちろんR-Designのファーストエディション(今はこれしか置いてない)ですが、T5は少しオーバーパワーに感じましたので控え目にT4にした次第です。20代の若い方ならMomentumのアマゾンブルーやR-Designのバースティングブルーもいいんじゃないでしょうか?もちろんinscriptionに若い人が乗っても全然良いですし、感性でお選びください。

書込番号:21958874

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 nana―さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/12 22:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り半年待ちみたいですね。
でも、僕の言っているのは今月中に乗り換えるための購入ではなく、値引きが今月中までと言われたので急いでいるのです。
ちなみに15%オフと言われました。

書込番号:21958920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nana―さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/12 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
inscriptionはシートの色もいろいろ選べるのがいいですよね。それに、ディーラーの方が言っていましたが、座り心地は絶対inscriptionの方がいいと言っていました。サスペンションもRデザインよりもいいみたいですね。
ほんとうに実物に乗れないのがもどかしいです…

書込番号:21958973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nana―さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/12 23:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
僕もXC40を試乗しましたが、T5はすごいパワーですよね。僕もT4にしようと考えてます。燃費もT5よりも少し良くなるみたいですね。
若者でも違和感ないですかね…
心強い回答ありがとうございました。
色も参考にさせていただきます。

書込番号:21958989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/12 23:31(1年以上前)

nana―さん

1st editionに試乗しましたが、
街中で乗る多目的車だと思いました。
用途としては、街中で片道30分位、週末に峠、夏は海、
冬は雪山ならR-designは良いかもしれません。

しかし長距離がメインで高速道路を多用するなら
inscriptionが乗り心地で有利かもしれません。

20代でしたら丁度良い車ですね。XC-40のイメージにぴったりです。
助手席に誰を乗せるかでも乗り心地を優先するならinscriptionかも。
しかし20代でボルボのXC-40に乗るなんて実に羨ましいです。
じっくり考えて、ボルボライフを楽しんで下さい。


書込番号:21959021

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2018/07/13 00:34(1年以上前)

自分も20代ですが、T4 Rdesignにしました!
Rdesignの方がスポーティでカジュアルと感じたのが決め手ですね。
ガシガシ乗ってあげるつもりです。
inscriptionは自分にはラグジュアリーかなあと感じたのもあります。
まあinscriptionの現物を見ていないのでなんとも言えないですが…。
T4にしたのは、T5ほどのパワーはいらないかなと思ったからです。

ご参考になれば幸いです!

書込番号:21959147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2018/07/13 05:24(1年以上前)

>take-onさん
デニムブルーはカタログに全体像としてのせてますね。落ち着いていていいですね。
納車されたらご報告お願いします。
私はクリスタルホワイト、エキサイトレッドの組み合わせです。

書込番号:21959279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2018/07/13 11:45(1年以上前)

>nana―さん
私も同じく20代です!
オプション内容・価格差から考えてインスクリプションがいいなと思ったのですが、アマゾンブルーを譲れずモメンタムにしました・・・。
結局オプション盛りだくさんにしたのでもったいない気はしていますがそれでもカラーは譲れなかった・・・。

カラーや2トーンルーフにこだわりがなければインスクリプションが良いと思います!
内装は好みがあるとしても、Rデザインはシートの座り心地が・・・。ナッパレザーは耐久性に不安が・・・とディーラーの方もおっしゃっていました。
ボルボの通常の革シートであれば問題はないでしょうからインスクリプションをおすすめします!

書込番号:21959790

ナイスクチコミ!7


スレ主 nana―さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/27 12:59(1年以上前)

>メタボリックマンさん
>こころこころさん
>ボルボユースさん
>いのっち@XC40さん
>take-onさん
>はるなるさん
>パーシィ499さん
>じゅりえ〜ったさん
>何度でもちゃんちゃらふっふさん

先程、契約してきました!
inscription T4 車体色クリスタルホワイトパール、内装色チャコールにしました。
Rデザインも良かったのですが、高速道路も多用し、結構乗り回すことになると思うので乗り心地のいい方を選びました。

皆さまの回答のおかげで踏ん切りがついたと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:21991426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2018/07/27 20:01(1年以上前)

>nana―さん
それはそれはおめでとうございます。
私も同色の外装、内装は異なりますが、納車まで待ち遠しいですね。納車したらUpしてください。
いつかどこかでスレ違い得るよう楽しみにしています。GOOD LUCK

書込番号:21992029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/27 23:06(1年以上前)

nana―さん、

おめでとうございます。
待ち遠しいですね。
僕だったらパンフレットやXC-40の載った雑誌を
毎日眺めながら過ごすと思います。

ネットではBMWのX2やジャガーのE-paceより
総合評価が高い所も有ります。
今最高にホットな車ですよ。

お楽しみに。

書込番号:21992408

ナイスクチコミ!5


take-onさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 XC40 2018年モデルの満足度5

2018/07/29 10:20(1年以上前)

>nana―さん
ご契約したんですね!よかったです。inscriptionのホワイトは私も最後まで悩んだ色でした。すっきりとした佇まいが非常にいいですよね。納車が楽しみですね。

>ボルボユースさん
私の注文したXC40は今船で日本に向かっているそうです。到着するのは8月下旬から9月上旬だそうですが、納車したらまた報告させていただきます。

書込番号:21995497

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FFかAWDか

2018/06/20 15:30(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:34件

T4モメンタムをアクティブローンで購入予定です。
FFで考えていたのですが、残存価格の関係?からAWDを勧められました。
私は九州に住んでおり雪は年に数回降る程度、積もることはほとんどありません。
またあくまで普段使いなので四駆が必要な場所に行くこともほぼありません。

手放す時のことを考えればAWDの方がよいのでしょうか?
燃費もFFの方がいいでしょうし、AWDに20万かけるなら他の内外装にお金をかけたいと思っています・・・。

私はこれまで四駆に乗ったことがないので四駆のメリットをわかっていないだけかもしれません。
何かアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:21909495

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/20 15:35(1年以上前)

>燃費もFFの方がいいでしょうし、AWDに20万かけるなら他の内外装にお金をかけたいと思っています・・・。

どう考えてもその通りだと思います。お店が4WDを勧めるのは当然利益が大きくなるからでしょう。一部のSUVを除いて4WDのリセールバリューは2WDより良くありません。20万円の価格差があれば私は内装のオプションで質感を上げますね。

書込番号:21909505

Goodアンサーナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/06/20 16:01(1年以上前)

AWDは積雪地帯向けと考えがちですが、大雨の時に轍が深い道でも私はAWDは有効と考えます。また、エンジンブレーキが4輪に効くとも考えられます。

スレ主さんは九州在住の様ですから、これらに費やすかオプション類にするかは最後はご自身でどうぞ。

書込番号:21909538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/20 16:06(1年以上前)

どうせ輸入車なんて数年で価値は暴落します。
微々たる残存価格なんか気にせず、自分の好きにしたらいいんですよ。

4駆?
今まで不要だったのなら生活拠点が変わらない限り、考えなくていいのではないでしょうか?

書込番号:21909547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 16:28(1年以上前)

>JTB48さん
そうですよね・・・。
貴重な後押しありがとうございます!


>YS-2さん
大雨の轍などでも関係してくるんですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。


>じゅりえ〜ったさん
そうですね、今までは必要だと思ったことはなかったかと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21909587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/20 20:15(1年以上前)

>こころこころさん

当然4駆動のメリットはありますが必要ないのに購入することもないでしょう。
AWDが売れ筋なのかもしれませんが、在庫がだぶついているのでは?
お好きなほうをどうぞ。

書込番号:21910000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/06/20 21:02(1年以上前)

手放す事を想定した購入。決して間違いではありませんし、十分アリだと思いますが・・・。

クルマは誰のために購入するのか。勿論自分のために購入するのですよね?
それならば自分の考えを最優先にするのが、最も妥当ではないでしょうか。

閑話休題。
四駆のメリットは雪道だけではありませんと言ったら、信じますか?
雨天時や登坂路や横風等、条件が悪くなればなるほどメリットは出て来ますし、そのベネフィットを受ける機会は多々あると思います。
もう一つ。クルマは人や荷物を積めば間違いなく後ろが重くなります。
後ろが重い、駆動は前。トラクションの面で不利になる筈です。

理屈は兎も角、乗り比べ(雨天時に)てみましょう。おそらく安心感や安定感が一味違うと思いますよ。

書込番号:21910115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2018/06/21 00:16(1年以上前)

>チルパワーさん
二駆にしようと思います。
ありがとうございます!

>マイペェジさん
自分の考え最優先ということで二駆にしようと思います!これまで二駆で不便に感じたこともないと思いますし!ありがとうございました!

書込番号:21910530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車保険

2018/05/31 19:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

ついに納車日も決まり、自動車保険をwebで見積もろうと思い型式を入力したところ、該当なしで弾かれる保険会社が続出。
電話問い合わせするも、対象車種がないので、調べて折り返すと言われて待ちの状態です。
Dで取り扱っている保険について問い合わせしてみても確認しますとの事。
これから納車を控えている皆様、保険のご準備は済んでいますでしょうか?

書込番号:21864642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/31 19:47(1年以上前)

5/261st.ed納車されました。SBI損保で加入してて V40CCから車両入替でネット手続きをしようとしたら車両がまだ登録されておらず、電話でやり取りし完了しました。車両保険代増含め6千円増額で済みました。

書込番号:21864698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/05/31 20:01(1年以上前)

>あめま!さん
早速ご返信頂きありがとうございます!
三井、セゾン、ソニーの三社は、『調べます』『車両保険加入は不可』の回答でした。
私は2月に前車売却に伴い加入していたセゾンを中断していました。
明日SBIに問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
※ちなみに私の納車日は6/8のPMとなりました。

書込番号:21864733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/01 01:15(1年以上前)

>はるしかさん

 すでに下記サイトでも型式で検索できますので、保険の見積もり出せないのはおかしいですね。
再度、電話で直接聞いてみると良いかと思います。Web入力が対応していないだけかも。
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/

科率クラスはは、下記の様です。
対人賠償責任保険 4
対物賠償責任保険 4
搭乗者傷害保険  4
車両保険      7
AEB の装着による保険料の割引※ 対象

書込番号:21865495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/06/01 05:44(1年以上前)

>ボルボに一目惚れさん
情報ありがとうございます!
webで進めて行くと型式入力の所で、各社共に直接電話問い合わせとアナウンスされ、電話で問い合わせしたのですが、ソニーに至っては40分程話した上で、『車両保険には加入できないと思います』と言われてしまいました。
本日、お二人から頂いた情報を保険会社へ伝え、納車日を迎えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21865624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/13 09:00(1年以上前)

おはようございます。
仰る通り、webでの検索がSBIでも無理ですね。。。
ソニーは電話してみましたが、同じ対応でした。。車輌は無理と。
唯一web見積もりができたのは、損保ジャパンでした。
車両保険ないと困りますので、本日中に決めたいと思います。
15日納車です。

書込番号:21892282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2018/06/13 09:08(1年以上前)

>ムッシュヒデさん
おはようございます。
また、納車おめでとうございます。
保険料率は設定されているのに…ですよね。
私は団体保険に加入する事にしました。
ダイレクト系保険会社に概算を聞きましたが、団体保険の方が1万程安かったので、結果良かったです。
※概算出してくれたのは三井でした。

書込番号:21892297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/13 18:49(1年以上前)

>はるしかさん
情報ありがとうございます。
朝から、電話待ちで大変でしたが、契約書、車検証のFAXで三井とセゾンの両社
車両保険OKでした。
限定車ですか?発売前のお車ですか?の質問でした。それでしたね理由は、
まだ、新しすぎて資料に反映していないんですね。
せっかくのASV割引は、7月1日からだそうです。。。
無事契約完了できました。

書込番号:21893302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示について

2018/05/29 19:29(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

先に間違えてXC40の方に書きこみしてしまいました。
こちらの方へ変更させて頂きます。

私の住んでる近くにショールームがなく、WEBでの写真や記事のみと情報に乏しいです。
(カタログは取り寄せました)

ショールムに試乗車も用意され始めた様で、
試乗された方や同系統のシステムにふれられた方々の情報が頂けると嬉しいです。

現在所有のBMW X1 1.5ガソリン2DW Xライン(OPで本皮、TV、オートクルーズ、有償ペイント)値引き済み価格と同じ位で、
T4 Inscriptionは、AWD、自動ハンドル、ステアリング&リアシートヒーター、メーターにナビ表示等々、
他社では650万円位〜での上級グレード相当の装備に対して499万円と可なりお得感を感じて、
T4 Inscriptionへの乗換えを検討しています。


WEB等で情報収集しているのですが、画面等の表示について情報が少なく教えて頂けると嬉しいです。


・ナビとオーディオ再生の画面は、2画面で表示出来ますか?
 (TVキャンセラーは、VOLVO全体で禁止となった為、表示出来ないと聞いていますが他は?)

・カメラ(フロント等)とナビ画面を2画面にして、速度が遅くなったらカメラが表示し、
 交差点等で常にカメラ画面で確認出来ますか?
 毎回、自分で切り替えないとダメですか?
 (希望は、エンジンを切っても次回始動時は、前回の終了した状態だと良いのですが)

・走行中でもナビの操作は可能ですか?
 (助手席の人が、目的地設置とか、画面拡大縮小とか)

・ナビ画面の下側に黒帯でエアコンのON/OFFの表示がありますが、常に表示されているのでしょうか?
 
・エアコンの物理調整ボタンが無い為、タッチパネルで調整すると思いますが、
 ONの場合、常に設定温度表示され、温度調整用の上下ボタンみたいなのが
 表示し容易に調整可能なのでしょうか?

・ナビの操作は、パネルのみでしょうか?
 ハンドル等の他の物理的なボタンで操作は出来ますか?

書込番号:21860250

ナイスクチコミ!5


返信する
furool12さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 13:54(1年以上前)

>mwlemoaさん
私も現在X1に乗っていて良い車と思っていますが、
当時、X1購入時にXC40が存在していたら、XC40を購入してたかもですww

XC40の試乗は少しだけですが、他にも試乗待ちの方が居てまして、
運転以外は、見れてませんが解る範囲でお答えしますね。
(画面のには殆ど触ってないので参考になるか)

・ナビとオーディオ再生の画面は、2画面で表示出来ますか?
 ※TVとナビの2画面は可能ですかと質問した際は、出来ませんとの事。

・カメラとナビ画面を2画面表示
 ※カメラモードで多少速度が上がると消えてナビの画面になったかな?
  良く覚えてないです2画面ではなかったような気がします。

・走行中でもナビの操作は可能ですか?
 ※拡大縮小位は隣りに乗った営業の人がしてたかな?
  目的地設定とかは試してないです。

・ナビ画面の下側に黒帯でエアコンのON/OFFの表示
 ※常に表示してたと思います。

・エアコンの物理調整ボタンが無い為、タッチパネルで調整  
 ※温度表示されてたと思いますが、温度調整時は、違う画面が表示されてた気がします。
  一応、ハンドルのボタンを押した後に「暑い」と言うと1度下がる様ですが・・・

・ナビの操作は、パネルのみでしょうか?
 ※ハンドルのボタンとオーディオのボタン以外は、無かったと思うのでタッチ画面だけだと思います。

お細かな記憶だけで参考になりませんが以上です^^;

私自身は、XC40を試乗した後も良いと感じています。
私もT4 Inscriptionが良いのですが、実際の内装を見ずに予約も気が引けるというか・・・

まぁその前に、まだX1を1年前に乗り換えたばかりなので、
下取り出して買い換えるのも考えものですしねー

私は普段、車は5年位乗っても他の車が欲しいとは考えた事はないのですが、
初めて浮気しそうです><

X1が悪いわけじゃないのよ、ただ普通なの。
特別快適と言う訳でもなく、他車にない最先端装備がされている訳でもなくで、
何となくBMWと言う名前で目が眩んでると言うか^^;

見た目もおしゃれで凄く良い車でなんですけど、なんですかねこのモヤモヤ感w
初めてBMWに乗りましたが、私には合わなかったのかもしれないです。


あと、あくまでも個人的な主観で感想ですが、X1に比べ良し悪しを書いてみました。


X1と比べて良い所
・シートが柔らかく、細かく調整出来る。
・クルーズコントロール時の自動ハンドルが快適。
・メーターが見やすく、ナビも表示されて最先端の車って感じでかっこいい。
・カップホルダー等、とにかく使いやすい位置にある。
・シフトレバーがボタン押さなくても前後で変わり、Pはボタンを押すだけ。
・スマホ充電がついてる
・ハンドル、リアシートヒーターが付いてる
・オプション1万円でウォシャーも温水の装備がある。


X1と比べて悪い所
・リアシートがリクライニングしない。
・タッチパネルに依存しすぎ?(余り触ってないのでなんとも)
・ナビの3D表示すると画面の半分が空になる。
 (メイン画面は2Dでメーター側を3Dにすれば一応解決する?)
・ドアやパネルに皮やステッチがなく多少の安さ感を感じる。
・TVが走行中に見れない

書込番号:21861884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/30 16:37(1年以上前)

>furool12さん
試乗希望者は、やっぱり多かったんですね。

質問の2画面とかは不明でエアコンは常時表示されてるが、
操作は違う画面かもと言うこと有難うございます。

カメラについても速度が上がると消えると言う事で有難う御座います。
速度が落ちたり止まった際に再表示するかは不明ですかね?

また、試乗後の感想とX1との比較も有難う御座います。
X1の外装も内装も悪くないんですが、私も何か物足りなさを感じています。

XC40は、リアシートがリクライニングしないんですね。
人が乗ることは殆どないですが、リクライニングしないのはちょっときつそうですね。

ん〜 物足りなさを感じるが無難なX1を乗り続けるか、
上級グレード並みのXC40 T4 Inscriptionか悩みますね。

今は値引きもなく、下取りに金額に上乗せ位しか期待できなそうですし、
確かに予約してまでと考えるとですね。
(下取り金額にもよるのかな?)

色々と情報有難う御座います参考になりました。

書込番号:21862096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 17:38(1年以上前)

まだ納車されていないので、一応、オーナーズマニュラルみてみましたが今ひとつすっきり理解できません((-_-)
カメラも、50キロを超えて走行するとダメのようです。2画面表示はわかりません(ないかな)。
「*カメラの自動停止
運転者の気が散らないよう、25 km/h (16 mph)になるとフロントビューは消灯します。速度が50 km/h (31 mph)を超えることなく、1分以内に22 km/h (14 mph)まで下がると、カメラは自動的に再起動します。
その他のカメラビューは、15 km/h (9 mph)で消灯し、再起動しません。」

https://support.volvocars.com/jp/cars/Pages/owners-manual.aspx?mc=v316&my=2019&sw=18w17&category=e8dfa56ee218ede2c0a801e800cead55&article=e6bbf9812c42c8dbc0a801e8011cdc5a

なおXC90のマニュラルシリーズのyoutubeがあります。No1だけ上げておきますが、続きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=jVLrZklSzsY

ちなみに、ファーストエディションのユーザー向け200台の乗り換えの内訳は、BMWが一番多く、2番目がVWだそうです。
納期も本年の割り当てが1500台しかなく完売、次期バージョン今頼んでも来年2ー3月以降だそうです。

書込番号:21864392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mwlemoaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/01 10:39(1年以上前)

>ボルボに一目惚れさん
マニュアルがWEBで見れるんですね。
文字だけなので想像しにくいですが、参考にはなります。

動画説明でのエアコン温度調整、確かに別画面で見た目のインパクトはありますね。
ですが、運転中や信号待ち等の短い時間での変更するには難がありそう。

また別の動画でシートヒーターの温度もタッチ画面から行うような紹介がありました。

こちらは調整と言うより設定画面でエンジン始動時のデフォルト設定・・・
シートヒーターを使用の有無のチェックを入れて低中高から選ぶと、
次回、エンジン始動時にヒーターが自動で動く。

これって頻繁にON・OFFが出来ない上に温度調整も出来ないのでは?
寒冷地仕様と言うよりは、極寒冷地仕様で1年を通してヒーターを使用する考えですかね?
ちょっとこの仕様は、個人的には受け入れがたいです。

XC40への乗り換えはBMWとVWの方が多いんですね。
何となく解る気がします。

リーマンショック以降から日本のアメ車ディーラーも減り、
アメ車を乗っていた人達はBMWやVWへ乗り換えた方が多いと聞きます。

BMWやVWへ乗り換えたけど、物足りなく感じてるのかもしれませんね。
アメ車と比べると確かに他国の車は、装備や豪華さが薄れますもんね。

アメ車も悪くなく品質も性能も燃費も国産車と変わらず良くなっていますが、
燃費が今の時代にあっていないとので。

どんな走りをしても実走行最低8km/L以上は欲しいのですが、
良くて8km/Lで、実際には5km/L〜7km/Lが今のアメ車の現実なので。


XC40も良いとは思いませんが、実走行最低が9.5km/L前後、高速で12km/L前後位と予想。
8km/L以下にはならないず9km/Lかなと予想しています。

XC40装備も見た目も今も候補1位ですが、予約は避けようかと思いました。
T4 Inscriptionが実際に見れて試乗出来るようになりましたら、
再度、その時に発売されている車も含めて再度、比較して決めようと思います。

皆さん有難うございます。
知りたいことがそれなりに解り丁寧に教えて頂き感謝いたします。

書込番号:21865973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC40 2018年モデル
ボルボ

XC40 2018年モデル

新車価格:509〜639万円

中古車価格:179〜644万円

XC40 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC40の中古車 (581物件)