ボルボ XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル

XC40 2018年モデル のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

ドライバープロファイルについての質問です。

3月にXC40を購入しました。キーが2つありますよね。
メインのキーではドライバープロファイルが選択できるのですが、サブのキーではプロファイル3に固定されていて、どのプロファイルもグレーアウトしており変更できません。
購入当初からこの状態だったのかはわかりません。どこかの設定を触ったのかもしれません。
設定−システム−工場出荷時設定にリセット−個人設定をリセット−使用中のプロファイルをリセット をしても固定は解除されませんでした。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:24128538

ナイスクチコミ!3


返信する
kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/05/10 18:01(1年以上前)

>あじみしゅらんさん

レッドキー(マニュアルではcare key)は、
care key 専用のプルフィール(プロフィール3)に固定されており、
別のプロフィールに関連付けを変更する事はできません。

プロフィール2に設定を保存し、関連付けしたいのであれば
Key Tag (ボタンレス 防水key)を使うか、追加でメインキーを購入する必要があります。


MY2020迄は、メインキー×2本+Key Tag で、care keyが必要な場合追加購入だったのですが、
MY2021以降は、メインキー+レッドキー+Key Tag のセットに変更になりました。

親子で使う場合 レッドキーに速度制限を設定し子供に使わせる事を想定したのかもしれませんが、
夫婦で使う場合は 不便だと不評です。
 

書込番号:24129011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/05/10 20:57(1年以上前)

>kumaoji3さん

サブキーはcare keyでプロファイル固定なんですね。
解除できないのは残念ですが、原因がわかりスッキリしました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24129233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/06/16 17:30(1年以上前)

私も同じ症状でディーラーに問い合わせたところ、ケアキーをメインキーと同じように扱えるプログラムが最近できたそうです。
来週プログラム変更しに行ってきますが、質問者さんもディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
改善することを願っています。

書込番号:24191629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/17 06:04(1年以上前)

>ゆう..comさん

ケアキーが変更できるようになったんですね。
それはうれしいです!私もディーラーに問い合わせてみます。

情報ありがとうございました!

書込番号:24192447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/06/23 22:37(1年以上前)

本日ディーラーに行ってプログラム変更してもらいました。
無事に変更することができるようになりました。
ケアキーもプロファイルと連携可能になります。

皆様も快適になるよう願っています。

書込番号:24203358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

速度監視カメラ表示機能について

2021/04/06 20:19(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

教えて下さい。
ナビゲーションの速度監視カメラを表示する設定にしても、地図上にも表示されず、オービスが近くにきてもアラームもなりません。
表示されている方やアラームが鳴った方がいたら、どのような設定が必要か教えて下さい。

書込番号:24065285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 20:31(1年以上前)

スピード違反するような走り方をしなければよい
それが出来なければ、重大事故を起こす前に免許返納しな

書込番号:24065307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/06 20:46(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
人間ですので、周りの車の流れでつい制限速度を上回って走っている事があります。
高速道路であれば、うっかり100kmを超えて走ってしまう事もあります。
昔の車は100kmを超えるとキンコーンというアラームがなったので気付く事ができましたが今の車はオプションでもこの機能はないそうです。
そんな中、オービスのアラームがあれば、自分の走っている速度を再確認して、もし100kmを超えていれば、いかんいかん、安全運転しなくてはと自分を見直す機会もできると思います。
その為に、標準装備で付いているこのアラーム機能を使う事は悪い事でしょうか。

書込番号:24065349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/06 21:18(1年以上前)

定期的にスピードメーターを見れば良いだけよね。

幾ら流れに乗ってといってもアクセル増し踏みしたかしないかくらいは自覚できるでしょ。

エンジン音でも速度変化も分かるし。

また地図表示されないんじゃなくて登録されてない新スポットというオチは無いのかしら?

書込番号:24065421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/06 21:49(1年以上前)

>人間ですので、周りの車の流れでつい制限速度を上回って走っている事があります。

それなら捕まらないから安心しろ
その前に、スピードメーター見るのが当たり前だ、なんでも機械に頼るな

書込番号:24065481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/06 22:06(1年以上前)

>蟻0518さん

この車じゃないので、設定は分かりません。

たぶん、皆さんが言われてるのは、周りと同じ状況なら、あなただけしょっ引かれることはないでしょう。
更に、メーターを見たらいいし、速度感覚はあるよね?
アラームならないと分からないのか?です。
(意訳ありかも)

レーダー付けてますが、GPSで鳴っても、オオカミ少年的であんまり警告になってないです。

しかし、あるべき機能が使えないのであれば、ディーラーで直してもらいましょう。

書込番号:24065521

ナイスクチコミ!3


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/06 22:25(1年以上前)

>ZXR400L3さん
>seikanoowaniさん
回答頂いた2名の方、ありがとうございます。
設定をわかる方に聞いていますので、わからない方は回答をご遠慮下さい。
私は違法な機能の設定方法を聞いている訳ではありません。ディーラー設定の標準機能設定方法を聞いています。
あなた方は例えば、自動運転の設定方法を聞かれた場合、自動運転は危険なので自分で運転するべきと回答するのでしょうね。
時代は進歩しています。スピードを出さなければ良いとか、安全運転すれば良いとかではなく、それを行うために、ディーラー設定されたいる便利な機能は有効に活用するべきです。
スピード感覚ありますよね、、と言いますが、これは人間の感覚で機械でサポートされる事により、より安全性が増します。

書込番号:24065574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/06 22:36(1年以上前)

どんなに時代が進歩しても速度違反は変わらないってことを理解してないよね。


君が言ってる鳴らなかったオービスってどのタイプなの?
そもそも鳴るタイプなの?

書込番号:24065593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 22:45(1年以上前)

人間だったら人間らしく対応しなさい。
それは機械にはできない。永遠に

書込番号:24065616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/06 22:46(1年以上前)

鳴るタイプですが、、、速度違反はいつの時代も変わらずいけない事、と言われずとも認識しています。
そもそもオービス表示機能を使いたい設定方法を伺っていますので速度違反を認識しているとわかるはずですが、、、
ただ言い争いたいだけですか??
何度も言っていまさが、設定方法わからないなら回答しないで下さい。

書込番号:24065619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/06 22:51(1年以上前)

何が機械にできないのですか???
オービス表示機能を聞いています。ディーラーが設定した合法な標準機能です。
「それは機械にはできない。永遠に。」って何の話ですか。。。ボルボ で設定のある機能です。

書込番号:24065633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 23:08(1年以上前)

人間らしくって事なんだけど、わからない?

いくら進歩しても、人の補助でしかないって事。
機械がいくら警告しても人が判断しなければ無意味。

そればかりに頼ろうとする事が怖いわ

書込番号:24065672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/06 23:13(1年以上前)

それを言ったら極論は車のエンジンに頼らず歩くべき。っとなっていまします。
エアコンで涼しくなったり、車内で音楽が聴けたり、自動運転で追従機能を使ったり、
機械の補助を使って少しでも楽になる。
補助機能を使う事は悪くありませんよね。

書込番号:24065683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/07 02:21(1年以上前)

あんまり参考にならないかもしれないけれど、XC90の設定の仕方を貼っておきます。

https://www.volvocars.com/jp/support/manuals/xc90/2015w46/sensus-navigation/she-ding/di-tu-she-ding

書込番号:24065837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2021/04/07 08:55(1年以上前)

>高速道路であれば、うっかり100kmを超えて走ってしまう事もあります。

その程度であれば特に危険でもないでしょうし
うっかり程度のオーバーであれば取り締まりに遭う(少なくとも高速道路のオービスでは)事もまず無いと思いますけどね

捕まる時は後で考えるとやはり流れより飛ばしている場合が多いと思いますよ
大体オービスが有れば判る方も交じって流れが遅く(違反量が少なく)なるとおもいますけどね

書込番号:24066075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/07 12:15(1年以上前)

そもそも、この機能は日本市場に対応しているの?

マニュアルにも一部市場では機能しないって書いてあるけどさ。

それと地図データは更新してるの、オービスデータが入ってないとかないよね。

書込番号:24066361

ナイスクチコミ!2


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/07 12:19(1年以上前)

>Demio Sportさん
参考ページありがとうございました。
私もこのページの通りに設定しています。

書込番号:24066364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/07 12:22(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご回答ありがとうございます。
マップは昨年末に更新してもらいましたので最新だと思うのですが、オービスデータというものが別にあるんですね。ディーラーに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24066372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/07 18:40(1年以上前)

>蟻0518さん

>あるべき機能が使えないのであれば、ディーラーで直してもらいましょう。

ここで聞くより、ディーラーに聞く方が圧倒的に早いし、確実じゃなかったかな?


設定は分からないので、このへんで・・・

書込番号:24066977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/04/08 15:43(1年以上前)

ACCついてるなら高速走行時は制限速度以下(多分実際には+10km/hまでは大丈夫)に設定して入れっぱなしにしとけば、「うっかり速度超過」は防げると思いますけど。

書込番号:24068666

ナイスクチコミ!0


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/04/09 14:56(1年以上前)

>蟻0518さん
そもそもイヤーモデルや地図のバージョンなどはいくつなのでしょう?
確認したところずいぶん以前にもダウンロードしたマニュアルには機能の説明とともに、一部の地域では利用が出来ないと補足があります。
そして、私のXC40 MY20(HC2250-01)には、設定項目すらありません。
もしかすると、日本は利用出来ない一部の地域に該当しており、アップデートなどのタイミングで表示項目から削除されたのかもしれません。

書込番号:24070423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/09 16:46(1年以上前)

>Kazuhiro.さん
貴重な情報ありがとうございます。
バージョン確認してみます。
また、設定項目は設定→ナビゲーションではなく、
設定→IntelliSafeの中にありました。

書込番号:24070545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/04/09 21:34(1年以上前)

>蟻0518さん
どうも、表示はドライバーディスプレイにされ、警告音も設定がありそうです。

書込番号:24071029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/09 21:49(1年以上前)

>Kazuhiro.さん
マニュアルの画像ありがとうございます。
この設定をいれているのですが、一度もカメラの表示がされた事がありません。
週末ディラーに行って、オービスマップは入っているのか、入っているとすれば、住まいの地域のデーターがあるか確認してみます。

書込番号:24071060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/04/09 22:36(1年以上前)

>蟻0518さん
先に失礼を詫びておきますが、文字だけで質問をする場合、何点か気をつけられたほうがいいと思います。

バージョンや発生している事象、すでに確認された内容は手間を惜しまずにすべて開示して下さい。

> 地図上にも表示されず

私はこの言葉を信じているから、表示は地図上ではなくドライバーディスプレイに表示されることを紹介しています。
また、その事に気づかれていないのだから、提示したマニュアルにもたどり着いていないのだなと想像して、スクリーンショットを用意して、そこに書かれた警告とについても紹介をしています。
きちんとした情報を開示されていれば不要なやり取りになります。
よろしくお願いします。

書込番号:24071148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蟻0518さん
クチコミ投稿数:42件

2021/04/10 09:57(1年以上前)

>Kazuhiro.さん
私がどこまで調べて質問しているか申し上げないまま質問してしまい、余計なお手間をお掛けしてしてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:24071704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/04/12 07:43(1年以上前)

>蟻0518さん
昨日、昔からオービスがあるところを通りましたが、何の反応もありませんでしたね。

書込番号:24075687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:8件

この度、V40 D4 SE MY2015からXC40 Recharge plug-in hybridへ乗り換えました。
V40時代に使っていたホイール(17inch 7.0J)に225R65/17のスタッドレスを装着してXC40で使えないかと考えているのですが(PCDは合致、外径は6mmアップするようです)、問題ないでしょうか?
もしこのようなことをすでにされている諸兄がおりましたらご教示いただけますと助かります。

書込番号:24050051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/29 23:24(1年以上前)

>Flat-Chokkiさん

XC40のベースタイヤが235/60R17でXC40PHEVも車両の縦、横、高さ、ホイールベース、前後のトレッド幅、最低地上高もB4と同じですから、車体は同じと考えれば、使えるのでは?
もし付けてみてキャリパーなどにあたるようでしたら、使わなければよいだけでしょう。
その時には18インチのスタッドレスを用意しなければなりませんが。
なお、ボルボで使っているのは235幅ですので、225幅になると速度計の誤差が多少大きくなりそうですが。

書込番号:24050362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/03/31 21:31(1年以上前)

funaさん
ご返信ありがとうございます。
外径は多少であれば変わってしまうのは致し方ないかと思っております。ただやはり、お調べいただいた通り、純正で用意されているサイズがやはり安心ですよね。まだ冬は少し先ですので色々と情報収集を楽しみたいと思います。

書込番号:24053857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/25 11:39(1年以上前)

V40 D4 SE純正サイズホイール(17x7.0J)は、XC40 T5 Inscription Plug-in hybrid 2021年式には、装着できませんでした。
実際に試してみたところ、前輪のブレーキ部がホイール内壁に当たってしまうことが確認できたためです。
現行モデルのB3には17x7.5Jのホイールが標準設定されておりますので、こちらであれば装着可能かもしれませんが未確認です。
同じことを御考えの方がいらっしゃったら、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24510763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教示下さい。

2021/03/13 23:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

来週末に初めてボルボディーラーに行き、XC40の契約交渉を予定しております。できるだけ予習をと思いカタログをニヤけながら見ているのですが、途中[ヘッドライトウォッシャー]が標準装備とあります。見る限りヘッドライトにワイパーのようなものは無いのですが、これは一体どういうものでしょうか??

書込番号:24019861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/13 23:48(1年以上前)

>E52エルさん

え、ワイパーで掃除するんですか。
LEDヘッドライトには直接ウオッシャー液を吹き付けて掃除します。付いていなかったり壊れていると車検が通りません。

書込番号:24019872

ナイスクチコミ!1


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/13 23:55(1年以上前)

funaさん
説明が悪く申し訳有りません。
私が知りたいのは、そのヘッドライトウォッシャーというのがどういうものなのか、です。
昔ライトに小さなワイパーがついてる車が有りましたが、それが私の中の「ヘッドライトウォッシャー」でした。が、XC40にはそのワイパーらしきものは無いので・・・

書込番号:24019879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/14 00:11(1年以上前)

>E52エルさん

ヘッドライトのすぐ下20cmくらいのところのバンパーにノズルが埋め込まれて同じ色のプラ・カバーがかかっています。
圧力をかけてジェット噴射です。

書込番号:24019897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/14 00:14(1年以上前)

>E52エルさん

https://kakaku.com/item/K0001028906/catalog/

この写真のヘッドライト下(バンパー部分)に四角の切込みみたいのがあると思いますが、この部分がヘッドライトウオッシャーです。

書込番号:24019901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/14 00:20(1年以上前)

>funaさんさん

ご丁寧に教えて頂き有難うございました!感謝いたします。

書込番号:24019907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/03/14 16:01(1年以上前)

>E52エルさん

XC60 の動作動画ですが、ご参考までに。

https://www.youtube.com/watch?v=GxWcT3X53pw

書込番号:24021003

ナイスクチコミ!2


スレ主 E52エルさん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/15 00:09(1年以上前)

>kumaoji3さん
ありがとうございます♪大変参考になりました。

書込番号:24021872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップが作動しません

2021/02/03 20:58(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

スレ主 saigon333さん
クチコミ投稿数:75件

2018年モデルのXC40 T4モメンタムです。ディーラーの試乗車上がりの1年落ち5000qで昨年購入しました。購入直後からアイドリングストップの作動が不安定で、バッテリー交換、フル充電と試しても不調。ドライブレコーダーの夜間駐車監視が原因ではないかと、駐車監視機能を止めて、夜間に電流を通さないようにしました。どの処置を行っても、3日位は順調に作動するものの、その後はまたダメになります。アイドリングストップを必要としているわけではありませんが、どうしても納得できません。ここまでディーラーは丁寧な対応ではありましたが、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:23944712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2021/02/03 21:26(1年以上前)

>saigon333さん
>どうしたらよいでしょうか?

大変な目にあいましたね。
こればっかりはご自身で決める以外ないんではないでしょうか、
充電器の不良?

@わたしなら、保障に入っていて保証で修理できるなら納得のいくまで修理してもらう。
次に、乗り続けるか違う自動車を購入するか考える。

A新しい自動車に替えるですかね。

どちらにしても、ご自分で決断するしかありません。
(所詮、返信は他人です責任を取りません)

書込番号:23944784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2021/02/03 21:44(1年以上前)

>どの処置を行っても、3日位は順調に作動するものの、その後はまたダメになります。

処置直後のバッテリー電圧と、アイストしなくなった時期のバッテリー電圧を計測してみてください。

だいぶ落ちているようなら、他に常時電源がどこかに流れているか、オルタネーター辺りに問題があるのかも。

書込番号:23944834

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/03 22:11(1年以上前)

>saigon333さん

アイストしてほしいのか、してほしくないのか?
それで処置は変わると思います。

アイストしてほしいなら、バッテリーチェックが初手ですね。
したくないなら、放置でしょうか・・・

私はアイスト要らない派なので、しない方向にもっていくでしょうね。

書込番号:23944892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/03 22:31(1年以上前)

>saigon333さん

https://s.kakaku.com/bbs/K0001028906/SortID=23601735/

過去にもアイドリングストップ関連の書き込みがありますね。
仕様なんじゃないでしょうか。

書込番号:23944927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/02/03 22:34(1年以上前)

>saigon333さん

1) どの様に不安定なのでしょうか?
その症状はディーラーの方も確認出来ていますか?
エアコンの使用などいくつかアイドリングストップがキャンセルされるシチュエーションがありますが、該当はしませんか?

2) どの様にされたいのでしょうか?
完全に直して欲しい、返品をしたい、などの意思や懸念を明確にディーラーに伝えていますか?
また、それに対するディーラーの反応に納得がいかないのでしょうか?
不安の根本的な原因は、ディーラーの対応に対してですか?技術力に対してですか?

スレ主さんの考えを整理するためにも、これらの事を整理されてみてはいかがでしょうか?
解決するといいですね。

書込番号:23944936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HOTEさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/03 23:02(1年以上前)

>saigon333さん
昨今ではアイスト効果より、アイストを使用したバッテリー消耗による交換費の方が
高く付く論もあり、アイスト非搭載車が増えてきています。
私はV60乗りですが、上記の件もありアイストは使用していません。
国産車に比べて、バッテリーも高いです。

どうしたら良いでしょうか?の意図は汲み取れませんが、ボルボの対応は良かったが
不具合車を掴んでしまったことが納得できないのではないでしょうか。
仮にアイストを使用しないとしても、このまま納得はできないですよね。

可能か分かりませんが値引きをしてもらうとか、オイル交換サービスとか何か特別対応をしてもらえませんかね。
オイル交換も国産車と違って高いので。

ワゴンタイプを選んでおきながら、XC40を見掛けるとお洒落で良いな〜と思いながら見ています。
XC60より40の方が私は好みなのでできれば乗り続けて欲しいです。

私なら交渉しますね。
ダメならアイスト使用しなくても、直るまで対応してもらいます。

書込番号:23945010

ナイスクチコミ!3


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/02/04 01:56(1年以上前)

>saigon333さん

MY2019 XC40 T4モメンタムに乗っています。

購入後半年位は常にアイストしていましたが、
半年を過ぎる頃から、したり/しなかったりすろようになりました。

最初は夜間の駐車監視モードが影響していると思い
それを切る事で暫くは復調しましたがやはり安定しません。

VSPの時にサービス担当に相談し
「車両SoC、電圧、電流履歴」を取った画面を見せてもらったところ
SoC 70% を超えないとアイストしないが、50%以上あれば始動・制御等は全く問題ない。
(逆に言うとバッテーリーにダメージを与えない様早めにアイストを停止する設計になっている)

またドライビングサイクルは短い運転が多いので、
長時間/長距離運転を心がければ、SoCが上がりアイストも安定すると思いますとの事でした。

確かに遠出をした後は、暫く調子が良い(正常にアイストする)様に思いますが、
アイストの為に、用事もないのに遠出するのは本末転倒なので、
今は気まぐれなのも個性と受容れています。

そしてアイストが不安定でもXC40には良いところが多数あるので満足しています。


書込番号:23945224

ナイスクチコミ!3


スレ主 saigon333さん
クチコミ投稿数:75件

2021/02/04 06:41(1年以上前)

多くの方々から親切かつ丁寧なコメントをいただき、感謝しております。
>神楽坂46さん
 有料保証には入っているので、もう少しディーラーに対応を迫るのがいいのでしょうか。

>茶風呂Jr.さん
 自分で簡単に電圧チェックはできますか?

>ZXR400L3さん
 微々たるものかもしれませんが、燃費の向上に影響するかと考えており、アイドリングストップ肯定派です。

>岩ダヌキさん
 参照させていただきました。ご紹介ありがとうございます。

>Kazuhiro.さん
 基本的にエンジンスタートさせて、エンジンが暖まり、そろそろアイドリングストップ作動するかな?、という時間帯に作動する日は、その後エンジンを切るまで作動します。一方、そろそろ作動するかな、というあたりで全く作動しない日は、そのままずっと作動しません。エアコンは常時入れています。
 そうですね。ディーラーの対応は丁寧ではあるものの、何とか直そうという気概というか、そうした姿勢はないんですね。でも、気に入っている車なので何とか直したい思いです。
 ありがとうございます。少し頭が整理できた気がします。

>HOTEさん
 私も、交渉というか、もう少し踏み込んでディーラーに当たろうかなとは考えています。ご指摘されているような交渉もありですね。ちょっと勇気が出ました。

>kumaoji3さん
 データでご説明いただき、ありがとうございます。アイドリングストップしないのも個性。深いお言葉ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:23945330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/04 08:22(1年以上前)

>saigon333さん

不具合だという先入観が少し強過ぎるように感じます。
先に不具合か否かを確認なさるべきかと思います。

https://kashiwanoha.vc-dealer.jp/news/article/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%81%EF%BC%9F

スレ主さまのXC40でも確認できるのではないでしょうか?

書込番号:23945413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/02/04 08:55(1年以上前)

手元にMY20のものしかなかったのでページ数などに相違があるかもしれませんが、オーナーズマニュアルのP456にアイドリングストップの動作条件が書かれているので確認されてはいかがでしょうか?
少し気になるのは、ウインドスクリーンの電熱機能を使用しているとキャンセルされるようですね。

書込番号:23945452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigon333さん
クチコミ投稿数:75件

2021/02/04 12:49(1年以上前)

>岩ダヌキさん
 ご教示ありがとうございます。こちらはすでに参照させていただきました。この記事の内容とは異なる状況です。
>Kazuhiro.さん
 ご教示ありがとうございます。オーナーズマニュアルを確認しました。このエンジンストップが作動する条件を見ても、どれにも当てはまるものはありません。とりあえず、また様子を見て投稿させていただきます。

書込番号:23945815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2021/02/04 14:08(1年以上前)

参考程度のお話になると思いますが、XC60に乗っている私の乗り方だと”あるある”でした。

週に1、2回チョイノリと週一で中距離(?100km程度)乗るのですが、乗る回数が少ないのも問題ですが、チョイノリが多いとバッテリーに負荷がかかりすぎるようです(エンジンが温まる前にエンジン切って再度スタートだったり、アイストの繰り返しで)。
さらに、どちらの場合でも信号などでのストップ&ゴーが多いとどうしても負荷がかかるので、エンジンが止まらなくなるようです。

私は2年乗ってようやくバッテリー負荷を考えるようになったので、チョイノリで信号停止の場合&中距離走行でも街中で信号が多いところではアイドリングストップさせないようにしています。
これをするようになってからある程度距離を走る時に安定してアイドリングストップするようになりました。

書込番号:23945942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/04 15:03(1年以上前)

>saigon333さん
>ご教示ありがとうございます。こちらはすでに参照させていただきました。この記事の内容とは異なる状況です。

リンク先でわかるのはアイドリングストップをしない理由を確認するための方法です。
状況がどうのこうのといった内容のものではないと思うのですが。。。

リンク先にあるアイドリングストップをしない理由を確認するための方法を試したが、アイドリングストップしない理由を知ることができなかったということでしょうか?

書込番号:23946031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saigon333さん
クチコミ投稿数:75件

2021/02/04 19:32(1年以上前)

>mongorianさん
 貴重なアドバイスありがとうございます。私の使用状況と非常に近い部分があります。私は毎日通勤で車を利用していますが片道約10q。毎日チョイ乗りです。これだとバッテリーには良くないということてすね。少し納得できました。乗り方も参考にさせてもらいます。
>岩ダヌキさん
 表現があいまいで申し訳ありません。アイドリングストップの条件は確認しました。表示されている条件は満たしていると思えるので、あのような表記になりました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:23946441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2021/02/04 21:49(1年以上前)

XC40 の My Car メニュー

>saigon333さん

私も通勤は片道 7〜8km です。
それでも時々アイストする日もあり、本当に気まぐれです。


>岩ダヌキさん 

記載いただいたリンク先の
「アイドリングストップをしない理由を確認する方法」は、V40 の場合で、
V40 と XC40 では メニュー/操作系が全く異なり、
XC40の場合はメニューからアイストしない理由を確認する事はできないようです。

少なくとも My Car の中に Drive E という項目はありません。
 

書込番号:23946679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/04 22:22(1年以上前)

>kumaoji3さん
>XC40の場合はメニューからアイストしない理由を確認する事はできないようです。

わざわざ調べてくださりありがとうございます。
なるほど、スレ主さまの仰る「異なる状況」とはそういう意味だったのですね。

書込番号:23946751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

XC40値引きについて。

2020/12/06 08:44(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

現時点でのxc40値引きはどれくらいでしょうか?
先日見積りとったら16万でした。
どうでしょうか?
あと、後部座席は狭いでしょうか?
のった感じは、あまり感じませんでしたが。
色々教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23832236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
q_papaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/06 09:03(1年以上前)

値引は分かりませんが、リアシートの前後長が少々短いです。
体型にもよりますが、ヘッドクリアランスやヒザ前の寸法はまあ何とか及第レベルかなぁ。
リクライニング、スライドはしません。
その分トランクルームは、そこそこ広く使いやすいです。
全長があと10cm長ければ、といつも思います。>蒲鉾の板さん

書込番号:23832275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 09:08(1年以上前)

>q_papaさん
ご返信ありがとーございます。
やはり、後部座席は狭いんですね😅
このクラスではしかたないのかもですね。
リアシートが後ろに倒れる車はこの辺のクラスではないですよね?

書込番号:23832289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/12/06 09:09(1年以上前)

このトラブルが解決するのを待った方が良くない?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001028905/SortID=23831796/

書込番号:23832294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 09:12(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
確かにきになります。

書込番号:23832297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/06 10:06(1年以上前)

後席に誰が主に座るかで、広さの感じ方や座面長の適正寸法も変わってくると思います。 
スレ主さんが一般的な体格の男性で狭いと感じなければ、より小柄と想定される配偶者や子供達が狭いと感じることは少ないと思います。 
座面長は男性に丁度いいサイズは、女性や子供には流すぎ、背もたれがフィットしないなども出てくると思います。
どんな体格の方が主に座るかでしょう。

書込番号:23832408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 10:54(1年以上前)

>Hirame202さん
ご返信ありがとーございます。
後部座席は、小学生がのる予定です。
そのくらいなら大丈夫ですかね?

書込番号:23832482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuhiro.さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度4

2020/12/06 18:23(1年以上前)

>蒲鉾の板さん
値引きについては販売店の考え方に左右されるので、有効な回答を得ることは難しいと思います。私は2年近く前の注文でしたが、10万円程度を提示するディーラーもある様でしたし、私がお世話になっているディーラーは最初から40万円の提示でした。
私の印象で後部座席で気になることがあるとすれば、背もたれが立ち気味なところと、ドアの開口具合からくる昇降性の悪さでしょうか。
この辺りは実際に乗る予定のお子さんを連れて行き確認をされるのが1番だと思います。昇降性に関しては、隣に車があることを想定してフルオープンにせずに試されるといいと思います。

書込番号:23833431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 18:50(1年以上前)

>Kazuhiro.さん
ご返信ありがとーございます。
子供連れて再度確認してきます。
値引きについても教えていただきありがとーございました。

書込番号:23833484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


10.24さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 XC40 2018年モデルのオーナーXC40 2018年モデルの満足度5

2020/12/09 17:39(1年以上前)

>蒲鉾の板さん
9月に2021年モデルinscriptionを契約しました。納期は1月末〜2月はじめと思われます。値引きに関しては、基本的には車両価格の3%が限界で、特定の医療法人の場合は4%まで引けると言っていました。9月末の上半期決算として、3年補償のボデイーコーテイング(15万円相当?)が無料、ドライブレコーダーを原価で購入しました。ボルボ・ジャパンでいいと思ったのは、ワイパーがオールシーズンであり、スノーワイパーに交換しなくてもよく、しかも劣化時は5年間は無料交換とのことです。後部座席に関しては、リクライニングがなく、またやや角度がキツいと感じ、長時間のドライブはキツいと感じています。しかし、ほとんど自分一人しか乗らないので後部座席は我慢します。マイナーチェンジで、ブラックアウトが改善されていることを期待します。

書込番号:23839326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/09 19:49(1年以上前)

>10.24さん
ご返信ありがとーございます。
年明けが楽しみですね。
値引きは、やはり3%ぐらいですね。
私もリアシートは、殆ど使わないので諦めます。
年明けを目処に契約しようと思っています。
全ての質問に答えて頂きありがとーございました。

書込番号:23839555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「XC40 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
XC40 2018年モデルを新規書き込みXC40 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC40 2018年モデル
ボルボ

XC40 2018年モデル

新車価格:509〜639万円

中古車価格:179〜620万円

XC40 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC40の中古車 (599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC40の中古車 (599物件)