XC40の新車
新車価格: 509〜639 万円 2018年3月28日発売
中古車価格: 179〜644 万円 (563物件) XC40 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:XC40 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 18 | 2019年11月24日 20:16 |
![]() |
13 | 4 | 2019年4月23日 16:39 |
![]() ![]() |
120 | 29 | 2019年7月22日 14:03 |
![]() |
49 | 2 | 2019年3月22日 18:52 |
![]() |
56 | 13 | 2019年9月12日 00:49 |
![]() |
73 | 3 | 2019年1月12日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
6月末に日本に到着予定でしたが、6月15日くらいにシンガポール沖あたりで船の火災が起きてしまいました。納期がどうなるかわからなくなりました。積荷は大丈夫なのか?こんなことは今までないそうです。とんでもないことになりました。船名はDIAMOND HIGHWAY。消火活動しているようですが、twitterで検索したら現在漂流中とありました。船はどうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:22762522 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>akarihonoさん
DIAMOND HIGHWAYで検索してみたらみんカラで書いている方がいらっしゃり・・・
URLを貼られていますが・・・
ちょっと見ると衝撃かもしれません。。。泣
お車の無事をお祈りしています・・・
書込番号:22762591
9点

わたしもそちらのリンクからfacebookの投稿を見ました。乗組員がいないので漂流してるんだなぁと。日本に来るはずの3,500台。ボルボ 以外の車もあったようです。あれ見ると積荷は絶望的です。
書込番号:22762613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こんなことは今までないそうです。
マツダのアメリカ行きではありましたよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9
この時は全車両廃棄でしたが輸入車3500台となると被害額は100億円規模?!
ついご自分の車の心配されるかと思いますが船員さんも多数乗っているわけですからね。
書込番号:22762764
4点

ディーラーの方もマツダの話をしていました。今回、25名の乗組員の方は避難して無事だそうです。車はポルシェなんかもあったそうですが水を被ったり、熱で変形してしまっていたりしてほとんどダメじゃないかということでした。納車は来年かなぁ。
書込番号:22762841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akarihonoさん
残念ですね。。
でも3月末ごろの注文と仰ってたと思うのですが随分納期が早かったんですね。
比較的生産が追いついているモデルでしょうからまた3ヶ月程度で来るといいですね。
書込番号:22763571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。ディーラーの方で見込み発注していたものを回して頂きました。だから到着が早くなったんですね。そしてそのために追加装備の締切に間に合わなかったんですね。今回は半年くらい待つことになりそうです。
書込番号:22763597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akarihonoさん
なるほど、そんな事情があったんですね。
なんかオプションのひとつでもサービスしてほしいところですね。
書込番号:22763646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お気持ちはわかりますよ
果報は寝て待てというじゃないですか
きっと望み通りかそれ以上の状態で納車されますよ
書込番号:22763677
3点

そうですね、気長に待ちます。冬タイヤとかアクセサリーとか探しながら待つことにしましょう。最近はフューエルリッドステッカーが気になります。
書込番号:22763690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小生も同じ状況になりました。楽しみにしていたので、精神的なショックが大きいです。再オーダーで11月には日本に来るとディーラーに伝えられましたが、本当か半信半疑です。akarihonoさんはディーラーからどのように言われましたか?また、税金分10万、下取り差損分20万を提示されました。
書込番号:22810868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月ですか!それは早いと思います!よかったですね。私は年末か、来年お正月になると言われました。下取り車が無いので10万円の値引きだけの提示でした。20万円分と合わせると30万円になりますね。私も他のディーラーの対応が知りたかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。きっとボルボ ジャパンで対応を同一にしてますね。
書込番号:22810950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akarihonoさんへ
多分、小生もずれ込んで同時期位になると考えております。気長に待つしかありませんね。
実質、税金分の補填しかなく、下取り差損分は平均的な20万からきているので、半年で30万下がるのが多いので、火災前と純粋に比較すると納得はいきませんが、エンドユーザーの我々が損する形です。個別の案件毎に処理してほしいですが、結局、一律ですね。初めて輸入車したのに、何かケチが付いた感じです。
書込番号:22811033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コッパムンさん
来年にずれ込むと、2021年モデル切り替え時期が目の前になります。なんか3月頃になって、2021年モデルがすごい改良されて出たりするとちょっとショックですね。いずれにしても、日本向け最優先にしており、工場も増産体制に入ったと言うので案外早く納車されるんじゃあないかなと思ってます。
船の続報が入ってきませんが、どうなったのでしょうか?
書込番号:22811274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告です。先日ディーラーから連絡があり、とうとう完成し船に載った!ということです。納車は年末か来年のお正月、というところらしいです。
船名を教えてもらったので船の航行がわかるサイトで毎日確認しています。現在ケープタウンの港を出たところです。予定通り納車されれば2月に注文したので約10ヶ月待ち。あんなことは二度と起こりませんよね、今度は無事に到着してくれることでしょう。
書込番号:23064075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akarihonoさん
よかったですね!
私も2月に注文して9月末に納車でお先に楽しませていただいています。
無事少しでも早く納車されるといいですね。
書込番号:23065264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kazuhiro.さん
ありがとうございます。xc40 の感想拝見しました。乗り始めるといろいろ気が付くことがありますね、とても参考になりました。
書込番号:23065307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます。
小生は少し早く12月中旬納車となりました。
当時は火災発生した際、ボルボにはご縁がないかと思いましたが、待っている間は以外と早かった印象です。お互いボルボライフを楽しみましょう。
書込番号:23067488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コッパムンさん
そうですね、意外と早かったかも、です。初めてのボルボ、楽しみです。
書込番号:23067525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
T4 R-Designの購入を検討しています。というか既に発注してオプションを変更しようかどうか迷っています。
当初FirstEditionは20インチのアルミホールが付いていたと思いますが、現状、T4 R-Designは20インチアルミはオプション設定で
標準は19インチアルミホールになっています。
R-Design標準仕様の19インチを購入された方がいたら教えて下さい。
ディーラーで試乗や見学した20インチ装着車の外観と比べて、19インチはどうでしょうか。
やはり車のイメージは全く変わってきますか。
乗り心地などもわかる方がいたら教えて下さい。
8点

youtubeにて、XC40のタイヤサイズの違いによる乗り心地についてコメントしている方がおられるので参考にされてはどうですか?
モメンタムやインスクリプションのインプレを観るとよく分かりますよ。
一般的にタイヤのインチが上がればそれだけ乗り心地は悪くなりますし、僕が観ている限りにおいては、19インチの方が(もっと言えば18インチの方が)乗り心地に関しては高評価のようです。
とは言え、インチアップによる乗り心地と燃費の悪化をご自身が許容できるかどうかになると思いますので、試乗して自ら判断するのが一番確実だと思いますよ〜。
20インチ、存在感抜群でカッコいいですもんね(*´ω`*)
書込番号:22612936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R-designのサスが固めなので19インチでも結構振動を拾います。
スタッドレスの18インチを元の19インチに戻した時に一般道でこんなコツコツしたっけ
とちょっと不快に感じたので。ただ1か月で慣れて不快さは無くなりました。
タイヤを変えない前提なら20インチで慣れてしまうと思いますし
見た目だけで20インチを選んでもいいかもしれません。
書込番号:22615751
1点

>yuuchan0702さん
車のイメージの件ですが、
19インチと20インチのR-Designを並べて比べない限り気が付かないレベルだと思います。
乗り心地の件ですが、ピレリ P Zero の特性も影響していると思いますが、
T4 Momentum の 18インチでも結構固めの乗り心地です。
また、ホイール変更についてメーカーオプションの設定はなく、
アクセサリー扱い(特別仕様車以外は追加購入)ですので、
納車後に気に入らなければ、それから購入しても良いのではないでしょうか?
書込番号:22618168
2点

皆さま、ご返信ありがとうございました。
やはり皆様おっしゃる通り、R-DESIGNは乗り心地が固いんですね。
kumaoji3さん、コメントを見て初めてアルミホールはディーラーオプションだと気づきました。
念のためディーラーに確認したところ、標準装備のアルミホイールが付いた状態で
日本に輸入されるとの事で、オプションのアルミホイールは丸々ディーラーで購入しなければならないとの事です。
金額的はアルミホールとタイヤセットで80万円を超えてしまうとの事でした。。。
差額だけで購入できると考えていましたが、80万円超えとの事でアルミホールは諦めました。
先週末にR-DESIGN(T4)で発注してきました。
皆様のご意見が参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22620839
1点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
2月上旬にXC40 Momentum を契約しました。
一ヶ月くらいしたら大体の納期とボディカラーとかオプションの変更可能期日を教えてくれると担当者に言われたのですがまだ連絡が来てないです。
皆さんは契約してからどのくらいで連絡がありましたか?
書込番号:22543152 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

2月5日にT4 R-Design を契約しました。
その時点で、納期は半年くらいと言われました。
最近になって担当の営業の方に「納期に関する新しい情報はありますか?」と聞いたところ、「納期につきましては2020年モデルの絡みで少し読み切れないところもございますが、詳細が分かり次第ご連絡させていただきます」というお返事でした。
ということで、契約してから一月半経過しましたが、まだ納期の詳細の連絡はありません。
書込番号:22543403
8点

>えぶり☆さん
私はXC60を昨年4月に契約、9月初旬に納車となりましたが、オプションの変更は発注後2週間以内と言われ、結局、B&Wのオーディオオプションは選択できませんでした。
XC40は2020モデルの発注だと思うので、VCJで受注をストップしている等で発注には至ってないのかも知れませんが、とはいえ発注をかけないと順番待ちの列に加われませんし、、、。確認と念押しをした方がよろしいかと思います。
書込番号:22543644 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今年の1月初旬にxc40 momentum契約しました。納期については、大体8月ごろと言われました。
生産工場も増加しているため、大幅にズレることはないだろうとは伺いました。
その後、特に連絡は来ていません。
書込番号:22543929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕も2月20日頃にオーダーしましたが、納車は10月中旬から11月初旬と言われたまま、ステータスは変わっていません。モデル以外はカラー含め全てのオプションが変更可能な状態です。
とりあえず、オンラインでラインの順番だけ抑えてるという事だと思います。
スエーデンの会計年度は、確か6月くらいだったと思います。これまでの経験からの推測で恐縮ですが、2020年モデルの発注になると言われた方は、早くても年度が切り替わる6月くらいからラインに乗るオーダーになるのではないかと思います。
僕の場合は、納車時期から逆算して7月アタマごろにラインが決定し、8月中旬に出航、10月初旬に陸揚げ、豊橋で整備の後、10月中旬に納車というスケジュールになると踏み、6月末までで有れば、メーカーオプションの変更は可能と考えています。
ディーラーに聞いてみた所、それで概ね間違いないと言われました。
いずれにせよ、2020モデルの仕様が完全に判明していない今の段階での納車時期は多少のズレは覚悟しておいた方がいいとは思います。
台風シーズンだと、台風回避の為の臨時入港などですぐに1ヶ月くらい遅れちゃいますしね。
書込番号:22544110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月下旬にT4 R-Designを注文しましたが、その時点で年末に注文をした人の納期がまだ見えていないと言っていました。
アップデートがあるとすぐに連絡をしますと言っていたので気長に待ってます。
納期は最大で10ヶ月ぐらい見ておいて欲しいと言われました。
書込番号:22544216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

×スエーデン
◯スウェーデン
失礼しました(*´д`)
書込番号:22544411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年の6月中旬にT4R-Designを契約しましたが今月末にやっと納車です。なのでブリッジスマボを利用しました。とにかく待ちました。車種によって納車時期が異なりR-Designは他より納期が遅いようですね。まだ続いているようです。V60はある程度受注をみこして生産しているのでXC40より順調に供給できるとのことでした。
書込番号:22552303 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は昨年11月にT4 モメンタムを注文し、納期は当初、今年の夏頃と言われましたが、1月にディーラーから納期が春頃に早まったと連絡があり、さらについ先日、ベルギーの工場で車が完成したとの一報を受け、喜んでいたところです。実際に手元に届くのはGW前頃になるようです。
書込番号:22566349 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさん返信ありがとうございます!
どうやら2020年モデルに影響で納期の目安も出なかったみたいですね!
今ディーラーからやっと目安が出て現状9月ごろと連絡がありました。
まだまだ長いですが気長に待ちたいと思います!
書込番号:22585748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オプション変更のことで教えて頂きたいのですが、3月20日頃T4モメンタムを契約しました。その後、4月10日頃オプションのホイールの追加変更をお願いしたら、ディーラーから「ネットで変更をしているが、はねられてしまうので変更出来ません。」と言われました。1ヶ月くらいは変更出来るのかなと思っていましたのでとても残念でした。そういうものなのでしょうか?お分かりでしたらご教示ください。
書込番号:22626270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>akarihonoさん
去年11月頭にT4インスクリプションを契約した際に
最近システムが変わり、登録してから2週間以内くらいしか
オプションや色変更ができなくなってしまったと思われます、申し訳ないですがそれ以内に決めてくださいと言われました。
担当さんが2週間過ぎたころに確認したら変更できなくなっていたそうです。
オプションは迷いましたが納期が長いこともあり後悔もしたくなかったのですべてつけました・・・
よかったのか悪かったのか・・・
書込番号:22626803
1点

ありがとうございます、やはりそうなんですね、2週間以内が期限なんですね。ああ〜ダイヤモンドカットのアルミホイール、少しの追加で19インチに出来たのに、とてもがっかり!社外品で探しますが、結構な出費だし、元々着いていたホイールは冬タイヤ用にしてもいいけど、初めから付いてるタイヤはどうしようか、18インチだし。やっぱり19インチはかっこいいですよね。>BeeSKYさん
書込番号:22626861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>akarihonoさん
> ダイヤモンドカットのアルミホイール、少しの追加で19インチに出来たのに
本当でしょうか?
私(T4 Momentum 昨年7月契約12月納車)が担当者に聞いた話では、差額でのアルミホイールの変更はできず、
標準のアルミが付いた状態で納車+追加で4本購入になるとの事でした。
但し、2020年モデルでは Momentumに
「ホワイトルーフ+19インチアルミホイール+ホワイトドアミラーカバー」のセットでのみ
メーカーオプションの設定が可能になったとの認識です。
書込番号:22626925
0点

ディーラーで伺ったときは、確か9万円の追加で19インチダイヤモンドカットのアルミになるとのことでした。しかし、デザインは1種類で、白とシルバーのモメンタム専用のホイールのみでした。他は追加ではなく全額支払いとのこと。もしかしたら、3月20日頃は2020モデルからの変更でディーラーもバタバタしており、未確認で動いていたのかもしれません。または、そのセット販売は私は注文していませんでしたので、ネットではじかれてしまったのかもしれません。
先日ディーラーから2020モデルのカタログをいただきましたが、モメンタムのページにアマゾンブルーの色見本が載っており、廃盤になっているのに変だなと思いました。
書込番号:22627054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akarihonoさん
MY20の3点セットが 18万円、MY19のホワイトルーフ 6万6千円、その差額は11万4千円
ホワイト・ドアミラーカバー単体価格が不明ですが、19インチアルミ変更 9万円はありえる価格ですね。
私が商談した時は(カタログは未だMY18)設定が無かったけれど、
その後MY19で設定が出来て(カタログ記載なし)、MY20で3点セットのみに変わったのかもしれませんね。
書込番号:22627382
1点

今、ボルボのHPのシュミレーターでようやく理解できました。3点セットの場合、アルミは白のみです。3点セットを選ばなければダイヤモンドカットのアルミ単体で選ぶことができ、追加は9万円になります。
書込番号:22627485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akarihonoさん
私もシュミレーターで確認しました。
前回のコメントは誤りで
Momentumに限ってアルミホイルの変更が可能(現時点/MY20では下記3パターン)
1)ホワイトルーフ、ホワイトドアミラーカバー、アルミ(ホワイト)3点セット18万円
2)アルミのみ(ホワイト)10万円
3)アルミのみ(ダイヤモンドカット)9万円
ですので akarihonoさんが変更が出来なかった理由は、BeeSKYさんのコメント通り
「昨年11月のシステム変更で、契約の変更可能期間が短くなった為」が正解と思いますw
私も、もし契約当時、アルミホイル変更が可能だったら、3)を検討/選択していたかもしれません。
ですが納車後、実際に乗った印象は、
a)デザイン面は、標準も悪くない。
b)乗り心地は、タイヤ(ピレリ P ZERO)特性の影響か 18インチでも結構固めで、ちょうど良い。 です。
書込番号:22627733
1点

ありがとうございます!スッキリしました!18インチの方が乗り心地はいいんですね。納車されてから再考してみます。別に買うと30万円くらいしてしまいます。オークションあたりで新車外しとか探してみます。
書込番号:22627966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は昨年の9月末に契約し、今現在も入ってきていません、7ヶ月を超えました。話によると5月10日頃名古屋港に到着、それから税関検査、納車は5月末頃ではないでしょうか?8ヶ月掛かることになります。>えぶり☆さん
書込番号:22635477
1点

>akarihonoさん
自分は2月2日にT4モメンタムを契約して4月7日に担当者から連絡がありオプションの変更や色の変更は5月14日までと連絡がありました!
契約したお店によって違うんですかね^^;
書込番号:22635995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
先日、購入を決めました。
インスクリプションは19年モデルの受注は終了し、20年モデルへと移行しています。
車両本体価格10万アップ、これまで本体価格に盛り込まれて実質無料だったメタリック塗装費10万、トータル20万アップとなります。
ボディカラーもパイングレーとオニキスブラック、ブライトシルバー、フュージョンレッド、オスミウムグレーが廃番となり、類似する後継色が設定されます。
装備としては、AMラジオの廃止のみ判明しているそうです。
モメンタムとベースモデルはまだ19年モデルでの受付となるそうなので、価格、カラーの点で購入時期のご参考になるかと思います。
納車は10月〜11月頃の予定です。
約8ヶ月待ちですが、カーオブザイヤー受賞後の受注ラッシュは少し落ち着いた感じだそうです。
XC40は本国ではなくベルギーで製造されていますが、5月頃にEU内で新たな生産ラインが出来るという「噂」があるそうです。
値引交渉は一切していませんが、イヤーモデル変更に伴う価格アップ分は引いてもらえました。
少しずつ、値引きも始まっているみたいですね。
ご参考まで。
書込番号:22490081 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

リヤシートがリヤゲートからワンタッチで倒す機能がなくなったという投稿がありましたが事実でしたか?
書込番号:22532521 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、ディーラーにて確認しましたが、やはり廃止になったとの事でした。
残念です(*´д`)ヤダァ!!!
ちなみに2020年のカタログ配布始まってます。
書込番号:22550558 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
皆さんは、発注の際に手付金を払われましたか?
ディーラーから、発注にあたり車両本体価格の1割(50万円)を入れていただきますと言われました。
これまでもクルマや時計などを本国発注で購入し、中には1年以上も待った事がありますが、いずれも心ばかりの手付金を入れたのみで、今回のようなまぁまぁの額を言われた事がなかったので少し驚いた次第です。
納車1年待ちの状態ですが、どうせ1年間50万円預けるなら、投資信託やNESAに預けちゃうなぁなんて思っちゃいました。
1年待って納車期間も値引きもこなれてから改めて購入を検討してもいいかなぁと思った次第です。
書込番号:22483951 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>judge@bnavさん
XC60を昨年4月に注文して9月初旬納車でした。手付けは確か30万だったような記憶です。
ここらあたりはハッキリした取り決めが無いようなあるような…。
ただ一年待って納期が改善されるかは今の勢いだと微妙かも知れませんね(^^;;
書込番号:22484064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなことがあるんですね。
私はそんな話は全くなかったので驚きました。
所変われば・・・ですね。
書込番号:22484150 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>judge@bnavさん
>1年待って納車期間も値引きもこなれてから改めて購入を検討してもいいかなぁと思った次第です。
その頃には在庫車でお買い得なものがあるかもしれませんね
新車の納期も短縮されているかも
自分個人の予想ですが円は買われ(円高)ユーロ圏の通貨はブレグジット以降安くなると予想します、せめて3月29日のブレグジットからしばらく様子を見てからの契約が無難かもしれませんね
例えば、現在の通貨レートを記録して、ブレグジット以降にレートが5%買得になっていれば値引き交渉の上乗せを迫れるような
スエーデン本社はブレグジットはかなり不安だと思いますよ
書込番号:22484156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>judge@bnavさん
昨年7月契約時に申込金30万円が必要でした。(無事に12月末に納車になりました)
ディラー担当者の話では、車種・車両代金に関わらず一律30万円預かっているとの事でした。
しかし昔からのボルボ・オーナーなど例外はあるようでした。
書込番号:22484230
4点

皆さん、様々なアドバイスありがとうございます。
手付金の有無や額はディーラーによってマチマチなんですねー。
カーオブザイヤー受賞にあたり、ボルボジャパンの社長さんが、日本への割り当てを増やしてもらうように本国に働きかけると仰っていましたし、急いで買わないといけない理由もないので、暫く様子を見てみようと思います。
インスクリプションの2020年モデルは本体価格10万、メタリック塗装代10万で合計20万アップするそうですが、2021年モデルはどうなるのかな〜。
ブレグジットの影響は不透明ですが、少なくとも今のような強気のセールスも落ち着いてくれると嬉しいです。
書込番号:22484629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は車種は異なりますが、1,000円だけ払いました。
形式的なものでした。
50というは相当ですね…。
資金計画にも影響が出ますし、納車待ち中に運用してくれていればいいですが…。
書込番号:22484814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納期が長いと客も心変わりするから手付は多めにってパターンです。ボルボ車は競合他社も沢山ありますからね。
設定金額より多めに取るのはディーラー独自の判断でしょう。キャンセルなら契約書通りに粛々と進められます。
書込番号:22484828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんのアドバイスをいただき、購入を延期する旨を伝えたところ、ディーラーの担当さんが上に掛け合ってくれたみたいで、手付金無しでOKになりました。
それでなくても納車1年待ちなのに、更に1割前金の納付に関しては、購入希望者の意欲を削ぐとして懸案事項にもなっているとの事でした。
それなりの金額を求めているのに、簡単に基準が変わるのは少し腑に落ちないところもありますが、来店1回で、試乗もしていない、見積もりすらまともにしていない私にここまでしてくれた担当さんには感謝しています。
いずれにしても皆さんからのアドバイスのおかげで、懸案事項のひとつが解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:22487507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます
若干素直に喜べない気持ちにも
シンパシーを感じます
書込番号:22489238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は100万円を要求されました。
豊洲のディーラーです。
バックオーダー抱えるほどなので、そこまで本気で買う気を見せないと、待ち行列に入れづらい的なこと言ってました。
T4 インスクリプションです。
書込番号:22582227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お得意様やお金に余裕がある人を優先する事は致し方ない事ではありますが、それをお客さんに伝えちゃうディーラーって凄いですね。
1台を大切に永く乗り続ける僕なんて、そのお店では完全な捨て客になっちゃいそうな(´ω`;)
いずれにせよ、販売店毎に全く異なるこのシステム、一体何なんでしょうね。
書込番号:22582583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>judge@bnavさん
ディーラーはボルボ・カー・ジャパンのカンバンを借りているだけのフランチャイズで、別の会社ですからね。
フランチャイズとしてのルールはありますが、値引きの幅や前金はそれぞれの裁量に任されているということでしょうね。
私は30万円ほど支払いましたが、2-3万円でも問題ないと言われました。
書込番号:22582929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4月オーダーのxc60 2020モデルです。
納車はもうそろそろです。
オーダー時に20万ほど預かりたいと有りましたが
その後特に連絡はなく
前金は、結局0円でした。
ボルボは6台乗り継いでいますが、結局どうでも良いみたいですね。
書込番号:22916581
1点



自動車 > ボルボ > XC40 2018年モデル
T4 Momentumに乗ることができました。
1st.ED.の時に感じた、荒れた路面でドッタンバッタン大騒ぎなゲロ硬い乗り味は薄まって、これなら多い日(走行距離が)も安心です。
1st.ED.に試乗して、「うわぁ、この車硬すぎ・・・」とか思われた方はぜひ再チャレンジしてみてください。
ただ、T4 Momentumでも、1st.ED.の時に感じたせわしなさがやはり残りますね。
軽快に走ってレスポンスがいいのはいいんですが、もう少し落ち着いた乗り味でもいいんじゃないかなあとは思います。
特に後ろの席は・・・。座面が短いし、シート自体立っているので、ちょっと踏ん張るようにして乗らないとダメかも。
少なくても我が家では、自分だけ楽しんで、家族への愛情もその頭髪もともに薄いわ!と娘からディスられそうなんで、悩ましいところでございます。
まあ、500万払ってこの乗り心地か・・・と圧倒的な絶望感に襲われた●●●●ー●ー、●●ォー●でも、あんまり文句言う人はいないようなんで、世間一般的にはスポーティゆーとけば少々アレでも、納得できるんかな。
そういえば、●●ォー●って年配の人しか乗ってるのを見たことないなあ・・・(注:個人の感想です。)
パーソナルカーと割り切るんならこれでいいのかもしれませんがね。
9点

スレ主さん伏せ字は必要ないですよ!
かけないなら、書かない方が良いと思います。
書込番号:22304593 スマートフォンサイトからの書き込み
56点


XC40の中古車 (563物件)
-
XC40 T4 AWD インスクリプション パノラマサンルーフ 白革シート ステアリングヒーター シートヒーター
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 225.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 575.6万円
- 車両価格
- 559.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜4999万円
-
39〜283万円
-
44〜874万円
-
37〜742万円
-
29〜637万円
-
28〜788万円
-
59〜542万円
-
45〜234万円
-
154〜800万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 225.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
-
- 支払総額
- 575.6万円
- 車両価格
- 559.0万円
- 諸費用
- 16.6万円